• 締切済み

市街化調整区域の土地購入・値引き

住宅建築用に市街化調整区域の土地購入を考えています。購入を検討している市街化調整区域は別荘地で、 平成21年の3月までは建築の許可が下りるようです。そこで質問なのですが、 ・どの程度土地の値引きが可能なのか?と言う点です。 購入予定土地は、80坪、650万円。 平成21年3月以降は、原則として家を建てられない為、 それまでに売り抜けする為にかなり値引きしてくれるのでは?と素人なりに思いますが。どうなんでしょうか?

  • lo-ol
  • お礼率50% (2/4)

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.4

>確認はしております。以降は原則建築不可との事です。 調整区域は基本的に原則不可です。 ただ、21年までに約2年あるわけですので 今は建築不可でも一年先では何とかなるかも知れません。 また不動産屋も現段階では値引き交渉は難しいかと思われます。

noname#78261
noname#78261
回答No.3

建築不可の市街化調整区域で坪5万くらいでした。ただの市街化の隣の田んぼの埋立地ですけどね。皆さんが畑で使うような感じです。 すると最低でも400万では売り抜けるので立地を考えたら坪7万以下はさげないような気がします。ですから80万の範囲で値交渉する可能性はあるとは思いますが21年3月なんてまだ先と不動産屋は思っているでしょうし、私はそんな値引きをしないように感じます。1年あればほかにもお客はつきそうだと思うからです。 調整は坪5~20くらいまでと聞いたことがあります。 別荘地で坪8万なら安いようにも感じます。

lo-ol
質問者

お礼

ありがと御座います。頑張って交渉してみます。

  • kotawann
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

市街化調整区域で土地を購入しました。 相場が分からないのですが650万円自体が周りの土地に比べて安いのではないでしょうか。私の購入した土地も周りよりも2割くらいは安かったです。どちらにしても650万円では安くなっても20~30万円が限度だと思いますが交渉してみてはどうでしょうか。安くなれば儲けものですし。交渉の手段としては「600万円なら買う」と言い値で勝負した方がいいと思います。「もうちょっと安くならない?」ではなかなか安くならないと思います。

lo-ol
質問者

お礼

参考になりました。言い値で勝負してみます。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>平成21年の3月までは建築の許可が下りるようです。 合法立地できた物件(建物)は、相続などで引き継いでも建築できます。 >平成21年3月以降は、原則として家を建てられない為、 自己判断? 県の建築指導課で確認しましたか?

lo-ol
質問者

補足

確認はしております。以降は原則建築不可との事です。

関連するQ&A

  • 市街化調整区域の土地の購入について

    愛知県で土地を購入し家を建てたいと考えています。 購入を検討している市は市街化調整区域の範囲が広く、私たちは昭和44年以降に引っ越してきたので土地を購入できる場所がかなり限られてしまっています。 そこで質問なのですが、 市街化調整区域でハウスメーカーなどが分筆して分譲の土地にしたり、建売で売っている家は、私たちには購入することができないのでしょうか? また、古家付きの土地を購入し、その後色々申請したりなどして建て替える事ができる場合はあるのでしょうか? どうしても市街化調整区域内の土地が欲しいわけではないのですが、選択肢を広げるために、土地の購入&家の建築ができる方法を教えていただきたいです。

  • 市街化調整区域

    家を建てるための土地を探しています。 市街化調整区域には家を建てられないと聞きましたが、ネットなどで土地を探すと、市街化調整区域にも関わらず、地目が「宅地」になっているのはどうしてでしょうか? この土地には家は建てられるのでしょうか? また、市街化調整区域はどういった用途になら使っていいんでしょうか? 都市計画区域は家を建てるのに建築許可がいると本に載っていましたが、では都市計画区域以外の家を建てられる土地は、どんなところでしょうか? 山地などに小屋や家を建ててもいいんでしょうか?

  • 市街化調整区域

    市街化調整区域は基本的には建築できないのですが建築できる許可もらいました。 これから計画に入るのですが市街化調整区域ってどこでも建ぺい率60%、容積率200%なんでしょうか?

  • 市街化調整区域

    10年くらい前に市街化調整区域の農地を宅地に変更し私名義の家を建てました。 現在は、両親のみが住んでいます。(現在の私は結婚し、賃貸暮らしです。) 土地は母親のもので、分家ということで建築許可がおりたのだと思います。 そこで、私達夫婦が住む為の家を、この土地の空いている場所に2軒目として建てる事が出来るものなのでしょうか? やはり市街化調整区域なので新規建築は無理なのでしょうか・・・ 教えて下さい。

  • 市街化調整区域の建売住宅

    市街化調整区域に、開発業者が大・中規模的に建売住宅や建築条件付き土地を分譲しているのをよく目にしますが、 「市街化調整区域は原則的には家は建てられないが、特別な許可を得れば建築可能だ」という事だけは知っています。 市街化調整区域の土地や建売住宅は、価格も比較的安くとても魅力的なのですが、色々な問題点があるように思われます。その問題点を教えてください。 購入した後で後悔しないようにしたいです。

  • 市街化調整区域。

    市街化調整区域に田んぼを持っています。近くには、市街化調整区域外の団地が広がっており、地図しか見ていないのか?建築会社から、アパートの建設のため、土地を売って欲しいとの電話があったくらいです。市街化調整区域の旨を話すと諦めたらしく、以来電話はありません。ところが最近、自宅を建てる人が現れました。勿論、融資等は受けられませんが、田んぼであれ、自分の為なら自宅は建てられます。このように、徐々に増えて行けば、いずれは市街化調整区域は解除されるのでしょうか?

  • 土地の購入 市街化調整区域について

    土地の購入 市街化調整区域について教えてください。 埼玉県外環付近、千葉県松戸市、市川市で物件を探しています。 なにかと、市街化調整区域という物件にあたりますが、これは、以前不動産屋から、親族が20年以上付近に住んでいないと証明がとれずに土地を購入することができないと言われましたが、本当に買えないのでしょうか? 購入できる方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 市街化調整区域の土地購入し家を建てる為の都市計画法34条につきまして教えて下さい

    家族の為に安い土地を購入し家を建築したいと考えて、土地情報を見ております。 金額的に安い市街化調整区域の方を探しておりますが、市街化調整区域に親族がいない為購入できない土地が殆んどです。 用語で34条12とか34条8とかあるようですが、よくわかりません 市街化調整区域で、親族がいないくても誰でも土地を購入できて、家を建てれる場合は何条が該当するのかを、素人に分かりやすく教えて下さい。 また、不動産屋さんからは古い家があれば、買って建替えできるとか教えて頂きましたが、それは何条の事でしょうか? 親戚がいなくても、何条と何条がが市街化調整区域で土地を購入し家を建てれるのかを教えて下さい。

  • 市街化調整区域の家を購入しても大丈夫ですか?

    息子が、市街化調整区域に建っている家(新築)を購入しようとしています。 業者によると、建築許可理由:開発許可等による分譲地 なので問題ないと言っていますが、 市街化調整区域は家を建てられない区域だと理解していますので心配です。 将来建て替えできないなどの問題はおきないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 市街化区域について

    父の土地に家を建てようと考えています。父は市街化調整区域と市街化区域に土地を持っており、市街化調整区域の土地を私に分けてくれるといっています。市街化区域の土地はひとつしかなく、そこは現在農地として使用しています。 役所で確認したところ、市街化区域に土地がある場合は、市街化調整区域に家を建設することは難しいといわれました。市街化区域の土地は父の家から近く、農地として大切なところなので、私としても市街化調整区域の土地に分けてもらいたいと思っています。父も市街化区域の土地は手放すつもりはありません。 なんとかして市街化区域の土地をそのままに、市街化調整区域に建設許可をもらうことはできないでしょうか?同じような経験をされた方や専門知識のある方など教えていただけたら幸いです。