• ベストアンサー

裁判所内の郵便局について

立て続けで申し訳ありません。 昨日内容証明郵便に関して質問させていただいたところ、裁判所の中にある郵便局から出すと、相手に威圧感を与えより効果が期待できるとのご意見をいただきました。 私は名古屋市に住んでいますが、名古屋ではどの裁判所に郵便局があるかわかりますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

愛知県名古屋市内には「~裁判所内郵便局」と名乗る局はありません。 「裁判所内郵便局」と名乗るのは全国4箇所だけです。 (ゆうびんホームページによる) 最高裁判所内郵便局 東京高等裁判所内郵便局 北浜郵便局高等裁判所内出張所(大阪高裁) 福岡郵便局高等裁判所内出張所(福岡高裁)

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁判所の中に郵便局ってありますか?

    今日は。 以前どこかのHPで、内容証明を送りつける時に、 裁判所内にある、郵便局から出したら効き目がある? っていうようなことが書いてありました。 でも、私の住んでいる地域の裁判所のHPをみても、 郵便局があるようには思えません。 実際、あるのでしょうか? そして、郵便局があった場合、○○裁判所内郵便局 という印を押されるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京高等裁判所内郵便局から内容証明出せますか?

    内容証明を発送するのですが、 地裁の近所に行く用事があるんですが、東京高等裁判所内郵便局からは 内容証明出せるんでしょうか?

  • 裁判所から送付される特別送達郵便について

    裁判所から送付される特別送達郵便について 賃貸借をめぐる紛争で訴訟をする予定です。その前に内容証明郵便を相手方に送ったのですが、相手方が住居にいるにも関わらず、インターホン越しに「そんな人は住んでいない」と郵便局員に言い、内容証明郵便を受け取らなかったそうです。 そこで、訴訟を提起するつもりなのですが、訴状が相手方に郵送された際、先ほどと同じように言われた場合、訴状の到達の効力はあるのでしょうか?また、訴状を到達させるためにはどうすればよいのでしょうか?教えてください。

  • 郵便局による内容証明謄本の遺棄

    昨日、郵便局から連絡があり、昨年1月に出した内容証明の謄本を紛失したと言われました。そして切手代金を支払うからと言われ、すみませんとは一言も言われませんでした。郵便局員は謝罪する気が無い様で、お客様センターに苦情も入れました。結果、お客様センターの担当係長から電話があり、「無くしてすみません。これでいいですか?」と言われました。腹がたった私は「送った内容証明は行政書士に作成してもらい送付しているので、領収書を持ってくるのでその分の書類代金を支払ってくれ」と言いましたが、相手からは郵便法上で支払えないと言われました。私は昨年に住んでいた自宅が非難区域にあり、私は書類を取りに帰れないので、郵便局の内容証明だけが頼りでした。郵便局は保管義務のある書類を紛失しても責任は問われないのでしょうか?私は書類を再作成してもらえれば何も文句は無いのです。教えて下さい。お願いします。

  • 郵便局の振込について

    昨日郵便局の赤色の振込用紙が来たのですが郵便記号番号と相手の名前しか載ってなくて金額が書いてないのですが郵便局のATMで振込は可能でしょうか? また金額が書いてない場合どうすれば良いんでしょうか分かった? 平日は仕事で郵便局の窓口には行けません 本当にに困ってるので教えて下さxxい

  • 郵便局の振込み間違い

    今日友達から相談を受けたました。 私の友達が借金を返すためにお金を2日前に10万円ずつ2回振り込んだのですが、郵便局のATMでろくに確認もせずに振り込んだらしく、振込先を間違えて振り込んでしまったみたいです。 ・口座間でお金を送金してなく、口座からおろして相手に振り込んでいます。そのためこちら側には振り込んだことを証明するものがありません。 ・振込みの際の紙も捨ててしまったようです。 ・振込みの際は名前と連絡先を打ったようです。 ・消費者金融からの借金ではなく友達からの借金です。 ・郵便局を使用したようでした。 ・振込みをしたんのは二日前で気付いたのが今日の夕方で郵便局はしまっていました。 ・明日郵便局に行くように伝えてあります。 何かしら策があるでしょうか? 持ち物があれば教えてください。 分かりにくい内容になってしまい申し訳ございません。 額が額なので、速く安心させたいと思いますし、何かしら策があれば教えてあげたいとおもいます。 是非皆様の知識を教えてください。

  • 郵便局に対しての呼び名は?

    相手の会社に対しては「貴社」ですが、郵便局に対してはどう呼べばいいのでしょうか。 非常に基本的な事で申し訳ありません。 「貴局」という言葉があるでしょうか。 どなたかご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 郵便局の情報公開(内容証明)についてお聞きします!

    売買代金の支払いが、なされない人物にたいし簡易書留めで忠告し、その二週間後に内容証明で最後通告をだしました。 ところが、そこはマンションのようで今、その人物はここには住んでいな、同じ宛名の郵便物は返送するようにと住居人から申請の書面を受け取ったと郵便局はいいます。 私は、利害関係者として住居人が家族なのか、配偶者なのか、全くの他人なのかを明かすように迫りましたが、それは言えないと郵便局はいいます。 こんな場合、郵便局は拒否できるのでしょうか? 個人情報とは個人を特定できる情報であると解します。 書面を出した人物が家族なのか、配偶者なのか、全くの他人なかを明かしただけで個人情報に抵触することになるのでしょうか? これがまかり通れば内容証明や裁判所からの書面等は、なんてことありませんよね。 郵便局に公開を催促できる手段はありませんか? 法律に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 大阪中央郵便局で郵送しました!

    昨日の夜、大坂中央郵便局で普通郵便(封書で140円かかるやつ)を郵送したのですが、 (1)大阪市内にはいつごろ届いているでしょうか (2)やっぱ、他の郵便局で出すより、少しは早くつくんですか??(中央郵便局だし) 教えてください!

  • 札幌川沿八条郵便局は旧特定郵便局ですか?

    http://okwave.jp/qa/q7368744.html 上記で質問させていただいたのですが、「札幌川沿八条郵便局」の間違いでした。 申し訳ございません。 あの田舎に、ふたつも郵便局があるとは思いませんでした。 「札幌川沿八条郵便局」は自宅から最寄りの郵便局ではなく 普段お世話になっている郵便局は保険を勧めてくること 川沿(札幌市の山地)に用事があったことで 郵便局はどこで作成しても同じと軽く考え、初めて入った郵便局です。 1.札幌川沿八条郵便局は旧特定郵便局ですか? 2.旧特定郵便局は表面的に見分けはつきますか? どうぞよろしくお願いします。