• ベストアンサー

工業技術翻訳家になるには、どうしたらよいですか?

borisの回答

  • ベストアンサー
  • boris
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.3

 uihさん、就職決定時期が迫っているのですね。事情、よくわかりました。自分の大事な人生、望まない環境にいるのだったら、どんどん変えていけばよいと思います。やる気と実力が伴えば、世界は開けてゆきますよ。長い人生、いつでも始めたときが、スタート地点です。希望を持って頑張ってください。  で、ご心配の学歴・年齢・英語力の件ですが、要は実力があるかどうかなのです。外資系企業にしても、翻訳の仕事にしても、大切なのは「仕事がちゃんとできる」という事で、その辺はちゃんと見てくれると思います。かえって、学歴や年齢で人と違った部分があるなら、このような業種の方が入りやすいと思います。それにどんな大学だって、大学院で勉強していらっしゃるのだから、自信持ってください。  ただ、翻訳をやる以上、語学力は前提条件です。仮にどこかで採用してもらったとしても、実際に翻訳をするうえで、理解できない部分が多すぎるのでは、自分が苦しむことになるでしょう。これから留学などお考えで、幸運にもそのチャンスがあるようなら、是非出かけてください。生きた英語を身に付ける事はとても必要です。もしイギリスに行かれるのでしたら、是非ケンブリッジ大学の英検を受けてください。とても良い試験で、これを勉強していく上で非常に力がつきます。その場合、まずはFirst Certificateの勉強をされることをお勧めします。日本でも、(もし東京近郊にお住まいなら)飯田橋のBritish Councilが入っている研究社のビルでレッスンが受けられます。  翻訳にも、フリーランス以外に、チェッカーとかコーディネーターとか、そのアシスタント等、色々なポストがあります。このようなポストは、翻訳者に対してより技術的要求は低いことが多いし、社内で実際の翻訳業務に触れながら経験を積むことができるので、この辺を狙うのも手だと思います。それから、派遣で翻訳を手がけることもできます。派遣の場合はトライアルなしで登録させてくれるところもたくさんありますし、トレーニングを無償あるいは低額で受けさせてくれるところもあります。  uihさんが男性だった場合について「一家を養う」場合を想定してしまいましたが、もし自分自身を養うだけでよいのだったら、選択肢はもっと拡がりますよね。これから時間をかけて自分を磨く余裕があるし。(性差別のようで申し訳ないのですが、実際問題、女性の方が身軽に行動できますし、フリーランス翻訳というのは女性のライフスタイルの方に合っていると思います。)  私の方もグダグダとわけの分からないアドバイスになってしまいましたが、私から見れば、uihさんは、凄く若く、この先色々な事ができる方です。どうぞ頑張ってください!

noname#4048
質問者

お礼

borisさん 度々ありがとう御座います。 まずは語学力を付けるのが先決ですね。 院卒業後、一年間程度語学留学したいと思います。 留学先は、留学経験のあるシドニー、英語が好きなのでイギリスを考えていますが、今の研究レベルでの世界共通語は米語なので、アメリカに行くかもしれません。 以前通っていたシドニーの語学学校はケンブリッジ検定用の授業でした。 確かに、非常に理のかなった授業およびテキストでした。 飯田橋の学校の紹介ありがとう御座います。日本で英語学校探しているところだったので非常に参考になりました。試料取り寄せてみます。 進路に付いては悩んでいますが、今自分に足りないのは「経験と語学力」なので、卒業後英語を磨き、その後就職して経験を積みたいと思っています。 ただ、やはり心配なのが年齢ですが(現在25歳です(爆))、ここで英語勉強しないと後悔する気がするのです。

関連するQ&A

  • 文系人間が翻訳のために技術を学ぶか法律を学ぶか

    何か一つでも専門分野を持ちたくてもがいています。大学では英語を専攻していましたが、翻訳家になるには語学力だけでなく専門知識も必要だということで、何かしらで専門知識を身につけてから、そのうえでまだ興味があれば10年後くらいにその知識を活かして翻訳もやってみたいです。たとえば、文系の人間が今から働きながら夜間大学で工学を学んで技術知識を付けて技術翻訳家になるのと、法律資格を取ってその知識を活かした翻訳をするのとではどちらが良いでしょう?

  • 技術吏員について

    技術吏員という職に興味があります。 自分で調べてみて、技術吏員という職には 様々な仕事があることがわかったのですが いまいち仕事の内容が分かりません。 僕は今、国立大学の工学部の電気電子系の科に通っているのですが 僕に向いているであろう仕事があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 航空会社で総合職(技術)に採用されるには

     現在工学部の機械科の3年です。大学院を志望しています。将来の職業として航空機に関する職業を希望しており、航空会社で総合職(技術)で採用されたいと思っています。ですが、どうすれば良いのか全く分かりません。国家試験の資格があるということを調べたのですが、航空機整備士の資格は経験が必要と書いてあり、私には無理そうです。もし大学院には行かずに4年で卒業し航空会社へ就職するには、どんな準備が必要でしょうか?また、院へ進学する場合、どのような院を受ければよいか(お勧めの大学院など)をお教え願えますか?

  • 翻訳家に近づくための進路について

    こんにちは。 現在、大学2年生で工学部に所属しています。 是非伺いたい事があったので、皆様よろしくお願いします。 本を読むのも好きですが、工学の進路にも憧れていたので、結局今の進路に進んだのですが、最近、やはり将来は文芸翻訳の仕事をしたいと思うようになりました。しかし、今の私は小説は読んできたけれども、文学の歴史や国際文化等について、おぼろげな知識しか持っていません。文芸翻訳の道を目指すならば、文系の英語学科等に編入してそのような知識を得やすい環境に入ったほうが良いのでしょうか。それとも、今の大学に留まり、工学における英語表現などを勉強したり、短期留学を考えたりする方がいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • テレビ局(地方局)の技術職について

    現在、地方国立大学4年です。 地方テレビ局の技術職に就きたいのですが、やはり技術職の採用試験では修士(大学院)の人が有利なんでしょうか? ちなみに自分は工学部電子工学科です。 第一級陸上無線技術士の資格はもっていません。

  • 英語と知財で理系知識なしの私

    。四大卒で英語を学び(TOEIC930点)、現在会社員ですが、どうしても一般企業の会社員以外の職に就きたいです。事務やパラリーガルでなく、自分で何かの担当を出来る役に就きたいです。法律(特に知的財産)に興味があり、出来れば英語も活かした仕事に就きたいのですが、どんな仕事があるでしょうか?ちなみに働きながらスクール、夜間大学、大学院に行く、などの覚悟はありますが、なるべく2年以内で済ませたいです。ちなみに今まで検討したのは:(1)国際弁護士→法科大学受験後、司法試験、と長過ぎる道のり…(2)弁理士→理系の知識が全くない→工学部第二部に通う(4年かかる?)→弁理士試験→受かってからも、やはり理系の大学研究室出身の弁理士さんにはかなわないらしい…(3)特許(知財)翻訳→やはり技術の知識がないと内容が解らず完璧な翻訳が出来ない→工学部第二部に通う、あるいは東京理科大学専門職大学院知的財産戦略専攻へ進む→さらに翻訳スクールへ… です。アドバイスお願いします。

  • 工学部と薬学部の就職

    工学部と薬学部の就職 現在高二理系です 工学部に興味がありいこうと思っているのですが、この学部は院まで行って研究職や専門職になるとききました。 院では研究室にずっっとこもると聞いたのですが、それは就職してからもそのままなんでしょうか? もしこもりっぱなしなら家族といる時間が欲しいので薬学部に行って職に困らない状態にしたいです あと自分はできれば転勤などで外国に行きたいのですが、薬学部で外国に転勤ってききますか? ちなみに年収はきにしません。バラバラでもいいので教えてください

  • 産業翻訳・特許翻訳へのルート

    翻訳業に興味を持っている理系大学院生です. 将来的には,理工系翻訳か特許翻訳をしたいと考えているのですが, とりあえず修士課程終了後は,将来翻訳に結びつくような職種に就きたいと思っています. そうなると, 理工系翻訳だと研究職 特許翻訳だと企業の知的財産部や特許事務所 で経験を積みながら翻訳を勉強し,いずれはフリーランスを目指すか, 翻訳会社に直接就職し(社内),実際に働きながら勉強していくか, どちらが良いのか悩んでいます. イギリスの大学を卒業しているので,英語は自信がありますが,翻訳となると日本語力が必要なので,かなりのトレーニングが必要だと自覚しています. 日々勉強はしていますが,このままでは,たとえ翻訳会社に直接就職しようとしても無理でしょうか...(翻訳講座を受講するか考え中です) なんだか一人で悶々と考えていると,どうしたらいいのか良く分からなくなってしまって. 現在フリーランスでお仕事されてる翻訳者の方は,フリーランスになるまえはどのようなお仕事をされていたんですか?翻訳までのルートは人それぞれだとは思いますが,もしよろしければアドバイス頂けないでしょうか? 長くなって申し訳ありませんが,宜しくお願い致します.

  • 現在または過去に翻訳業に携わっていた方へ質問です。

    現在(または過去に)翻訳業に携わっている方へ質問です。 22才学生です。将来の仕事として翻訳業を考えています。 大学は外語大学や学科ではなく工学部で4年間勉強していて、進路としては全くの方向転換になります。 翻訳業を生業とするためには語学や専門分野への知識が必要であり、年齢的にも今後の機会はないと思い決めました。 留学経験や専門的な語学の研究をしたことはなく、これまで英語と中国語を勉強した限り語学の勉強が好きであり得意だと思えること、現在の学科の専門分野よりもそちらの仕事をしたい思いが強いことが理由です。 翻訳業は資格が必須な仕事ではなく現役の翻訳家さんへの弟子入りからフリーランスや専門の養成学校へ通い斡旋会社への登録を目指す等の方法があると聞きました。 また語学というものはスキルの一つであって、翻訳業のみで生計を立てられる方は一部で副業として翻訳業を行っている人も多いと聞きました。 現在(または過去に)翻訳業に携わっている方へ、皆さんがどのようなルートで翻訳家になっているのかと現在の業務形態、また今の私の状態から翻訳業を目指すことについてどう思われるか、よろしければご教示いただきたいです。

  • 英語論文の翻訳

    ただいま大学の研究室で英語の論文を翻訳している大学4年の者です。 専門は工学部で押出しに関する論文の翻訳をしています。その中で「profiole」という言葉が出てきます。おそらく側面とか外面とか訳せばいいと思うのですがうまく文章になりません。良い訳し方はないでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう