家を建てるにあたっての銀行とのトラブル

このQ&Aのポイント
  • 家を建てるために銀行から融資を受けることになりましたが、担保に叔父の土地を入れたことでトラブルが発生しました。
  • 融資の申し込みではOKが出たものの、着工の日に融資が間に合わず、書類の間違いが原因で融資がおりなくなりました。
  • 銀行側は叔父の住所が外国にあることを理由に融資をしないと言い、責任を回避しようとしました。どうすればよいのか法的な観点で教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家を建てるにあたっての銀行とのトラブル

文章にすると少し長くなってしまいますがごめんなさい。 家を建てるためにある銀行から融資を受ける事になり事前審査の申し込みをしました。その時に希望金額まで借りれないとの事だったので担保になる物とかないかと聞かれ叔父達3人の名義の土地を担保に入れて借り入れすることになりました。 叔父達の署名をもらい審査を申し込んだ所OKの返事が来たので建設業者と契約を結び着工の日も決めその日につなぎ融資の第一回目が下りてくる予定になってました。 すると着工の日につなぎ融資が間に合わないので1週間後でいいかといわれとりあえず工事だけはじめて融資をまっていたのですが、なかなか連絡がないので問い合わせると「事前審査の時の書類に間違いがあったので書類提出しなおさないと融資がおりない」と言われ急いで叔父の元へ訂正印をもらいに行ったんです。 その時に3人のうちの一人の叔父が外国に仕事でずっと行っていて住所が外国にあるのが分って銀行から「それでは融資は無理です」と言われてしまい工事が基礎が出来てしまっているのにストップしてしまいました。 銀行側に文句をいっても「住所が外国にあるのに日本の住所を書いたのがいけない」と言われてしまいました。 事前審査の書類の時に確認してないのがいけないのじゃでないんですかと言っても「確認しました」と言われ、書類間違えてるのにOKだしたのはそちらのミスですよね?と言っても「間違いは認めますがそもそもちがう住所を書いた叔父さんがいけない」と言われてしまいました。 私はその叔父が書類に署名している時立ち会っていましたが確認していた記憶はありません。工事は始まってしまっているのに融資が下りてこなくてもうどうしていいかわかりません。 法律的にはどうなんでしょうか? 知り合いの銀行マンのかたはそれは審査通った時点でOK出した銀行が悪いと言っていました。 銀行側に責任を追及できるのなら弁護士をたてようかとも考えています。みな様よいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

書類に署名捺印された時点で、叔父さんの一人は、外国に在住だったにも関わらず、日本の住所で署名捺印したのであれば、当然、偽称しているのですから、銀行側に手落ちはゼロです。いくらその場などで確認していなくとも、銀行側に落ち度は皆無ですので、審査通過は取消されて当然のことです。建て始めていたとしても、それは、叔父さんに過失があるのですから、質問者と伯父さんでの相談の上、現在完了している建築費用等は、支払うしか方法は皆無でしょう。銀行に対しては何の手段も取れません。それに、海外に移り住むことが提出時に確定した場合でも同じことです。日本永住者のみ、何のローンなども、申込みも保証人にもなれる資格があるのです。法律にて、海外在住の状況か予定確定していての署名捺印、偽称したのであれば、伯父さんは罰せられることもあるかも。

mimimaman
質問者

お礼

そうなんですか。 署名捺印した時点でこちら側が過失になるんですね・・・。 叔父さんには無理を言って書名してもらったので責任を問う事はできないです。けどもう一度話しあってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建物完成したのに銀行融資が出ない

    建築会社からアパート建築を勧められ、会社を通して銀行に仮申し込みをしました。 仮審査が通ったとのことで建築会社は着工しました。 融資条件は追加担保で、兄弟の土地を担保提供してもらうことになりましたが、その後担保に入れることを断ってきました。 その間工事は進み完成してしまいました。 銀行は追加担保がないと融資できないとのこと。 建築費の大半はローンが出ないと支払うことができません。 私の土地やアパートは今後どうなるのでしょうか。 もちろん引き渡しや登記はまだできていません。

  • 住宅ローン 本審査

    いつもお世話になっています。 3週間ほど前に仮事前審査(借り入れ希望額に対しての返済能力の審査)を受けOKが出ました。 その時に、銀行の担当者から 「次は、土地と家の担保評価になりますので、そちらでOKが出れば 100%OKとなります」と言われました。 そして、図面がだいたい出来上がったので 家の図面を提出して事前審査を受けました。 本日、銀行の担当者から連絡があり、 「土地と家の担保評価もOKでたので事前審査も通過しました」 と言われました。 今度は本申し込みで、もう一度審査があるんですよね?? 仮事前審査の時に言われたように、もう100%融資可能なのでしょうか? 事前審査に通過したと言われ、嬉しくなり聞きたかったことを聞き忘れて しまいました。 それからもう一つ質問ですが、 これからドアを一枚なくしたり、目隠しとして設置していた壁の高さを変えたり、洗面所を 一箇所なくしたりするのは、事前審査時に提出した図面と違うと 判断され、融資が受けられなくなったりすることはありますか??

  • 接道に他人名義の土地があり、銀行融資で困っています。

    この度、住宅の建築のため、銀行融資の本申し込みをしたところ、前面市道(拡幅部分の細い筆)に登記簿上他人の名義が残っているため、保証会社が難色を示していると銀行に言われました。 幅10mの舗装されて側溝もある立派な市道で、外形からは官地としか思えません。市役所が何十年も市道として管理していて、固定資産税の課税もされていないので接道として建築確認もおりています。 融資の事前審査のときは銀行が保証会社にその土地の名義のことを伝えてなかったようで、問題なく承認がおりていました。 登記簿上の所有者はずっと前に亡くなっていて相続が何代もあるようで、相続人を探すのも大変そうです。 すでに造成等の工事は終わっていて、融資承認後にすぐ建物工事着工の予定でしたので、困っています。 こうゆうケースは融資はおりないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 信用保証協会の審査と銀行

    現在印刷関連の株式会社を経営しております。特に緊急に必要でもなかったのですが、銀行融資担当を通じて運転資金として100万円を借りる流れにました。必要書類は全く揃えておらずとりあえず過去3年分の決算書のみを銀行員に一ヶ月前に渡しました。それから最近になってまた銀行員から連絡があり、そろそろ必要書類をお願いします、と連絡がありました。私もずっと引き伸ばしていたのが申し訳なく、先日必要な書類を全て持って、銀行に行きました。その時に、融資の内容は信用保証協会付きの融資のようで、その申込書とか銀行に対する申込書も全て書きました。そして、返済回数・利息などの説明を受け、最後に「では融資実行日は今月の26日でいいですか?返済期間は3年です」と、まるで融資が決定したような事を言われました。私は審査をまだしていないのになぜ融資日まで決定できるのか不思議でした。信用保証協会に審査をしてもらっていない段階で、銀行は審査にOKを出せるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 銀行の担当者の言い分に納得できません。(長文です)

    会社を経営しています。店舗を改装するためにA銀行を窓口にして保証協会に2000万(設備1300万.運転500万・以前の保証協会からの借り換え分200万)の借り入れを申し込みました。 保証協会からの融資は決まってホッとしたのもつかの間、A銀行は「工事完了してからでないと保証協会からの借入れは実行できない」 だから建築会社に払う前金を「A銀行のプロパーをつなぎ資金で借りてもらうしか方法がない」といいます。 私は工事着工前に実行してもらえると思っていました。 私が「なぜつなぎ融資を借りないといけないんですか?では着工前に建築費全額を業者に払うというのなら、実行していただけるのですか?」 と問うと「工事も終わってないのに実行するのはつじつまがあわないでしょう!なぜそんなにプロパ融資を受けたくないか理由を言って下さい」と・・・。 保証協会は工事着工前に、本当に実行はしないのでしょうか? もしそれが正しいなら、運転資金の名目で借りた500万(店舗改装の間の休業時に当てる分)が借りれないほうがつじつまが合わないですよね。そういっても担当者は取り合ってくれません。 もし窓口であるA銀行と揉めたら、保証協会の融資は受けられなくなる可能ってあるんでしょうか?

  • つなぎ融資不可

    つなぎ融資不可となる原因を教えて下さい。 現在、建築条件付の土地を購入し、土地売主である地元建築業社で 注文住宅を新築することで話を進めております。 現在は土地契約・建築確認・請負契約が完了し、ローン本審査も OKとなった為、土地決済の段取りを行おうとしている段階なの ですが、ここにきて土地決済分は事前融資(つなぎ融資)可能で あるが、着工金、中間金(上棟時)についてはつなぎ融資できな いとの話が銀行よりありました。 銀行は東証1部に上場している地方銀行です。 当初銀行にはつなぎ融資可能であることを確認とっていたのですが、 ここにきてできないと言われ困っております。 そこで質問なのですが、つなぎ融資不可となる原因には何が考えら れるでしょうか? 又、この場合の解決策などありましたら教えて下さい。

  • 否認されてしまいました。。。

    初めて投稿させていただきました。 今回、某ネット銀行で住宅ローンの仮審査を通過したところだったのですが、本審査で否認となってしまいました。 これが原因かどうかは分かりませんが、心当たりとしては、本審査の際に返済方法を変更したことが気になっています。(元利金等→元金均等) 1つの銀行で否認となった場合、今後、他行でも融資はかなり難しくなると聞きました。 このようなケースになろうとは全く想像しておらず、認識の甘さと事前の準備をもっとすべきであったと反省しきりなのですが、実は仮審査が通った段階で工事契約を締結しており(工事着工中)、今後の対応をどうすべきかと困っているところです。 新たな融資先を見つけなければならないのですが、どうしてよいものなのか全く見当がつかず、困っています。。。 アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの事前審査なしで、本申込みしか受け付けない銀行って普通ですか?

    住宅ローンについてある銀行の方と何回か電話のやり取りをしました。窓口や説明会には行っておりません。 そこで、「事前審査はやっていません。最初から本申込みをして頂きます」と言われました。 物件については色々話をしましたが、こちらの勤務先や年収などの情報については一切聞かれておりません。 物件は「土地+建物(注文建築)」です。1本のローンで分割実行だそうです。土地も建築会社も決定しています。 こちら側(融資を申し込む側)の意思で、事前審査なしで本申込みをするのならわかるのですが、銀行側から事前審査を拒否される事・事前審査ができない事って普通なのでしょうか? 事前審査を申し込むとその時点での金利が適用される銀行があるようですね。(この銀行がどうかはまだ確認していません。本申込み時か、融資実行日のどちらか安い方を適用してくれる事は確認しています) もしかしたら、金利が上がる予定なので、事前審査を受けさせたくないのかな?と変に勘ぐってしまいました。 他に事前審査ができない理由があるのでしょうか? 色々ネットで情報を見ていると、皆さん事前審査を受けているみたいなのですが...。 実際はどうなのでしょうか? 金利が上がりそうなら、事前審査を申し込みたいのですが、ダメと言われたらダメなのでしょうか? そういう銀行は普通なのでしょうか? この銀行は10日に新しい金利が決まるので、焦っています。 ちなみに、提携ローンの関係で銀行は2行からしか選べません。ほぼこの銀行に決めていたので、もう1行の話はまだ聞いておりません。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン団体信用保険での住宅メーカートラブル

    数ヶ月前に住まいの建替えをするため、ある住宅メーカーさんと話をすることとなりました。見積もりが出て融資の話になり、住宅メーカーの営業から与信をかけたいので、銀行への提出書類に記入してくださいと言われ、全て記入し、言われるがままに書類(所得証明等)全て用意いたしました。そして営業さんから融資OKの回答を聞かされ。その後契約を結ばされ、頭金も入金し、それから、住んでいた家の解体にはいりました。後は着工を待っている状態で営業から団体信用保険なるものの書類を渡され、素直に告知欄に記入(心臓病)したところ、これでは融資のOKが出ないと言われ、告知義務違反をすすめられましたが、それをするメリットが自分に無いと判断し、断りました。メーカーさんに『何のための与信だ』『銀行に与信をかける際に確認するのが筋だ』とつめよったところ。業界の常識では団信の確認は与信とは関係ないと言うのです。こんなことなら、家を建替えなければよかったと困っております。解体も融資OKだと言われたから取り掛かったのに、この営業の言い分は通るのでしょうか?だれか教えていただけませんでしょうか。

  • 建築確認について・・・

    1階が店舗で2階が住宅の建物です。 昨年10月から建築確認の許可がおりずに現在に至っています。 地鎮祭も昨年の9月に済ませ、いよいよ着工と言うことで、銀行からつなぎ融資を受けました。 HMではなく工務店です。 着工金と言うことである程度の額をお渡ししました。 その後、既に済ませていた地盤調査では審査が通らないと言うことで、再度大掛かりな地盤調査も行われました。 その後、外回りのフェンスを取り付け、さて基礎工事だ!と言うところで、建築確認がどうのこうのと、中々工事が進まず・・・ 話を聞くと、建築基準法が変わってとにかく時間がかかると言われました。 こちらはつなぎ融資を受け、お金も渡しているのでとにかく早く着工してもらわないと余計な経費が掛かってしまいます。 しかし工務店サイドは「耐震偽造の姉○のせいだから、恨むなら姉○さんを恨んでくれ」の一点張り。 もちろん許可が下りていないわけですから基礎工事も出来ない更地のまま年があけ、つなぎ融資の期限も延ばすこと2回。 そうこうしていると、つい先日(5月中旬ころ)工務店より「役場はとにかく込んでいて中々許可がおりないから、 民間の審査機関に書類を回します」と言われました。 用は建築確認の申請を出して半年も掛かっています。 これは何度もやり直しがあってるから、これだけの時間が掛かっているのか? それとも本当にこれだけの時間がかかるものなのか? 建物は確かに1階が店舗なので鉄骨を使っていたりしますが・・・ そう大きな建物ではありません。 ちなみに民間の審査機関に書類を出して、1箇所やり直しになったらしくまだ許可はおりていません。 こんな場合、余計に掛かっている経費はこちら持ちなのでしょうか? 2度目の地盤調査代、つなぎ融資の利息等軽く100万は超えています。 工務店にも多少の負担はお願いして良いのでしょうか? こんなことなら多少高くてもHMに頼むんだったなと後悔しています。