• ベストアンサー

ほにゃらか形而左右学 「ちから」

「ちから」に関して、哲学的考察が可能か、という質問です。 一般に、「ちから」といえば、物理学です。 重力・磁力といった、「ちから」の分析、慣性の法則の発見、などなど。 それと、生理的な「ちから」も、熱量として、生物学や栄養学、などなど。 ところで、人間は社会的動物と言う事で、必ず集団を作ります。 他の動物も、集団を形成しますが、人間の作る社会の制度は、特別です。 そこで、この社会を必然的に構成する「ちから」これが謎です。 この、社会を構成する「ちから」は、物理学上の力の様に、考察の対象になるでしょうか。 「精神のエネルギー」つまり「思考する力」 あるいは「ちからの総合」も視野に入れて、 今回の考察の、足掛かりについて、なんでも教えてください。 以下で検索した結果、 "社会力学" "力の分析" に一致するページは見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.8

この問題は「抽象化の意義」の問題だと思います。 今までの人類の経験によると「この世の中に同じことが繰り返し起こったことはない」と言えると思います。ところが、人間を含めた生物は、その生物から見て本質的でないと思えることを脳みその中で消去したあとに、なにか共通なものが残っていると感じているようです。その消去の結果として共通性を見つける過程を「抽象化」と呼んでいます。 例えば、3冊の本と3つバナナの間に、本とかバナナとかいう属性を全て消去した後にも共通性が残っていると主張して、その共通性を表す符号を「3」ということにしているのです。この共通性を認めるのは当たり前なことではありません。もしこれをチンパンジーに見せたら、バナナは食べられが本は食べられないので、共通性など存在しないというかも知れません。チンパンジーの抽象化の能力は人間より劣るからです。 貴方のまわりに、いつも同じ失敗ばかりしている方が大抵は一人位居るものですね。その方は、個々の失敗の事例を抽象化して、その間の共通性を見付ける能力に欠けているのです。 さてわれわれがまわりの観察や経験を通して、いろいろな事象を分析なり反省なりし、それを抽象化する過程で、どうもいろいろな事象の中に「ちから」という符号で一括りに出来るものがありそうだと考えているようです。しかし、上のチンパンジーの例でも判りますように、それを共通なものとしてとらえたときに、はたして本質を突いているかいないかは、それを思索する人の抽象化能力に掛かっています。 この抽象化は物理学が対象とする事象については、どうやら本質を突いていたことが判っています。しかし、それを化学の「親和力」という概念にまで拡張して良いものかどうかとなると、もうすでに論争が出来て来ます。すなわち、それは抽象化のし過ぎで本質の一部が欠落している可能性があるからです。 さらに「精神の力」や「集団の力」という場合の「力」という符号が、物理でいう「力」と一括りにして良いものかどうか。それに答えるにはは、例えば物理学では「力」とは量的に表される物ですが、他の「力」の符号で表されている物も量的に表現することが必要です。 人間の行為を量的に表そうとすると、少なくとも非線形数学という言語が最低条件として必要となることは判っているのですが、現在の非線形数学の言語はあまりに未熟すぎて、まだ人間の行為が「数」を使って表現し切れるものか、そうでないのかが殆ど判っていない状況です。 まとめますと「ちから」という概念による抽象化を、あらゆる事象に共通な概念として受け入れて良いものかどうか、今の段階で結論を出すのは次期尚早ではないかと思います。 われわれは例えば、それを肯定できるものだとの仮説を立てるなどして、それでどこまで押し切れるものかの分析をまだまだ続けて行く必要があると思います。

