• ベストアンサー

「忙しい」どこまで我慢すれば・・・

夫・・・30代後半、妻(私)・・・30代前半、3歳、0歳の家族です。 今年に入ってから主人の仕事が忙しくなり、私もその状況は理解していたので、家事&育児に関して協力が得られなくても文句を言ったり、求めたりしないようにしてきました。 平日の夫は19時~21時の帰宅→ご飯→子供の相手(子供の就寝時間が21時なのでそれまでの間)→21時からは個室(将来の子供部屋で現在は空き室)でオンラインゲーム→寝る時間は不明(たぶん3時頃?)という感じです。 休日は、1人で趣味のスポーツに行く、家族で買い物や子供の喜ぶような所へ遊びに行く、という感じです。 先日、義母から夫に「PCで管理できるようにして欲しい」と500人分くらいのアドレス入力を頼まれ自宅に持ち帰りましたが、いつまでたっても手をつけず、期限が今週末に迫った月曜日に夫が私に頼んできました。 私は決してPCが得意なわけではなく、それでも「夫は忙しいから」と家事&育児の合い間を使い、夜の睡眠を減らし・・・何とか仕上げました。 でも、私が500人分のアドレスと格闘している間、夫はいつも通りにゲームをしていました。 夫婦の会話は夕食の時と朝出勤するまでの間のわずかな時間のみ。 気が進まないながらも義両親との交流は欠かさないようにしていますが、「(夫)は忙しすぎて可愛そうね」「ゲームは(夫)の唯一のストレス発散だから大目に見てあげてね」と夫を擁護する言葉ばかり。 アドレス入力を全て私がしたと知って(夫が話した様子)も「忙しいからしょうがないわね」で終わりでした。 夫の「忙しい」の言葉にどこまで我慢しなくてはいけないのでしょうか? ここ数日の慣れない長時間のPCと睡眠不足で、今夜はとうとうイライラが抑えられず、物に当たってしまいました。 その間も夫はゲーム(泣) トイレに出てきて、リビングの惨状を見ても何も言わずそそくさとまたゲームに戻りました。 正直、私は家政婦兼ベビーシッターのように感じてしまっています。 子供たちを連れて実家に帰りたい気持ちもあります。 でも、子供の幼稚園も始まるし、実家も遠距離なので帰ることも出来ず、余計にイライラしてしまっています。 私はまだまだ我慢が足りないのでしょうか? もっともっと忙しい(仕事の拘束時間が長かったり、家でも仕事をしなければいけなかったり)ご主人でも家事や育児に協力してくれるよ、というご家庭がありましたらどのような協力が得られるか教えていただけないでしょうか? 「忙しい」の一言で全てが許されるような状況になって8ヶ月、私の中では我慢の限界が近づいています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.8

うーん、どちらが悪いと言うことでもなく、意思疎通がうまく行っていないのが一番の原因だと思います。 うちのダンナも仕事が忙しく、そして同じくゲーム好きです。 でも19時~21時の帰宅って、至って普通じゃないですか? 他の家庭でも旦那さんの帰りはそのくらいってとこ多いですよ。 逆に19時前に帰れる仕事のほうが少ないと思いますし、毎日午前様って人もたくさんいますよ。 なので旦那さんの「忙しい」にそこまで我慢する必要もないと思うんですが・・・・。 うちはここ数ヶ月ダンナの帰りは22時~12時くらいです。 うちのダンナもゲームが好きなので、遅く帰ってきてもほとんど絶対ゲームしますね。 家庭のために働いてくれてるのだし、趣味を取り上げるのもかわいそうなのでできるかぎりはガマンしてます。 帰ってきてからダンナのごはんを用意して、自分は食べ終わってたとしても一緒にテーブルについて、色々話します。 その時間が楽しいのと、ダンナはゲームをしていてもある程度はこちらを尊重してくれてるのと、 私のためにもの時間を割いてくれることもあるせいか、私は家政婦のようには感じることはありません。 あと、ゲームを別室じゃなくて、リビングでしているからかな。 別々のことをしていても、同じ空間にいると、お互いの気配や体温を感じるので、それって結構大きいと思います。 ゲーム以外の趣味で共通することや話題がたくさんあるので、ゲームをしながらでも 自然とその話をするし、ダンナがゲームをしている間、横で本を読んだり またはダンナにちょっかいだしたりしてるので「ひとり放っておかれている」という感覚になりにくいのかもしれません。 あと、休日の昼間は二人で過ごすことが多いです。夜はやっぱりゲームですが。 私にも趣味はあってそれを邪魔されるのはやっぱりイヤだと思うし、 昼間仕事をしていたら、趣味に使える時間って夜しかないから仕方ないと思っています。 旦那さんがリビングの惨状を見てそそくさとゲームに戻ってしまったのはどう対応していいのかわからなくなったからだと思います。 物に当たるのって、こっちの怒りを相手に伝える手っ取り早い方法ではないんです。 たとえその怒りが正当なものだとしても、そういう手段で表現されると 相手は「自分が被害者」のように感じてしまい、余計に溝が深まってしまうんです。 つまり、お互いがお互いの気持ちを全然理解できていないって状況になってしまっていますよね。 文を読んだ限り、どちらが一方的に悪いと言うことではなく、 最初に書いたように「コミュニケーション不足」だと思います。 アドレス入力の件でも、旦那さんはもうちょっと奥さんを気遣ってもいいようなものなのに理解もせず、またゲーム。 だって21時には帰れるのなら、その作業はする時間を作れますものね。 しなきゃならないことを人任せにして、ゲーム。甘えていますね。 この件に関しては旦那さんが悪いと思います。でもだからといって物に当たったのでは何の解決にもならないばかりか逆効果です。 イライラしている奥さんがめんどくさくて、余計ゲームに逃げてしまいます。 じっくりと腰をすえて、問題点について論理的に話し合うことが必要だと思います。 あなたのガマンが足りないとは思わないです。十分我慢していると思いますよ。 でもそのせいでイライラした態度が旦那さんに伝わってしまって、コミュニケーションを避けてしまっている可能性はあると思います。 たとえ自分が悪いとしても、相手がイライラしていたら、余計に逃げたくなってしまって コミュニケーション不足の悪循環に陥ってしまうんだと思います。 なので、ちょっとしんどいとは思いますが、なるべくイライラを感じさせず、 おおらかに接すると自然とコミュニケーションが増えて、ゲームに関しても時間も減って アドレス入力のような件に関しても旦那さんにもう少し思いやりの気持ちが芽生えるのでは??と思います。 義母さんの言葉は、気にせず流しておきましょう。 姑と言うものはとにかく息子の味方をするものですから、気にするだけ損というものですよ。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m 昨日からやっと冷静さを取り戻したので私なりにも考えてみました。 ゲームをしている状況は以前から何も変わっていないんです。 アドレス入力も私にとってはかなりの重労働で苦しみましたが、それも話が来た時点で想像していた事だったのです。 それなのに、今回はなぜ・・・? ただただ放っておかれていることが嫌だったんです。 前の方のお礼にも書かせていただきましたが、本来はリビングにいる私と会話が出来て、お互いの動きが分かる部屋(書斎)でゲームをするはずなのに「冷房の効きが悪い、暑い」と遠くはなれた空き部屋に行ってしまっているので何をしているか、起きているのかどうかさえも分からなくなってしまっています。 コミュニケーションは以前と比較すると“ないに等しい”状況です。 我が夫婦も以前はゲームについて話したり、違う話題で会話を楽しんだり、傍で私も好きな事や子供の事をしていたり・・・『放っておかれる』事はなかったのに・・・。 主人にとって仕事のストレス発散ならばゲームを無理矢理止めろと言う気は私にはないのですが、私や子供よりも優先される事が悲しいんです。 主人の周囲の人たち(親族・職場関係)から「(夫が)忙しいから大変だね」と言われ続けることにも私が疲れてしまっているんだと思います。 現時点ではまだ私が冷静に主人のゲームについて話し合える心境ではないので、もう少し時間をおいて私自身が夫にどうして欲しいのかを考えてみます。 いつもは義母の言葉は聞き流しているのですが、今回はタイミング悪く色々な『我慢』が重なった時だったので余計にカチン!ときてしまいました。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (16)

回答No.17

既婚40代女性です。 家庭内で平日夜、自分の趣味に使える時間や体力があるのは、家事子育てに協力できない理由にできるほど「忙しい」とは言いません。 30代後半で夜7時~9時帰宅って、むしろ早いほうでは? 工場勤務などでで朝8時9時からずっと働きづめ…というなら判りますが。ましてや疲れてバタンキューでもなく、深夜までネトゲ三昧なんて「余裕あるなあ」としか見えません。9時から12時としても3時間も自由時間があるじゃないですか。(3×5=15時間ですよね…) 男性だって自分の時間は欲しいでしょう。全く無しもカワイソウと思いますが、しかし平日夜9時以降深夜までほぼ毎日?周りのママ友さんの夫も30後半~40代の年の男性ですが「忙しい」平日帰宅は深夜。うちの夫も7時で帰れるなんて、滅多にないですが…。 私としては、質問者の旦那さんには 「あなたの言う『仕事が忙しいから』は子育て家事に協力しなくていい理由にはなるほどではない」 「土日、どちらかの1日15時間(夫が平日ゲームに費やす時間)1人だけで子供2人の相手をしてみなさい。」です。 うちの場合、夫は遠くへ出張する仕事なので普段はそもそも協力してもらえませんでしたが、その分自宅にいる時は夫に子供を見てもらって、1時間2時間でも1人の時間を作らせてもらいました。双方の実家が遠く、里帰り出産や入院などの時以外は頼れなかったので、たまにガス抜きしないと煮つまりました。昔、夫が長期出張中に、子供が熟睡している明け方4時頃、無性に一人になりたくて近所のコンビニに行ってみたりしたこともありましたよ。 「平日のネトゲを認める代わり、土日の自由時間は減らし1人で子供を見てもらうようにする(趣味のスポーツ参加を減らす)」か、「土日も多少の時間を認めるが、平日のネトゲ時間を10時~12時程度に限定し減らしてもらう」 今の状態は、0歳3歳の子供のいる父親というにはお子様(独身気分)過ぎますね。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >今の状態は、0歳3歳の子供のいる父親というにはお子様(独身気分)過ぎますね。  独身時代と全く変わっていないんです・・・お恥ずかしい事に。  1人目の子供が生まれて3ヵ月後にも私が大爆発を起こして今のゲーム時間(21時以降~)になったくらいです。  義両親には「1番大きな息子が1番厄介なんですよねぇ」とほんの少しのイヤミを込めて伝えていますが「そうかもね」で終わりです。 先週、私の中での我慢の限界を迎え、主人に話しました。 “仕事が忙しいのは理解しているつもりだから家事・育児に協力を求めないようにしてきた。ゲームも止めろというつもりはない。でも、夫婦としての会話もない、一緒にいる時間もほとんどない、お互いが起きているのか寝ているのかすらも分からないような生活をしているのならば夫婦・家族である意味はない。これ以上は我慢できない”という感じです。 私がこの数ヶ月言いたくても言えなかった思いは伝えました。 そして私から主人にこうして欲しいという事は言わず、主人に任せました。自分で考えて!と。 9月中は猶予期間です。その間に再度私が同じような思いを抱くようであれば子供を連れて家を出ると伝えました。 私にとって「別居を考えている」と伝えるのはとてもとても苦しい事でした。言われた主人にとっても苦しい言葉かも知れませんが、私の中では「あなたが私にこの言葉を言わせたのよ」という思いがあります。 確かに主人や周囲の人の言う『夫は忙しい・大変だ』という言葉に振り回されて主人を甘やかして許しつづけてきてしまった私にも責任はあると思います。 主人に子供2人を任せて1人きりになりたいと思いはするのですが、子供が可哀相で出来ません。 主人が、ではなく子供が可哀相なんです。 そのくらい家事・育児ができない(しない)人なんです。 私が急に倒れたら子供たちはどうなるんだろうと思うと恐怖すら感じます。 とりあえず今は私が伝えた思いを主人がどう受け止めて、どう応えるのかを見ていこうと思っています。 回答、ありがとうございました。

