• 締切済み

卓上噴水について

http://item.rakuten.co.jp/a-mon/c/0000000153/ にあるような噴水を購入しようと思っているのですが、こういのの電気代は24時間つけっぱなしでどのぐらいかかるものなのでしょうか。あまりにも高いようだったら考えようと思います。それと他にもこのような商品があるサイトをしっていたら教えてください。あと他の質問でこういった商品は「モーター音が気になる」という書き込みがあったのですが、実際どうでしょうか。持っているかたぜひ感想を聞かせてください。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.3です。 ご連絡が遅れ、大変失礼いたしました。 超静音、長期間作動が可能の製品の一例です。 ウォーターファウンテン http://www.the-sensui.com/product/product6/product6.html 室内用噴水の4番館 和噴水 http://www.yamakenkagu.com/mall/interior/watervase/water4.htm 愛水の水工房、左のメニューから卓上噴水を選択ください。 http://www.aisui.net/ 水中ポンプのプティオ・室内小型噴水 http://www.putio.co.jp/hp/Product/WI..html 水中ポンプのプティオ・手作りのページ http://plaza.rakuten.co.jp/putio1 なお、ご指示の製品の電源環境は次の通りです。 「ACコンセント」モデルは、定期的なメンテナンスにより、 比較的に静かで長期的な運転が可能だと思われます。 「ACアダプタまたはバッテリー」モデルは、玩具的なモーター音が聞こえます。 また、長時間駆動には向かないと思います。 【ACコンセント】 ・ミニモダン石庭 ・スパイラル(ホワイト) ・スパイラル(ブラック) ・和噴水「招福石玉」 ・和噴水 ししおどし ライト付き(NEW) ・和噴水「水吹きカエル」 ・和噴水 丸型つくばい ・和噴水「井戸」灯篭ライト付き ・和噴水 水車とししおどし(NEW) ・和噴水 水車 ライト付 ・和噴水「石うす」 ・和噴水「つくばい」灯篭ライト付き ・和噴水「角・ランプ付」 ・和噴水「水吹きカエル」 ・和噴水「つぼ」 【ACアダプタまたはバッテリー】 ・和噴水「石庭」 ・LEDメタルウォーターストリーム:ボール(ライト付、TU-072) ・ウォーター・ストリーム(和噴水、TU-063) ・ウォーター・ストリーム(和噴水、TU-064) ・LEDウォーターストリーム:クラウン(ライト付、TU-070) ・LEDウォーターストリーム:アーチ(ライト付、TU-066) ・和噴水 つぼ 「角・ランプ付」 ・和噴水「つくばい」 ・クリスタル噴水:ダブルホール(TU-091) ・クリスタル噴水:6段重ね(TU-087) ・クリスタル噴水:クリスタルボール(TU-092) ・クリスタル噴水:三段流し(TU-085) ・LEDメタルウォーターストリーム:ヘキサゴン(ライト付、TU-073) ・和噴水「スイカ」(ライト付)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

卓上噴水について調べてみました。 卓上噴水に使用されているモーターはACアダプタを使用した直流モーターです。 直流モーターですから、無音という事はありません。 動作音や唸り音は外に漏れると思います。 そもそも、ACアダプタや乾電池で駆動する直流モーター機器は24時間駆動には向かないと思います。 24時間駆動させたら、すぐに寿命を迎えることと思います。 モーターの消費電力が書かれていないのも、多分、模型や玩具に使用されているモーターを使用しているためと思われます。 もしも、購入されるのでしたら、AC100Vを直に供給する水中ポンプの製品をオススメします。 AC100Vを直に供給する水中ポンプの製品は、ほぼ無音でノンストップのフル運転が可能です。

parudo
質問者

補足

「AC100Vを直に供給する水中ポンプの製品」というのは私が紹介したページの商品とは違うのでしょうか。違うならその商品のサイトを知っていたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

ところで部屋にエアコンありますか? 噴水の電気代その物は24時間で50円ぐらいですが エアコン代が掛かりますよ、噴水つけてたら湿気が回って部屋が暑くなりますから。 エアコンつければモーターの音も気にならないでしょう(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.1

関連するQ&A

  • 卓上噴水

    過去のこの類の質問で「購入されるのでしたら、AC100Vを直に供給する水中ポンプの製品をオススメします。AC100Vを直に供給する水中ポンプの製品は、ほぼ無音でノンストップのフル運転が可能です」という回答があったのですが、水中ポンプの製品とは一体どのような卓上噴水を指すのでしょうか。そのような商品があるサイトがあったら教えてください。

  • 卓上噴水

    小さい山(?)の上で丸い石ががくるくる回る卓上噴水を探しています。以前テレビで見たのですが、どこで売っているか忘れてしまいました・・・。ネットで検索しても見つかりません。せめて名前だけでも知らないでしょうか?

  • ドラム式の洗濯機はうるさいのですか

    ドラム式の洗濯機は使いやすいものの、音が大きく、ひどい時は地震が来たかのように激しく揺れる、と言う書き込み(使用者の感想)を多数目にします。実際に欠陥商品もあるようですが、そうでない商品でも従来のタイプに比べ、ドラム式はうるさいのでしょうか。

  • 卓上充電器用のコード

    Xperiaを買ったらこれ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%B4%94%E6%AD%A3-Compact%E7%94%A8-Magnetic-Charging-Dock%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91/dp/B00O7NKA06 が付いてきたのですが コードは付いてきませんでした。 持っていたUSBコードを指しても 充電はできませんでした。 何を買えばいいのでしょうか? ドコモショップへ行かないとダメでしょうか? できればビックカメラとか街の電気屋さんで買えればいいのですが どういうものを探せばいいのでしょうか? 検索結果は、型番が「DK48」となっていますが、 実際私が持っているのは、DK47です。

  • ひざ下・足元が冷える

    貧乏学生の男です。 自宅のデスクで勉強中、ひざ下がとても冷えます。 加えて、冷え性なので足の指先は氷のようです。 エアコンを強くすると、上半身は温まりますが膝下は冷えたままになります。扇風機でエアコンの暖かい空気を循環させてみましたが、羽の回る音がうるさくて勉強に集中できませんでした。 去年の冬、音の小さなセラミックヒーターを足元に使用していました。 しかし、電気代がとても高く足元は暖まりましたが懐が半端なく冷えました。 何か対策を考えねばと思い、 こういった商品を探しました。 http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07077&item=00007836 http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10007269/ 足元の電気あんか+ズボンで下半身の冷えを防ぐものです。 電気代は安く、音もしない、しっかり温まると思うのですが、 実際に使用された方、使い心地はどうでしょうか? また、こんな商品がオススメみたいなものがあれば是非教えて頂きたく思います。 僕の希望としては、パンツタイプの電気毛布が一番なのですが、、 よろしくお願い致します。

  • エステに行きたいのですが

    エステ(T●C)で、両ワキの脱毛が1万円で安いので行ってみたいのですが、エステはいいイメージがないのでちょっと恐いのです。 高い商品を購入させられたり、他のコースも勧められたり1万円だけではなく他にも請求させられたりはないでしょうか? T●Cはエステでは超有名なのでまだ大丈夫だとは思うのですが。 もし実際にT●Cの(ワキの)脱毛に行った事のある方、感想も聞かせて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • RAV4(00~05年、MT)の燃費

    http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/search.html?opt=1&p=&price_min=&price_max=&mt=6%2C7%2C8%2C9&fuel=1&uri_flg=&year_min=&mon_min=&year_max=&mon_max=&cc_min=2000&cc_max=2000&nen_min=&nen_max=&dv=4&teiin_min=&teiin_max=&door_min=&door_max=&search=%B8%A1%BA%F7&so=-1&sf=8&pagenum=20 2000ccRVの中でカタログ燃費がいいのでRAV4(00~05年、MT)の購入を考えています。が、実際に乗ってられる方または詳しい方、感想お願いします。

  • 書込みエラー防止機能付きCD-RWについて

    以前のCD-RWは、書き込み中に部屋の電気スイッチをONOFFするだけで、書き込みに失敗すると聞きました。 最近の製品には、書込みエラー防止機能が付いていて、PCで作業しながら書き込みが出来ると書いて有りました。 新たにCD-RWの購入を考えているのですが、実際にPC作業をしながら問題なく書き込みが出来るのでしょうか? 経験者の方の、使用感想等をお聞かせ下さい。

  • ノーフロスト社の冷凍庫(JH68C)について

    年間電気代の低さから、ノーフロスト社の冷凍庫を購入しようと 考えています。 しかし、ネットで検索してもノーフロスト社の製品について情報が ありません。 実際に使っている方、感想を教えて下さい。 (良い商品か、メリット・デメリットなど、あなたの感想でかまいません) また、ノーフロスト社の冷凍庫をつかっていない方で、他におすすめの 冷凍庫がありましたらそちらの情報も教えて下さい。 ※冷凍庫の用途→食品と保冷剤を冷凍するだけです。

  • 同じ商品コードの価格を別のセルにコピーしたい

    別の列(例えばD)にランダムな商品コードを入れた場合、 AとBの商品コードと価格データを元に、同じ値段をE列に取得したいと考えております。 自分でVLOOKUPをしたのですが、関数を良く理解しておらず、 昇順で値段が出力されてしまいます…。 以下イメージです。 現在 ◇__A_____B____C____D____E__ 1_商品コード___値段_________商品コード__値段 2_ITEM-00001_1000_________ITEM-00002 3_ITEM-00002___800________ITEM-00005 4_ITEM-00003_2000________ITEM-00004 5_ITEM-00004___600_________ 6_ITEM-00005_1000_________ 出力したい結果 ◇__A_____B____C____D____E__ 1_商品コード___値段_________商品コード__値段 2_ITEM-00001_1000_________ITEM-00002__800 3_ITEM-00002___800________ITEM-00005_1000 4_ITEM-00003_2000________ITEM-00004___600 5_ITEM-00004___600________ 6_ITEM-00005_1000_______ このような結果が得られるよう、ご回答よろしくお願いします。 ・VLOOKUP以外の関数でも問題ありません。 ・一万件以上の商品コードを扱う予定なので、なるべく負荷の少ない関数だと助かります。 ・使用しているエクセルは2010です。

このQ&Aのポイント
  • エクセルで2つの項目を下から規定数のデータでグラフを描画するためのVBAコードが正常に動作しない問題が発生しています。
  • VBAのコードを確認しましたが、問題はありませんでした。グラフ範囲が選択された状態で止まり、グラフが描画されません。
  • 1系列のグラフを描画するためのコードを移植しましたが、グラフが描けないため困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう