• 締切済み

飲食店経営

よろしくお願いします 10坪程の小さな店舗でフードバーのようなものをやりたいと思っています この店舗は自分のもので家賃などはかからないのですが どうにも立地条件が悪いため迷っています 新たに開店するには改装をし、何百万もの資金が必要ですし 築20年はたっている建物です 資金をかけて改装をし 開店をして元が取れるかもわかりません お菓子を作ったり料理を作ったりは大好きで そのような事をいかせるものを自分でやりたいとはかんがえています 店舗を使ってお店を開店する他に いいビジネスはないかと考えています なにか良い知恵がありましたらよろしくお願いいたします

みんなの回答

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.1

立地の悪いところで店舗を開くなら、立地の悪さを超えてもお客がくるようなしくみが必要ですね。たとえば、すごい狭い分野で有名な店なら、マニアがそれこそ日本中から来るでしょう。飲食店にしても、あなたの店にしかないという絶対の強みが必要だと思います。特徴があれば常連が増えて立地はどうでもよくなります。山の中でお客が順番待ちするラーメン屋とかあります。 もう一つは、商品の通信販売を考えることです。実店舗よりも通信販売の方が売上が多いインターネットのパン屋さんとかあります。

関連するQ&A

  • 飲食店経営の借入れについて

    現在、飲食店を経営して10年目の者です。飲食店といっても私一人でやっている小料理屋です。現在は貸し店舗で月20万円の家賃を払っています。この度同居している娘夫婦が現在居住している家を売却して二世帯+事務所付きの住宅を購入することになり、その事務所部分を改装して店舗にしてみては・・・という案が出ています。店舗の改装費、及び開店資金で1800万円程必要になるかと思いますが、私が事業用に使える自己資金は1300万円程です。不足分500万円程を借り入れしたいのですが、 ・国民生活金融公庫、市や県の中小企業・・・どこからの借り入れがいいのでしょうか ・この場合新規開業という扱いになるのか、店舗移転という扱いになるのか、またどちらのほうが借入れしやすいのでしょうか ・今までは青色申告でここ2、3年の所得額が100万以下なのですが借入れはできるのでしょうか。 尚私は現在56歳の女、今まで事業資金の借入れはしたことがありません。現在店舗がある市での商工会議所の指導等は受けています。今度移転するのは隣の市になります。夫を昨年亡くしているので保証人は娘の主人が受けてくれると言ってくれています。 わからないことだらけですのでどうか少しでも知識をください。よろしくお願いいたします。

  • 飲食店の経営不振で悩んでいます。

    いろんな事情があり、この店舗をたたまずに調理師としての自分のキャリアを使い、 何か他に儲けが出る商売ができないかと考えています。 当方調理歴が16年あり、そこそこの料理はできると思います。 今ある店舗の立地が悪い所から、ケータリング業などできればいいなと思っているのですが、 始めるに当たってどんなことに気を付ければいいでしょうか。 料理ジャンルこれ一本っていうわけではなく、いろんな料理を学んできたので 今現在の店舗も創作料理屋をやっています。 しかしこの辺りの客層を考えると若い人が少ないのでいまいちウケがよくないようです。 ケータリングをするなら、和洋折衷のちょっとしゃれた料理をしようかなと思っています。 それとももうお店をたたんでどこかで雇われで働いたほうがいいでしょうか。 なかなか求人も少ないので不安も募るばかりなのですが・・・。 今のこのご時世なので、これからどうしたらいいか本当に悩んでいます。 皆様のアドバイス、お待ちしております。

  • 飲食店を経営する法人です。

    飲食店を経営する法人です。 借りている店舗のオーナーが破産してしまい、建物は、競売にかけられ、 新たなオーナーにいま、家賃を払っています。 前のオーナーに2,000,000円の保証金を差し入れていましたが、 現在のオーナーは、その保証金は自分が預かったのではないので、関係ないといいます。 競売にかけられたということは、その保証金も含めて、新たなオーナーが買い取ったということではないのでしょうか? ただ、貸倒処理をするしかないのでしょうか?

  • 10年後くらいに小料理屋を回転したい

    50代の女性です。旦那と二人暮らしです。貯金はほとんどありません。 私は料理が好きで、友人に喜んでもらえた料理もあり、それなりの自信を持っております。 できれば将来(10年後くらい)に小料理屋か惣菜屋のようなお店をやりたいという夢を 持っております。そこで質問です。 (1)小料理屋や総菜屋を開店するために、今からどういう準備を始めればよいでしょうか。 (2)お店を開店するためには、どの程度の資金が必要なものでしょうか。 (3)クリアすべき免許にはどのようなものがあるのでしょうか。 (4)できるだけ人が入ってくださる立地でやりたいのですが、そういう立地条件は    どのように調べればよいのでしょうか。 (5)このような夢を実現に向けて動きたいのですが、心構え、リスクなどなんでも結構    ですので、是非アドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 実家で飲食店を始めたいと思っている者です。

    実家で飲食店を始めたいと思っている者です。 実家のある土地は借地で、年間35万くらいでかりています。 上モノは祖母の持ち家でしたが、5年ほど前に死去していて、 現在は母親が住んでいます。 その建物は、築60年くらいの古い建物で、およそ100坪ほどだと思います。 最初は、住居+店舗(花屋)として大家さんから土地を借りて建物を建てたらしいのですが、 15年ほど前に経営不振で廃業しました。 しかし、廃業になる5年ほど前、つまり現在から20年ほど前から、 店舗の一部分を改装して、母が整体も始めていました。 整体は比較的に人気で、20年くらいになりますが、順調に進んでおります。 説明が上手に出来ませんが、このような状況で、 現在は、住居・整体・元店舗(現在物置のような状態)となっております。 本題はここからなのですが、いま、元店舗の場所を改装して飲食店を始めたいと思っています。 そこで、大家さんとの交渉が最も大きな交渉となります。 これさえクリアーできれば、あとは努力次第でなんとかなる見込みなんです。 1番の問題は、 「大家さんに反対されたとしても法律的に強行できるのでしょうか?」 というところや、 「一般的な法律的観点から見た場合、大家さんに「出店料」みたいなお金を払うべきなのでしょうか?」 というあたりです。 参考としては、母親が整体を始めたときは、 花屋を経営しながら、黙って改装して整体を始めたため大家は気づかず、 あとで花屋が閉店してから「本当は整体をやってほしくなかった。」的な発言をしていたそうです。 また、大家さんは借地の坪単価を値上げした事も何度かあったそうです。 こんな状況なのですが、法律的観点、一般的社会通念などからいくと、 どのような解決方法が妥当なラインとなるのでしょうか? 当然、「大家とうまくいけば、法律はあまり関係ない」と思っているのですが、 交渉の難航が予想されるだけに、予備知識が欲しいところなのです。 こういった問題に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 立ち食い蕎麦屋を立地条件のいいところで開きたいのですが開店資金はいくら

    立ち食い蕎麦屋を立地条件のいいところで開きたいのですが開店資金はいくらくらいかかるのでしょうか?

  • 飲食店を廃業すること

    友人が、3年前に始めた飲食店を廃業することを考えています。 地方のJR駅の近くで、夫婦で始めた定食の店で、固定客はそこそこついたのですが、回転率が悪く、資金繰りが回らなくなったようです。 店舗は、使われていなかった古い店舗を知り合いから借りていました。 家賃は月額3万円でしたが、支払が遅れて数か月分滞納しているとか。 ただ、開店する前に、知り合いが折角貸すのだからと、数百万円かけて改装してもらったようで、それが気になっています。 調理器具は中古で揃えたもので、冷蔵庫等も中古で家庭用のちょっと大きめ程度のもの。あとは皿・茶碗などの食器類など。 仕入材料の在庫は3日分程度ですからたいしたことはありません。 売上げも仕入れもすべて現金で決済しており、掛けは全くありません。 国民金融公庫や地方銀行、親類、友人、からの借金の残高があわせて1千万円くらいあるようです。 一括返済できるほどの資金もなく、分割で返済を続けざるを得ないようです。これが一番大きな問題ですね。 事業者共済保険には加入しておらず、廃業したあとは、夫婦で働くしかありません。 廃業となると、具体的にどうすればいいのかよくわかりません。 なんでも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 空き室対策

    空き室 対策です。 立地条件 飲み屋ゾーンのとビジネスゾーンの境で飲み屋ゾーンの中 築33年1フロア31坪の2,4階が空いている対策相談。1階はユニフォーム会社ショールーム 3階は飲み屋さんの事務所 5,6階は事務所兼住居。2.4階は現在事務所仕様にしてます。空き室になって1年 現在募集条件は家賃25万 共益費5万敷金6ヶ月ですが、30%以上安くてもいいと思っています。お知恵拝借お願いします。

  • 住宅購入、皆さんならどちらを選ばれますか?

    皆さんならどちらを選ばれるか、個人的なご意見でいいのでもしよかったら 教えてください。 まず一つ目。。。 中古住宅、築24年。 土地136坪、建物が平屋40坪、隣に倉庫20坪。 持ち主が結構お金持ちさんのようで、お庭や建物で6千万円ほどかけられていたようで 売却するにも係らず、現在も庭師さんやハウスクリーニングが月に1度入っていて 築24年と思えないほどの綺麗さ。 また、バブルに入るいい時期に建てられたものなので、物もイイようで・・・ でも、築24年・・・・・リフォーム代として私の思いをすべて通そうとすると 1千万くらいはかかるとのこと。 立地は私にとって好条件で、南側は畑で接道もなく、建物が建つ心配もないかなぁと、、、 日当たりも良好。 二つ目の選択肢として 知り合い土地を安く売ってもらうので、100坪で500万ほど。 家は新築を建てる。 立地は同じくいいんですが、周りが雑種地でかなりの荒地。。。 (夏は草がボーボー、ススキなんか2メートルくらいになっているでしょうか・・・) ここに家を建てたら虫がすごいかなぁ・・・と。 あと、周りの地形から少し低いところになります。 皆さんなら、どちらを選ばれますか?もしくはどちらも選ばない? 皆さん、どちらを選ばれますか?

  • 店長経験のある方、飲食店経営者の方に質問です。

    将来、飲食店か、フランチャイズでの店舗経営で起業したいと考えている者です。 そこで、多くの経験を重ねられた諸先輩方にご質問があります。 実際に、飲食店の運営や、開業時に悩んだこと、 つまづいたことなど、失敗談や、経験を聞かせていただけないでしょうか? (例えば、開業資金が足りなかった、改装費が意外に高くついて経営を圧迫した、、アルバイトの教育が大変…など) 諸先輩の経験を、起業する時の知恵として、活かしたいと考えています。 以上、ご教授のほどよろしくお願いいたします。