• ベストアンサー

野菜の上手な保管方法を教えて下さい。

サラダ大好きです。時々作りすぎてしまい、その保管方法に困ってしまいます。外に出しておくとこの季節すぐに悪くなってしまいますし、冷蔵庫に入れておくと新鮮さがすぐに失われてしまいます。どうすればなるべく新鮮さを維持しながら保存することができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62743
noname#62743
回答No.3

ドレッシングなんかをかけてない状態での保存方法をお知りになりたいのですよね? レストランなんかでは大きなタッパに湿らせた(だったと思います。)クッキングペーパーをひき、その上に洗ってきちんと水切りした野菜を(レタスとか生野菜サラダの野菜です。)置いて、その上にも湿らせた(だったと思います。うろ覚えなのでごめんなさい)クッキングペーパーを乗せて、タッパーのふたをして冷蔵保存していると何かで見た記憶があります。 外食したときに野菜がえらくしゃきしゃきしてると思いますが、この方法でそうなるとその時言ってました。 タッパが邪魔になるので試したことはありません。 うちはサラダの水切り器のまま冷蔵保存したりします。 入れる野菜にもよりますがきゅうりとかたまねぎスライスを入れなければ2,3日はもちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.2

作ってしまったサラダ(ポテトサラダ、マカロニサラダ以外)をおいしく保存するのは無理でしょう。ドレッシングで菜っ葉が漬かってきちゃって水が出ちゃいますので、新鮮さなんて維持できません。食べる分だけ作って、あまったら普通に冷蔵庫に入れるしかありません。 私が作るレタスサラダは、ちぎったレタスにゴマ油をたらして混ぜて、それからしょうゆまたはポン酢をたらしてあれば海苔を散らします。海苔を散らす前の状態なら、油でしょうゆとレタスを分断しているので少しはしゃきしゃき感がもつかなと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 >サラダ大好きです。時々作りすぎてしまい、その保管方法に困ってしまいます。 作ってしまったサラダにどういう長期保存方法があるんでしょうか、、、 普通にラップして、冷蔵庫に保存するしかないと思いますよ。 それより、素の野菜を、どううまく保存するか、が大事では?室外が寒いなら、玉葱・にんじんなどは外に出しておく、レタス・キャベツなどは新聞紙にくるんで野菜室、などなど、、、 慣れた皆さんは、良くご存じだと思います、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お菓子の保管方法について

    ビルの7階に事務所があり、そこでお菓子を保管しなければなりません。 日当たりが良い部屋で、人が事務所にいる時はエアコンをつけるのでいいのですが、これからの季節、外出する時や休みの日には室温が40℃以上になります。 防犯上の問題からずっと窓を開けておくことは出来ません。 冷蔵庫もありません。 チョコレートやクリームの入っていない焼き菓子を選ぶようにしていますが、どれも保存方法に「高温多湿を避けて保存」と書いてあります。 この事務所でのお菓子の良い保管方法はないでしょうか?

  • 夏野菜を害虫の餌にならないように保管する方法は?

    ズッキーニとかキュウリとかナス、夏野菜は冷蔵庫保存するよりも外に出しておく方が長持ちすると聞きますが、私は家の中に野菜を放置したくないと思っています。 かといって、ビニール袋に入れてたりすると野菜自身が息をして内部に水滴が出ます。 野菜を出しておきたくない理由としては、やはりゴキブリなどの餌になるだろうという理由なのですが、考え過ぎでしょうか? 皆様は、夏野菜、どのように保管していますか? ちなみに私はジャガイモとか玉ねぎも、外に出しておくのが嫌なので冷蔵庫に入れてます。

  • 糠の保管

    糠の保管方法と品質の維持日数をお教え下さい。 現在は冷蔵庫で15℃に保ち保管しているのですが品質が落ちないで保管できる日数が分かりません。色々な用途に使いますので安価に済ますため1度に大量購入して保管したいのでです。教えて下さい。

  • 野菜の保存方法 人参を1日で腐らせてしまう私・・・

    野菜の保存方法がさっぱり分かりません。 人参は鮮度の良さそうなものを買ってきても1日(一泊)冷蔵庫に入れていると、翌日には黒くなってきます。ふにゃふにゃにも・・・。 きゅうりもすぐにふにゃふにゃに・・・ 人参やきゅうりはラップにつつんでいれるべきですか? 専用の保存パックや袋に入れて冷蔵庫へ? なお、私の冷蔵庫は今年度製品の新しいもので、15万円ほどする良いものです。だから冷蔵庫や野菜の鮮度の問題ではなく、私の保管技術が悪いのだとつくづく思います(>_<) お野菜全般の保管方法、是非是非教えて下さい!! あ、それと玉ネギやじゃがいもは冷蔵庫には入れないですよね? ナスは? あ~~~分からないぃ~~(>_<)

  • コンドームの保管方法

    コンドームの保管方法 車にコンドームを一番外の箱から取り出した状態で保管していました。 いざ使おうていう時にコンドームを持ち出そうとした際に何か乾いた手触りを感じました。 (実際のコンドームでは無くて、コンドームを包んでいるフィルム(袋)上から触った感じですが) 使うと危険でしょうか? この季節(7月)の暑い時期は傷みやすいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭でリンゴを保存(保管)する方法

    今まで冷蔵庫の野菜室で保存していました。 昨年、好物の紅玉が手に入り冷蔵庫の野菜室で保存していましたが、だんだん萎びてきて香りも味も悲しいものに変化しました。 紅玉は、お菓子作りに使うので、一度に使い切ってしまうことはありません。それでも2~3ヶ月くらいは保存しておきたいのです。 農家の方々が出荷するまでに保管する方法はどのようなことでしょうか。 家庭での保管で出来るだけ長持ちさせたいのですが、お知恵をお願いいたします。

  • 「カレー」の保管方法

    あまり、料理はしないんですが昨日「カレー」を作りました。 しかし、調子にのって沢山作ってしまいました・・・。 で、今日は外食予定なので明日の夜に食べようと思いますが、 「鍋の状態での常温保管」でも大丈夫でしょうか?(明日の夜、食べれますでしょうか?) やはり、別容器に移して「冷蔵庫」に入れるべきなのでしょうか? (しかし、家に容器がないんです・・・。) また、一般的は「カレー」は何日もつのでしょうか? (作った日から何日間食べれるかって事です) 季節・保管方法の違いでの賞味期間も教えていただけると嬉しいです。

  • 寒天培地の保管方法を教えて下さい。

    寒天培地の保管方法を教えて下さい。 寒天培地を滅菌して、シャーレーに取り分け、冷蔵庫で保管しているのですが、結露が多く、(特に季節の変わり目など、外気の温度差が激しい時など・・・)具体的に何?設定にすれば良いでしょうか? 真夏に冷蔵庫を強の設定のままにしていて、急に気温が下がった時、吹き出し口あたりのシャーレーが、みごとに凍ってしまい、たくさん破棄したことがありました。(ちなみに設定は、強-中-弱の三段階しかありません。) よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 梅干しの保存・保管場所。

    梅干しの保存・保管場所。 天日干しを終え、梅干しを瓶に移しました。 今年は10パーセントの塩分で漬けたので カビなどが心配です。 瓶にぴったりとあった蓋がなく、季節の気温の変化に傷みなどが早くなってしまう恐れがあります。 冷蔵庫保管で保存温度を一定に出来ればよいのですが、大量なのでとても入りきりません。 どうしたらよいでしょうか。 毎年漬けている方の知恵など 教えていただきたいです。

  • 予備のコンタクトレンズの保管方法

    予備のハードレンズがあります。 水または保存液に入れて、冷蔵庫保存しています。 液を替えるのを、ついつい忘れます。 やはり毎日交換しないといけないでしょうか。 他に、もっと手軽な保管方法はないでしょうか。