• 締切済み

求人票の条件と、実際の労働条件の違いについて

人材紹介会社を通じて転職したのですが、求人票の条件と実際の労働条件が異なり戸惑っています。 求人票には完全週休二日制で祝日休みとありました(新卒向けのリクナビにも記載あり)が、実際に入社してから、上司から土曜勤務があると言われ、職場の派遣社員から祝日も勤務があると言われました。 土曜・祝日はシフト勤務で、週2回程度、昼出勤で夜間まで勤務があります。もちろん代休はもらえるのですが、このような条件で働くということは面接や配属が決まった入社前面談でも説明がありませんでした。 私からしっかり確認しとくべきでしたが、このような場合、エージェントに伝え交渉してもらうべきなのでしょうか? もしくは、私のほうから上司に伝えるべきなのでしょうか? 入社したばかりで、どうしたら良いのか分からず、質問させていただきました。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • niciki
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

>求人票の条件と実際の労働条件が異なり戸惑っています。 質問者さんのケースはよくある話だと思います。 私が以前勤めていた会社も、給与の額から休日の日数まで求人案内と労働実態が全くもって別でしたから。(実際、職安から何度も注意されていたようですが、改善の意思は皆無でした) 質問者さんの場合、人材紹介会社を通じて入社されたようですが、待遇面の説明・確認は入社後、会社から行われたのではないでしょうか? だとしたら、求人案内(ありますか?)など持って上司に直接話をした方がよいと思います。 上司に話をする前に、人材紹介会社、エージェントに相談してからの方がよいでしょう。 もし、今の会社で奮起してがんばろうとお考えであれば、授業料を払ったと思って黙認するのも選択肢の一つです。 そうでなければ、今後のことも見据えて話し合いを行うべきです。

ysuisuisuy
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます! 入社前に面談がありました。 その際には、どのような仕事を行うのかと言う話をして頂きました。 待遇面については内定所に記載があり、給与面のことだけでした。 質問に記載しわすれましたが、内定を承諾する前に、会社に企業カレンダーを見せて欲しいと、エージェントを通じて問い合わせましたが、その際の回答が、カレンダー通りと言う回答でしたので、土日祝日休みと認識しておりました。 エージェントに問い合わせてみようと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

はじめまして。 内定時の説明は書面やメールなど形に残るものでありますか。 言った言わないの水掛け論になってはどうしようもありません。 一度定まった給与や待遇を入社後に変更するのはかなり難しいです。 既に入社されているので、今更交渉の余地はないと思います。 他の方が休日出勤しているのに、質問者様だけ休めるのも考えにくいですし。 会社の姿勢にも大いに問題がありますが、確認を怠った質問者様にも 否がありますので、気持ちを入れ替えて頑張るか、再就職するかだと思います。 頑張ってください。

ysuisuisuy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 質問の欄に記入し忘れましたが、内定を受諾する前に会社側に企業カレンダーを見せて欲しいと、エージェントを通して要求したのですが、回答が休みはカレンダーどおりという回答でした。 とりあえず、エージェントに問い合わせてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 求人票と実際の労働条件の違い

    今年4月から新社会人として働きはじめましたが、 求人票と面接での内容と実際の労働条件が違います。 求人票には「初任給 大卒18万」となっていますが 労働条件通知書に書かれてある 基本給+諸手当 を足しても18万になりません。(まだ初任給はもらってません) また、休日では土曜日は月2~3回とあったのですが、会社のカレンダーを見ても 平均月1回で3回ある月はありません。 入社前とは違う待遇で戸惑っています。 これは会社に騙されたのでしょうか? 上司にも相談しにくく、どうすればいいかわかりません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 労働条件通知書の交付と求人票について

