• ベストアンサー

恋愛から離れたいけど・・・

職場に、気になる人がいます。直属の上司です。 最近、諸々の事情から、心と頭が疲れてしまって、 しばらく頭から恋愛のことを切り離したいと思っているのですが、 直属の上司ゆえ、顔を見ない、会話しない訳にはいかないので、 顔を合わせる度に、頭の中が混乱してしまいます。 似たような経験をされた方、どうやって、頭から恋愛のことを切り離しましたか? 今は、恋愛も、仕事も休みたい、という気持ちですが、 仕事はすぐに休めないので、気持ちがいっぱいいっぱいで、 この質問文も、読まれた方に通じたかも自信が持てません。 必要であれば、補足します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あーっと・・・ その人と顔を合わせる合わせないは関係なく、切り離すのは無理でしょう・・・ 切り離せるような人なら本気ではないという事です。切り離せないのなら本気なのでしょう(笑) 頭から離さなくても仕事は出切るはずです。理由を付けて弱音を吐いてはいけません。頑張って!!

noname#108427
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たしかに、頭から離さなくても、仕事できてます(汗) 切り離せるような人なら本気でなく、そうでないなら本気、ですか・・・。 そうだとしたら、やっぱり本気なのかな~と思います。 相手は上司ながら、あんまり仕事できる人ではないのですが、 それでも、ということは、そういう事なのか? と思います。 まさか頑張ってとは言われるとは思いもよらず、びっくりしたのと同時に、バシッと、 もやもやした気持ちに切り込まれた感じで、 じゃあ、好きなら好きでいよう、と頭を整理することが出来ました。 相談してみて、良かったと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛って

    社内恋愛で付き合っているコがいます。私(男・32歳)彼女(26歳)同じ部署で直属の部下になります。つきあって1ヶ月ぐらいになります。 直属なんで、仕事でいやな面をみると別れようかなって思ってしまいます。仕事のミスは目をつぶるとしても、彼氏なんだから・・・みたいなものが態度に出ていて、困ってしまいます。 プライベートと区別しなければいけないとはわかっているんですが、部下上司という関係で冷静に見た場合に??と思うような言動があったりということがあります。 正直疲れてしまいます。 完全に割りきっていますが、困惑してしまうことがあります。 あまり冷たくしても、仕事が終わってから会っても尾をひいてしまいます。 どのようにしたらいいいのかわかりません。

  • やめたい恋愛感情・・

    20代後半女性です。 今年の夏、離縁をし、転職をしました。 会社帰りに時々、直属の上司(40代既婚)とお酒を飲みながら 真面目に人生についてお話ししたり、伺ったりしていました。 人事も担当されていますので、私の内情についてもご存じで とても心配していただきました。 また、上司の方もご自身の心の疾患で悩んでおり、 私もお話を伺ったり、お話しさせていただいておりました。 そして、何度かご一緒させていただいた時に、 私に好意的な印象があるというような事を言われました。 likeなのかloveなのか分からないですけど・・。 困惑しました・・。 私はlikeではあるけど・・loveはまずいと思いました。 ご家庭があるのだからと促しましたが、キスをされてしまいました。 そこから、何となく自分も上司のことが好きかも・・と思い始めていて 今は、メールが来ないと寂しかったりする自分がいます。 不倫がモラル的に良くない、法律違反であると言う事は重々承知です。 そして、相手のお幸せのためにも、ご家族のためにも、そして会社や自分の為にも良くありません。 上司も一番大切なのは、ご家庭のはずですから、実のある恋愛ではありません。 しかし、プライベートで会わない方が良いと分かっても、最近は会いたい気持ちがあります。 そして、会社では、直属の上司にあたるため、上司に毎日関わります。 お仕事も上司から回ってくることが多いです。 ・気持ちを抑えるにはどうしたらいいのでしょう? ・これからの上司とはどの様に接したら良いのでしょう? ダメな私です。アドバイスお願いします。

  • 恋愛初心者です

    31歳女性です。 今まで男性とお付き合いしたことがありません。以前にデートをしたことはありますが、初回でホテルに誘われたので断って帰ったことはあります。(その後その方とは疎遠になりました) 今、直属の上司が気になっています。上司は40歳で独身、恋愛は苦手だそうです。三年前に彼女はいたけど、ふられてしまったそうです。自分に原因があるのでしょうと言っていました。 こまやかで優しいところ、気遣いがあるところ、会話が弾むところ、私の仕事を認めてくれるところ、いろいろあり好きになりました。一見ニヒルですが、実は素直で温かい人だと思います。 もっと仲良くなりたいですが、今の上司部下の関係でどこまでしてよいか… 人としては嫌われてはないはずです。日に何回か雑談をふられます。周りからは上司がとても楽しそうだと言われます。 おそらくはお互いに異性への対応は得意じゃないと思います。 上司は着任当初は自信のない発言が多かったのですが、一緒に頑張って目標をクリアし、自虐的な発言は減りました。 このような男性へのアプローチについて、心構えや秘訣など、アドバイスお願いします。

  • やっぱり恋愛って・・・しなきゃいけない?

     現在20代前半の私が、最近上司から言われたこと。  「お前、男と遊んでいないだろ?もったいないぞ~」なにやらそんな雰囲気がしたとか。  そうです。現在、というより年齢=彼氏いない歴の私。でも、正直彼氏がほしいと思っていないんです。結婚も今のところ考えていません。  別の上司にその話をしたら、「『男に興味がない』って言ったらそこで終わりやん!男がひくぞ!仕事に生きていくったって大変だし。それに本当は彼氏ほしいんだろ?興味がないって言ってごまかしてるだけだ」と言われました。だから、一応周りには「彼氏ほしい」っていってます。  でも、本当に関心がないんです。というより、周りは何でそんなに恋愛を強制するようなことを言うんでしょうか?  私は社会になじむのが苦手で、ニートもしました。今必死で社会に溶け込もうと必死になっています。仕事も覚えなきゃ、人付き合いも覚えなきゃといっぱいいっぱいの状態なのに・・・。恋愛しろとか、もっと人生を楽しめとか、強制されているようにも聞こえます。  それでもやっぱり、恋愛はすべきなのですか?

  • 恋愛のかたち

    (1)ふられても自分の気持ちに忠実に相手を追いつづける人と、 (2)相手の迷惑を考えてふられてからは身を引く人といますよね? どちらの場合も自分が相手を思うがゆえの行動だと思うのですが、 私の場合、どうしても(1)の行動がとれません。 たぶん、自分に自信がない・(1)をするのが怖いからだと思いますが…。 (1)のタイプの方の恋愛観が知りたいです。 どうしたら、自分の気持ちに正直な行動がとれるのですか? よければ、みなさんの考えを教えてください!

  • 上司が私を監視します

    入社二年目の会社員(女)です。 直属の上司が一人いるのですが、 よく仕事のことで怒られたりします。 寡黙な人でプライベートな話を一切してこないので、 私は少しその人を怖いと思っています。 最近その直属の上司と同い年の(Bさん)が配属されてきましました。 何事も豪快な人で、誰にでも好かれるような人です。 私の直属の上司とは正反対な人です。 しかしながら私がBさんのところへ仕事の相談に行くと、 必ず直属の上司から携帯があり、「今どこ?」と言われます。 Bさんと二人で仕事帰りにご飯に行けば、Bさんに「私とはいつもどんな話をしているの?」 と聞いたりするそうです。 そして直属の上司は私に先日「Bさんみたいな自信に溢れている人は僕はあまり好きじゃない」 などと言ってきました。 私とBさんはお互いに一切恋愛感情ありません。 なのに直属の上司がすごく干渉してるみたいで気分が良くありません。 どのように対処すれば良いのでしょうか。

  • 恋愛するのが恐い

    情けない質問ですみません。20代半ば男です。 題名にあるように恋愛をするのが恐いです。 今まで2人の女性とお付き合いをしました。フラれたのと、浮気をされてそのまま捨てられたという恋愛の終止符を経験しています。 それ以来、好きになる人、好きになってくれた人がいたのですが、どうしても恋愛に発展するのが恐く、背を向けてきました。 自分で考えられる理由が2つありまして、 一つは自分が彼女にどっぷり漬かってしまうということです。さすがに仕事とかには影響はでませんが、大好きな彼女のことで頭がいっぱいになってしまい、やがて嫉妬深くなり心配性になります。それが自分でもつらくて...。 二つ目は自分に性的経験がほぼないことです。一人目の彼女で初体験(?)みたいなことは済ませた(つもり)ですが、それ1回のみです。 そのため、自分に自信がなくていざという時になるのが恐いのです。それで女性に引かれてしまうのが恐いのです。 二つ目の要因が主だと自分では思います。 実際、彼女の前で自分のモノがあまり大きくならずに...ということを経験していますので、トラウマであり、正直恐いのです。 とにかく自分に自信がないということはわかっています。 恋愛はしたいのですが、恐いのです。 もし何か克服に向かう方法等がありましたら参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。

