• ベストアンサー

アルミノンの処理について。

実験で余った「アルミノン」を廃液として処理しようと思っているのですが、 業者に出す際には可燃性溶媒として扱ってもよろしいのでしょうか? 難可燃や重金属の分類では無いと思うのですが・・・。 初歩的かもしれませんが、お願い致します。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.2

 「アルミノン」はキレート剤ですよね。  純物質ならば、可燃性物質で引き取って貰えると思います。しかし、業者に よって区分が異なる場合がありますのでやはり最終的には業者の判断です。

gousan_2000
質問者

お礼

返事が大変おそくなってしまいすみません。ご丁寧に説明をして下さり、大変感謝しております。

その他の回答 (1)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

 「アルミノン」って何でしょうか? 有機化合物? 無機化合物?  「可燃性溶媒」は有機化合物だけですよ。有機化合物でも,ハロゲンや硫黄を含んでいれば「難可燃」です。もちろん,含水溶媒も「難可燃」です。  なお,無機化合物の場合,「重金属」以外に「無機廃液」などの名前の廃液もあるはずです。  これらを考えれば解ると思いますが・・・。第一,解らなければ,先生などに尋ねるべきです。大学によって区分の仕方に差がある事もありますから。

gousan_2000
質問者

お礼

返事が大変おそくなってしまいすみません。ご丁寧に説明をして下さり、大変感謝しております。

関連するQ&A

  • 重金属廃液処理

    重金属の廃液処理の際に考えられる問題点ってどんなものがあるのでしょうか? 実験で、中和滴定にて処理を行ったのですが… どなたか教えてください!! お願いします。

  • シラン処理廃液の組成

    研究室を掃除していたら、過去に誰かが残していった、「強酸性シラン処理廃液」と記載されたガロンビンが出てきました。で、これを廃液として出したいのですが、どのようなものかがわからないので、単純に酸アルカリ廃液で出せばいいのか?フッ素やホウ素、塩素、重金属、あるいは有機物が含まれた廃液として処理すればいいのか?見当がつきません。シラン処理がおよそどのような工程で、出てくる廃液にはどのようなものが含まれているのかわかる人がいれば、是非教えてください。

  • 毒物(農薬の標準品など)の廃液処理について

    残留農薬の検査をした際に標準液を作ってあまってしまった液の処理方法を知りたいのですが。 標準液を作って全て使い切れればいいのでしょうけど使用する量もたかがしれているので冷凍庫などで保存していますが、保存期間が長すぎているものや、検量線用の標準液を作る際の中途半端な濃度の廃液をどうすればいいか教えていただきたいです。 普通に有機溶媒廃液として捨てていいものか(有機溶媒の処理は廃液業者にお願いしています)、農薬用の廃液入れを作ろうにもたくさんの種類の農薬を全てひとつにまとめていいものわからず困っています。 業界関係者の方はどうされているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 重金属の廃液処理

    現在、実験廃液の一次処理化を求められており、今まで通りポリタンクに「酸」 「アルカリ」で分けるのではなく、出来ることは自分でやりましょうということになっています。(ポリタンクにいろんな金属を入れておく場合、引き取りの値段がすごく高いらしい)  先日、重金属の廃液処理の方法として水酸化凝集沈殿法を習いました。(溶解度曲線に従いPH値を上げていき、凝集剤を使い濾過する) この方法では私は単金属でしかやったことが無く、複数存在する金属の処理について質問します。 今、困っているのは ・酢酸鉛水溶液に亜鉛板を入れ反応させた物 ・硫酸銅水溶液に鉄釘を入れて反応させた物 ・硝酸銀水溶液に銅板を入れて反応させた物 です。 これらの処理で、簡単に金属が取り除ける方法ありましたら教えて下さい。

  • 薬品処理について

     化学系のサークルに所属しているのですが、先代が行った実験の廃液が大量に残されています。ほとんどの廃液はペットボトルの中に入れられているのですが、何の表記も無いため中身が何かのか全く分からない状態です。  また、部室の棚には製造年月日が昭和の薬品も大量に残されており、廃液と一緒に一部は処理したいと考えています。  廃液を入れたペットボトルが溶けだすという事は無いので、置いておく限りは問題が無いと思うのですが、かなりの量(2lペットボトルに30本程度、500mlペットボトルに50本以上)あるので、処理したいと考えています。  中身の分からない廃液を一括で処理していただける業者を探しているのですが、どなたかご存知ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 重金属の中間処理について

    会社でユーザーから重金属の廃液(六価クロム・シアンなど)を回収、貯蔵し貯まった時点で最終処理業者に渡して一つの事業を展開して行こうと言う動きがあり、私もそのプロジェクトの一員に組み込まれてしまいました。発案者の考えは、回収した廃液を空ドラムにでも貯めて、満タンになったときに最終処理業者に渡せばいい程度の安易な考えのようです。私も素人同然なので処理についてはサッパリ分かりませんが、そんな安易にできる事業ではないと思っています。知りたいのは(1)どのような設備が必要になるのか?(2)免許や認可はいらないのか?(3)その他、事業を展開するにあたって必要になるのは何か? お詳しい方がいらっしゃいましたら是非、お力添え頂きたくよろしくお願い申し上げます。

  • アセトニトリルの再利用

    HPLCでよくアセトニトリルを使用するのですが、その廃液が実験室に500Lくらいたまっています。 いつもこのまま廃液処理のほうにまわすのですが、このアセトニトリルを蒸留などの操作により、なんとかHPLC用の溶媒として使用できる状態にもっていけないものでしょうか? 自分でも正直無理だろうとは、思うのですがなにかいい方法があれば教えてください。

  • ブラッドフォード試薬の廃液

    タンパク定量を行う際にブラッドフォード法を使っています。 このブラッドフォード試薬を使った後の青い反応液は 一度、廃液として溜めますが、その後どのように処理すれば良いでしょうか? 業者には頼まず、自分で処理する方法を教えてください。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 中学校理科の廃液について

    中学校の理科を教えている教師です。今年で2年目になるのですが、教えてください。中学校では、化学分野の実験で廃液が出てくるのですが、処理の仕方がよくわかりません。引き取ってくれる業者があればいいのですが、費用のことも考えて自分で処理をしたいと考えています。お知恵をお貸しください。 BTB溶液やフェノールフタレインが混入した酸・塩基廃液は中和したあと、どのように処理したら良いのでしょうか。環境中に流したら良くないですよね?また、なぜ悪いのかも詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 活性汚泥の種菌について

    活性汚泥法である毒性のある廃液を処理しようと実験をしようとしています。 知り合いから、活性汚泥の種菌を揃えていて、販売してくれる業者さんが有ると聞きました。 ただ、その知り合いもうろ覚えで詳しいことが判らず、困っています。 もし、そのような業者さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。