• ベストアンサー

離婚の手続き

離婚協議中です。 10ヶ月の子供がいるので慰謝料はいりませんが養育費は必ず欲しいです。 公正証書を作ると良いと聞いたのですが、何度も足を運んだり相手と一緒に役場へ行ったりしなくてはいけないらしいので困ってます。 今の仕事は失いたくないし、手続きの為に何回も休んだりすることができません。また彼と二人で何度も会うのもいやです。 念書などでも効力はあるのでしょうか?

  • hymr
  • お礼率79% (638/804)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.3

離婚のためのサイトがあります。 参考にしてください。

参考URL:
http://www.rikon.to/
hymr
質問者

お礼

ありがとうございました 司法書士の方でも手続きしていただけるんですね? 参考になりました

その他の回答 (4)

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.5

念書と公正証書のでは相手に与える心理的プレッシャー に大きな差がありますね。 ■最大の違い 念書⇒裁判しないと、給料の差し押さえができない。 公正証書⇒いきなり、給料の差し押さえができる。 念書は「契約書」の一種です。 記載された約束事に違反すれば損害賠償請求ができます。 しかし、「公正証書」と違い、裁判を経なければ 強制執行をかけることができません。 また、念書は裁判になった場合、相手が内容を覆したり、 文面の解釈を変えたりすることがあります。 公正証書は裁判所の確定判決と同じですから 裁判をしないでいきなり強制執行がかけられます。 いきなり「給料の差し押さえ」をされる恐怖感があるので 心理的プレッシャーは絶大ですね。 給料の差押はできないことはありません。出来ますよ。 最近ではシングルマザー自分で手続きをして、 「養育費」を回収しているケースは沢山あります。 参考まで

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました やはり公正証書つくるべきですね 性格的にいい加減な人ですから絶対に必要と思いました

noname#41635
noname#41635
回答No.4

お忙しい&会いたくないという事情でしたら、弁護士さんに依頼されるといいと思います。 また、養育費は、平成16年民事執行法が改正により、強制執行しやすくなりました。 支払いを拒否した場合、給与を差し押さえることができます。 また未払い分だけでなく、将来に向けての差押さえもできます。 こういうことのためにも、きちんと書類を作って置いた方がいいと思います。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました

  • uniro6666
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

弁護士さんに相談してください。 すべての連絡は弁護士さんを通してお願いします、と言っておけば問題ありません。 ただ心配なのは、養育費は確実にもらえるものではないということはご存知でしょうか? 養育費の支払い義務のある父親の8割は、延滞・未納をしているそうです。 日本の現在の法律では給与の差し押さえなどは無理なので、相手が振り込んでこなければそれ以上何もできないのが現実です。 どちらに離婚理由があるのかはわかりませんが、もし旦那側に問題があっての離婚であれば、慰謝料としていくらか先にもらっておいてその分養育費を少なめにする等といった対応も是非お考えください。

  • mikazuki9
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

弁護士さんを雇って、一任すれば、ご本人は手続きに足を運ばなくていいと思います。 もう二人で会いたくないというほどなのでしたら、後からゴタゴタしないように、しっかりした形にまとめた方がいいと思います。

hymr
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 離婚する事になり、公正証書作成の流れについて

    この度、主人と離婚することとなりました。 今の段階は離婚は決まり、次回から養育費等協議していく予定です。(主人とは県を跨いでの長距離別居中です。) ネットで公正証書について調べ、公正証書を作ると決めました。 離婚協議書を主人と作ってから公正証書を作りに、公正役場に二人で出向く予定なのですが、 ネットで調べていてわからなくなってきた事があるので質問させてください。 公正証書を作成してもらうのに、公正役場に出向く回数について。 公正証書の作成にあたっては夫婦揃って(代理人に委任可)、公正役場に出向く事はわかったのですが、 調べていく中では 公正証書の原案作成の為の聞き取り(夫婦どちらかで可能) ↓ 公証人が公正証書作成 ↓ 夫婦揃って公正役場にて、公正証書の確認・捺印・受け渡し という、一連の流れも出てきました。 離婚協議書を持って夫婦揃って公正役場に出向いた場合、 当日に公正証書を作ってもらい受けとる事はできないのでしょうか??

  • 離婚時の公正証書について

    過去の質問を見ましたが、いまいちわからないので質問させて下さい。 すぐにではありませんが、離婚を考えています。 子供がいるので、養育費を滞りなくもらう為に、公正証書を作成しようと思っています。 公正証書を作ってもらうにあたって、協議離婚書も役場で作成しなければならないのでしょうか? どちらも役場で作る場合、協議離婚書と公正証書はどう違うのでしょう? また、事務所によって値段は様々だと思いますが、大体の作成費用の相場はどれくらいかわかりますか? よろしくお願いします。

  • 離婚せずに公正証書を作れますか?

    夫の浮気や暴力があり現在小学生の息子を連れて実家に戻っています。 離婚を考えていましたが、夫が「もう2度と繰り返さない。念書を書いても構わない」と謝罪していますので、息子の将来も考えてもう1度やり直そうかと考えています。 でも念書では不安なので、もし約束を破った場合の慰謝料や財産分与、親権等々を法的効力の ある公正証書にしたいのですが、離婚協議書ではないため可能なのか困っています。 お知恵をお貸しください。

  • 公正証書について

    離婚に伴う公正証書について教えて下さい。 慰謝料・養育費等について、自作の「離婚協議書」をお互いで交わす予定です。 離婚後に「離婚協議書」を基に公正役場にて「公正証書」の作成は可能でしょうか? ご教授願います。

  • 離婚のこと教えてください。

    話し合いののち、協議離婚することになりました。 公正証書を作成しようと思っているのですが作成する際は 協議離婚で親権者、養育費など決める→夫婦で公正役場に行き作成→離婚届けを提出 でよろしいのでしょうか? 話し合いをし養育費と親権者など決まり離婚届けにも半を押してもらいました。 協議離婚書?とまた別に一筆かいてもらいましたが不安です。 もし連絡がとれなくなったり公正役場に出向かないなどとなった場合、調停するしかないのでしょうか? また離婚届けをだして養育費の調停できますか? 回答の方よろしくお願い致します。

  • 離婚協議書~公正証書

    夫婦間に離婚が現実味を帯びてきました。 夫は 離婚届けを出して 養育費を毎月払えば済むと簡単に考えているみたいですが、 度々夫の 口約束や嘘、そとづらだけはいいというのにに悩まされてきたので しっかり協議書類をかわして その書類に法的力を持たせたいと思っています。 いろいろサイトを見ていたら 離婚協議書の雛型がいくつかみられました。 書士へ依頼するとかなり値がはるものですから 雛型の文面を自分達に合うように変え自ら作成し 自筆署名 押印しても 大丈夫でしょうか? また 法的力を持たせるには協議書を公正証書に残すことが大切とあります。 離婚協議書を 公正役場へ持参し 公正証書にしてくださいと言えばしていただけるのでしょうか? わからないことだらけですが、勝手な夫とスッキリするにはやるだけのことはやりたいと思ってます。 流れや手続き教えてください。

  • 協議離婚書と連帯保証人

    夫の不貞により別居2ヶ月、養育費、慰謝料の支払いを認める離婚協議書作成まできました。慰謝料はすぐもらえそうですが養育費は子供二人7年間を月々支払いの予定です。 ところが『強制執行』の一文をいれて公正証書を作りたいと申し出たら拒否されました。この一文を入れないのなら高いお金を払って公正証書を作る意味がありません。なので協議書だけで連帯保証人をたてることを考えています。この考えは甘いでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離婚協議書を離婚後に公正証書にすれば

    離婚協議書を離婚後に公正証書にすれば 効力は変わらないのですか?

  • 現在、離婚の一歩手前にいます。

    現在、離婚の一歩手前にいます。 手元に届けに必要な書類はすべて揃っていて、協議離婚書を作り、署名捺印もすんでいます。 私はすぐにでも、離婚届を出したいのですが、家族から『公正証書を作ってからにしなさい』と言われて、出していません。 公正役場に問い合わせたら、最初に二人分の運転免許証のコピーが必要で、最終的には二人で来てもらいます。と、言われて、面倒になっています。会いたくないというよりも、離婚の手続きや色々を、全部、私がやることになってしまっていて、いい加減解放されたい気持ちが強いです。 協議書でも裁判はできると聞いたり、公正証書はあんまり意味ないと聞いたりして、この2つの違いや、公正証書の必要性が、全くわかりません。 署名捺印があっても、協議書では意味ないのでしょうか? 長文になりましたが、皆さん、よろしくお願いします。

  • 調停離婚の調書について

    おはようございます。 昨日、調停離婚にて養育費について取り決めて参りましたが、 役所の方の手続きを進める前に、公正役場にて公正証書も作成しておくべきでしょうか? 調停での調書と公正証書の性質を教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。