     私は、45歳男性です。  9月6日(月曜日)より、大手企業の協力企業(従業員数7人)にて、シャーリング工として、勤務しております。(大手企業の倉庫内で勤務しております。)  この企業は、ハローワークより応募しました。(正社員求人で、試用期間は3ヶ月です。)  しかし、社会保険こそ、社長さんより、明日以降、早急に手続きをするという話が有ったものの、労働条件通知書に関しては、9月9日(水曜日)に、社長さんに、交付をお願いしましたところ、社長さんからは、「分かった、調べておく。」という返事を頂きましたが、本日も、交付して頂けませんでした。  それから、休日に関しては、求人票には、完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日、年間休日123日)と記載されておりましたが、実際は、少なくとも、直近の数ヶ月は、土曜日は、殆どの従業員の方々が、毎週の様に出勤している状況で有り、日曜日も、給与計算の起算日の8月21日(水曜日)以降だけでも、一部の従業員の方々が、2回出勤している状況です。   実際、私も、9月11日(土曜日)について、前日に、社長さんより、出勤をお願いされました。(私は、たまたま、外せない用事が有りましたので、お断りしました。)  ですので、求人票に書いている事と実際が全く違いますし、土曜日、日曜日、祝日の出勤については、仕事の流れが有る為、全て前日に決まりますので、予定が立てられなくて、かなり嫌気がさしています。(しかし、何故か、従業員の方々は、月曜日~金曜日迄は、殆どの日は、定時で有る17時で退社います。)  長くなりましたが、以上の事について、① こういう零細企業では仕方ない事なのでしょうか? ② 皆様で有れば、やはり、退職されますでしょうか? ③ 退職するとしても、社会保険に加入した後の場合、履歴書に記載する必要が有る、会社側としては、直ぐに社会保険を外す必要が有る等の事が有り、ややこしい事になるのでしょうか? ※勿論、労働条件通知書を交付しないのは、労働基準法違反です。(求人票はあくまで、広告です。) ※元請け企業の大企業の従業員の方々は、きっちりと、毎週土曜日、日曜日、祝日は休んでおりますので、情けない限りです。(嫌な仕事を押し付けられているだけという感じがします。) ※私も、本心としては、直ぐにでも退職したい気持ちで一杯なのですが、なかなか、踏み切れないでいます。

  • ハローワークの求人票に記載されている雇用条件に疑問

    ハローワークの求人票に記載されている雇用条件について質問があります。 昨年、就職活動の際に、ハローワークの求人票に記載されている雇用条件について 職員に問い合わせてみましたところ、 「雇用条件などについては、その企業が適用している範囲全てが記載されており、 アルバイトやパート、非正社員などについては当てはまらない項目も多いので、 雇用条件については直接企業に問い合わせてください」と言われました。 求人票の雇用条件欄には、パートならパート、アルバイトならアルバイトで 個別に記載すべきだと思っていますし、その企業が適用している全ての雇用条件を 記載するというのはいくらなんでもおかしいとは思うのですが・・・ それとも、ハローワークの求人票というのは、もともとこういうものなんでしょうか。 実際、応募した会社に合格して入社してみたら、雇用条件には週休二日制・毎週と 書いてあるにも関わらず、月に1~2回は土曜出勤日が設定されていましたし、 退職金や財形、労組なども正社員のみに適用されるものばかりでした。 ハローワークの体質や、求人票に記載されている雇用条件などについて お詳しい方、よろしければご回答を頂ければと思います。 それではどうぞ宜しくお願い致します。

  • 高卒求人票と異なる会社。。。

    こんにちは^^ 私は今年4月より高校を卒業し、とある中小企業につとめております。 しかし、実際に働いてみて初めてわかったのですが、 ・事務で入社したのですが製造現場での就労(上司に聞いても期間など一切不明) ・日給月給ではなく月給とかいてあったのですが、実際1日でも休むとその分給料が引かれる など2か月で求人票と違う点が2点ですが発見しました。 私は高校で会計などを勉強し、勉強したことを企業で生かしたいとおもい入社したのですが、、、 一番いやな製造に回され非常に困っています。 社長にきいたところ現場をしらないと事務でも困るといわれたのですが、女性で事務をしている方は基本製造にはまわりませんよね? 男女差別のような気さえします。 あと、 ・土日祝日やすみ(当社カレンダーによる) と書いてあったのですが、土日祝日は確かに休みですが、祝日会社が休みだった場合会社が休みだった分土曜日が出勤になります。 当社カレンダーなど一度も見せてもらったことがなかったので入ってからギリギリの週休二日制としりすこし大変です。 PS ちなみに会社の離職率は非常に高く、何年か前に入社した人の離職率は100%です。 企業の歴史のわりに平均年齢も非常に若いです(20代) 給料も7年以上働いたところで最近入社した人と変わらないほどの給料でほとんどあがらないようです。 そこで質問なのですがこのように求人票と違う内容+明らかな説明不足の場合どのように対応すればいいでしょうか? 非常に長文で読みにくいか所もあると思いますがよろしくお願いいたします。

  • 求人票の条件はずっと適用されるものなのでしょうか??

    いつもお世話になってます。 21歳男です。 もうすぐ就職が決まりそうなのですが、以前の会社でトラブルがありました。 求人票と実際の労働条件が全然違うないようでした。 あまりにもかけ離れていて、抗議したところ会社の対応もひどかったです。 本当に腹がたったので、労働局を通して損害賠償を求めました。結局その問題は解決しました。 今回の職場は慎重に選んだので大丈夫だと思いますが、、、 そこで質問です。 (1)求人票の内容は今後ずっと適応されるのものなのでしょうか?   いきなり勤務体系が変わり、夜勤などが発生する場合があるのでしょうか? (2)やはり給料などは景気によって左右されるのでしょうか? (3)求人票と実際の労働条件が相違ないということで、証明書などを発行してもらうことは可能でしょうか? 個人の事業所なので、いきなり勤務体系が変わったりしたら不安なので質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 求人の条件と実際が大きく違う

    就職して一ヶ月が経ちましたが、どんどん不安になってきているので相談させてください。 ハローワークでの求人条件では、●学校事務●週休2日●勤務時間8:30~17:30●試用期間あり●正社員登用制度あり とありました。 実際に面接に行くと、「まずは事務のお仕事から覚えていただいて」と、徐々にいろんな仕事に携わるようなことをにおわす発言がありました。また、会社内に動物がいることから365日会社を開けなければならないことを聞かされました。 試用期間は3ヶ月と説明されました。必要があればさらに3ヶ月試用期間を更新すると言われましたが、よほど欠勤や遅刻がなければ3ヶ月で正社員登用するだろうと認識しています。試用期間後には制服が支給されると説明されました。 実際に入社する際の試用期間の労働条件通知書では、 【契約期間】期間の定め:有り。契約更新の有無:更新する場合があり得る。(1)契約期間満了時の業務量(2)あなたの能力、勤務成績・態度(3)会社の経営状態(4)従事している業務の進捗状況(5)その他 のいずれかにより判断する。 業務内容:学院業務全般 始業・終業時刻:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 所定労働時間外の有無:有り 休日労働の有無:有り 休日:週休2日(土・日) 年次有給休暇:入社半年経過後より10日 あとは省きますが、昇給・賞与はありますし、厚生年金・健康保険・雇用保険はあります。 確かに、数ヶ月前ハローワークに出ていて求人が無くなり、再び出ていたので「すぐに辞めたんだな」と思って、求人に応募した次第です。 職場には2年目の方が1人、3ヶ月の方が2人、9ヶ月の方が1人、1ヶ月の私です。私は、試用期間中に辞めた方の後釜という感じでしょうか。後は理事長と事務局長が管理職です。 先に入社した方が、入って間もない頃からいろいろなことを教えてくれます。 どの人も事務の募集で応募してきた人であること。 しかし、3ヶ月経たない頃から授業を持ったり担任を持ったりしている(事務職ではない)こと。 県内外の高校にガイダンスに(一人で)行く出張がある(事務職ではない)こと。 代休はあるものの、土日はシフト制で出勤があること。 また、加えてシフト制で朝7時30分(業務時間外)には出勤しなければならないこと。 試用期間が終了する頃に、理由を説明せず当たり前のように「あと3ヶ月試用期間を更新する」と告げられ、最結局6ヶ月間低基本給であり、その後の基本給などが分からないこと。 面接で制服支給の話があっても実際には支給されないこと。 などです。 前任は、言われたのと違うとはっきり告げて辞めたようです。 現在病気休業が一人、ドクターストップで休んでいる人が一人います。 もしかしたら、事務として入社したけど仕事が大変で体をこわしたのかもしれません。ですので、今現在はその分自分たちの負担が増えています。 私は入社1ヶ月なので試用期間中です。試用期間の労働条件通り、週休2日でそれほど残業はなく、シフト制の休日集金もシフト制の早朝出勤もありません。 しかし、3ヶ月を超えると他の人達と同じようになるのは目に見えているのです。今は事務の人がちょうど病気休業で私が穴埋めで事務をしているが、そうでなければ事務ではなくなるんだという事は、入社してからわかったことなのです。少し事務の範囲が広がる程度なら許容できますが、あまりに違うように感じています。例えば飼育担当になったり授業を持ったり担任を持ったりするのは、私には荷が重くてできないと思うのです。 賃金は一人暮らしするには余裕がなく、週休2日で残業が少ないなら、土日に他にバイトをするか、残業の量によっては平日の夜に家庭教師でも入れなければいけないと思って、ある意味において事務が都合がいいと思っていました。 試用期間は2月入ってすぐまでです。それまでに考え直した方がいいかなと悩んでいます。 でも、例えばその前に、試用期間のうちに上司に「事務で応募しているので、試用期間の労働条件では承知して働きたいが本採用後条件が変わるのは困る」といったような事を相談しておいた方がいいのでしょうか。 試用期間が終わる頃の試用期間の延長の通知がされる時か、6ヶ月して本採用の労働条件が提示される時に労働条件の希望を伝えることができるのでしょうか? この時点でほぼわかっているので、試用期間内に転職を考えた方がいいのでしょうか? 年齢的に35歳になろうとしていて、履歴書になるべく傷を付けたくなくなるべくなら長く勤めたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 求人票を見て

    求人票を見て条件や仕事内容がよさそうと思うところがあるのですがハローワークに頼めば会社見学みたいなことや体験入社みたいなことはできないのか聞いていただけるのでしょうか? 求人票を見ただけではどういう会社かわからず悩んでいます。

  • 労働条件についてお尋ねします。

    すみませんが労働条件でお尋ねします。 (1)ハローワークでの求人票で週休2日を労働条件で謳っていたのですが、入社して雇用契約書には4週6休になっていました。52週とすると、104日の休みが取得できるはずです。会社の言い分としては、通常休日78日に年末年始6日有給休暇10日になるということです。それでも、94日にしかなりませんし、有給休暇は6か月後しか取得できません。いかがでしょうか?どこへ相談すればよいでしょうか? (2)現在の勤務時間は、週40時間になっていると思います。上記の条件(通常休日78日、年末年始6日)とすると1年間365日で40.52時間になります。これはいかがでしょうか?

  • ハローワーク求人票

    お世話になっております。 下記内容お教えお願いします。 先日ハローワークにて気になる求人を見つけました。 内容に興味がありましたが、どういった会社か調べたい為、求人票を印刷し、帰宅しました。 ネットでその会社(店舗)を調べましたら内容に違いがありました。 求人票:土日祝休み ネット:月曜から土曜までオープン 求人票:18時まで(残業有) ネット:21時までオープン これは、入社すると求人票の勤務形態ではなくなるって事です....よね??

  • 求人に書かれている労働条件についての質問

    求人に書かれている労働条件についての質問 勤務時間:8:00~20:00(時間・曜日応相談) 休日休暇:日曜、夏季、年末年始 このような労働条件の求人が出ておりました。 この場合、8~20時の間で8時間+残業、 そして大体の場合は週休1日になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう