• ベストアンサー

交際の中止を求める文書

夫の不倫が発覚しましたが、現在は夫婦関係を修復している最中です。 夫は愛人と終わりにしたと言いますが、相手はまだ諦めていない様子です。 交際中に「別れたら復讐する」と脅迫したらしく、夫はそれを恐れています。 夫の不倫相手の態度が許せず、どうしても穏便に済ませることが出来ません。 今後一切の交際の中止を求める内容の誓約書?にサインさせたいと思っています。 慰謝料の請求はその書面の内容に反する行為が認められた時に初めてするつもりです。 皆様に教えていただきたいのですが… 1)相手の住所がわからない場合は内容証明を送る事は無理でしょうか? 2)書類を作成する際に、万が一の事を考慮して慰謝料請求の場合に無効にならない物にしたいのですが、書類の作成を公証人役場に依頼すべきでしょうか、行政書士に依頼すべきでしょうか?事前に弁護士に相談すべきでしょうか? 3)経済的に多額の出費が難しいのですが(最高5万円くらいまでなら…)どのように動くべきでしょうか? 4)サイン(捺印)させる場合に相手と2人きりだと不利になる事はあるのでしょうか? 5)脅迫どおり復讐をさせないように強力な内容文にしたいのですが? 6)文書のタイトルは誓約書、念書、示談書どれにあたりますか? お答えを頂ける項目だけで結構です。 皆様の回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crouka
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.2

残念ながら、どれもムダな努力に終わると思いますよ。 そんな相手が、たとえ弁護士から「この書面に署名捺印せよ」と内容証明が届いたとしても、素直に応じますかね?まして、ご自分で送ったら、なおさら返事もしてこないどころか、「脅迫された」と振れ回ることでしょう。 そもそも、住所がわからない?深い関係にあった夫に聞けばわかるのではありませんか?それも教えないということは夫に問題がありますね。 住所もわからないのでは、内容証明どころか訴えることもできませんね。 公証人役場にそのような書面を作ってもらうことはできませんよ。弁護士が一番いいのですが、5万の予算では難しいかと。探せばいらっしゃるかもしれませんが。現実的なところでは行政書士さんでしょうけど、住所を判明させなければならないし。住所は、夫の協力が得られないのであれば、興信所に依頼となりますが、5万円では無理ですし… これ以上の何か被害があったら警察や、それなりの法的対処をされたらいいのではないかと思います。今は逆効果としか思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#118592
noname#118592
回答No.1

交際の中止 とは?もう別れたのではないのですか? 相手が諦めていないからとて、ちゃんと別れ話をご主人がしているのであれば、そんなに恐れることはないと思いますし、 まだ相手が納得していないのであれば、不倫をした以上、ご主人にも責任がありますから、お相手の女性とももっと話をすべきだと・・・ きちんト話をし、相手も承諾したのにまだ脅してくるようであれば、 付きまとい行為として訴える事ができます。 しかし、電話やメールだとすると、拒否せずに受けいる事自体も 旦那様が許容されているとみなされる可能性も・・・・。 お相手は既婚者ですか? 既婚者であれば、こちらが怒りにまかせて動くと、 相手の旦那様から逆に訴えられる可能性もあります。 W不倫の場合、同等の弱みを持ちますので、参考までに。 それから経済的に苦しいのであれば、裁判や書類作成はムリかと思われます。(借金してでも・・と思うなら別ですが) 弁護士の書類作成は、差がありますが、最低7万円~10万円 それはあくまでも作成で、相手がさらに踏ん張れば相談なども必要になり、それは別途で3万、5万とかかります。 そして前述した既婚者であって逆訴えをされた場合、莫大な費用がかかってきます。 独身の場合でも、相手の女性がお金に自由がある可能性もありますね? そうすると対抗の姿勢を持ってくる可能性もあります。 独身さんで立場的に難しくても、 『復讐してやる』とまで言ってるのは、旦那さまにももしかしたら非がある可能性も否定できません。 思わぬところで逆転されたらどうしますか? そんな面倒くさいことをするのであれば、 『もう終わりにした』 という旦那様の言葉を信じたほうがいいかもしれません。 相手が何を希望しても、旦那様に続ける気がなければいいのですよね? もし、相手が完全に精神的におかしくなっており、脅しを続けるのであれば、それは別ですが、別れ際に売り言葉に買い言葉でそういう事を言った後でも、別れを受け入れたのであれば、あおるのは帰って危険な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交際中止の誓約書について

    どなたか不倫相手に送る交際中止の誓約書について 詳しくご存知な方いらっしゃいませんか? 私の知っている範囲は (1)不倫相手へ300万円の慰謝料請求 (2)交際中止の警告 (3)交際中止の誓約書を書いてもらう (4)一週間以内に返事がない場合は法的手段をとる   という事を明記して 不倫相手に内容証明郵便で郵送するという事なのですが (1)は脅しだけの行為になるのか(浮気を躊躇させるためだ けなのか) (3)はこれだけは必ず明記してもらはなければならない事項   (名前と印鑑以外)はあるのか (4)法的手段とは具体的にどういう風に効果があるのか    の事について教えてください

  • 夫の不倫相手に脅迫だと言われた

    半年ほど前から夫が職場の女性と不倫をしており、行動諸々が怪しかったので問い詰め発覚しました。 発覚当初は私も冷静ではなく、不倫相手に対して慰謝料を請求と考えていましたが、夫と再構築をしていくことを考えていくうちに、夫が慰謝料はやめてほしい、と言うので慰謝料請求するつもりはなくなりました。 ですが、社内不倫でこちらの不安も大きいため示談書にサインをしてもらいたい、と考え、不倫相手に連絡をしました。事実確認と示談書の内容を確認してもらおうとしていましたが、相手から恐怖を感じる、と言われました。 そこで、恐怖を感じさせたことに対して謝罪、メッセージ以外で知っている情報が職場なのでメッセージでやりとり出来ない場合は職場に行くしかない状況であること、しかし、もしメッセージは嫌で職場にということならこちらが直接行きますが?というような内容を送りました。 そうしたら、脅迫ですがよろしいですか?と返事が来ました。 私の内容は相手を脅迫してしまったのでしょうか? 穏便に済ませたい思いだったのですが、言葉遣いが悪かったのでしょうか? こういう場合は、どのように対処すべきでしょうか?

  • 不倫相手への慰謝料請求

    夫が不倫をして、相手の女性へ慰謝料を請求したり もう会わないといった誓約は、内容証明でなくても 当事者同士が話しあって、書面に捺印して 慰謝料請求に応じる旨、会わないという誓約に同意する 事を当事者同士で行ってもかまわないのでしょうか? 相手の女性は請求に応じると言っています。

  • 不倫慰謝料請求について

    主人の不倫が発覚しました。 主人が、浮気相手とは別れるというので不倫相手には弁護士に考えていただいた、かなり細かい内容の誓約書を書いてもらいました。 文章は私が書いて、サインのみ不倫相手です。 その時点では、慰謝料請求はしておらず、とにかくその日以降は一切接触を断つという内容です。 違反した場合は違約金を支払うことになっています そこで疑問です この誓約書は、お互い1通ずつ保管しているわけではなく私だけが持っています その誓約書を書いてもらったことで和解したという内容にはなっていません 私のサインはありません これは誓約書を交わしたということにならないですよね 今考えたら、私の自己満足的なやり方かもしれません それから数ヶ月経ちましたが、誓約内容に違反していることがわかりました 誓約書を書いてもらってから、不貞行為の確認は取れていません。 ですが、不倫発覚から夫婦関係の溝が深まり、現在離婚を考えています。 まだ金銭の請求は一度もしていません。 このような場合慰謝料は取れますか? 請求可能ですか? 誓約書を書いてもらったときは離婚は決まっていなかったので、とにかく会わないで!というのが先になってしまいました。 誓約書が示談書とみなされてしまいますか? そうなると、違約金を支払ってもらわないと気がおさまらないです。 混乱していて乱文で申し訳ないです。

  • 不倫交際の中止を求めたい

    先日、夫の不倫が発覚しました。 今回で同じ相手(既婚女性)と2度目になります。 1度目が発覚してから10ヶ月間、継続していたようです。 私には未就学の子供が二人おり、離婚はしたくありません。 今回は相手からの謝罪と交際の中止を求めたいと考えています。 現在の状況としては ○夫は不倫を認め私に謝罪したが、不倫以前に私との夫婦関係に不満があったとのこと ○夫に相手女性と面会したいので連絡するよう頼んだ ○1度目の不貞行為の証拠は夫の携帯メールで、私の携帯に転送・保存してある ○2度目は夫の自白のみ。メールは削除されていた。(履歴に残る件名より発覚) ○私・夫・相手女性の3者で面会したいと思っている 私としては相手が既婚者ということもあり、 相手の配偶者に知られることなく謝罪を求めたいのです。 相手との面会が実現した際には、誓約書・謝罪文等を書いてもらいたいと思っています。 何か準備するべきこと・してはまずいこと・法的手続きなど 皆さんの知恵を貸していただければ大変心強く思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不倫の証明の書き方について。

    これから、夫の不倫相手に、不貞行為があった事を認める文章を送り、それにサインして頂きたいのですが… 今後、夫と会いませんとかになると、誓約書や、念書で、いいですよね?私のサインして欲しい内容は、あとで浮気の事実を言い逃れ出来ない様に、事実ですという事を証明する書類を作成したいのです。 どのように書けばいいのでしょうか? 本人には、承諾を頂いています。

  • 不倫相手からの誓約書を行政書士に依頼しますが

    先日、夫が約一年半会社の女性と不倫していたことがわかり、今は別れてくれて夫婦再構築中です。 許すことはできませんし、不倫されたことは消えない、つらく苦しい時間の中からなかなか抜け出せません。 これからに向けてしっかりと話し合いをしたり、していますが… 夫の不倫相手から、「今後一切連絡を絶ち、二度と会いません。不貞行為を行いません。万一上記のことをした場合は慰謝料・・万円を支払います」といった内容で誓約書を書かせたいのです。 行政書士さんにネットでいくつか相談したら、誓約書は内容証明では送れないとのことでした。「誓約書を書くように通知する」あるいは「相手に対して今後一切会わないように警告するとかの通知書を送る」ことになると言われました。 (誓約書を書くように通知して、本当に相手が書くか疑問もあります) 不倫の証拠は残っていませんし離婚も考えていないので慰謝料請求はしません。 内容証明でうまく誓約書を取り付ける方法があれば教えていただけないでしょうか。 できれば、誓約書を送り、署名・捺印させ返信してもらって、公正証書か何かに残したいのですが、相手と会うのは避けたいです。 どのように行政書士さんに依頼するのがいいのでしょうか。 また、ネットで調べたこういうことの専門の方にお願いするのと、近所の方(離婚手続きを主にされている)にお願いするのと、大きな違いはありますか? 不倫相手とは全く話しをしておらず、いきなり送り付けることになるので、こちらの住所が知れることで逆ギレあるいは彼女の周りから何かされたら…とやめておかないと大変なことになるかもと躊躇してはいます。(不倫相手に婚約者がいて、二人ともあまり素性がよくないようです) ただ何もしないでいて万一再発したら、何もせずに夫の言葉を信じたことをものすごく後悔しそうで、こわいのです。 でもこういった誓約書が抑止力となるくらいなら、夫は不倫してないですよね。 実際、誓約書をもらうかどうかやめておくか、本当に迷っている中で質問させていただきました。 散文・乱文で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 慰謝料請求の進め方について。

    慰謝料請求の進め方について。 夫の不倫で離婚を考えています。不倫相手に慰謝料請求をしたいのですが、どのように進めればよいのか迷っております。不倫相手の携帯番号・氏名は分かっていますが住所は分かりません。 少し調べたのですが内容証明を送って請求される方が多いようですが、住所が分からないので今の所できません。弁護士に依頼するべきでしょうか? このまま調停に持ち込むか、調停に持ち込む前に夫から不倫相手に慰謝料請求することを伝えてもらい示談?のような形に持っていくのがよいのか迷っています。 拒否なら調停に持ち込み、さらに不成立なら裁判まで考えていると。夫も不倫相手も裁判は避けたいのではないかと思うので、駆け引きのようになってしまうのですが・・。 弁護士は裁判まで行くようなら依頼しようかと考えています。 不倫相手に慰謝料請求された経験のある方はどの様な方法で請求されましたか? まとまりの無い文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料請求通知文面について

    主人の不倫相手に、慰謝料請求をしようと思っています。 弁護士にはまだ相談しておりません。 自分で書いて、内容証明郵便で送り、相手の出方を見ようと思っています この言葉は入れた方が良いなどアドバイスいただきたく思います なお、経緯としては ・交際期間半年で私(妻)にバレる ・夫の不倫相手は夫の職場のバイト(成人です ・夫、不倫相手ともに不貞行為を認めている ・妻にばれたことで、二度と接触しないという誓約書を不倫相手と夫が書いた(妻が保管)接触した場合は不倫がみなされることに同意 違約金を支払うと約束 ・数ヶ月経つが未だに接触あり ・違約金の請求はしていない ・妻がストレスで度々体調を崩し通院 ・離婚決意 不倫相手の、支払い能力が乏しいのですが不倫相手へは300万請求しようと思っています 泣き寝入りになるのは許せません 良い文面など教えてください

  • 交際中止の契約書

    以前下記の質問をした者です。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=836302 その後、慰謝料云々という話を彼としたのですが、私をなじるような発言をされ、 もうこれ以上傷を深くしないように、不毛な争いはやめようと何もせず連絡を絶っていました。 忘れる努力もしてきました。私と別れたら、彼女ともきっぱり別れると口約束ですが、 それを信じていました。彼も彼女もそれで苦しんでいるのだろうと思ってました。 が、やはり二人は今も交際を続けていました。・・・許せないです。 裁判するという言葉が脅迫ととられているみたいで、明日3人で話し合います。 私は、今度こそ二人にきっぱり別れて欲しいのです。お金の問題ではないのです。 彼が彼女と幸せになることだけは、一生をかけても許せません。 交際中止の契約とそれを破った時は今度こそ慰謝料を請求するという契約、 こういう契約は法的に有効なのでしょうか? 文面としては 「私(甲)と元婚約者(乙)は、結婚前提の同棲をしていました。 浮気相手(丙)はその事実を知りながら乙と交際を続け、甲に精神的苦痛を与え続けました。 その結果婚約解消に至りました。甲は乙と丙の交際の中止を要求します。 これまでの甲の精神的苦痛に伴う慰謝料金○○万円は、この要求が破棄された時、 消滅時効に係らず甲は乙と丙双方にいつでも請求する事ができるものとする。 平成16年○月○日 (甲)住所 氏名 印 (乙)住所 氏名 印 (丙)住所 氏名 印」 これで大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。