• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:式場紹介会社を経由するのは得なのか、損なのか)

式場紹介会社を経由するのは得なのか、損なのか

wao_waoの回答

  • wao_wao
  • ベストアンサー率37% (88/233)
回答No.8

No.5です。 紹介の併用はできませんでした。 本来は、一番最初に出した方(ブライダルフェア時)の紹介が摘要されるようなのですが、 3回目に式場に訪問した際(契約時)に言ったら、「どちらかの紹介になってしまいますが、 お好きな方でどうぞ」とプランナーの方が言ってくれたので、友人紹介の方をとりました。 式場を決めてしまえば、プロデュース会社へ行くことも、連絡を取ることもなくなるので、大丈夫でしたよ。 sdfg534さんは、親身になってくれてるのに…と心配されているようですが、 とりあえず今後は、色々なオススメ式場を教えてもらうまでにとどめて、 「ちょっと今すぐに都合が付かないので、また連絡します」と言って、 その場ではブライダルフェアの予約は入れないっていうのはどうでしょうか…? で、その後自分で予約して行ってみては? 素敵な式場が見つかると良いですね♪

sdfg534
質問者

お礼

wao_waoさん、再度ありがとうございます! そうですか、紹介の併用はできなかったんですね。 どちらかを選ばせてくれたとは、なかなかやさしいプランナーさんですね。 >式場を決めてしまえば、プロデュース会社へ行くことも、連絡を取ることもなくなるので、大丈夫でしたよ。 そうなんですか。私が利用しているところは、トータルですべて面倒を見ますよっていう感じのようなので、このままいけば当分連絡を取り続けることになりそうです。 親身にしてもらってますけど、むこうもビジネスだしこっちも客ですもんね。(ちょっとさみしい考え方ですが) もう少し賢く利用できるようになりたいです~!

関連するQ&A

  • 結婚式場との交渉

    今日結婚式場の見学に行ってきました。今日は会場が大きなフェアをやっていてフェア特典として30万程度の値引きがあるとゼクシィ等に書いてありました。 会場について待っていると、横のカップルが見積もりの説明を受けていました。 何気なく聞いていたら「つい最近会場使用料が変更になってお安くなったんですよ」という会話が聞こえてきました。 その後自分の見積もりを出してもらったら、会場使用料は30万になっていました。 見積もりの中では、 挙式料 15万→0円 会場使用料 30万→10万 という風にサービスしてもらいました。 本当はそこで質問すればよかったんですが、自分も隣の会話の細かい部分までを聞いていたわけではなかったので聞き間違いかなと思い聞くことはしませんでした。 しかし、やはり気になっていたので帰りに本屋に寄った時ゼクシィを見たら、会場使用料は10万と書いてありました。 本当に10万に変更になっていたら、この部分での値引きはないも同然なので会場に聞いてみようと思いますが、そのあとで同等の値引きをお願いするのはやっぱり厚かましいでしょうか? クレームをつけたいわけではないのですが、やはり会場からは面倒な客だと思われてしまうのではないかと不安に思う部分があります。 しかし、せっかく30万相当の値引きと謳ってあったのにそれを受けれないとなるとなんだか損した気になり、もやもやしてしまいます。 もしも、交渉が出来るのであればどのような部分を交渉に持っていけばいいでしょうか? 皆さまのお知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

  • ゼクシィなびの利用について

    今年中に結婚予定の男です。 彼女と結婚式場探しの為、なんとなく、ゼクシィなびを利用しました。 4会場くらい廻って、結局、以前から「ここで結婚式出来たらいいね」と言っていた式場に決めました。 そこで、契約前に細かい見積もりの交渉に入ろうと思って、OKWaveを見ていたところ、 ゼクシィなびを利用すると、総費用の10%のマージンが、式場からゼクシィなびにいくとのことで、その分、割引がきかないとのことでした。 10%もマージンがいくというのは本当ですか?? また、元々いいなと思っていた会場に決めたので(ゼクシィなびの紹介がなくても、式場巡りをしていたと思うので)、 マージンが発生すると思うと少し悔しいです。 しかし、もう、ゼクシィなびを通して契約するしかないのでしょうか?? どうぞ、教えてください。

  • レストランウェディング☆プロデュース会社の違い

    初めまして。 来年夏頃に結婚予定の20代後半OLです。 レストランウェディング希望で、 現在いくつかのレストランを見学し始めたところです。 そこでちょっと疑問に思ったことが1つ。 レストランウェディングって提携をしている ウェディングプロデュース会社がいくつかある場合、 見積額やサービス内容が全く違うものなのでしょうか・・・?? レストランウェディング体験した方やよくこの業界をご存知な方が いらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願いします。 今、2つのとあるプロデュース会社で同じレストランの概算見積を出してもらっています。挙式料などが微妙に違うのですが、この違いはどこからくるのでしょうか・・・?

  • 式場見学をするときの注意点

    お世話になっております。結婚式場の見積もりについて教えてください。約一年後を目処に都内での教会挙式と披露宴を考えております。 具体的な場所は、「インターコンチネンタル東京ベイ、パシフィック東京、スカイホール(貿易センタービル内)、台場のパシフィックメリディアン」です。ゼクシィなどでは80人見積もりで300円前後で紹介されているホテルの式場です。招待者は60-80名で考えております。 質問は最終的な見積もりは、ゼクシィ掲載金額よりどのくらいプラスになるか?と、見積もりする際の注意点です。 先日、初めてスカイホールの見学会にいきました。衣装変(洋2)、和服の持込、DVDは見ないのでいらない、フラワーシャワーがしたい、デザートビュッフェはいらいない、キャンドルサービス&生ケーキ希望、ペーパーアイテム、代筆の希望と言った感じで70人で見積もったところ280万円でした。 私は350万は優に超すだろうと思っていたので、意外な安さにびっくりしたとともに、この調子じゃ、他の見学会にっても、最終的な見積もりで、予算的にあまりに高額になったり、安すぎてイメージと違いすぎたりして、「え・・そんなはずじゃ・・」となるような気がして非常に怖いんですね。 式場側、私たち双方ともに不愉快にならない程度の価格交渉はしたいと思っていますが、先に挙げたそれなりのホテルとなると価格を下げるのは望めないと伺ったことがあります。 皆さん、どの位頑張って価格交渉はするのでしょうか?値下金額の相場というのでしょうか、その辺も気になります。交渉するポイント、見積もりで忘れがちなアイテム、値段を下げやすいものなどがあれば併せてコメント頂けると嬉しいです。 とにかく初めてのことなので、記念に残るものにはしたいのですが、やはり高額な費用がかかるものですからとても心配です。アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 式場の決定に際して(長文です。)

    こんにちは。 回答よろしくお願いします。 結婚が決まったので,ブライダルカウンターAに行きました。 そこでいくつか式場をご紹介いただき、早速見学に行って各式場担当者の方に見積りも出していただきました。 そしてその後、友人と話していたところ違うブライダルカウンターBに知り合いがいるとのこと。 会場を決めるに当たって決定的なものがなく決めあぐねていたため、友人の知り合いのB社を訪ねてみました。 するとそのカウンターにはA社にはなかったようないろいろ特典があり、各会場が出してくださった見積りにその特典をプラスすることで少しですが安く抑えられそうでした。 そこで見学した中でも気に入った会場に決めようとすると、先にその会場を紹介したA社を断ってからでないとB社からの手配はできない、と言われました。 それも当然と思い、A社にお断りの連絡を入れ、改めてB社にお願いをすることになりました。 ところが実際にB社にお願いし、B社を通して会場に連絡を入れていただいたところ、会場の特典とB社の特典の併用はできないと言われてしまいました。 B社はその会場が特典を併用できないことを知らなかった様子で、B社の特典を使った場合には更なる値引きを提示してくださいましたが、 会場の特典とB社の特典のどちらを使っても、結局最初にA社の紹介で行って出していただいた時の見積りと変わらないことになりそうです。 このような場合、B社と会場のどちらの特典を使った方がよい、などあるのでしょうか。 実際に式をお願いするのは会場の方なので、その会場の特典を使った方があちらの心情的にもよいのかな、と考えてしまいました。 そうしてB社の特典を使わなかったとしても、B社を通して会場の方と関わっていくのがベストな方法なのでしょうか。 また済んだことですが、A社を断ってB社から再び依頼するというのはあまり良いことではなかったのでしょうか。会場担当者の方には、連絡があった際に正直に経緯をお話ししてしまいました。 その上で「併用不可」とB社に伝えてきたというのは、あまり印象的に良くなかったのでしょうか。 会場側も時期的な理由で普段より特典を大きくされていたので今回は併用不可にしたのかとも考えられますが。 気にせず割引率が高い方をとれば良いとも思うのですが、関わってくださった方々に嫌な思いをさせたくはないですし、私たちにとっても一生に一度のこと。気持ちよく進めていきたいと思い、相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 新車購入での保険会社の紹介 & 3月決算へむけた購入時期

    3月決算期を狙って、初めて新車を購入しようと思っています(26歳 男です)。それに関して、いくつか疑問があるのですが (1)会社に損害保険会社を通したディーラー紹介制度があり、これを利用しようと思っています。 しかし、紹介できるディーラーは1件だけだといわれてしまいました。 他の車(もしくは他の会社)と競合して値引き交渉するのは常套手段だと思うのですが、 紹介制度を使ったばっかりに「この客はこの車を買う気満々だな」と思われて値引き額が少なくなったりしないでしょうか? (2)他のところでも見積もりを取ってみようと思いますが、紹介制度があるのと無いのでは割引額が変わるんでしょうか? (1)(2)を総合すると、紹介制度を使うのと使わないのとではどっちがお得なのでしょうか・・・。 (3)3月決算期で安くなるのを狙っていますが、ディーラーはいつぐらいの時期から決算を見込んだ見積り額を出してくるもんなんでしょうか・・・。 今(1月下旬)から見積もりをお願いしたりすると、あまり安くなってないんでしょうか・・・。 以上、一度に複数の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 式場探し

    式場探しについて、色々と教えて頂きたく。 本格的に動くのは双方の親から結婚の承諾を貰ってからになりますが、 雑誌やらネットで式場探しに関する情報を見ると、結構大変なんですね。 自分も彼女とゼクシィを買って見ているんですが、何から始めて良いのやら状態で。 (1)結婚の挨拶が済んだら、気になっている式場のブライダルフェアに行こうと考えて いるのですが、場所によって相談会、試食会、ドレス試着会などそれぞれ別日程で 単独にある場合、どれから先に行くべきですか?全部参加した方が良いですか? (2)フェアに参加する時、一発目の見積もりを貰えと言われますが、自分達が挙げたい形(挙式時期、 人数、挙式内容)をある程度具現化して行った方が良いのでしょうか? 見積もりの金額が妥当か相場を把握した方が良いとも聞いた事があるんですが、どの様にして   相場を調べれば良いのでしょうか? (3)無料相談所を使うという手段はどうでしょうか?聞いた話では、相談所経由で式場を決まると マージンを取るので値引きが難しくなると聞いた事もあるのですが・・・ 聞きたい事は山ほどあるのですが、別の機会として。 宜しくお願いします。

  • 衣装持込不可 vs 持込可

    たくさんの披露宴会場を見学し、ようやく1つに絞り込めたのですが、今度はその会場をプロデュースしている会社が2つあり、どちらにしようか悩んでいます。 (披露宴会場は結婚専門のスタッフがいないため、いくつかのプロデュース会社に委託しているみたいなんです。) 2つのプロデュース会社の大きな違いは、衣装持込可(持ち込み料タダ)と、衣装持込禁止ということです。 後者は、元が衣装会社らしく、衣装には絶対の自信があるらしいのですが、1社(2店舗あるとのことです)からしか選べないということに若干不安があります。 でもマージンがかからないので、「他社と同値段のものでも質が良い!」とのことなんです。 衣装を1社からしか選べなかった方は、運命の1着に出会うことが出来ましたか? また、持込し放題だった方は、選ぶのが大変ではありませんでしたか? よろしくお願いします。

  • プロデュース会社って?

    結婚を秋ごろに控えているものです。 色々式場やレストランなど回っているのですが、先日気に入った会場が あるプロデュース会社の系列の会場だと聞きました。 他にもプロデュース会社が沢山あるのですが、ホテルのツアーや ドレスショップの紹介、式最中の内容のプロデュース、 海外ツアーの手配までしていただけると聞きました。 そこを通す事で金額の還元など色々な特典もついてきます。 それでいて費用はタダだと言います。 今まで直接ホテルにいって一日中骨折ってきましたが、 こういうところに頼んだ方が賢かったのでしょうか? また、そういう会社はどこから財源をえているのでしょうか? 多分各ホテルなどから広告料だと思いますが、それでは 代金の還元もして、1カップルに1人びっちりついて何ヶ月もフォローする くらい沢山の広告料が出ていると言う事なのでしょうか?

  • レストランはお得?

    こちらを拝見していると 「レストランだからご祝儀はホテルより低くても良いかも」とか、 「レストランなのでお安く挙げられる」と、ときどき見かけます。 ゼクシィネットで40名で、興味のある地域の会場を調べたのですが、 201~300万で設定されている会場は、ホテルとレストランが半々でした。 実際にホテルとレストランへ見学に行って、見積もりを出してもらったのですが、 レストランでは、ネット上では、衣装や引き出物料金が入っていないまま 計算されていたことがわかりました。 (値段が低く設定されているレストランでは、そういうところはわりとあるみたいでした) また、レストランでは車の手配も別料金だったりする一方、 ホテルのほうは、ネット上で既にほぼ全て網羅されていて、 むしろ無料で使えるバスのなどのサービスの料金が、 もともとの金額に組み込まれているような印象を受けました。 結局、初めての見積もり金額は、レストランとホテルがほぼ同じ額でした。 お食事は同じ金額になっていました。 レストランのほうがもっと得かと思っていたのですが…。 そこで、知りたいのが、「レストランはお安いので…」と思われた方って、 どういう式に参加されたのかなー、ということです。 普通に披露宴をすれば、同じようにお金がかかると思うのですが…。 私としては、思っていたより高くても、希望の会場で式をするつもりですが、疑問がわいてきました。 実際レストラン挙式をされた方も、よろしければ教えてください。 ちなみに私は都心で探しています。地域によって違うのでしょうか。 ホテルも、レストランもランクによって決めにくいとは思いますが、 「レストランは…」という言い方自体がそうなので、このように書かせていただきました。

専門家に質問してみよう