回答No.16

30代後半、既婚、子供一人の男です。 私も仕事は忙しく、始業は朝9時半ですが、帰宅できるのは大体深夜3時、4時、酷いときには朝7時なんて時もあります(涙)。それでも始業は変わらず朝9時半ですから、帰宅後は毎日毎日、風呂に入って少し仮眠して、着替えてすぐ出かけます。そんな状態が1年間のうち5分の4強くらい続きます。当然、平日に予定を入れるなんて事は全く不可能なので、ストレスは溜まりまくり、しかしストレスを解消する時間はなく、仮にポッカリと平日に時間ができたとしても(例えば、終電で帰れる時間に終わったとか)、ストレスを解消する体力すら残っていない、という状態を余儀なくされています。 更に土日、出勤させられるときすらあるのですが、幸運にして休めた時には、とにかく寝る!特に土曜日、ほとんど死んだように1日中寝てます。寝ないと次の週の仕事に使う体力が補給できませんから。 そして日曜日、体力も少し回復したところで、自分の英気を養う為に、自分の唯一と言っていい趣味(PCをいじくり回す事、、この掲示板に書き込みをするのも、その一環です(笑))に時間を使います。(残念ながらオンラインゲームは全く無縁できたので、正直どんなものなのか、全く知りません) そしてそんな生活の中で、つい先日、妻から、別居、離婚して欲しい、と言われました。理由は、「仕事が忙しいのは分かるけど、休みの日、寝ているかPCやっているだけで、一緒にいる意味がない。そんなに自由に時間を使いたいのなら、一人暮らしすれば?」というものでした。 私としては、非人道的な職場だな、とは思いつつ、それでも家族を路頭に迷わせないように、歯を食いしばって、眠くてだるい身体を引きずりながらも仕事をし、それで唯一、ボーッとできる日曜日の昼下がりの時間くらい、自分のため(だけ)に使っても罰は当たらないだろう、と思ってしまっていたのですが、妻はそうは感じていなかったようです。確かに妻とは、平日は出勤する前の30分間、顔を合わせる程度、子供に至っては、平日は寝顔を見るのが唯一で、動いている子供を見るのは週末だけです。そんな中で唯一私が家にいる時間くらい、PCじゃなくて、家族のため(そして家事も含めて)時間を使ってくれよ、というのが妻の主張です。 結局私は、仕事は忙しいけど、それでもできる限り家族との時間は大事にするし、家事の貢献はし、これからも努力していく、という約束をして、とりあえず、本当にとりあえずですが、今はまだ別居、離婚、ということにはなっていません(ただ、妻がこの瞬間も含め、心の中でどう思っているのかは分かりませが)。 なんだか私のことばかり書いてしまいましたが、質問者様のご主人、他の方からもご指摘があったように、時間的には本当に、本当に、本当に!!余裕がお有りになる部類に間違いなく入ると思いますよ。(私は質問者様の投稿文を読んで、まずそこが羨ましくて、羨ましくて、たまりませんでした)ですので、ご主人の口から、「忙しい」なんて単語を発するのは、この私が許しません!!(笑)。 何の具体的アドバイスもありませんが、こういう奴も世の中にはいる、という事実を知っていただければ、質問者様がご主人を「甘やかせ過ぎている」という事は、お気付き頂けると思います。喧嘩やトラブルを避けたり、ご主人のご両親の戯れ言に心惑わされることなく、今質問者様が思っている事、、ここまで精神的に追い詰められているんだ、ということを、先ずはご主人としっかり話し合う事です。 ご健闘をお祈りしています。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 先週、我慢の限界を迎え、主人に話しました。 “仕事が忙しいのは理解しているつもりだから家事・育児に協力を求めないようにしてきた。ゲームも止めろというつもりはない。でも、夫婦としての会話もない、一緒にいる時間もほとんどない、お互いが起きているのか寝ているのかすらも分からないような生活をしているのならば夫婦・家族である意味はない。これ以上は我慢できない” 私がこの数ヶ月言いたくても言えなかった思いは伝えました。 そして私から主人にこうして欲しいという事は言わず、主人に任せました。自分で考えて!と。 9月中は猶予期間です。その間に再度私が同じような思いを抱くようであれば子供を連れて家を出ると伝えました。 私にとって「別居を考えている」と伝えるのはとてもとても苦しい事でした。言われた主人にとっても苦しい言葉かも知れませんが、私の中では「あなたが私にこの言葉を言わせたのよ」という思いがあります。 確かに主人や周囲の人の言う『夫は忙しい・大変だ』という言葉に振り回されて主人を甘やかして許しつづけてきてしまった私にも責任はあると思います。 主人はあまり自分の思いを言葉にして話すタイプの人ではないので、その行動を見ていきたいと思います。 今は主人に私の思いを伝えられた事、主人がそれを聞いてくれた事でイライラの日々からは脱け出せたように思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.15

#4です。 先のアドバイスと同じ意図になりますが・・・。 >「仕事が忙しくて・・・」 この言葉をまず否定して下さい、という事ですよ。 「夜9時までに帰宅できる人は世間ではそうは言われない」 自宅でゲームをする時間が週に20時間も30時間もあるようならそれは「時間の自由度が大きい人」です。(これを説明する為に先の文章になりました) 何にしてもご自身が不満に思っていることを伝える努力をしなければ、何も改善しませんよ。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 主人の関係する周囲の人たちから『夫は忙しいから・・・』の発言を山のように言われて私の中での『忙しい』の基準が狂ってしまっていたようです。 先週、我慢の限界を迎えて主人に私の思いを話しました。 いつもそうなんですが、そういう話しをしても主人は「ゴメン、○○(私)の言う事が正しい」と言うのみで話し合いにはなりません。 今回は私も覚悟を決めて話しを切り出したので主人にこうして欲しい、ここを直して欲しいとは伝えず、私の感じた思いからどう行動するかどう応えるかに任せました。 とりあえず、その翌日から会話が出来る部屋(書斎)に戻ってきました。 そして「忙しいから」を言わなくなりました。 相変わらずゲームはしているし、家事・育児への協力はないですが私の話に耳を傾けてくれるようになったことだけでも私の気持ちは落ち着きつつあります。 今はまだ猶予期間中です。 9月いっぱいの主人の行動で私が同じ思いを抱くようであれば子供を連れて別居するつもりです。 話す事が出来て、今まで私も主人を好きにさせすぎていた(許していた)ことが分かりました。 小さな1歩ですがイライラから脱け出せたような気がします。 回答、ありがとうございました。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.14

ありえない旦那です とっくに限界超えてますね奥さん

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 『ありえない旦那』ですか・・・(悲) そんな『ありえない旦那』と一緒に生活する事を望みつつこの苦しさから脱したいと考えている私(妻)もありえない存在なのかも知れませんね・・・。 回答、ありがとうございました。

noname#65706
noname#65706
回答No.13

はじめまして 私は30代後半主婦結婚5年目 子供いませんが 貴方と状況近く 夫はゲーム三昧です 他の方も言っているように ゲーム依存は本人が自覚しない限り直りません 貴方は大丈夫ですか? 子育てで小さい子供が二人いる上でさらにでかい子供がいる状態 本当に大変と思います 私は子供以内からできたと言われればそれまでですが 主人の点k民先に来て本当のほったらかしにされて ゲーム三昧で 色んな事を押し付けられ、書ききれませんけど、病気にもなり何度か別居もしています 往復 それこそ6,7万かかります いまいるところが田舎ですので。。 私はそれでなくても都会育ちで 田舎で精神的に参っているのに、ことごとく裏切られていてでしたので。。。 うまく言えませんけど まず、義両親の言う事は無視してください どんな息子でも親はかばいます 心で解っていても 自分の子供が可愛いのは当たり前です 本当の意味で解らせるのは  貴方が一度一か八かで子供連れて実家に帰ることです 帰って 全くのご主人を一人にさせて気づかせることです 今の状態で協力得るのは難しいです ご主人 男にとって身の回りの世話してくれる母=嫁<まあセックス付き?> これほど楽なもの有りません 女性は結婚、特に出産で嫌と言うほど忙しくなるし環境も大きく変わります これを根本的にご主人は解っていないから 元々ゲーム依存だったみたいだし 子供ができても変わらないのです 又、その環境は ご主人のお母様が作られたのでしょう。 義御母さんが、何でもしてしまうタイプなら絶対生活態度は変わりません 身の回りしてくれるのが当たり前化しているからです 又、こういったサイトみても逆切れします <自分の事棚上げでプライドだけ山より高いですから> 又、ゲーム依存のサイトなどありますが 私は 主人がそうなので見せましたが ガセネタだと信用してもらえず キレて 同じでした だから、子供なんて 他の事が理由で できないですが できたと想定したら 怖くて できません 自分の事とごっちゃになってごめんなさい><。 うまく言えないけど こういうタイプのゲーム依存の人は 態度でわからさないとましにもなりませんし、永遠に分かりません ちょっとしんどいけど 荒療治も必要です それで、もし関係が壊れたらそれまでです 頑張ってください 最後に  忙しい。。。。 こんなもの どんな人にでも言えますが いいわけです 時間の作れないもの 仕事でたとえるなら 無能です 時間と言うものは 作るものです できないから口癖で忙しいと言うだけです それで格好が付きますから 子育てに 365日忙しいは絶対当たり前で  言いたくても忙しすぎて言えないはずですので。。。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 私も数年前に夫が実家の仕事を継ぐからとUターンで今の田舎暮らしになりました。 近くにいる知っている人は夫の身内と夫の仕事関係者のみ。 その中での初めての育児~2人の育児、苦しかったです。 それでもゲームばかりをしている夫に何度も爆発しました。 >子育てで小さい子供が二人いる上でさらにでかい子供がいる状態  最近は義両親に理不尽なことを言われた時は「小さい子供2人より大きい子供のほうが手がかかるんですよね(笑)」と返しています。  先日も「3人目は?」なんて言われたので「大きい子供が・・・、今は無理ですね」で終わらせました。 昨年2人目の妊娠がわかったとき、「2人目が生まれたらゲームは止める」と言っていたのにいざ出産したら「やっぱり止められないって言ったら怒る?」と。怒る気力も失せて諦めの気持ちしかなく、「好きにして」と言ってしまった事を今は後悔しています。 夫やその周囲の人に「夫は忙しい」と聞かされ続けて、私の中での「忙しい」の感覚は完全に狂ってしまっているようです。 「子育てと家事で忙しい」って私が夫に言ったらどうなるのかなぁ?なんて今ふと考えてしまいました。 回答、ありがとうございました。

  • enkumic
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.12

結構辛い状況ですね… きつい言い方になると思いますが、ご容赦下さい。 正直、ご主人はあなたのことを、「家政婦やベビーシッター」と見ている可能性は、十分あると感じました。 他の方も指摘されているように、夜9時までに帰れるなんて、忙しいとは言いませんね。 うちは普段は平均11時、ひどいと徹夜、土日出勤当たり前。 夜9時に帰ってきたら、「どうしたの!早!体調崩して早退したの?」と心配してしまいます(笑) (過去に、夕方職場で倒れて病院に搬送され、病院で休んでから夜9時に帰ってきてまた倒れたという前例があるので…) しかも夜中までゲームしてるんですよね。 出勤が朝早いから夜も早い、なら解りますが、夜中までゲームをしているなら、そうではないのでしょう。 ご飯の後にお子様の相手をするだけ、まだマシなのかもしれませんが、旦那さまはもう、あなたを女性ではなく、「子供の母」としか見てないのではないでしょうか… 義理のお母様もそれでは、親が親なら子も子、って感じですね。甘やかされて育ったのではないでしょうか。 離婚を勧める訳ではないですが(働いてなくてずっと主婦なのであれば、再就職もなかなか大変ですしねえ)、これ以上我慢する必要はありません。ていうか既に我慢しすぎです。 子供は親の背中と親の顔をよく見てますよ。親が直接喧嘩していなくとも、夫婦に会話がなく、母親の顔がぎすぎすしていたら、心に傷を抱えることになるかもしれません。 少なくとも子供にとって、母親の笑顔は大事。 お子様のためにも、一度家を離れ、実家でゆっくり過ごすのもよいのではないでしょうか。 ご自身のご両親にも相談すべきですし、実家に戻れば、幼稚園は通えなくても、ご両親がお子様の面倒を少しは見てくれて、楽になれると思いますよ。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >義理のお母様もそれでは、親が親なら子も子、って感じですね。甘やかされて育ったのではないでしょうか。  義母はよく「甘やかしはしてない」と私に言っていましたが、他人が見れば十分に甘やかして育てたと思います。  長男で跡取り、しかも数年前にUターンして実家の仕事を夫が継いだので余計に『大事な息子』になったんだと思います。 >夜9時までに帰れるなんて、忙しいとは言いませんね。  最初のほうの方の回答を読ませていただいている時は、「早く帰れても仕事の内容がキツければ・・・」  なんて何故か夫を擁護するような考えをもっていました(恥)が、やっぱり夫は時間に関してはとても恵まれているんだと考えを改めました。  夫が「忙しい」を言うようになってから8ヶ月、会う人会う人に「(夫は)仕事が忙しいから大変ね、健康管理してあげてね」  などと言われ続け私の中での「忙しい」の感覚が狂ってしまったようです。 >子供は親の背中と親の顔をよく見てますよ。親が直接喧嘩していなくとも、夫婦に会話がなく、母親の顔がぎすぎすしていたら、心に傷を抱えることになるかもしれません。 少なくとも子供にとって、母親の笑顔は大事。  子供たちと3人(2人で)でいる時は笑えるのに、上の子に「パパは~」と言われただけで心が重くなってしまいます。  3歳の子供はきっと何かを察しているはずですね。 もう幼稚園が始まり、楽しく通っている子供を連れて実家に帰るのは可哀相なので、ひとまず実母に相談してみて、私自身がどうしたいのか、どうして欲しいのか考えてみようと思います。 正直「私は家政婦でもベビーシッターでもない!」と夫に言い放ちたい気分です。 回答、ありがとうございました。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.11

うちの旦那さんなんて朝7時に出て帰宅夜11時半とかざらです・・。 しか~も。土日休みがありません。 気まぐれで週に半日くらい一緒にいられれば良しの様です。 私も仕事で忙しいでいつも片付けられている事に不満は持っています。 しかも、この状況は三年と言う期間で納得したのに。 実家の自営が経済的に落ち着かないという事で・・。 私も働いているかたわら育児やっていて鬱も患っているので、正直、発狂したくなるほどの時があるのでお気持すご~くわかります。 そして、自分の息子は良い方にとっている姑は家も一緒です。 私が働いている間に遠方の実母にも頼る事も出来ず幼稚園がない時には預けなければならないのですが、お礼もない!!とか憤慨されています。 あの~う。あなたの自営経営が上手くいけば私も子供みたいのですがぁ~。ってこっちが言いたくなります。 だいたい、あなたの息子の孫でもあるでしょ?って。 一応、表面上はプレゼントなどしていますが、納得は言ってないです。 子供が小さい頃はネット中毒。今はアルコールに少し頼ったりして自分を保っていますが、崩れていますね。私の様になって欲しくないものです。 早く安定したいものですね。 私の場合は、旦那を当てにするのはもうよしました。 当てにするから苛付くのですよね。母子家庭?くらいに思う様にしないと土日などは寂しすぎます。 あと、いない間の家事、育児はやはり全てやらなければならないというのも厳しいです。 幼稚園だったら延長保育で給食のある所を探してみたり、思い切って働きに出て、保育園というのはどうでしょう? 子供はかわいいですが、やはり拘束時間も多いのはストレスかと思います。 あとは、時々誰でも良いので愚痴というか相談にのってもらうとすっきりしますよ。 私の場合は遠方の実母が愚痴聞きかかりになってくれています。 事情も分かってくれているので、ただ聞いてくれるのでありがたいです。親しいお友達がいれば、時々くらいなら愚痴も聞いてもらってもいいと思いますよ。 あとお勧めは家事をいかに楽するかという事です。 自動で何でもやってくれる家電は今や多いですね。 食器洗い乾燥機に乾燥まで全てやってくれる洗濯機。旦那さんがいないときには出来あいのものですませるなど、負担を減らす方法も考えましょう。 あと、何日か家事放棄してみては?私もゲームする~と言って・・。 とりあげてそのまま子供のお風呂宜しく!とかいうのもたまにはやっても良い気はします。 あと、姑とは無理しない方が良いですよ。私は嫌われていますが、その方がかえって期待されなくて楽だったりします。 あの子には頼りたくない!と思わせてしまえばこちらのものです。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 私のこの爆発は初めてのことではないんです。 でもその時は、物ではなく夫自身にその思いをきちんと伝えてきました。 そんな爆発を起こした後、実家の母に相談も兼ねて電話するのですが、その時に「アテにしない事、アテにしているから不満が出るのよ」と言われ、そういう風に考えるようにしてきました。 育児と家事と・・・要領が良い方ではないので動いてる割には、な状況ですが、私の仕事と思って生活してきたのですが。 私も働きに出たいんです、元々資格を持っていてその職に戻りたいのですが、夫は私が働く事に反対なんです。 「子供が可哀相」「今の自分の給料では生活できないか?」と。 お給料は生活に困るほど少ないわけではないし、子供のことを言われるとそんな夫を納得させられるほどの理由を見つけることが出来ないんです。 たぶん今の私は時間も仕事も思うように(自分の好きなように)動かせない、でも夫は自由っていう状況にも納得できなくなったんだと思います。 今はまだ私自身がどうしたいのか、夫にどうして欲しいのか分からないのでゆっくりじっくり考えてみたいと思います。 実家の母に電話で相談して心配をかけるのは気が重いのですが、誰かの助けがないと上手くまとまらなさそうです。 回答、ありがとうございました。

  • noma1972
  • ベストアンサー率36% (45/123)
回答No.10

前、私の友達が、旦那さんのゲーム、叩き壊してましたよ。 ストレスたまって。 その前は、家出して、ホテルで一泊、 私のお家にも来ましたよ。 ケンカして、言いたいこと、我慢してたら 始まらない、私の我慢、彼が受け止める気がないなら、 いつでも別れる!!!とか、言ってました^^ でも、彼女のご主人、晩、帰宅するのスゴイ早くて、22時、 遅くて、深夜24時を回るらしいですが、それでも、 私も旦那のこと考えてる。でも旦那にも、私のこと、考えてもらう!! それが旦那にとって、どんなに辛くても、私は耐えてもらう!!! とか話してたの思い出して。 彼女の半分か、3分の1ほどでも、 質問者さんとわけっこしたら、ちょうどいいのになぁ・・・ と思ってしまいました^^ お家の事情もあるでしょうが、 私の旦那さまも、お家に帰ってきてから、お皿洗ってますよ。 帰るの、遅いですけれどね。私のお家で、 22時くらいでしょうか、平均。 でも、お休みの日は土日の二日で、かわりばんこに ご飯作ってます。土曜日は、彼が、朝、昼、晩。 私が日曜に、朝、昼、晩。お互い、休日は公平に。 私にも同じように、お家の仕事もありますし、 彼が帰ってきてから、何もしたくなくても、 私一人、家事に勤しんで、お料理はだすけれど、 給仕して、後片付け、ずっとひとりでするのは、 私は嫌だったので、私が立って働いていたら、彼にも休憩ないです。 その代わり、私もお昼間、頑張っているのを彼は知ってます。 彼が帰るまで、私は、お家の用事をして、彼を待って、 そのお返しに、私と一緒に、家事、やってもらってます。 お互い、疲れてない?大丈夫?というやり取りして、 本当に辛かったら、寝室で寝てたり。 もう、寝たら?とか、お互い声かけしてます。 以前は、そうでもなかったでしたけれどね^^ 質問者さんも、頑張ってくださいね。 ご主人の理解が得られますように。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >前、私の友達が、旦那さんのゲーム、叩き壊してましたよ。ストレスたまって。 その前は、家出して、ホテルで一泊、私のお家にも来ましたよ。  羨ましいです、私も出来る事ならその項目全てをやりたい!!です。 私も以前は夫にゲームをする自由の代わりにゴミ出しやお風呂掃除を頼んでいたんです。(内容は夫が自分で出来る事を選んで。) それも長くは続かず、いつの間にか(その時の確か忙しいと・・・)やらなくなってました。 本当に我が夫にとって私って何なんでしょう? 知人のご主人でたま~にでもご飯を作ってくれる、子供の面倒を見ていてくれて奥さんが1人で外出できる、なんて話しを聞くと羨ましくてしょうがないです。 でも、何もしない・ゲームばっかりのこの夫を選んだのは私で、今の苦しみの中でも離れる事を真剣に思えないのも私なんです。 もう少し時間をかけて私自身の中でもじっくりと考えてみようと思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.9

「忙しい」「ゲーム」って所に集中していますが、失礼ですが、今旦那さんは奥さんに感心が無い状態だと思うんです。 少し視点を変えて、どうすれば旦那さんがゲームよりも奥さんと過ごす方に興味が向くか、そこから考えてみましょう。 ばかばかしい提案かも知れませんが、それほどゲーム好きなら、「私も一緒に」と、友達の輪に入る感覚で接近してみてはいかがですか。そして一緒にゲームをやる。旦那さんは得意な分野を妻に教える訳ですから、内心優越感に浸るかもしれませんし。で、うまく心が接近できたら、少しずつゲーム以外の共通の趣味を見つけて、そちらに移行していく。 僕は同世代ですが、ゲームは嫌いで、テレビもあまり好きではありません。でも妻はテレビドラマが好きなので、僕は訳もわからずですが、一緒に見るようにしています。で、「主人公がああだこうだ。」なんて、妻の話を「うんうん」と聞いています。結構それだけで心が通じ合えている気もしますよ。 旦那さんが奥さんに感心を向け始めれば、「忙しい」とか、一人で行動など、減ってくる気がします。

mikihira
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m >忙しい」「ゲーム」って所に集中していますが、失礼ですが、今旦那さんは奥さんに感心が無い状態だと思うんです。  やはりそうなのでしょうか・・・。  私も感情的になっている最中でさえ、「この状態は家庭内別居と同じだ!」と考えていました。 >ばかばかしい提案かも知れませんが、それほどゲーム好きなら、「私も一緒に」と、友達の輪に入る感覚で接近してみてはいかがですか。そして一緒にゲームをやる。旦那さんは得意な分野を妻に教える訳ですから、内心優越感に浸るかもしれませんし。で、うまく心が接近できたら、少しずつゲーム以外の共通の趣味を見つけて、そちらに移行していく。  以前はそうだったんです。つい1ヶ月くらい前までは・・・。  他の方のお礼にも書かせていただきましたが、本来はリビングにいる私と会話が出来てお互いの動きが分かる距離にある書斎がゲームルームだったんです。  だから私にはさっぱろわからないゲームの話しを振って夫もそれについて熱く語って・・・。  その流れで違う話をしたり、私が見ているTVの話しをしたりしていたんです。  それが「冷房の効きが悪い」(PCなどの機械類からの熱のせい)と言い、気配すらわからない遠い空き部屋に行ってしまった所から私の更なる我慢が始まったんです。 私への関心がないだけでなく、今では子供たちへの関心についても疑いたくなります。 夫にとって何が1番大事なのか[私や子供、ゲーム、夫自身、仕事・・・]本音を聞いてみたいくらいです。 今はまだ私が冷静にゲームについて、生活について話し合える心境ではないので、もう少し時間をおいて私自身の中でも色々と考えて(どうして欲しいか、どうしたら良いか)みたいと思います。 回答、ありがとうございました。 

回答No.7

ちょっと奥さんがかわいそうに思いますね。 500人分のアドレス整理を頼んできたことにしても半分くらいやったけど助けてくれ、というならともかく、その間もゲームとは…。 おそらくオンラインゲーム中毒なんでしょう。 あなたが我慢の限界を越えたら大ゴトになりますから、早めにしっかり話し合うほうがいいと思います。

mikihira
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 本当は疲れきって一刻も早く寝たいのに、イライラが治まらず寝る事も出来ず・・・。 ゲーム中毒は結婚前からのことなので、今さら「辞めろ!」という気はないんです。 500人分のアドレス入力も夫が持ち帰ったときからこの結果は見えていたんです、そういう人だと分かっていたので。 ただ、アドレス入力に悪戦苦闘している私を知っていていつも通りにゲームをして、家事や育児も私がするものという態度に爆発してしまったんです。 何をどうすれば良いのか、私自身がどうしたいのかが分からなくなってしまいました。

関連するQ&A

  • 夫の育児協力について不満です。

    夫の育児協力について不満です。 先日、夫の育児に対する協力姿勢に不満があって喧嘩になりました。 モヤモヤするので相談に乗って頂けたらと思って投稿しました。 夫は、1歳半になる子どもが夜寝なくて趣味のPSPのゲームをする時間がなくて不満みたいです。 昨日・一昨日は、私が変な時間にお昼寝をさせてしまって24時過ぎまで寝てくれませんでした。 それで、2日も連続でゲームができなくてイライラして口論になってしまいました。 いつも、夫が仕事から帰ってきて(だいたい19時~20時の間)からは、子供の面倒を見てくれています。 その間、私は夕飯の片付けやお風呂に入ったりしています。 子どもがすんなり寝てくれる時には、夫は嬉々としてゲームに没頭しています。 そういうときは、いつも寝る直前(だいたい24時~25時くらい)までやっています。 ゲームが出来ない日が一日くらいならしょうがないと諦めてくれますが、2日もづづくとイライラしているのが分かります。 もしかしたら、依存症かもしれません。 なんとかゲームをするのを諦めて、もっと子育てに協力的になってもらえないでしょうか。

  • 寝てばかりの夫・・・病気ですか?

    題名の通り、寝てばかりの夫に困っています。 付き合っている時や新婚当初は普通(6~8時間)だったんですが、段々夫の睡眠時間が増えています。 ここ最近では休日は夜11:00~翌9:00(夜中はトイレなどで起きていないみたいです) それに昼寝が大体2~3時間とトータルで12時間以上寝ています。 いびきや寝言もなく夢も見ていないといっているので眠りが浅いわけではないようです。 生後3ヶ月の子供がいるんですが、少し泣いた位では全く微動だにせず。 仕事がある日も大体7~8時間は寝ているので、休日に寝だめしたり、足りない分を補ったりしているわけでもないようです。 仕事の日は休憩中に10~20分ほどの昼寝もしているとの事。 夫は現在25歳。仕事は肉体労働系ではありません。 週休2日で残業もあまりなく、9時過ぎに出勤し大体19時には帰宅します。 仕事量が増えた訳でもなく、寧ろ睡眠時間が短い時の方が忙しかったようです。 去年の秋に引越しをしてから職場まで自転車で15分の距離になり、引越し当初は帰宅後2時間で就寝し11時間近く寝ている時期もありました。 子供が産まれたストレスで一種の睡眠障害になっているんじゃないか、私や子供といても楽しくないから眠くなるのか、なにか脳障害なのかと心配でもあり、寝てばかりで育児もあまり協力的でない夫に嫌気がさしてしまう事もあります。 病院に行けばと言ったんですが、悪いところはないと突っぱねられました。 また、長期連休の時も昼夜合わせて毎日11時間以上寝ています。 この3ヶ月、私は子育てに追われまともに睡眠も取れずにいるのに夫は寝てばかり・・・ 子供が落ち着いたら仕事に出たいと考えていますが、妊娠7ヶ月まで働きましたが、その間つわりがひどくてもお腹が張っても家事に全く協力してくれなかったので、今後も育児や家事の協力は望めません。 この先も寝てばかりの夫と過ごさなきゃいけないのでしょうか? 年をとり、体力が衰えたらもっと睡眠時間が増えるのかと思うとうんざりです。 TVを見るか寝てばかりで会話もなく、休みもどこかに行くわけでもなし、育児も私1人でこなさなきゃいけないなら離婚した方が楽かとも考えています。

  • 育児ストレスと夫の育児協力~皆さんはどうですか?~

    現在8ヶ月の娘を持つ、28歳の母です。 近頃、娘の後追いも始まり、育児にとてもストレスを感じてしまい、今朝、思わず、言葉も理解できない娘に「も~うるさい!」と叫んでしまいました…。 常に睡眠不足、トイレも水分補給も出来ないほど家事と育児に追われ、ママ友達もおらず、夫と話しがしたくても私が娘を寝かしつけている間に先に眠ってしまい…。 出産当初から比べると、夫の育児協力もどんどん薄れてきているような気がします…。 娘のお風呂も以前は入れてくれましたが、泣かれてから入れなくなり、私が家事をしている間も以前は面倒を見てくれましたが、今ではテレビに夢中になったり眠ってしまったりで、結局娘はぐずって私の所へ戻ってきてしまいます。そのくせ、いっぱいいっぱいで育児している私に、分かったように、少し泣いたくらいで「おなか空いたんじゃないの?」「眠いんじゃないの?」などと、口を出してきます。娘のことは私が分かってるの!って言いたくなっちゃいます…。 娘が4ヶ月くらいの頃までは、たまには私の実家に預けて夫と2人で買い物や食事に出られましたが、後追いが始まってそれも出来なく、本当にストレスのはき出す術がなくなってしまいました…。 その結果、私が座る暇もなく家事をこなしている時に、夫が娘を放ってテレビに夢中になってたり、うたた寝をしていたり、飲み会に出掛けたりすると、無性にイライラするようになってしまいました。 夫が仕事をして私たちを養ってくれている事は心から感謝しているのに、それを夫に素直に伝えることも出来なくなってしまいました。 姑がよく「私が子育てした時は、ずっとおぶって家事をした。夫は子供の面倒なんか見てくれなかった。」と言うのを聞くと、私の努力が足りないのかと、本当に自己嫌悪に陥り、自分がイヤになります。 それに何より娘は可愛いです。可愛いのにイライラしてしまう…後追いしてくれるのも一時の事、この時を大切に愛おしく噛み締めたいのに、それが出来ない状況です。 みなさんは、どのように育児ストレスを発散していますか? 旦那様の育児協力はどのようなものですか? どうか教えてください。

  • 夫に育児の大変さをわかってもらうには?

    3ヶ月の子供がいて専業主婦をしています。 良くある話ですが夫がイマイチ育児と私に協力してくれません。 夫の仕事はハードで一日15時間労働です。出勤時と帰宅時には子供は寝てしまっているので、平日は母子家庭状態です。 経験者ならわかると思うのですが、日中は息をつく暇もありません。 ご飯だって子供をあやしながら食べ、子供が寝ている時は家事をし、普段の睡眠もままなりません。 夫が休みの日くらいは少しは協力してもらいたくて、さんざん大変さを訴えてそしてケンカも沢山してきました。 私はものすごく協力してもらおうとは思ってません。 ただ私がご飯を作っているなど、手が離せない時に子供がぐずったりしたときはちょっとあやしてもらいたい程度でいいと思っています。 しかし夫は自分のペースを絶対変えません。 子供がぐずっていて私が家事をしている時でもゲームやインターネット、昼寝をしています。しかも「子供が泣いてるから全然寝れなかったよ~」などと子供に話しかけてます。 私は昼寝どころか普段の睡眠もままらないのに!と怒りを覚えます。 そして子供をお風呂に入れるのも「酒を飲んじゃったから7時には入れられない」と言います。(リズムを作る為にお風呂は7時と決めています) 私は普段子供のペースに全て合わせて行動しているのに、夫は自分のペースを崩さず、自分が暇で子供が機嫌が良いときしか子供と接しません。そんな夫を見るとイライラします。 少しは自分のペースを崩して子供の面倒を見て欲しいと・・・。 ケンカをしても「だったらオレが面倒みるから、稼いでこい」と言われました。 先日夫が面倒みてあげるから出かけてきて良いと言うので、これはチャンス!と思い7時間預けて外出しました。 わざとぐずるように外出前のおっぱいは腹8分目くらいにして出かけました。 完母で哺乳瓶はもうあまり受付ないので、これはぐずったり泣いたりして大変だろう、しめしめ・・・と思っていたのですが、予想に反して子供は大して泣きもしなかったようです。 子供は思ったよりかしこく「この人に泣いてもおっぱいは出てこない」とでも思ったのでしょうね・・・。 ミルクはちょっとしか飲まず、私が帰ってきたとたん大泣きしました。 多分普段もそうだろうと思うのですが、私にだけ甘えて良く泣くのでしょう。 夫は子供の面倒みながらゲームをやろうと思っていて、私は内心「そんな暇ない、思い知るが良い」と思っていたのですが、的は大きく外れあまりぐずりもしない子供を傍らにゲームをしていました。 これでは普段の私の大変さをわかってもらえないとがっかりしました。 協力してもらうにはまず身をもって大変さをわかってもらいたいのですが、どのようにしたら大変さをわかってもらえるのでしょう?

  • 鈍重な夫のために自分の時間が持てません

    専業主婦です。 会社員の夫には、仕事から帰った後は家事・育児を受け持ってもらっています。 具体的には、夕食後の洗い物・キッチンの清掃、ゴミ出し、風呂の用意、子供を風呂に入れる、その後寝かし付ける。 その間、私は好きなことをさせてもらっています(実際には子供にまとわりつかれることが多いですが)。 こうして並べてみると、妻を助けてくれる今時のイクメンに見えるかも知れませんが、 夫の手際が悪く、見ていてイライラさせられます。 なぜその仕事にそんなに時間がかかるのか。なぜそんなに抜けが多いのか。 毎日やっている仕事なのに、なぜいつまで経っても上達しないのか。 それを指摘すれば子供のようにふて腐れて、ますます手際がガサツで乱暴になるばかり。 人の意見を受け止めて成長する、謙虚さと向上心もありません。 結局見かねて私が手伝ったりして、私の自由時間は削られるばかり。 かわいそうに、幼稚園児の子供は毎日9時半過ぎないと寝られません。 「じゃ、専業主婦のお前がやれ」と言われると思いますが、 では、夫が会社にいる間ずっと家事・育児に追われている私は、 自分の時間をいつ持てばいいのでしょうか。 私は夫と違って、家事でも育児でもちゃんと結果を出しています。 なので、私がどうすべきかではなく、夫をどうするかについてご意見をお願いします。

  • 我慢しなくちゃいけない範囲?

    こんにちわ。二ヶ月の女の子の母親です。初めての育児に奮闘してます。愚痴になりますが・・主人についてなんです。今は忘年会・新年会の時期ですよね。育児にイライラしてても仕事のうちと我慢していました。やっと30日から休みに入り31日から帰省するので今日はゆっくり家族で過ごせると楽しみにしてたんです。そしたら相談もなく後輩と自宅に招待しており、びっくりしました。けど、誘ってしまっているし文句を言いつつ用意して食べていましたが・・何時になっても帰らないんです。お風呂もリビングを通らないといけないし、いつもなら真っ裸でうろうろやってるんですが、そうもいかず、せっかく寝かしつけても声で起き20時ぐらいからずっとおお泣きです。我慢も限界がきて、子供が寝ないからもう少し小さい声で話してくれるかなって言うと、やっと帰りました。主人も普段より泣いてる子供を見て私が言うんじゃなく何か言ってくれてもいいんじゃないか!?そもそも何でこんな時期に誘うんだ!?ってイライラを通り越して泣けてきちゃいました。子供中心に何で考えてくれないんだろう・・私が我慢して帰るまであやしておけばよかったんでしょうか?ちなみに夫は普段も毎晩遅く平日も子供の世話が私がすべてやってます。男の人に気をきかせろって言っても無理な話なんですかね・・すみません落ち込んでしまって愚痴になっちゃいました。読んでくれた方、ありがとうございました。

  • 離婚せずに我慢するべきか…

    すみませんが長文です。 結婚して半年で2ヶ月の子供が居る24歳です。 旦那の仕事は忙しく、始発から終電まで仕事で日曜しか休みがありません。 私が妊娠した時にまだ二人で居たいし子供は泣いてうるさいし嫌いだからおろしてくれと言われたので、好きだけどおろすのは無理だから一人で育てると言って別れを告げたのですが、話し合いの結果、結婚する事になり無事に出産も終えて新居に住みはじめて一週間が経ちました。 付き合ってる頃から、デブやブスなどよく言われていました。 メールなどでも、うざいと急に言われて理由を聞くとなんとなく言っただけだよ(顔文字)と夫は冗談交じりで言ってきます。 最初は気にしなかったのですが毎回言われると嫌な気持ちになります。 出産の時は立ち会い出産で子供と同室になるのはいつなの?抱っこはいつできる?と聞いてきたので子供嫌いと言ってたけど自分の子供は可愛いのかな?と安心していました。 ですが退院して1週間目、里帰り中の私の実家に夫が泊まりにきて3人で寝ました。 夜中にミルクで泣いていてミルクを作りに行ったら子供の泣き声がこもって聞こえたのでまさかと思い急いで戻ったら睡眠の妨害になるからと生後10日の自分の子供の顔に布団をかぶせて自分は寝ていました。 他にもお前は本当に使えない、さげまん、俺の家だから綺麗に使え、お前と居ると良いことがない、貴様、あんた、子供がアホに育ったらお前ら捨てる、子供が邪魔、あの時おろせばよかったのになど色々言われます。 子供に嫉妬しているのか分かりませんか、母乳をあげはじめると不愉快になったり、俺にものませてとか、子供にお風呂いれてあげてるんなら俺も入れてとか言われた事もあります。 抱っこはたまにしてくれますが、オムツ替えやお風呂やミルクは1度もやってもらった事はありません。 母乳があまり出なくてミルクに頼ってたら、ミルクがてるように努力しろ、ミルク代の無駄 子供が暑がっていたので少しクーラーをつけさせてもらったら、この時期からクーラーとかおかしいし熱中症になるわけないだろう、お前とやっていける気がしない トイレットペーパーの減りが早い(1回に二回転分しか使ってない) ティッシュの使いすぎ(鼻をかんだだけ) 色々言ってきます、それなのに日曜日は子供ばかりで構ってくれないからと不貞腐れてスロットに言ってしまいました。 ずっと実家暮らしで慣れない新生活や家事や育児をしていると、お前は暇人で良いなと言ってきます。 私の掃除では不満だったらしく夫が掃除をやり直し始めて私はミルクをあげていたら、掃除もまともにできないゴキブリ共ここ掃除するからどけ、と言われたので我慢できなくなり荷物をまとめて子供と実家に帰っててきました。 私も自分では気づかない間に夫を苛々させてしまったりしていると思うし悪い所があると思います。 夫にも良い所があるけど最近は一緒に居ても悲しいし泣いてばかりだしこのままずっと一緒に居たら子供と私の精神的におかしくなってしまいそうで不安だし邪魔者扱いされてる子供が可哀想で離婚した方が良いのかと悩んでます。 私の我慢が足りないのか、我慢するべきか、第三者の意見も参考にしたいと思い質問させていただきます。 文がまとまっておらずすみません。

  • 夫・・・育児に協力してくれません

    1時間ほど前、子供が夜泣きでなかなか寝てくれずイライラしている時に夫から「近所迷惑になるだろうが!」と言われ、カーっとなった私は「一生懸命泣き止ませようとしても泣き止まない!そんなに言うなら泣きやませてよ」と言うと、俺は稼いできてる!それはお前の仕事だろうが!というような事を言われました。 夫は家事、育児は女の仕事という考えが強く殆ど手伝ってはくれません。 家事を手伝ってほしいとはいいませんが、育児に関してはもう少し考えてほしいです。 子供をみてくれるのは、子供の機嫌がよく夫の気がむいた時くらいで、夕食の支度をしている時ぐずってても知らん顔で自分のしたい事をしています。 「ちょっと見てて」と頼んでも「たばこ吸ってるから」などと理由をつけ、結局みてくれない事も多いです。(夫が休みの時も同様) それでも、今までは「えらいね」「大変だね」という言葉があったからみてくれなくても、その時ムカッとくるだけですぐに忘れてたんです。夜泣きのときも「ママ、頑張れ~俺は仕事があるから寝るね、ごめんね」と言ってくれてたし、イライラしてると「ママ頑張れ」と言葉をかけてくれて、それだけでイライラもス~っとなくなり平常心に戻ることができていたんです。そういう事があるたびに「家の夫は思いやりのある人でよかった!」と心底思っていたのに今日こんな事を言われて・・・。 転勤族でまわりに協力してくれる人や相談できる人もいないし、夫の言葉だけが頼りで頑張ってこれたのにこんなんじゃこれから先どうやって一人で頑張っていけばいいのかわかりません。 あまりのムカつきで子供と外に飛び出ししばらく泣いていました。今、子供は寝てますが、私は気持ちがおさまらず眠れません。涙も止まらず、今も泣きながらパソコンに向かってます。 もう、どうしたらいいんでしょうか・・・。

  • 妻や母親の女性に叩かれそうな質問(妄想)

    仕事と家事や子育ての両立って難しいですよね。 共働きだとなおのこと夫に協力して欲しいと思うことでしょう。 しかし「家事や育児と仕事どっちが大事(優先)なの?」 って夫に問われたら、仕事と考える妻が大半でしょうか? 夫に対して説得しても手伝ったり、自主的に協力しないのであれば、とことん仕事に精を出してもらうだけではダメなのでしょうか? 恋愛の時は仕事で満足に時間を取ってくれず、 所帯を持てば家事育児に非協力的に見えるとしたら、女性はどうなったら不満を抱かなくなるんでしょうか? 逆に夫側の要求もあったら聞きたいです。

  • 共働きの夫の家事協力について

    4月から子供3人(末っ子は0歳)を保育園に入れ、パートに出ています。3人目を妊娠してから専業主婦をしていました。専業主婦をしているあいだは夫に「無職・経済的に協力しない」など暴言を言われてたので仕事ができてホットしてます。好きな事を仕事にしているので楽しいし不満はありません。しかし、夫の家事協力がまったくナイことにとても不満があります。 月~土・朝から夕方5時までのパートです。確かに稼ぎは夫よりずうっと少ないのですが、家事育児の協力はしてもらいたいです。「~するの手伝って」など、言われると腹が立つみたいです。結局、キレるので私が全部やります。。。上手に家事協力をしてもらえる方法知っている方教えてください。