• ベストアンサー

大事な相談事の途中で、彼が・・・

attyonnの回答

  • ベストアンサー
  • attyonn
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

それは彼に気持ちを確認したほうがいいですね。 3年付き合っていて好きという言葉がないのは 僕は?です。 たとえ気持ちをぶつけて望んだ方向にいかなくても、 今自分達がどこにいるのか知るだけでプラスなのではないのでしょうか。 それに彼に気づかせてあげることで これから先彼にとって大切な人で思い出となるでしょう。 我慢しておくことは時間がもったいないです。 ご自分の意見・主張を思い切ってぶつけてみましょう。 必ず光が見えることと思います。

katakami
質問者

お礼

今のままではだめですよね・・・ 私から、好きかと聞いたことがありませんでした。 こういう人だから、聞いてみないとだめなのかもしれません。 でも、返事が怖いです。本当に、立ち直れなくなりそうです けれど、このままダラダラと続けるわけにもいかない・・・ 思いきって聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 自己中な人にいいところってあるのでしょうか?

    たとえば、“優柔不断”だったら 優柔不断だけど思いやりがあるとか 優柔不断だけど真面目で誠実とかいくらでもいいところはあるだけろうけど、 自己中=思いやりがない 自己中=自分都合で人を振り回しルーズ 自己中=自分に甘く人に厳しい などなど自己中って色んな部分に通じてるので いいところを見つけ出そうとしても見つかりません。 “明るい”だったら自己中でもあるかもしれませんが、 私の思ってる人(夫)は明るくもありません。 “几帳面”もあるかもしれませんが、 お金にもだらしなくその上ケチなので 自分のことにはたくさんお金をつぎ込みますが、 私と子供には毎月赤字になるような額しかくれないので 几帳面でもありません。 貯金額も0円です。 唯一“外面がいい”という点は思い浮かびますが、 彼女であった頃はそれは長所と言えたかもしれませんが、 妻となり身内となった今はマイナスな点でしかありません。

  • 優柔不断=トロい性格?

    こんばんは。 優柔不断な人が苦手な高校3年です。 先に言ったように俺は優柔不断な人が苦手です。 それは何故か? 俺は優柔不断=トロいと思っているからです。 例えば俺の身近な人物でいえば姉貴ですね… 特に会話とかはしないんですが、何か訪ねると「ん~~……、あ~うん…」といった感じです。 自分はグズグズして何もしないくせに、他人のすることにはいっちょ前に文句つけてきやがります。 すいません、愚痴になりました… まぁこんな感じの姉貴ですが相当な優柔不断です。 皆さんは《優柔不断=トロい》という俺の考えについてはどう思いますか? 色んな意見をお願いします。 ※俺は言い方が悪いとこがあるのですが、優柔不断な方全般を批判しているわけではないのでご了承ください。

  • 優柔不断な自分を変えるには

    好意のある男性と何度かデートをしたのですが、フェードアウトされてしまいました。 自分に原因があるのだろうと色々思い返したところ、デートの最中、優柔不断な性格が出ているのだと思いました。 彼に、次どこか行きたい場所を聞かれた時とか、食べたいものを聞かれたときに、自分の意見をはっきり言えなかったり、お腹がいっぱいでデザートを食べにいこうとなった時も、素直にお腹が苦しくて。。。とか言えなかったのです。 彼は自分を持ってる人が好きなんだなということがわかったので、きっと私のような人の意見に流されたり自分を持っていない人は恋愛対象に見てもらえないのだとわかりました。 今後の自分の人生の為にも、優柔不断になったとしても自分の意見を人に伝えられるようになりたいのですが、言ったことにより嫌われるんじゃないかとか、人に物事を伝えることが苦手なのです。 昔からの性格なのですぐには治らないかもしれませんが、やはり男性としても自分をもっていて意思がはっきりしている女性の方がすきですよね?

  • 優柔不断

    自分の事を優柔不断であると思いますか? 周りに優柔不断であると思った人はいますか? 私は自分の事を優柔不断であると思っております。 宜しく御願い致します。

  • 優柔不断な人といて迷惑と感じたこと

    優柔不断な人のせいで迷惑だと感じたことはありますか? 「優柔不断な人といて、こんなことで迷惑した」や 「自分が優柔不断だから、人にこんな迷惑をかけてしまった」等、実体験があればぜひ教えて頂きたいです。

  • 悩み相談を聴くコツ

    私は良く悩み相談をされます。 いつもは、同調して終わり(波風たてず)だったのですが、相手は意見を求めるような聞き方(どうすればいいかなぁ?みたいな)をしてきたので。自分の意見を言ったところ、相手に軽く嫌な顔をされました・・・。 その方は女性だったのですが、男女問わず悩みを聞くときのコツなどありますでしょうか? やはり、yesでもnoでも無い答えが良いのでしょうか? なんか優柔不断な気がして、しっくりこないのですが・・・。

  • 嫌われる人について

    嫌われる人には ・周りに迷惑をかけるし、相手に対する思いやりがないから嫌われるタイプ ・周りに迷惑はかけないけど見ててウザイから嫌われるタイプ がありますが、 「見ててウザイから嫌われるタイプ」と言うのはどうして嫌われるのでしょうか(´・ω・`)? 例えば ・行動や言動がおどおどしてる ・優柔不断 ・ノリが悪い などでしょうか?

  • 彼女に優柔不断だと言われる・・・本気で悩んでいます。

    二十歳前男性です。なぜか彼女に優柔不断と言われてしまいます・・・今まで二人と付き合った事があるのですが、その二人ともに言われてしまっています(泣)・・・(おまけに今その事が原因で彼女と確執状態です・・・)個人的には優しさのつもりで彼女に食事や見たい映画などの決定権を渡す事が多いのですが、それが彼女にばどうやら優しさと捉えられていないようです(恐らく自己主張できない奴と見られている)。しかし自分の中では全く彼女任せにしているというのではなく、ちゃんと自己主張もしているつもりですし、責任観もある方だと思っています。「こんな喋り方では女性に嫌われる」という本も読みましたが、そこで例に出ていた男性ほど絶対に自分は優柔不断だとは思えません。でも実際自分では意識していなくても、彼女の為だと思ってやっていることが本当はその様に思われる原因を作っているのかもしれません。そういう訳で自分でははっきり認識できていないので本当に悩んでいます・・・そこで女性の方に是非お聞きしたいのですが、彼氏が優柔不断だと思われるのはどういう時ですか?また優しさと優柔不断の区別はどこでつけていますか?また男性でこのような経験された方にも是非お聞きしたいです。以上を踏まえた上で解決方法を聞かせて頂けると本当にありがたいです。自分を見つめ直すいい機会だと思っているので是非お願いします。

  • 人生の大切な相談

    現在20代最後の歳を過ごしています。正直、過去も現在も自分自身のことを幸せ、楽しかった人生とは思えません。 振り返ってみると私の人生は タイミングと間と運の悪さ。そして、人との出会いは最低。 と振り返ります。 高校受験で挫折。高校では初めに出会ったクラスのやつのせいでその後の生活もボロボロ。思えばその出来事からどうやって人と親しくなればいいのかを知らずに現在まで生きてきてる気がします。また、人との壁を知らずに作ってるとも思います。友達も多くはありません。 恋愛も当然うまくいきません。世の中のモテる人間を恨んだりしました。 就職も1番初めはブラック企業。ここでも自分の人生を恨みました。 努力しても報われない。残念だ。 最近総括して物事を考えると上で述べたような自分の人生。そして、思いました。 俺はなんだかんだうまくいくやつ。 なぜか人から好かれるやつ。 努力が認められるやつ。 こんな類いの人間が嫌いだと。 こんな自分では人の幸せも祝ってあげられない。なんて情けない人間になってしまったんだ。 そう思うと、もう自分がどんな人間か?これからどう生きていくのか? そして、これからの人生楽しく、幸せになれる気がしなくなりました。 人間として壊れる前になんとかしたいと思ってます。誰か救いの道を教えてください。

  • デート?などなどについて

    高校生の僕なのですが好きな人がいます。まだ付き合っていないのですが今度好きな人を誘ってどこかに遊びに行きたいのですがどこがいいでしょうか?(僕は人生一度も女の人と遊んだことや誘ったことがないです) なるべく詳しくお願いします。後、誘い方についても教えてください 僕は、話すことが苦手で優柔不断です。