fishbowl66
質問者

お礼

完璧な回答ですね。 背中から、シャツの中に氷を投げ込む、悪戯もお見事。 「抽象化の問題」は、私も気に成っていて、質問文も、やや及び腰なのですが、あらためて「問題」を整理していただけ、大変参考になります。 (1)物理的力・(2)生理的力・(3)精神のエネルギー・(4)個人の力・(5)集団の力 自己流で五つの力に分けてみましたが、コント・デュルケーム以来、※A「全体はその諸々の部分の総和とは異なる別のものである」と、社会的制度を具体的な研究対象としての実体として、考えているようです。つまり、上で区別した、五つの力(順番が正しいと仮定して)は、両端から実体としての研究対象となっています。「ちから」に関して、二つの方向から分析していくと、トンネルを掘るみたいに、うまく開通するかもと、期待をしているのですが。 制度と「ちから」の同一性は、これも一つの問題ですが、無関係ではないでしょう。 とはいえ、「物理的力」も「ジュール」以来、もう一つわかりません。数値化するのは便利なのでしょうが、「ちから」そのものから、「ちから」の軌跡、跡、結果を見ているような。 「社会的力」も数値化すれば、同様な、二重の抽象に成りかねないのでは、と、思ったりもします。 そもそも、「ちから」の存在論が、(2),(3),(4),(5)では、曖昧なのかもしれません。 ただ、※Aは、力の両端、「物理学」のブラウン運動、或いは有機化学の分野でも成り立つのでは、 と仮定して、ジタバタと、考えております。 数値化で押し切るのか、逆に押し切られるのか、どちらになるのか分かりませんが、参考になりました、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

回答No.24

まず、物理的な力からの類比として、何が社会的な力なのかということを考えなければならないと思います。 マイケル・トマセロ(Michael Tomasello)という心理学者がいます。霊長類心理学、発達心理学で活躍している研究者で、霊長類(おもに大型類人猿)や子どもの認知を比較することで、ヒト特有の認知機能とはどのようなものかを調べています。もちろん、そのとき言語の発達や進化は避けられない問題です。トマセロは、人的環境を含む環境との相互作用を重視する立場で、チョムスキーらの言語観とは鋭く対立しています。この立場から書かれた理論的著作が、『心とことばの起源を探る』(The cultural origins of human cognition, 1999)です。 トマセロ, M. (2006). 心とことばの起源を探る: 文化と認知 (大堀壽夫, 中澤恒子, 西村義樹, & 本多啓, 訳). 東京: 勁草書房. (Original published 1999) http://www.amazon.co.jp/dp/4326199407/ この著作の第2章と、前年にエリザベッタ・ヴィザルベルギとの共著レヴューで、霊長類の認知において、物理的な力(physical force)と心理学的な力(psychological force)との比較をおこなっています。 Visalberghi, E. & Tomasello, M. (1998). Primate causal understanding in the physical and psychological domains. Behavioural Processes, 42, 189-203. http://dx.doi.org/10.1016/S0376-6357(97)00076-4 このなかで、「風が吹く⇒リンゴが落ちる」という因果関係の理解には、「風が吹く」と「リンゴが落ちる」との随伴性を認識するだけでは足りないとしています。それだけではなく、枝が揺れることで起きる物理的な力を、媒介するものとして認識している必要があると主張しています。 これの類比として、心理学的な力というのを考えています。「岩が落ちる⇒逃げさる」という連続のあいだには、恐怖という感情が媒介しており、この場合の心理学的な力といえます。霊長類の社会性の進化に関連づけると、もっとも重要なことは、同種他個体が自分と同じように意図をもつ存在者であると理解していることです。意図(intention)は、行動の基盤になる媒介であるため、心理学的な力のひとつです。 この意図を理解できるかどうかというのは、社会の形成において、非常に重要なポイントであると考えられます。たとえば、自分とパートナーとが実験に参加している状況を考えます。自分がもらえるはずの報酬がパートナーのところへ行ってしまったとします。これがパートナーの意図によるものならば(例、報酬が自分のところに来そうになる瞬間にパートナーが奪ってしまった)、自分は報復するはずです。しかし、パートナーの意図でないときは(例、報酬が自分のところに来そうになる瞬間に、実験者がパートナーに渡してしまう)、自分は報復しないはずです。このことは、トマセロらの実験により、チンパンジーで確かめられています。チンパンジーは、表面的な不公平さではなく、相手の意図を加味したうえで報復行動をとれるということです。なお、この実験で「報復」とは、肉体的な攻撃ではなく、装置を壊すことで相手が(もちろん自分も)報酬をとれなくすることを指します。 Jensen, K., Call, J., & Tomasello, M. (2007). Chimpanzees are vengeful but not spiteful. PNAS, 104, 13046-13050. http://www.pnas.org/cgi/content/abstract/104/32/13046 このように、相手を意図的な主体であると理解することを、物理領域での力の理解に相当するものと考えてよいのではないでしょうか。 ただ、社会的な力と考えられるもののすべてが、この個体レベルまで分解できるとは思いません。たとえば、それぞれの文化に特有の考え方のようなものは、社会的な力のひとつですが、個体レベルではふだん意識されるものではありません。どのレベルの社会的な力を検討するかは、社会的なもののどんな側面を知りたいか(心理学的な興味、社会学的な興味、精神分析的な興味など。さらに細かいテーマも)によって変わってくるのだと思います。

fishbowl66
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 久々に、質問に対する回答を頂き、感謝の気持ちも増幅。 とわいえ、当方、英語はさっぱりで、不確実な翻訳で誤解をするよりは、見なかったことにしますので、ご勘弁を。 物理的な力、心理的な力、社会的な力、と三つの区別が可能ですか。 有機化学の結合や精神のエネルギーは前の二つに還元でしょうか。 物理的な力と心理的な力の類比は面白いですね、社会的力に関して、経済学の分野には「バタフライ効果」と言うものがあって、蝶の羽ばたきがなんとか、このあたりの区別は、難しいですね。 心理学では既出のアドラーとトマセロですね、参考にしてみます。 「てこの原理」と言う面白い質問を見つけて、私も調べてみましたが、物理的力は、質点における、運動量の変化があったとき、力が加わったとか、社会的力も、集団の行動に変化があれば、新しい力が加わったのでは、この両者が、似ているような気がするのです。 質問を改めてみます、さてどうなりますやら。 詳しいご回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

こんにちは、fishblow66さん。 ●定型句はたとえ形式でも忘れずに (^O^)/ はーい、ご挨拶、ご挨拶、すっ飛ばしてましたね、ご助言どうもです! ご挨拶はグローバルスタンダードっちゅうことで、ここをはじめにご参照よろしくです! ↓ 【失敗知識データベースの構造表現】 http://shippai.jst.go.jp/fkd/Contents?fn=1&id=GE0704 親しき仲にも礼儀あり m(_ _)mペコ 謹んで (*^^*)>゛゛゛いやはや なんと申しましょうか、恥おおき人生を歩んでおりますから、生キズ未だ絶えません。あちこち、バンドエイドはりまくり。おかげで、受け身だけはひところに比べいくらかは力まずに受けれてきたかな?と、大事にまでは、いたらずにすんでおります。気はぬけませんが。重心のバランス、てこの原理ではないですが力点と作用点の距離を考慮に入れつつ行きつ戻りつつキワキワのところでアームレスリング。 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031218/pr20031218.html#k http://e-words.jp/w/ISO.html 株に話をもどしますが、海外銘柄の商品を特別な人.企業のみが所有するのではなく、一般の個人.大衆もが所有する昨今のご時世。ただし、持ち株比率からいって大衆が所持する株数は特別な個人(or企業)が所持する株数に比べれば小さい。小さい株数であっても大衆の資産からみれば家計を揺るがすおおきな割合を占めている株。この現実に立ち、所有する海外銘柄に不備、不測の事態が起きた場合訴えを起こそうにもそこはそれ、遠く海を越えて出向かなければならない。潤沢な資金を保有する特別な人(企業)ならばまだ海を越えるところまでは行けよう、しかし、一般の個人.大衆に至っては渡航費用も工面できるかどうか渡航費用が工面できたとしてもそこから先へつづく訴訟費用とそれに付随する諸々の費用をどこをどうやって工面できようものか、まず難しい。金銭面だけではなく言葉の問題もバーンと大きく前に立ちはだかることだろう。そんなこんなで、結局泣き寝入りするほかなくなる。後に待ち受けるのは生活苦。一般の個人.大衆が外国銘柄の株を所有する頻度も高くなりつつある昨今、景気が上向きのときはさほど気にはしないだろうが景気が下向いた場合はモロ国家財政に打撃をあたえることとなる。回避措置→言葉の理解、共通のルールの構築により回収可能な道筋をつける。 おみくじ http://www.linkclub.or.jp/~h-884/pages/ra.htm

fishbowl66
質問者

お礼

危ない、あぶない。 何か忘れ物をしたような気がして、確認すると、 お礼が、ほっかり、抜けてました、ゴメンナサイ。 グローバル化や標準化は最近はやりですが、 個人的には、多様性が大切では、 一元的な数値化は、考えなくても良くて、楽でしょうが。 それにしても、証券一筋、これも個性ですが、 もし、次回の回答があれば、改行はもう少し少なめに、 有難うございました、確認して、ラッキー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38048
noname#38048
回答No.22

笛吹けど踊らず 多分貴方の思いの全てはこの言葉に集約されるのでしょうね 誰が笛を吹き誰が誰のために踊る 何のために 誰のために 貴方が思う振る舞いをするのでしょう 昔から考えがほぼ同じと勝手に言われても 何をもって考えが同じという言葉が出てくるのか不思議 通して見ても当方としては取り込みたいもの考えは見受けられない 考えが同じどころか違和感が大き過ぎて 水と油であっても 貴方は貴方 お互いの存在を認め尊重しあっていきたいものですね 主観としての善 ちからに憧れることなく

fishbowl66
質問者

お礼

いらっしゃいませ。 以前も、どなたかが・・・ お一人なのか、複数なのか、(複数の場合、怖いですが) 質問に対する回答ではなく、 質問者に対する、しかも、恐らく、誤解にもとづく、意見の表明。 >昔から考えがほぼ同じと勝手に言われても 勝手に、私が言ったことになっていますが、なぜ。 質問に対する回答ではありませんが、 このような回答が、沢山あれば、普通は、この質問者は・・ 結局、質問する自由に対して単なる量で「圧力」をかけています。 これでも、恐らく、社会的な力を発揮することでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80116
noname#80116
回答No.21

《”この場” 《のちからを借りて 《”あなた”に伝えたい。》 §1 《絶対》は 主観から出掛けてしまっては 絶対ではなくなります。 §2 《まちがったなら そこに我れあり》。 §3 《宗教》は 信仰とは違って §1のごとく どうしても主観の内から外出したい絶対で出来ています。 §4 自由を唱えても――スサノヲ市民にとっては―― 生活の問題である。アマテラス公民の場合――すべての人を満足させることが難しいとすれば 止むを得ず―― 一部の言論を棄てるという決断をする場合があるかも知れない。 §5 《笛吹けど踊らず》は 世の常。 §6 power は能力 forceは強力という印象ですが むしろ言いだしっぺが きっちりと説明するとよいでしょう。 §7 《判断》は 個人がします。しかも生活の次元でです。(生活日常が基礎ですから そこでの判断が やはり基礎です。共同主観 sensus communis =常識)。――《基準》は 善=生命・存在です。名誉毀損というのも 存在という善の欠如・その損傷として 悪です。正義もこの善です。 §8 わたしだけではなく 人は 小型の神(キリスト)であると思っています。以前には 神の国から来て地球に駐在する外交官だと思っていたときもありましたが 妄想でした。われ過つならわれ有り。 §9 キリストも言う:《後の者が先になり 先の者が後になる》(マタイ20:16)。 §10 パスカルの《繊細の精神》は わが日本社会には ふんだんに生きています。《ただ問題は よい目を持つことであり・・・》 §11 《意志・愛》は 存在そのもののごとく 重さであり これが 重力にかかわるのかどうか。愛欲は と言わずとも 愛情は 電磁力のような相互作用ですが 実際は どうなのでしょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2つのちからの認識は確認できるとして 心に認識されるちからにはあとどんなものがあるでしょうか 全てに用意されていながら 一つのちからに拘る方には四つのちからは認識できないでしょう 微妙すぎて、、、ね(^_-)-☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・このあいだ NHK・BSで リサ・ランドールという人(Harvard Univ.)の――大統一理論としての――異次元=第五次元の仮説を紹介していましたが どうなのでしょう? 解説していただければ幸いです。(詳しい説明は あまりなかったように感じました。当方お手上げです)。 §12 劣等感の問題から延びて ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 何かであるような自己を絶えず超越したえず創造しなおす人間、それがニーチェの言う「人間もまた力への意志である」という意味なんですが、そのニーチェによると道徳などは その自己の力をどのように拡張するかという視点からつくられたものであると言うんですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・ 《道徳》によって《自己の力を拡張する》というのは アマテラス公民か または その亜流であるアマテラス予備軍です。《宗教》と同じです。 ・ 《何かであるような自己を絶えず超越したえず創造しなおす人間》 また《それがニーチェの言う「人間もまた力への意志である」という意味なんです》については 意味が取りにくい。 ・ 表現の問題で争わないとしても 《たえず反省し内省し 価値観をつくり自己を形成しなおす》ことが 劣等感と一義的にかかわるとは思えないですし 《力への意志》というように大層な規定をする必要もないように思います。ニーチェさんに物言いを向けるべきなのかも知れませんが いかがでしょう。  このような投稿ですが このご質問の主旨に合致していますように。

fishbowl66
質問者

お礼

リサ・ランドールですか、 謎の五次元、此処では、美人の「力」と言った 通俗的な「力」の方が、勝っているのかもしれません。 私も、この件は、お手上げ。 しかし、bragelone様も、回答の洪水に、流されてしまったか。 自己の拡張は、すべての人の普遍的な力ですね。 原動力は、未知えの不安、と、わかったような書き方、 本質的に、「力」と言う言葉で、判ったふりですね。 出直しますので、また宜しく、お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38004
noname#38004
回答No.20

護憲をいう人も 言論の自由をいう人も ある状況においては平気で言論も人をも抹殺する あまりに明らかである誤回答は削除はされない 回答したものは自分の間違いに気がついたとき とても恥ずかしい思いをするだろう しかしそれも個の歴史 死をもって恥をそそぐのを決めるのは誰なのでしょう 削除は何故行使されるのだろう 削除は死を意味する 宗教における戒は自らが自らに課し自らが固持するものである どんな目的があるにせよ それが戒 何故簡単に人を殺せるのだろう 山本五十六の言葉に やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ というのがある それを自らの内に見出さんことを ”この場” のちからを借りて ”あなた”に伝えたい

fishbowl66
質問者

お礼

どなたが、どなたに、発言しているのか。 書き方が少し変わった様な。 此処に書き込む理由も、あなたという指示語が、 全く意味不明。 暴力という力が、働いているような、 被害者は誰なんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37987
noname#37987
回答No.19

危ないんですよね 絶対って そのforceの使い方 気に食わないのは削除する それが正義だと思い込んでいる 地獄の黙示録の狂気っぽい 判断は誰がどのような基準で行うのだろう そしてそれが誰にとって善であると考えているのだろう そしてその判断は本当に正しい行為であるといえるのだろうか そういう人の主張する絶対ってどういうものを想定しているんだろう

fishbowl66
質問者

お礼

いゃあ~もうまいりました。 管理者さんに言ってください。 絶対なんて、思い当たる節もないし、 古傷なら、ありすぎて、見当もつかない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

●感知できないでしょうね ↑ と、どこぞで声がきこえたもので、流すこともできるのですが、ここは、聞き捨てなりまっかいな http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2004/1222.htm http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/news/2000/asama/2004/index.html http://homepage3.nifty.com/hyamasat/asama-j.html http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_toha.htm 感知できるからこれまたおそろしい? エネルギーっちゅうやつは、外にも揺らぎ現しよる。空気があたたまるとゆらゆらメラメラ。それはそうと、蜃気楼どないして現れるんやったっけ? 内ばっかり観ててもこれまたあかんのよ、内と外、両面あわせみていかな。内気圧と外気圧の差がおおきならんように気つけとかな、ちょっとのことで爆発起こるから慎重に。

fishbowl66
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 気持ちは判りますが、 しょうがないですね。 かえって、火に油、ということもありますし。 程々にしておきましょうか。 浅間山、久々です。鬼押し出しの道は爽快ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.17

物事の法則のようなものとして力を考えるというような意味でしょうか。人間の社会が作られる原動力は何かというのはおっしゃる通り社会力学という表現で考えることは可能だと思います。単細胞生物から多細胞生物が出現したと考えると同じようなことが言えそうだと思いました。これは細胞力学ということになると思います。

fishbowl66
質問者

お礼

日常的に表現されている、「社会的力」も物理学のように考察できるかもということです。 物理学では「力」について、他の「てこの原理」という質問みたいに、なかなか難しい部分もありますが、重力・磁力・大きな力・小さな力と四つ種類に分けて、例えば、釘の上にある磁石に地上の釘がくっつけば、重力と磁力の量の関係に還元できるようです。 社会を構成する力から世論の力とか、習慣・規範、各種の圧力といわれる力が、そもそも、抽象か存在かも含めて、力の分析ですが、荷が重いです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37897
noname#37897
回答No.16

善 正義 理想 宗教 その名を借りたちから その行使 神の使いとしてのちからとでも思っているのだろうか あはは。。。 善や正義やその他諸々の思いによって ちからを行使する者は 微妙は 感知できないでしょうね(^O^) パスカルも微かであると言っている だから現象を自らの内に観ることなく 外に観ようとする者は 微妙さをかんずることもない あわれ キリストも言う 下座の心 一番下の者のようであれ

fishbowl66
質問者

お礼

善・正義・理想、宗教はなんだろう。 なんとなく、観念論的ですね。 内にあるものは外にもある。 いよいよ、わけが判らなくなって来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37895
noname#37895
回答No.15

2つのちからの認識は確認できるとして 心に認識されるちからにはあとどんなものがあるでしょうか 全てに用意されていながら 一つのちからに拘る方には四つのちからは認識できないでしょう 微妙すぎて、、、ね(^_-)-☆

fishbowl66
質問者

お礼

おお、連番で来ましたが、文章に違いが。 可能性は少ないですが、別人だと怖いですね。 火のないところに煙は立たず。 痴漢の冤罪は社会的な力が捻じ曲がったまま増幅。 知らない人は、本当に、 この質問に、「見ざる言わざる聞かざるに徹する」 ことになってしまいます。困りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ほにゃらか形而左右学 「ちから」2

    「ちから」に関して、哲学的考察が可能か、という質問です。 一般に、「ちから」といえば、物理学です。 重力・磁力といった、「ちから」の分析、慣性の法則の発見、などなど。 それと、生理的な「ちから」も、熱量として、生物学や栄養学、などなど。 ところで、人間は社会的動物と言う事で、必ず集団を作ります。 他の動物も、集団を形成しますが、人間の作る社会の制度は、特別です。 そこで、この社会を必然的に構成する「ちから」これが謎です。 この、社会を構成する「ちから」は、物理学上の力の様に、考察の対象になるでしょうか。 「精神のエネルギー」つまり「思考する力」 あるいは「ちからの総合」も視野に入れて、 今回の考察の、足掛かりについて、なんでも教えてください。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3305165.html 前回の質問が長くなり、改めて、質問しなおしました。

  • 何かを押す(または引く)力って、4つの力のうちどれにあたりますか?

    何かを押す(または引く)力って、4つの力のうちどれにあたりますか? 物理学では、力は4種類に分類されると言っています。 ・重力 ・電磁力 ・強い力 ・弱い力 高校の力学で登場する 「動いている物体Aが止まっている物体Bに衝突して、物体Bが動き出す。」 みたいな場面で働く力って、上の4つの力のどれにあたるんでしょうか? 素粒子レベルまで見ていくと、いろんな力が働いているんでしょうか? 高校物理で出てくる分野で4つの力の対応を考えてみました。 電磁気学では主に電磁力でしょう。 力学では重力の他に、「押す力、引く力」があります。 この「押す力、引く力」はどれにあたるんだろうって思ったもので。 ご意見お聞かせください。

  • ほにゃらか形而左右学 広告

    お世話になります。 何にでもキャッチコピーを付けたくなる癖が抜けません。 ほにゃらか形而左右学、たいした意味は有りません、今回は広告です。 広告そのものは確かに人間の作るもので、たいした事は有りません。 ただ、社会における役割を、哲学又は社会学的に考察できるでしょう。 実際、社会学の分野では、情報に関して、色々な分析がされています。 広告も一種の情報でしょう。例えば広告と社会の関係では 1)広告の規制緩和 サラ金、風俗といった業種に対する規制が緩和され、社会にサラ金の広告が溢れている事。 2)表現の自由 猥褻表現と芸術、青少年への影響、町の美観、街の空間は誰のものか、等々。 3)意識操作 テレビショッピングをはじめ、流行や健康への不足を煽り、消費者の意識に影響を与える事。 この3っの問題は、結局3)に集約されるかもしれませんが、 最近の心や意識の哲学において、他者問題(私と言う意識に他者が関わっている)が取りざたされる中、広告について哲学しませんか。

  • 慣性は慣性力で説明できるのですか。

    慣性力やダランベールの原理が分かりません。しかも、慣性力は見かけの力でしかないのですから、慣性の本質は何なのかが、全く分かりません。物理学者さんでも、重力理論が未成なので、分かりかねる所なのでしょうか。

  • 物理の問題なんですが教えて欲しいです。

    物理の力学の問題なんですが、使う公式やヒントでもああのでよろしくお願いします。慣性モーメント 周期 重力加速度 並行軸の定理

  • 粒子の交換で力が生まれる?

    古典力学・古典電磁気学では、”力”とういものは 「ある粒子が作る場(重力場・電磁場)によってほかの粒子に力を 及ぼす」ということでした。 しかしながら、中間子理論では、 質量をもったπ中間子という粒子(量子?)を 交換することによって、2つの粒子(例えばpとn)間に力が生ずると 言われています。 自分の持っている原子核物理の教科書ではこういった記述が ポッと出てきているだけで、 なぜ粒子(量子)の交換で力が生ずるのかが詳しく説明されてません。 直感的なイメージで説明していただけませんでしょうか?

  • 重力や磁力の伝わる速度

    重力にもやはり速度というものがあるのでしょうか。 電磁波は粒子と波動の両方の性質を持った存在ということで速度があることは納得がいくのですが、重力や磁力が影響を与える媒体というか存在というものがどういったものか分からないので伝達速度というものがあるのかどうかわかりません。 仮にある地点に突然ブラックホール並の大質量、あるいは強力な磁力をもった物体が現れたとして、その物体からXm離れたところにある鉄が重力なり磁力なりの影響を受け始めるタイムラグはやはりXが大きいほど長くなるのでしょうか。それとも重力や磁力が力を発揮する場の中であれば瞬時に影響を及ぼすのでしょうか。 正直なところ高校では物理を取っていないので素人じみた質問かとは思いますがお願いします。

  • ニュートン力学

    ニュートン力学の基本法則の第三法則でわからないところがあります。 慣性力や束縛力や一様重力などの力は第三法則を満たさないらしいのですが、それは何故でしょうか? 明日まで提出の大学のレポートでここの部分がどうしても証明できないのです。分かる方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。

  • 《アース力》は 慈悲なるチカラだ。

     モノ(質料)のエネルギー・力・運動と 人間の社会的な力・運動とは ちがうと思われる。  人間の運動・生活が 仮りにすべて物体の自然運動から成っていると見る場合でも 人間はこれらを選択し加工したり排除したりする。一方で物質の自己運動は 人間の手に負えるものだとは考えられないが 他方でこの運動を人間は 人間的なものとして・社会的なものとして 方向づけないわけではない。  このような社会主体としての人間の 殊に《わたし》の力を想定し さらに四つの力を仮想してみる。もちろんまったくの空想です。   1.重力 :《 〈わたし〉 の社会的な力》   2.電磁相互作用 :《 〈わたし〉 の超現実》=《 幻想 〔としての意識〕》   3.強い相互作用 :《根源的な 〈わたし〉 》   4.弱い相互作用 :《とにかく〈わたし〉というもの》  これらの人間の力つまり 自己の基体である物質の運動についての意識としての人間の力は 物質としては広い意味の《光》が媒介するものである。  いまわかりやすいように そして基本的にもそうであるように 男と女に対する関係を例にとって考えるのがよい。  第二の《〈わたし〉の超現実》というのは いわゆる光が 視覚などによって起こす電磁相互作用としての力である。男と女のあいだに 電磁場(電気的・磁力的な作用の場)が形成されるのである。これは 《幻想》的であり 幻想としての現実である。  幻想というのは 相互作用がはたらいても それはまだむしろ場の成立であって 何も起こっていないのに 何か起こったと錯覚したり さらには何か確かに作用が起こったときそれは 自分に都合のよいように別の作用が起こったのだと錯覚するか もしくは 何もまだ起こっていないのだと強引に主張するか そのような場合が 多いからである。  このとき これらは 特に意識しなくとも 第四の《とにかく〈わたし〉というもの》をとおして そしてそれは 光の仲間としてのウィークボソンによって媒介されるところの弱い相互作用となって まづは始められていたものであろう。つまり 後でそのような結果として捉えられるものであろう。(何でもないことのほうが 印象や影響が強かったりする場合がある)。  これら二つないし三つの力を要約すると 男と女とは それぞれ《とにかく〈わたし〉》をとおして 接触し 何らかのかたちで 《根源的な〈わたし〉》を意識し始め それぞれが《わたしの超現実》という場を夢見始めるに到る。  《根源的》というのは ここでは かの相手とのかかわりにおいてとにかくこのワタシという存在を意識し自覚し始めるといった事態を言っている。  《弱い相互作用――自由な電子が飛び廻ってのように――》において互いに接触し 《強い相互作用》を働かせる。(ただしまだ 事の始まりとして 互いの自己紹介の程度までではある)。そして次に《電磁相互作用》がはたらいたなら 相互認識の場あるいは付き合いの形が 成立する。  第三の《根源的な〈わたし〉》というのは さらに進めば自己の同一性にとどまろうとする――言いかえると この場合 相手を選ぼうとする――力であり いわば自己の凝縮というような自己確認の作用である。  これは 《糊の粒子(グルーオン)》とよばれるものによって媒介される強い相互作用に属する。もちろん 人それぞれにであり 単純に人それぞれにである限りにおいて人は 独立主観である。この意味で 根源的なと名づける。  以上これらの三つが 大きくは同じ場でむしろ同じ力の三態として はたらいている。独立主観が 孤立しているわけではなく 他の独立主観と 接触したり相互依存的であって 不都合はない。この力は 三態という範囲において もしくは 正負の向きなどを含めたいろんな関係のあり方として それを愛(つまり 愛情と嫌悪)とよぶのにも 不都合はない。  最後に 第一の《〈わたし〉の社会的な――時には公共的な――力》が重力であり 表現として万有引力(?)である。主体の社会的な意味での重さとは 意志のことであり これを同じく 愛(自治・自己経営)と呼ぶのに不都合はないであろう。  男女の関係としては その夫婦一組としての社会的な職務(つまり家族としてのふつうの社会生活)にかかわった力の問題にあたっている。婚姻は 第二の電磁相互作用の場 これが 婚姻関係〔の場〕として新たに確立したときの力の過程である。それは 重力の作用つまり自由意志によるかと思われる。  婚姻に限らず 一般に人びとの連帯が成立するのは やはり 万有引力に比されるべき人間の意志によるのであって 或る主題の科学的知解や 或る問題の解決へ向けての運動として考えられる。  けれども 個人の二角関係のうちの 男女の対(ツイ)関係における婚姻という結びつきは 四つの力が統一的にはたらいているかも知れない。     *  さて このうち 意志の力に注目する。  そうして 事例を男女のツイ関係から ふつうの市民どうしの二角関係に移す。  ツイ関係が 互いに自由で対等であるのと同じように 人と人との二角関係も そうである。わづかにそこには 歴史的な身分関係などのヒズミが作られ社会的なシガラミを引きずっている。  一定の組織や全体としての社会組織の権限関係などから 公式の権限によるにしろそれにまつわる非公式のチカラ関係によるにしろ その人間関係には まなざしを上からそそぐ者とそれを下で受け取る者との上下関係が発生し 何かとまとわりつくようになる。  となると 根源的なワタシはややもするとないがしろにされ ただそこにいる《とにかくワタシというもの》が目にとまるだけのようになり 果てはその《そこにいる》ことの社会的な力学のみによって クウキという名の幻想的な場が築かれる。  このクウキにしたがうにせよ クウキの醸し出される元から実際にガミガミ言われるにせよ そこでの人間関係は ガミガミ役とそのデンパを受けるアース役との二角関係となりがちである。  このアース役の受動的な重力としての意志 これが いわゆる無縁慈悲なるチカラである。  社会を支えている。  自由なご見解を寄せてください。

  • 運動の法則 [実験 考察]

    実験 台車を一定の力で引き続ける実験を行う。 台車を引く力を2倍、3倍にしていく。 処理 v-tグラフを作成し、グラフの傾きから それぞれ加速度a[m/S2]を求める。 考察 F=maの関係を結果のグラフから考察せよ。 また、力学台車1台の質量は1kgである。 ことことから分かること等も考察せよ。 このようにあるのですが、 考察はどのようにまとめればいいのでしょうか? また、力学台車1台の~わかることは どのようなことなのでしょうか? 物理ができなくて本当に困っています。 どなたかわかる方いましたら、教えてください。 お願いします。