• ベストアンサー

彼氏の家に結婚の挨拶・・・

komugiiroの回答

回答No.4

結婚のご挨拶…緊張しますよね! 私もこの夏に行ってきましたよ~かなり緊張しました。 お土産はご自分が好きなお菓子が良いと思いますよ。 話題のネタにもなるし。自信をもっておすすめできるし。 あるいは皇室御用達のお菓子を調べて持っていくとか。 親年代はこういうのに弱いですよね。 <彼の家は、田舎で古風な家柄で礼儀なども厳しいお母さんらしいです。 私の彼の実家もそんな雰囲気だったので、ある程度ネット等でマナーを調べました。 あと、和室ということも考えられるので正座の練習をしておくと良いかもしれません。(私も練習していきました!が椅子でした^^;) 緊張するでしょうが、笑顔で愛想良く出来るだけ彼氏さんを立てて心に余裕を持ってお話すれば大丈夫ですよ!頑張って下さいね!!

maitarou3
質問者

お礼

ありがとうございます。 マジで・・・緊張です。 彼氏のお母さんは大のケーキ好らしくて、それは、前に1度家にお邪魔したときにたまたまあたしがケーキを持っていったら「おかんケーキが好きやから喜ぶと思うよ」って彼氏に言われて・・・。ホッとしたんです。 またケーキやらロールケーキやらにしょうかとおもっています。 正座なんですよ問題は・・・。 すぐにしびれて・・・立てなくてこけたら・・・。それを考えるだけで恐ろしいです。がんばってきます。

関連するQ&A

  • 彼の家に結婚の挨拶に行くんですが・・・

    こんばんわ。 同じような質問を過去ににも何度かしたのですが、また答えていただけたら幸いです。 今度の23日彼氏の家に結婚の挨拶に行ってきます。何か、こうした方がイイ!などありましたら、教えてください。 ちなみに、当日は、黒の清楚なワンピースで行こうと思っています。 手土産は、ちょうど前の日に広島に行く予定があるので、もみじ饅頭にしようかと思っています。 ・・・。彼の親は、ケーキが大好きらしいのですが、この前お邪魔した時に、ケーキはもって行きました。 あと・・・正座が苦手です・・・。直ぐにしびれてしまいます。もしかしたら、いすの可能性もあるのですが・・・。何か、しびれにくい方法なんかあれば教えて欲しいです。 彼の実家は、農家をしていて、「昔ながらの家」って感じの家で・・・。礼儀や行儀には厳しそうです・・・。 なんか、不安要素たっぷりです・・・。誰か助けて下さ~い!!

  • 彼氏の両親にあいさつにいきます

    お正月に彼氏が実家に帰るときに私も一緒についていって三泊四日実家にお世話になります。初めてのことなので緊張しています。お正月なので両親以外にも兄夫婦も帰省するようです。 三泊もお世話になるので手土産になにをもっていこうか悩みます。 初めてあったときのあいさつとか手土産渡すときの添え言葉とかなんといったらいいものか誰か教えてください。 もちろん彼氏とは結婚を前提に考えてて私の両親には何度かあいました。向こうの両親に気に入られるように頑張らないといけない。 あいさつとかお泊りしたさいの礼儀とか教えてほしいです。 お風呂とか1番に進められたらどうしたらいいんでしょうか?私は出来たら1番風呂は嫌なので断りかたとか教えてください

  • まだ挨拶に来てくれていない彼氏・・・。

    私は4年付き合った彼氏がいます。そろそろ結婚したいね!って話しをしているのですが、まだお互いの両親に会ったことはありません。 彼氏のお母さんには付き合ってる事を話してくれてるみたいで、何度かお母さんからおみやげを頂いたことはあります。 みなさんは、結婚しよう!ってなる前から、彼女の親に挨拶に行きますか?それともプロポーズして結婚が二人の中で決定してからですか? よろしくお願いします。

