• 締切済み

グッピー全滅水槽にいたコリドラス

数か月前までグッピー(外国産ミックス)+コリドラス(赤コリ)を一緒の水槽で飼育しておりました。 原因はわからないままですが、ジワジワとグッピーが死んでいき、最後まで残ってたグッピー1匹も死んでしまいました。 コリドラスはその後も変わりなく元気そうなので、ずっとそのまま飼育しておりましたが、他の熱帯魚の産仔や病気の隔離・水作り・種別、性別ごと等にたくさん水槽が欲しいので、コリが入ってる水槽を生かしたいな~と思い始めてます。 が!!! 病死だったかもしれないその水槽内(もちろんその後水替えなど数回してますが)にいたコリドラスは、保菌してる可能性ってまだありますよね? 水槽を洗ってる間など、気休めにメチレンブルー(?)に入れてみたりしましたが、コリにはこういう系の薬はよくないらしいと知ったので、短時間で済ませ、またその水槽に戻しました。 今後、この水槽に熱帯魚を追加して飼うと言う予定はないので、コリドラスをメイン水槽(国産グッピー+黒コリ)にうつせるなら、水槽を丸洗いして、上記の時のために予備として空けておきたいのですが・・・。 やはり、外国産グッピーが入ってた水槽内にいたと言うだけで、国産グッピー水槽の中にうつってもらうのは厳しいでしょうか? 何らかの病気を保菌してるかもしれないのであれば、どのように取り除くことが出来ますか? グッピーエイズなどで死んだのであれば、1滴の水でも混ざれば国産までもが全滅ってことがありえるでしょうから、結局はコリの最期を見届けるまで無理ってことでしょうかね(T_T) どうかよろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232819692 上記は自分と考えが近いです。病気は違いますが、コリドラスは基本的に薬欲には弱いです。メチレンブルーは規定量より当然やや薄くする方が良いと思います。薬を使っているので塩は入りません。そして、コリドラスはグッピーエイズに感染しません。なので、薄くしたメチレンブルーで7日~10日くらいの様子見で良いのではないかと思います。異常がなければグッピー水槽にいれても問題ないと思います。上記の人、初心者の方で基本的な飼育もままならない状態で病気を発症させてしまいます。その方々に適切な薬浴ができるか?これで、別の方法で薬を出切るだけ使わない方向で探っているので、かなり自分と考えが近い感じで良いと思います。

ya_chiko
質問者

お礼

早速、薄めのメチレンブルーに浸かってもらってます^^; グッピーの持ってた菌がコリにうつってる可能性がないのであれば(菌を持ってるならばもうすでに発病しててもいいでしょうか)1週間後ぐらいよりメイン水槽でガンガンお仕事頑張ってもらおうと思います。 一人モヤ~っと悩んでいたので、ちょっと安心しました。 ありがとうございました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 数か月前までグッピー(外国産ミックス)+コリドラス(赤コリ)を一緒の水槽で飼育しておりました。 > 原因はわからないままですが、ジワジワとグッピーが死んでいき、最後まで残ってたグッピー1匹も死んでしまいました。 ・「カルキ抜き水道水」と相性が悪かったかな? 外国産グッピーは主にシンガポールで繁殖生産されて日本へ輸入されています。 シンガポールの水質はミネラル水「弱アルカリ性の中硬水」ですから、河川取水や表層作井地下水を使用する日本の浄水場だと、ミネラル不足により長期飼育が困難になる事が良くあります。 国産グッピーは、歴代、日本の水で繁殖してきているため、環境適応力が外国産グッピーよりも強くなっています。 > 病死だったかもしれないその水槽内(もちろんその後水替えなど数回してますが)にいたコリドラスは、保菌してる可能性ってまだありますよね? ・99%は心配ないと思います。 ですが「100%心配はありません」とは断言できません。 水槽では、本来、自然界では決して混泳する事のない魚同士が生活するわけなので、グッピーエイズもそうですが、このへんの事情は、ハッキリ言って良く分かりません。 > 何らかの病気を保菌してるかもしれないのであれば、どのように取り除くことが出来ますか? ・グッピーには感染し病気を発症するが、コリドラスに感染しても病気を発症しない細菌が、もしも、存在した場合の有効な除去方法はありません。 > グッピーエイズなどで死んだのであれば、1滴の水でも混ざれば国産までもが全滅ってことがありえるでしょうから、結局はコリの最期を見届けるまで無理ってことでしょうかね(T_T) ・有毒物と病気は異なります。 有毒物では、一匹残らず死滅=全滅することは良くあります。 グッピーエイズなどの病気の場合、全滅と言っても一匹残らず死滅することは滅多にありません。 病気の場合8割~9割死亡すると全滅と言う言葉を使いますが、実際に一匹残らず死亡することは希です。 ペット飼育の基本は体力や免疫力をしっかりと維持すること。 水質(pHや硬度)が適正であり、過密飼育を行わず、個々の魚たちが元気に暮らせる飼育環境を整える事により、魚たちの体力、免疫力は強まり、病気に負けない飼育が可能になります。 最後に、、、 私ならば、残った「赤コリ」は、一週間のメチレンブルー剤による薬浴を行った後、コリドラスメインの水槽へ引っ越し決定です。 メチレンブルー剤は、尤も魚毒性の低い安全性の高い抗菌制菌剤です。 メチレンブルー剤よりも0.5%塩水浴の方が魚毒性が強いほどです。 コリドラスなどは、今でも新種が発見されている魚。 コリドラスなどが薬剤対象外なのは、動物医薬品製薬メーカーに実証データが無いだけのお話。 メーカーとしては効果があるのか無いのか分からない、薬剤の魚毒性も強いのか安全なのか、程度が分からない。 このため薬剤対象外となっています。

ya_chiko
質問者

お礼

99%心配ない←かなり心強いご意見に感謝です。 1%の心配はあるのかもしれませんが、まさかそこまで大丈夫だと思いませんでした。 早速今日隔離し薬浴となりました。 水合わせ・水作りにはかなり気を遣っているのですが、それでも外国産グッピーには合わなかったのかもですね。 元気でいるコリちゃんたちは1週間ほど薬浴してもらって、その後メイン水槽にてお仕事頑張ってもらおうと思います。 ありがとうございます。 まだまだ初心者なので、また何かあったときはアドバイスよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 全滅を防ぎたい!!グッピーの稚魚をどうすれば?

    飼育初心者です。 水槽のサイズは22×22×26cm(容量 約9L)です。 作り物の水草を入れています。 グッピー全滅までの状況は下記のとおりです。 4/20 水作り(バクテリアとカルキ投入) 4/19 グッピー3ペア(外国産)コリドラス1匹 購入(水あわせの後、はなす) 4/21 グッピー(♀)☆になる(以下☆) 4/30  水替え1/3程度 5/2-5 グッピー(♀)2匹☆、(♂)2匹☆    (この間帰省のため、留守に・・・水替えのせい??餓死でしょうか?) 5/5 グッピー稚魚発見!!(17匹、うち8匹を里子にだす) 5/10 グッピー(♀)1匹☆ メスが全滅 5/11 グッピー(♂)1匹☆ 5/12 グッピー(♂)1匹☆ オスが全滅   以上が最初に買ったグッピーたちの短い歴史です。 現在、コリドラス1匹と稚魚8匹(産卵箱の中です)です。 見た目特にグッピーに変化は見つけられず、なぜ死んだのかわかりません。 全滅の原因が病気なら水を替えるべきかと思うのですが、 水替えのせいで死んだのかもと思い、迷っています。 飼育本などで調べてみましたが、どうしてやれば稚魚に一番いいのかよくわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 買ってきたグッピーと、4年間飼ってきたコリドラスが☆に…。全滅

    何が原因と考えられるか…、皆様のご意見が聞きたく、この度質問させて頂きました。 少々長文となってしまいますが、お付き合い頂けますと幸いです。 (今更でもありますし…、これは書かなくても良い事かもしれませんが;)本当は、管理主は私ではなく親になります。 熱帯魚の飼育暦は8年程になります。(途中間を空けたりしつつ) しかしながら、初めは親が趣味として始めたのですが、何年か前から、ほぼ私が管理をする様になりました。 しかし私自身も、つい先日までは"親が管理できないから、私が代わりに…"といったぐらいで、知識もなく、親と変わらずあまり考えずに飼育してきました。 親は買ってくるだけ買ってきて・・といった感じで、(熱帯魚に限った事ではないですが…)あまり取りあってくれず; しかし、生き残った子もいるし、このまま前と同じような飼育を続けては何の解決にもならないだろうし、今回の事で私も火がついたと言いますか…><; また一から勉強して、しっかりやっていきたいなと思いまして…。 …と、話が逸れてしまい申し訳ありません; 今まではヒーター事故、吸い込まれ、夏場の暑さで死んでしまったりといった事しかなく…; そのせいもあって、基本的な水合わせ等はした事がなく;、掃除も一ヶ月に一回、全洗い(洗剤は使わず水道水で、フィルターもです;水は元水を入れたり、全て新しい水に変えたり;カルキはここ何年か抜いてませんでした;)したりしていたのですが…; それでも(特に)コリは生きていたので…、買ってきたグッピーが病気持ちだったのか、それかやはり水質が悪かったのか…。 グッピー(12匹/外国産/ホームセンターのセールで)を買ってくるまでは、そのコリ一匹だけで3年程飼っていました。 いつものように、グッピーの袋を水槽に浮かべて慣らした後、すぐにメインの水槽に入れ(てしまい;)ました。 その3日後にグッピー2匹が☆に、その後に次々と… 症状としては、(これらは以前飼っていた時にも見られたのですが)尻尾が下がって元気がなくなる→数日後に☆に。後は尾ぐされ、尻尾が溶けたり、数匹ワタカブリ(水カビ?)、一匹白点が見られました。(ガラス面に茶色と緑の苔?カビ?も見られました;) ただ、元気食欲はなかったものの、コリには何の症状も見られませんでした。(隔離後は呼吸が荒く、水面に口を付けて立ち泳ぎしたままで、苦しそうでした;;)前の日は元気で餌も食べていました。 コリは4年以上、長生きするようですし、何よりグッピーと混泳させた後なので…、寿命ではないだろうなと…; その後に一匹が☆になり、一匹だけ生き残りました。 コリが☆になった後、一度全て洗い、水槽は外で乾かして、元水と1/3を新しい水に変えて、数日経ってから(早いですが;)生き残った子を水槽に入れ、今のところ問題なさそうです; 後思い当たるふしは、枯れてしまったナナ(枯れた部分は切って)を水槽に入れていました。(しかしこれも、グッピーを買ってくるまで入れていましたが、コリは何ともない様でした。) 過去に、稚魚が産まれて増え、20匹以上になった事もありますが…12匹も一気に入れたのが原因でしょうか。。 自分としては、やはり水質が問題だったのかなと思っているのですが…; PH測定は持ってなく、測れませんでした; 次からは測っていくつもりです; 水槽:40cm フィルター:上部式フィルター 水温:25度

    • ベストアンサー
  • 外国産グッピーと国産グッピーを混泳させたい

    飼育して約半年の外国産グッピー(1匹)と数ヶ月前に購入した国産グッピー(2匹)を今は別々の水槽で飼っておりますが、可能であれば混泳させたたいと考えております。ただ、「外国産グッピーは正体不明の病気を持っている」との意見も聞きますので迷っております。外国産グッピーは、現在、テトラ(10匹)、コリドラス(2匹)と混泳しておりますが、それぞれ元気です。また、国産グッピーも状態が良く元気です。現在の水槽は異なりますが同じ水質です。アドバイスをお願いいたします。

  • グッピーの混遊と付けたし

    現在国産グッピーを飼育してるんですが、 底砂の汚れなどが気になりスネイル系かコリドラス系などが欲しいと思ってるんですが スネイルやコリドラスも病気など持込の危険などあるのでしょうか? 病気を持ち込まない良い方法教えてください 一応付け足す魚はグッピーを買ったお店で買うつもりですが、家で繁殖し増えた魚も多いので 後、数匹友達から新しい国産グッピーをもらう予定なんですが、それも病気を持ち込まない良い方法は無いですか?水槽に余裕がなくどうしても別水槽にはできないです。

  • コリドラスは1匹だと可哀相?

    いつもお世話になっています、アクア初心者です。 熱帯魚水槽でグッピー(オスのみ)×3とコリドラス(ジュリー)×1を飼育しています。 先月半ばに立ち上げたばかりの水槽なのですが、コリドラスがすごく臆病で、私が水槽をそっと覗くだけでピューっと水草や隠れ家に隠れてしまいゆっくり観察できません。 放っておいて少し離れた場所から見てると餌を探し回ったり、たまにヒラっと泳いだり元気な様子で、じっとしてるところを観察してもヒレや体面に病気のような感じは見受けられないです。 グッピーもみんな元気です。 そこで、コリドラスは群れで飼った方が良いと聞いたのでもう1匹増やしてあげればいいのかと思ったのですが、水槽が12Lの小型な上に、濾過は外掛け式フィルター(付属の活性炭フィルター・コトブキのダブルバイオ・アンモニア吸着剤きゅーちゃんを入れてます)を使用しているのですが、外掛け式は濾過能力が低いとのことなので生体を増やすことで過密状態になるのではと少し心配です。 エアレーションはエアストーンも使っているので酸欠の心配はないのかなと思いました。 水換えは3日に1回、1/3で行っています。 質問内容なのですが ・コリドラスは2匹以上にしてあげることで逃げられるようなことはなくなりますか? ・今の環境でグッピー3匹とコリドラス2匹の飼育は可能ですか? アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • グッピーが次々死んでしまいます。

    熱帯魚を飼い始めて2週間の初心者です。 初めての飼育でグッピー6匹とエンゼルフィッシュ1匹を飼い始めましたが、初めて1週間でグッピー1匹が突然の☆・・・、さらに次の日にもちょっと元気がないと思ったら1匹☆・・・したため、3匹買い足しましたが、3日後にはまた元気がないなと思ってたら1匹☆・・・になってしまいました。(現在6匹なんとか生き残っています。エンゼルは普通です)だいたい朝元気なのに夜見たら☆・・・っていうパターンです。 病気などの気配はありません。たぶんですが・・・。水作り、水あわせなどは言われたとおりにやってみました。 ちょっと気になって簡易ペーパーでPHを見たら6くらいでした。グッピーって弱アルカリ性のほうがいいって書いてあったような・・・。熱帯魚店には買い足した際に水が合わないといわれましたが、それってグッピーには向かないってことなんでしょうか。 現在の状況です(何を書けばいいのかわからないのでわかりづらかったらすみません) 45cm水槽、上部フィルター(店でセットになっているものです)、オートヒーター、ソイル5l、流木、水草ちょっと

    • ベストアンサー
  • グッピー、ネオンテトラと同じ水槽で・・・

    今度初めて熱帯魚を飼う初心者なのですが、どの種類の熱帯魚にしようか迷っています。 ミックスグッピーやネオンテトラなどが候補に挙がっているのですが、同じ水槽で飼育できるものなのでしょうか? グッピーは確か中性、ネオンテトラは弱酸性の水質だったと思うのですが、やっぱり無理なのでしょうか? また、水槽の下の方で泳ぐ魚と上の方で泳ぐ魚がいれば、それらを同じ水槽で飼育することも出来ると聞いたのですが、どんな組み合わせがあるのでしょう? また、水質を調整するのにはどのようなものを使ったら良いのでしょうか?phを調整する(調べる)道具もあるのでしょうか? 水槽はいただきものですが60cmのものがあり、フィルター・ヒーター・ろ過装置など一式揃ってはいます。 良いアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • コリドラスと熱帯魚水槽

    コリドラスを飼っている者ですが、最近赤コリと白コリ(赤コリをアルビノにしたやつ)がとても仲がいいです。どういうふうに仲がいいのかと言うと、白コリが赤コリの近くを泳ぐと、赤コリがついて行くのです。白コリのおしりのあたりを少しだけつつきながら…これって、コリドラスが産卵する前の行動だとネットで見たことがあります。種類はアルビノかアルビノでないかという違いで同じですが、産卵はしますか?また水槽には、グッピーが20匹弱と、10センチぐらいのパールグラミーと、レッドファントムテトラ4匹と、アカヒレが2匹と、7センチくらいのセルフィンプレコが1匹を金魚のお部屋のLサイズでものすごく密飼いにしてしまっています。また、もう一つおんなじような感じで水槽があります。これって、二つの水槽の魚を合わせて60センチ水槽にした方がいいのでしょうか?60センチ水槽でギリギリ置けるかな?という感じなので、場所的にそれ以上大きい水槽は無理です。情報が少ないかもしれませんが、わかる範囲でいいので、答えてください。お願いします。

  • 外産グッピーの水槽に国産グッピーを入れたいのですが

    国産グッピーと外産グッピー(ホームセンター購入)を飼ってるのですが、外産グッピーの水槽に選別漏れの国産グッピーを入れたいと思います。 外産水槽の魚だけ取りだしメチルンブルー入りの水にいれ、水槽を完全リセットし元の水を入れない状態で水を作ったとしても、やはり魚自体から病気が感染したりするのでしょうか? どうすれば外産と国産をうまくまぜれるでしょうか?

  • コリドラスだけがどうしても×に

    こんにちは熱帯魚水槽を立ち上げて半年ぐらいの初心者です 現在 グッピー5、プラティ4、ネオンテトラ18、ヤマトヌマエビ数匹、 オトシン2匹と一緒にコリドラスを飼っていますが どうしてもコリドラスだけが長生きしません;; 早いので購入後3日くらいで×になってしまいます。 コリ以外は元気にしています。 どうしてもコリだけが×になってしまいます。 コリはパンダ、アルビノ、パレアトゥスなどを数回購入しましたが どうしても上手く行きません。 コリドラスは飼育が難しいのでしょうか? 注意点、飼育方法などアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。 水槽60cmで上部フィルター、 砂はオレンジクリスタル、水替えは3分の1ずつ週一回、水変え時に テトラアクアセイフを適量入れてます。水温は26~27.5位 水替え、新規投入は参考書などにあるように 一応マニュアル通りにやっているつもりです・・・ 水草はアマゾンソード、ウィローモス付き流木×3 ショートヘアーグラス、ロタラ、ウィスタリアなどで多少のCO2添加、 光は9時間~12時間ほど、餌はフレーク状のものを朝晩2回、 コリドラス用の餌もありますが殆どが他の魚に突っつかれてしまい ますので現在は時々しか入れてません コリドラスは水変え時などに他魚より細心の注意が必要なのでしょうか? 分かる範囲のことは一応記載してみました。 知識不足で説明不十分かと思いますがよろしくお願いします。