  • 恋愛したいけど恋愛が怖い

    26歳女です。自分の恋愛経験とこの先について悩んでいます。 私はいわゆるオクテです。惚れやすいし、片思いは沢山してきましたが、26年間で男の人と付き合ったのはたった数日間です。 片思い中はそれこそ好きな人のために勉強や仕事を頑張ったり、キレイになろうと努力したりするのですが、万が一運良く相手が自分のことを好きになってくれてもその途端急に自信がなくなり、怖くなり、逃げてしまいます。 人生唯一の彼氏もそうでした。デートで手を繋いだり抱きつかれたりした時、自分が自分でなくなるような気がして怖くて頭の中が大混乱になりました。「好き」という気持ちが「怖い」に180度変わってました。結局「恋愛ができない人間なんだ」と悟り、数日後にお別れした次第です。友達のように楽しくお喋りするのならいいのに、恋愛を意識した途端、自分でも「なんで?!」って思うぐらい怖くなります。自分から相手に「好きだ」ということはできても、相手からの「好きだ」という感情を受け止めることができません。いっそ「嫌いだ」と言われる方がましだと思うぐらい、「好き」を重く辛いものに受け取ってしまいます。 それでもやはり恋愛への憧れは変わりません。正直、好きな人とSEXすることにも憧れます。今は好きな人はいませんが、最近は結婚願望…というかお母さんになることにものすごい憧れを感じます。しかしこのままでは子供を持つどころか結婚どころかお付き合いすらできない気がします。 友達の恋愛話にまったく入れないし、ラブソングを聞いても共感できないし、本当にむなしいです。 男性より女性が好きということは全くありません。性的虐待を受けたこともありません。ただ、両親(お見合い結婚)も私みたいなオクテです。似たんでしょうか。 こういう恐怖心は克服することができるのでしょうか。

  • 恋愛相手を「支える」って?

    こんばんは。今、社内恋愛をしています。 先日、その相手から「公私共に支えてほしい」と言われました。 相手は直属の上司にあたるので、仕事の状況もわかっているし、できる限り支えてあげたいと思うのですが、いざとなるとどうしたらよいものかと悩んでいます。 私が今、彼にしてあげられることといえば、ネクタイのほつれを縫ってあげたり、仕事のちょっとしたフォローをしたり。ごくごく平凡なことです。 自分は社会人2年目の24歳、かたや相手は入社10年目の32歳。人生でも、仕事でも先輩の彼をはたして私が支えられるのか、不安になります。 ちなみに彼は、心配せずにとにかく一生懸命連いておいで、とよく言います。どなたかいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 会社で上司からにらまれている!

    会社で上司からにらまれている! 直属の上司から睨まれています。 それゆえ、私の仕事に対していちいちケチを付けられます。 何でもない業務に対しても、難くせを付けられたり、皆の前でわざと罵られたりします。 いわゆるイジメに遭っています。 ここに至った原因について、振り返って考えることも必要なことで、その根本となった原因を除去すべく精一杯努力しています。 しかし空回り状態なのです。 もう意固地になってしまっているようなのです。 今私は大変困っていて、皆様にお聞きしたいのです。 こういうとき、どのような心持ちで仕事に臨めばいいのか。 こういう状況下で、どのように立ち振る舞えばよいのか? こういうことを経験されている方も多いかと思いますが、そのとき皆様はどうされていますか?

LBT-HS11  マイクが使えない
このQ&Aのポイント
  • LBT-HS11は音は聞こえるがマイクがつながらない問題についての質問です。
  • パソコン側ではLBT-HS11を認識しており、設定の入力と出力もこの商品になっています。
  • サウンドの録音タブからLBT-HS11を規定のデバイスに設定しましたが、相手側からは何も聞こえないようです。
回答を見る