  • 彼氏の家に遊びに行くのですが。。。

    私は高校一年生です。 初めて彼氏ができて、春休み中に彼の家に遊びに行くことになりました。 できればスキな人の親にも『ちゃんとした礼儀正しいしい子』って思ってもらいたいです。彼のお母さんは華道や茶道などをしていると聞いたので礼儀には厳しいと思うので不安でいっぱいです。 手土産についてなのですが、私の親は小さいころから必ず友達の家に遊びに行くときお菓子などを持たせていたので今回も持って行こうと思っています。 どんなものがいいですか?? 値段と量はどのくらいがいいですか?? ちなみに彼は2人家族です。お父さんは去年、病気で亡くなったそうです。

  • 近々彼氏の家にいくのでどんな挨拶の仕方がよいですか?

    つきあって9ヶ月の彼氏がいるのですが、まだお互いの両親に逢ってないです。彼氏は私の家にきますが、たまたま両親がいないので逢えなくて。 で、私もそろそろ彼氏の家に行く雰囲気になってきているので、まず、 ☆向こうの家に行ったらどんな挨拶をしたらよいですか? ☆自己紹介はどのような言い方が好ましいですか? ☆手土産は何がいいですか? ☆手土産を渡すタイミングはいつがいいですか? アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏の家に行くとき…

    高校1年生女子です。 彼氏の家(部屋)にあがるときの注意点を教えてください!! まず、質問なのですが、 (1)彼氏の家に行くとき、手土産的なものは必要ないですよね?   →高校生で、相手の"部屋だけ"で過ごす場合は… (2)彼氏の部屋だけで過ごすとはいえ、彼氏の親御さんにあいさつはしますか?   →「こんにちは。お邪魔してます。」みたいな… (3)帰る時にも、(2)の様にあいさつはしますか?   →「お邪魔しました。失礼します。」みたいな… 彼氏の家にあがるのは初めてでいろいろと分からないので、 礼儀とか、あいさつの仕方とか…みなさんアドバイスよろしくお願いします!!

  • 彼氏の家への挨拶

    私には、遠距離恋愛中の彼氏(20代後半)がおります。 彼氏と私は、同じ高校の先輩と後輩という関係です。 お互い、大学進学の際に出身地外に出て、そのまま就職しましたが、縁が合って再会し、お付き合いをすることになったため遠距離をしております。 最初から遠距離だったため、結婚を見据えたお付き合いを続けてきました。 ただ、まだ私の両親には会ったことがなく、彼氏の両親には1度お会いした程度です。 彼氏の家族構成は、両親、兄、姉5人家族で、兄と姉はすでに結婚されています。 家族全員がとても仲がよく、家柄もとても立派なお家です。 今回は、この彼氏のご家族と会う際のことで、みなさまのご意見をお伺いしたいと思います。 今、彼氏のお姉さんが出産のため里帰りされているため、来週の週末を使って、彼氏も実家へ帰り、久しぶりに家族全員で集まろうという話になったそうです。 そのときに、私も一緒に帰省しようと言われました。 彼氏の計画としては、 飛行機を合わせて一緒に帰省 ⇒ そのまま、まず土曜の午後に私の両親に会う ⇒ そのまま今度は彼氏の家に行き、彼氏の両親に会う という流れのようです。 うちの両親も彼氏の両親も、礼儀等には比較的厳しい家です。 私は最初にその計画を聞いたとき、私の両親に会ってすぐ、彼氏の家に行くのは、私の両親に対しても印象が悪いのでは・・・と思ったのですが、仕事の関係でなかなか一緒に帰省する機会もないので、仕方がないかと思い、私の両親に事情を説明して事前に了解をとりました。 その後、彼氏の家に行く時間が夕方になってしまうので、家族全員(9人)+私で食事(外食)を一緒にどうかと彼氏の提案がありました。 このことに関して、みなさま、どう思いますか? 私としては、 ・ お姉さんが臨月で、いつ生まれるかわからない状態 ・ お姉さんの帰省に合わせてせっかく家族全員が集まったのに、部外者の私がいってよいのか。 ・ 食事を提案してくれたのが、ご両親からの申し出なのか、彼氏が言ったのかが曖昧なので、ご家族が私が参加することを本心でどう思っているのかがわからない。 ・ 私も久しぶりの帰省のため、私の両親も、私が家でご飯を食べないことが寂しいのではないか。娘をとられたような気にさせてしまうと、彼氏の印象が悪くなってしまうのではないか。 等の心配があり、今回は挨拶だけにしたほうがよいのでは・・と思っております。 ちなみに、正式なプロポーズはまだで、今回は「結婚を前提にお付き合いさせていただいている」という挨拶のための帰省です。 ただ、彼氏は自分の家族となかよくしてほしい気持ちが強いようで、食事してほしそうなので、彼氏の気持ち、彼氏のご両親の気持ち、私の両親の気持ち、世間の常識・・・など、どれを優先すればよいかで、ものすごく悩んでおります。(私の気持ちとしては、彼氏のご家族とお食事することはいやではないです。) みなさんならどう思われますか?食事せず挨拶だけのほうがよいでしょうか?

  • 彼氏の家に泊まりに行く際に、軽く挨拶をしようと思うのですが・・・

    彼氏の家に泊まりに行く際に、軽く挨拶をしようと思うのですが、やはり相手の家族にも色んなタイプがあり、彼に聞いてみたところ、ラフな感じだから軽く挨拶ぐらいでいいと言われました。 もちろん手土産は持っていくつもりなのですが、両親になんと挨拶したらいいかまったくわかりません・・・ 軽い挨拶?の仕方を教えてください;; あと、彼の家族は、祖父母、父母、妹なのですが、なんと呼んだらいいか分かりません・・妹さんは私よりいくつか年上らしいです 皆様助言をお願いいたします!

  • 彼氏の親に挨拶

    30代前半、付き合って2年半の彼氏がおります。まず、質問はタイトルの通りですが結婚の挨拶ではありません。 彼氏の実家は遠方で新幹線、電車を使って約5時間ほど、大型連休は全て帰っております。 ですので今まで一度も連休を一緒に過ごしたことがありません。 私も彼の故郷を一度訪れてみたいと以前伝えた際、じゃあ今度行こう、親にも顔合わせくらいしておこう。と言っていたので次のゴールデンウィークにはと思っていました。 何度か確認しましたが話が進まず先日私からはっきり遊びにいきたいと伝え、ようやくいくことになりました。 ですが、よくよく聞くと彼氏は実家に私を呼ぶ気がなかったのか家に行くことについて尋ねると、ハッキリしません。 彼の故郷は田舎なので実家から車を借りたりはするようですし彼女がこちらに遊びに来ると伝えています。それで挨拶なしでもいいものでしょうか?失礼ではありませんか? また改めて彼氏に伝えてみると、ちょっと確認してみるとのことでした。 彼氏としてはとても狭い家なので家にあげたくないような感じのことを言っております。 こちらが都会の環境なのでそのギャップが気になるようです。 彼氏から誘われたわけではなく私から強引に行きたいと言っているような場合、無理すべきではないのでしょうか? 車の貸し借りのやりとりの際に少しだけ会うという事はあるかもしれませんがその程度ですんでいいのでしょうか? 結婚のご挨拶でなければいいのでしょうか? 私としては手土産をもってご挨拶をしたいとおもっているのですが… 反対に急に来られて困る、ご迷惑がかかる、というのであれば彼氏が思っている通りで構いませんがなにが正解なのかもわからず、一般的な意見が聞きたいです。

  • 初めて彼氏のお家に行きます

    明日初めて彼氏のお家に行きます^^ とても楽しみですなんですが、その時に彼のお母さんがいるのですが何か手土産を持ってった方がいいのでしょうか? ちなみに私は17歳(学生ではありません)彼氏21歳(大学3年)です。 あと特に気をつけることはありますか?

専門家に質問してみよう