• ベストアンサー

ありがた迷惑な行為

旦那の実家(といっても複雑な家庭なため、生活していた 家が旦那のおばあちゃんの家なので、ここで問題なのは 旦那のおばあちゃん)に行くと、野菜をかなり大量に くれるのですが、非常にありがた迷惑なのでどうにかして やめて欲しいのですが、何かいい断り方や対策は ありませんか? 実家は農業をやっているそうで、かなり大量に野菜をいつも くれます。ほどほどの量で新鮮・品質のいいものでしたら 嬉しいのですが、旦那と2人だけの家族なので、10人家族でも 食べられないだろうというほどの大量の野菜をいつも 持って帰らされます。しかも、その質が非常に悪く、 きゅうりは白くなっていたり、ぶよぶよ・ほぼアルファベットの Oに近いぐらい曲がってしまったもの・ミニトマトは熟しすぎて 破裂してしまったもの(しかも臭い・ミニトマトとは思えないほど でかい)などなど…普通これを人にあげるか?と本気で思う ぐらいひどいものです。田舎ならそうなのかもしれませんが、 都会でずっと育ってきた私には考えられないし、うちの母に 見せても、「これを人にあげるなんて失礼だね」「ありえない」と 完全に引いています。 でも、毎回そうなので、いい加減なんとかしたいんです。 いつも何かしら理由をつけて断ったり、少しでも量を 減らそうとするのですが、あっちも手ごわくて、 栄養がいっぱいあるからとか○○(レシピ)に使えるから とか言って、応じてもらえず、結局全て持ち帰ることに…。 旦那に毎回断るように言っているのですが、なかなか 強くいえなくて、結局不本意ながら持ち帰ることに なってしまいます…。 それに、家に帰ってきても、旦那はそんな質の悪い野菜を 使おうとするし…(汗)私は絶対食べたくないんです。 絶対おなか壊しますよ。なので、旦那が仕事に行っている 間にヤバくなってたから…とかいろんな理由付けて捨てて しまう毎日です; 本当に農家なのか?って感じです。それで商売にならんだろう…と いうぐらい。でも、あっち(群馬)はそれが普通なのかなぁとも 思いますし、そういう価値観なのかもしれません。 別に群馬を否定しているわけじゃないんですが、ついそう 思ってしまいます…。 群馬に関わらず、都会以外ではそんなもので、 そんなものを普通に食べているものでしょうか? 生活はかなり厳しいので、本来であれば嬉しい限りなのに、 こんなことなら一切何ももらいたくないという思いでいっぱい です。なんかいい方法ありませんか?かなり切実です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あー、お気持ちはわかりますねー。 わたしは一人暮らしなのですが、実家で畑をやっていまして、母が収穫時期に大量に送ってきますよ。 でも、田舎で農家やってるひとから言わせてもらえば、家で食べる野菜はほぼ、全て形は悪いですし(なぜなら形がいいものは市場に出すから)、熟しすぎたものもあります(なぜなら食べごろのものは市場に出すから)。 わたしは母から送られてきたお野菜はお漬物にしたり、熟れすぎたトマトなんか煮込んでパスタソースにしたりしますね。あと、ただ単に形が悪いだけで新鮮なものに関してはそのまま食べるのが一番美味しいです。根菜なんかは日持ちするし、新聞紙にくるんでベランダに置いてありますよ。日持ちしないお野菜に関しては、母に聞いたレシピでお料理を作って友達に持って行ったりします。形が悪くてひとにあげるのはちょっと恥ずかしいけれど、おいしいお料理のおすそわけは割と喜ばれます。 旦那さまのおばあちゃまも、旦那さまにあげるから形が多少悪くっても気にしていないのかも知れないですよね。だって、家族ですものね。 都会以外では、というか、農家では食べるんじゃないでしょうか?そういう価値観とかそんな大それたものじゃないです。野菜が育つのを見ているから、別に悪いもんが入っているわけじゃない、って感じです。都会のスーパーとかコンビニで売っているキレイに包装されたサラダ用のお野菜なんかよりずっと安心できます。 生活が厳しいとのこと。そんな風に毛嫌いなさらず、一度そのおばあちゃまにレシピを教わったり、一緒に野菜のお料理を作って、召し上がってみてはいかがですか?

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。あー、ものは考えようですね。 参考になります。保管する場所があって、料理嫌いじゃなければ 居間よりは苦労しないんでしょうが…。 ちなみに、私料理しないもので。ダメな奴です。 おまけに旦那は不規則な仕事をしていて、1日おきにしか 帰ってこないもんで、食事を作るにしても、2日に1食(旦那が 帰ってきた日の夕飯のみ。しかも旦那が作る)がいいとこなんで、 余計に多すぎる量なんですね。 考えてみればあの野菜を商品として売ってるわけないですね。 売れないやつをくれているということですね。 それならば納得です。 でも、都会育ちの私や私の実家的にはどうしても受け入れられないと いうか…。まぁそんなこと知らないからおばあちゃんは良かれと 思って好意でくれているんでしょうが…。 まぁ両家の仲がうまくいっているわけではないから、 余計にあまりよく思えないのかもです。 唯一、旦那のおばあちゃんだけは嫌いではないけど…って とこなもんで…(汗) でも、考え方によってはいろいろあるんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちわ。 うちは、僕の実家と嫁の実家の両方が野菜を作っていますので、両方からもらっています。 買わなくて済むので、助かっています。 ほとんどもらっていますが、もし断る時は、僕の実家のことは僕が、嫁の実家のことは嫁が、それぞれ断るようにしています。 カドが立たないですしね。 断る理由って、ちょっと考えればいくらでも見付かるのでは? 「先日、他の方からいっぱい頂いたんで、これ以上頂いても捌けません。」とか「○○と△△は足りていますので、××だけ頂きますね。」とか...。 言いにくかったら、旦那さんに言ってもらいましょう。 でも旦那さんは、そういう家庭環境で育ってこられたんですから「貰えるものは貰ったらいい。断るのは失礼」という考えが身に付いているのでは? 頑張って下さい。 ただ...一つ心配なのは、質問者様も旦那さんのご実家も「自分達が育ってきた環境こそ正しい」という考えでいらっしゃる事です。 「旦那の実家はともかく、私は絶対にそうではない!」とおっしゃるかも知れませんが、そういう考えは回答に対するお礼のコメントを見れば、よく分かります。

amikozi
質問者

お礼

こんにちは。コメントありがとうございます。 >もし断る時は、僕の実家のことは僕が、嫁の実家のことは嫁が、 それぞれ断るようにしています。 それが一番理想ですね。私も自分の親だったらある程度 言えますが、なんといっても旦那のほうの実家なので…。 断る理由は、いくつも試しましたが全てダメです…。 例に挙げていただいたようなことも試しましたが、 でも○○だから…とか相手のが上手ですし、口がうまい(?)です。 全てかわされてしまうし、あんまりしつこく断るとすごく 印象が悪いので、相手がしつこいとこちらが折れるしかないんです。 >「貰えるものは貰ったらいい。断るのは失礼」という考えが身に 付いているのでは? それは全くないようです。 >ただ...一つ心配なのは、質問者様も旦那さんのご実家も 「自分達が育ってきた環境こそ正しい」という考えでいらっしゃる 事です。「旦那の実家はともかく、私は絶対にそうではない!」と おっしゃるかも知れませんが、そういう考えは回答に対するお礼の コメントを見れば、よく分かります。 そんなつもりはありませんが…。別に旦那は実家や故郷に 特別すごい愛着があるわけでもありませんし…。正しいとか 間違っているとかの問題ではありませんので。価値観の 違いだと思います。群馬が間違っているとは言っていませんし。 失礼ですが、全く理解できませんので、「そういう考えは回答に 対するお礼のコメントを見れば、よく分かります。」という部分に 疑問を感じます。具体的にどの発言が勘に障ったのか教えて下さい。 今後の参考にします。ご不快になってしまったのなら申し訳 ありませんが、当方に悪気はありません。失礼致しました。

  • torarin
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.8

主婦です。 先方は悪気がある訳ではないし、ご主人は強く掛け合ってくれないし、 食べ物を捨てるのも罪悪感があるし、ストレスですね。 うちもお姑ちゃんがくれ魔なのですが、何しろ80のおばあちゃん なので、賞味期限なんてぶっちぎってるのが多くて。 主人からも言ってもらったりもしましたが、こういうのは相手が 自分の満足のためにしてるのだと思ってからは、「受け取ることが 親孝行」と割り切って、有り難く頂いてきてはこっそりチェック していらないものは処分しています。 被害がご近所に行って家族以外に迷惑をかけるくらいなら、私の ところで処分できるのは却っていいことかな、とむりやりでも 思ってます。  ご参考までに。

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。そうなんです、ストレスです。 「受け取ることが親孝行」と思えたらすごいですね。 私も見習わなきゃですね。 でも、どうせ捨てるぐらいなら、そっちでは普通に食べるようですし、 そちらで食べてもらった方が野菜たちのためなんですけどね。 あまり食べものを粗末にしたくないので、こちらにくれないで そちらでおいしく食べてくださいと言いたいところです。 でも、そんな考え方もあるんですね。参考になりました。 ありがとうございます。

noname#37505
noname#37505
回答No.7

こんにちは。我が家も主人と2人ですが、義父さんが畑で四季折々の野菜を作ってくれます。今年は質問者様と同じようにきゅうりとプチ・トマトを冷蔵庫に入りきれない位もらいました。きゅうりってスーパーとかで売られてるのは殆どが真っ直ぐですよね?きゅうりの本来の姿はアルファベットのOのように曲がってるんですよ^^。確かに中には傷があったり、この暑さでブニョブニュだったのもあります^^;義父さんは「家に持ってかえって包丁で切ってみて、どうしても食べられそうになかったらお腹を壊すから捨てるんだよ」と一言言ってくれます。 でも、野菜を分けてくれるのって本当にありがたいですよね。質問者様も食べれない部分は食べないで、食べられる野菜だけ食べてみたらどうかな?プチトマトも中華風にサラダとして食卓に出すとか、きゅうりも 冷たくしてお味噌をつけて+シラスを上にのっけてお酒のつまみにも 出来ますし。味付けをして実家に持ってくのもいいかも^^\ それから群馬県や都会以外でも食べてる家庭はあると思いますよ。 私も幼い頃は祖父母の家で土のついたままのトマトをTシャツで拭いて 食べたり、きゅうりも形が悪くても水につけてそのままかじってましたよ。鳥がつついた野菜は美味しくないんですよ。その隣りを食べると、美味しいんです!今の野菜はどれもこれもお客様が気に入るように作られています。 私は田舎人ですが、田舎でも野菜本来の姿や形を見た子供達や大人は 少ないのではないでしょうか。スーパーなどで売られてある野菜達は 虫も寄って来ない・なかなか腐りにくいのは農薬を沢山使ってるのもあります。自然で作られた人の気持ちがこもった野菜ほどどれだけ体に安全で安心な物か。質問者様に野菜を持たせてくれるおばあちゃんの優しい気持ちに断ってしまうのは可哀相な事。おばあちゃんに「この間もらった野菜美味しかったよ。まだ残っているから、冷蔵庫になくなってきそうになったら畑に取りに来るからね」と優しく伝えてみるのはどうですか?でもありがた迷惑な行為だとは思わないで欲しいです。質問者様や旦那様の生活を気にしてるから少しの足しにでも・・・っておばあちゃんなりに考えてるのかも知れませんから。 野菜が高騰してでもスーパーへ買い物に行く人に比べたら、私も質問者様もどれだけ助かってるでしょうか。分けてもらえるだけでもありがたいですね^^

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。きゅうりはテレビでまっすぐな ものがいいと言っていたので、そう思っていました。 でも、違うんですねー。初耳です。でもやっぱり 見た目が受け付けられません。 私が料理好きなら、料理も苦にならないですが、 残念ながら家事をしないダメ女ですので、 どうにもなりません(笑) まぁ嫌がらせじゃないのはわかってるんですが…

回答No.6

群馬在住の百姓の孫です(笑)。 うちの祖父も、よく野菜を持たせてくれます。 同じく、コンディションの悪い時も多々有り、妻と相談したうえで生ゴミ処理機に直行のこともよくあります。 でも、1回あたりの量がそれほど多くないからかもしれませんが、断ることはしていません。それは、好意で持たせてくれているからです。食べられない野菜ですが、気持ちだけ持って帰るってことかな。 こちら方の農家の年寄りの気質は、好意がある→物を持たせてあげる という人が多いです。たぶん、物資の少ない時代を生きてきたのと、昔の農村の互助精神の名残じゃないでしょうか。 あまり悪く思わずに、本当に食べきれないということで量をかなり絞るか、それとも、食べられる量・許せるコンディションのものだけ、自分で畑から収穫させてもらったらいかがでしょうか? 見た目が許せないならしょうがないのですが、農家の出荷用作物と自家用作物って、使っている農薬の量が全然違ったりするので、曲がっているくらいの自家用キュウリの方が、おいしく食べられるんですよ。それと、スーパーで売っているまっすぐ過ぎるキュウリは、味を落としてまで真っ直ぐ育つようにした品種らしいですよ。

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。そうなんですか。 きゅうりはまっすぐのものがいいとテレビで見たので こんなんじゃ…と思ってましたが。 でも、食通でもないので、おいしいといわれるものを もらっても、見た目が見た目なので、もう先入観で ダメです…。今まであんなの見たことなかったので カルチャーショックでした…。 好意があるからというのは自分の孫に対してだけで、 私そのものに好意はないはずです…。その辺は 過去の質問にもありますので、ここでは説明を省きますが。 あと、畑から収穫というのもありましたが、残念ながら 畑は近くにないようで、実際に行ったことも見たこともありません。 それができたら、ある程度解決しそうですが。 残念ながら、いつも行くとすでに大量の野菜たちが もう準備万端用意されてるんです…。なので、その中から 選りすぐることはさすがにできませんし…。 やはり、生理的にダメなものはどうしても無理な気がします。 断れないまでも、今度も処分に困る生活が続きそうですね。 旦那がちゃんと言ってきれれば苦労しないんですが…。

noname#37729
noname#37729
回答No.5

お気持ち分かります。 以前、夫の友人(農家の方)に、 「野菜、買ってるの?」なんてビックリされたことがあります。 当然ですよね。 農家じゃない限り買います。まさか盗むわけにはいきません。 それから、ドッサリ野菜をもらったことがあります。 向こうからしたら、どうせタダなんだから、買うよりいいだろうという好意からなんでしょう。 でもこちらとしては、必要なものを要るとき買う方が、経済的で無駄がありませんし、新鮮なものが食べられます。 その辺りのことが分かってもらえないんですよね。 おっしゃるように、価値観の違いです。 まして、あなたのように、『普通これを人にあげるか?と本気で思うほどひどいもの』 なら尚更でしょう。 うちの夫の両親も、最近野菜を作り始めました。 夫が一人で実家へ行くと、山のように野菜をもらってきます。 我が家は現在二人暮らしなので、とてもじゃないけど食べきれません。 腐って捨てたりしたら、かえって悪いです。 春にもらったブロッコリーなんて、沢山食べ過ぎて、嫌いになりそうでした。 だから、夫に頼みます。 「私の分は必要ないから、あなたが必要な分だけもらってきてね」と。 ここはやはり、ご主人に頑張ってもらうしかないでしょう。 「二人暮らしなので、そんなに沢山食べきれない」と言うのが一番良いと思いますよ。

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。やはり価値観の違いですかね。 こっち(都会)ではそんな野菜食べたことがないということを 知らないようで。まぁずっと群馬にいる人ならば、それも仕方ないの かもしれませんが、現実を知って欲しいところです。かといって、 はっきりこんな野菜食べられないです…とは言えませんし。 >「二人暮らしなので、そんなに沢山食べきれない」 と言っていますが、何度言ってもダメです。困ったもんです。 正直私も野菜嫌いになりそうなほど。 やっぱり、経験者しかわからない苦労ですね。 きれいごとじゃ済まされません。 一応結婚してしまった以上、絶縁にはできればしたくないですし。 まぁおばあちゃんのみですが(笑)他は絶縁にむしろしたいぐらいな 関係というか…。 この背景にはやはり両家の関係も多少影響しているかもしれません。 お互い仲良くいい関係だったら、もう少し言いたいことを 言えるんでしょうね。 今後が思いやられます…。 でも、わかってもらえて本当に嬉しいです。 ありがとうございました!!

回答No.4

たとえ綺麗な野菜だったとしても2人暮らしで10人でも食べきれないであろう沢山の量というのは困りますね。 日持ちしないものなら尚更ですね。 相手のご好意に断らなければならない時は本当に心が痛みますね。 頂いてきたとしても、量が量ですから、これまた痛みますね。 全部断ってしまうと失礼だと思うので食べ切れそうな分だけ頂いてきたらよいと思います。 それでも無理やり全部押し付けられたら旦那さんに責任とってもらう。その後の処理をすべて旦那さんにしてもらう。 旦那さんも自分で処理をしたことがないので、他人事なのかもしれません。 うちも車のトランクが閉まらないくらい貰ってくるので、毎日どうやって消化しようと頭がいっぱいでストレスでおかしくなりそうでした。 それでやっと旦那が困っていることを相手に伝えてくれて、丁度いい量にしてくれるようになりました。 嫁が言うと角が立つので旦那さんが上手い具合に伝えてくれたらいいですけどね。

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます…。やはり…ですね。 ホントは私が言いたい所ですが、やはり私が言うと 角が立つので我慢しているというか、控えめに言っているのですが、 相手に伝わらないというか気付いてくれないというか。 旦那がしっかりしていればこんなことにはならないんでしょうが。 といっても、相手もお年寄りですし、悪気があるわけじゃ ないだろうから心が痛むし、あまりはっきりずばっと言えないのも わかるのですが…。 旦那は野菜の好き嫌いが激しく、自分が食べないくせに もらってしまうので本当に厄介です。 自分で責任とって全部食べてくれるならそれでいいんですが。 本当に困ったものです。コメントありがとうございました。

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.2

こんにちは。 うちも同じ状況です。 本当に困ってしまいます。 ご自分で野菜を育てる機会があればお祖母さまのお気持ちが分かるかと思うのですが、要はどんなに出来の悪い野菜でも我が子と同じで捨てたくないらしいのです。 良いものは売るか目上の人に、売り物にならないような野菜は自分で食べるか身内に分けるというのが農家のスタンスらしいですよ。 まぁ、うちの可愛い野菜をよろしくって事でしょうか。あなたを身内と思っての事です。 野菜って見た目は栄養素とあまり関係ありませんし、やっぱり新鮮だと美味しい事が多いのですけどね。 かくいう私も祖母にわんさかわんさか野菜を持たされます。 先日、ついに言いましたよ。 「虫が多いし、泥が一杯なので捌き切れない。」って。 そしたら泥を取って台所でも扱いに困らない状態にして持たせてくれるようになりました。 でも実際義理の親族にそこまでずばっというのは難しいと思いますので、是非そこは旦那様に頑張っていただきましょう。お祖母様に上手にその旨を伝えるか、野菜の選別や洗浄は旦那様の担当にしてしまうか。 これは奥の手ですが、どうしても受け入れられない物の場合は旦那様に内緒で腐らせてしまうorこっそり廃棄というのもあります。 ひどいようですが、誰も傷つかない方法ですよ。

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。とっても心強いです。 やっぱり同じ経験がある方にしか分からない苦労ですよね。 本当にきついんです…。 今のところ、旦那にはいろいろ文句言ってるし、あまりにも ひどいものは旦那のいる前で捨てます。旦那もこれは ちょっときついなと判断していますし。でもギリギリ旦那が OK?って感じのもので、私が絶対無理と思うものは、旦那が いないときに捨てるか、うちの実家(すぐ近く)に押し付けて(笑) 捨ててもらいます…。うちの実家で使ってくれれば、そのまま あげるのですが、うちの実家的にも「ありえない」という 考えなので、さっさと捨ててくれます。 こんなことを書くと批判もあることは覚悟の上でしたが、 体を壊しては意味がないので、あまり食べ物を粗末には したくないのですが、廃棄って感じになってしまいます。 しかも、冷蔵庫がいいのがあって、そこそこ容量が大きいのが あればいいのですが、旦那が一人暮らししていたときに使って いた古くて、ものすごい小さい(野菜室なんてものはありません) 冷蔵庫なので、冷蔵庫で保存するわけにもいかず、 かといって暑い家なので、常温だと数時間で腐ってしまうときも あるし…。保存もできないので、腐る一方です… やはり私からは強くはいえないので、旦那を頼りにしたいのに 全然使い物になりません…(汗)

noname#44023
noname#44023
回答No.1

腐ったものもらってるわけじゃないんでしょう?形が悪いとか、熟しすぎたとか、商品価値が無いものをおすそ分けしてもらってるだけなんでしょう?商品価値があるものは売るに決まってるじゃないですか。 「人にあげるなんて失礼」って、何か祝いの贈答品でもあるまいし、おすそわけでしょ? 贈答品でもいただいているような感覚でいるのは何故?受け取り方の問題でしょうが、おそらく向こうは「贈答品」や「プレゼント」などと思ってませんよ。 売ってるものは、日本全国どこも同じようなもんです。逆に都会の方が物価を下げるために中国産などを多く置いていて、田舎の方が安く国産の良いものを食べられるくらいです。 私は大阪から九州の田舎に引っ越してきましたが、別にスーパーにおいてあるものは変わりません。国産のものばかりだな、と思うだけですね。 あなたの言っている質が悪いというのが、腐っているものだとかではないのであれば、「あなた不細工だから人間としての価値が無い」と言っているのと同じ事になってしまいますよ。 実物見てないので断言できませんが、常識的な範囲内で考えるなら、あなたが田舎に旅行に行ったときにでもスーパーに立ち寄ってみればわかることです。

amikozi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。が、しかし限りなく(むしろ 物によっては完全に腐ってます)腐っているに近いものです。 ぜひ一度見せてあげたい。 旅行先のスーパーで見てもあんなひどいものは売っていたのを 見たことがありません。売り物にはならないと思います。 別に田舎を見下しているわけじゃないですが、こっちとしては 欲しくもないものを押し付けられて迷惑なので、あまり 角を立てずに断る方法を考えて欲しいのです。 気分を害したようで申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 義実家からの頂き物で困ってます

    結婚して約1年の女です。 義実家はとても良い人ばかりで、嫌いとか苦手とかは全然ないのですが、ひとつ困っていることがあります。 義母はとってもお世話好きで、義実家に行ったときも必ずたくさんのご飯を作って食べさせてくれますし、私が好きだって聞いたからと言って私が好きなものを用意していてくれたりと、本当に良くしてもらっています。ですが、帰りに持たせてくれる頂き物が多すぎて…。野菜などはたくさん頂いてもまだ何とかなるのですが、義母が手作りしてくれたキンピラなどの料理は、本当に夫婦二人では食べきれない量です。頂いたもの全種類を毎日毎食食べても絶対に腐る前に食べきれません。 そもそも冷蔵庫に入りきらないので、どうしても悪くしてしまいます…。 義実家に行ったときだけでなく、時々送られてくることもあります。 好意でしてくれていることですし、やんわりと冷蔵庫に入りきらないことなどは伝えているのですが、変わりません。 旦那にも、いつも食べきれない、食べきる前に腐ってしまって悪い、冷蔵庫に入りきらない、等のことを訴えているのですが、あまり旦那も義母に強く言えないようで…。 旦那が、そんなにいらんよーって言っても、あれもこれもと持たせてきて、旦那も何言っても無駄だよと笑っていました。 正直言って、いつも冷蔵庫にパンパンに義実家からの頂き物が入っていて、実際に夕食を作るための材料などが入らず買い物に頻繁に行くようになっているのも大変だし、腐らせて捨てなくてはいけないときの何とも言えない罪悪感もあって、頂き物は野菜だけで十分です。 野菜は食事を作る際にいろんなことに使えて助かるのですが(結局、野菜も大量すぎて使いきる前に腐ることが多いですが) 料理されたものはどうしても他に使えないですし食べきれません…。 好意でしてくれていることですし、強く言えないのですが、旦那に訴えても少し嫌そうな顔をして、俺が言っても無駄だよと言われてしまいます。 贅沢な悩みだとは思うのですが、本当に毎回量が多すぎて困っています。 近所付き合いが苦手な方が集まっているアパートですし、知人や友人も遠方ですので、お裾分けはできません。 どうしたらよいか、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

  • 旦那の実家から塩梅をいただきました

    今日、旦那の実家から、大量の野菜が送られてきました。 とても夫婦2人には食べきれないほどの量ですが、野菜大好きの夫婦なので、まぁいいか~って思ってます。 本題ですが、その中に塩漬けにされた梅干が入っていました。 義母はそのまま食べてみたけど塩辛いと言ってました。私も食べてみたら、とてもそのままでは食べられないほど塩辛いんです。 この塩梅をどうやって食べたらいいか分からなくて質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 祖母へお礼の電話

    結婚4年目の主婦で一児の母です。 主人側の祖母からよく野菜やお米などが送られてきます。 送られてきた時には主人からお礼の電話をしており、 私は1~2ヶ月に一度お会いするので、その時に 「いつも色々と送ってくださりありがとうございます」と お礼を言っていました。 一昨日、旦那だけが実家に帰った際に実家のそばに住んでいる祖母から野菜を頂いて帰ってきました。 本日、義母と話していた時に「あの野菜は、おばあ様が持たせたものなのよ。おばあ様にお礼の電話しておいてくれる?」 といわれました。 いつもお礼の電話をしていなかったのもいけなかったですか? 今更電話でお礼を言っておかしくないでしょうか?

  • 庭に大量な虫

    庭にミニトマトやヘチマを栽培しています。気が付いたら、ダンゴムシやムカデ、アリが大量に集まっています。今のところ家に入ったりすることはないが、栽培している野菜には害はないでしょうか? ヘチマのつるにいつもアリンコが行列で忙しそうに走っている。油虫がいるわけではないようで、何をやっているのでしょうか?殺虫剤を撒いたほうがいいでしょうか? 収穫した野菜は食べるつもりなので、できれば薬をまきたくないが、同じ経験の方いたら教えてください。

  • 実家でミニトマトをたくさん頂きました。それを新居に

    実家でミニトマトをたくさん頂きました。それを新居に帰り両隣りの家にお裾分けした後、2箱(長持ちしそうな結構硬めと、普通の物)に分け、野菜室にしまいました。すると夕方、片方の家の方がお礼に来て下さり、美味しかったのでパクパク食べてしまいました、ありがとうございますと伝えてくれました。私はその気持ちが嬉しかったので、ちょっと待ってて下さいね、と家にあったミニトマト、しかも長持ちする方の箱をあげてしまいました。その方に総計4kgのミニトマトをあげた事になります。私はあげた後に長持ちする方の箱をあげてしまった事、お返しに貰った物が600円なのに対し、よくよく考えればあげた物が6000円相当な事に、本当に自分の行いが情けなくなりました。私は人が喜ぶと思うとあげ過ぎてしまう性格で、お返しを貰うと、心遣いが嬉しいし、でも自分は相手にあげるくせに貰う事は恐縮してしまい、何倍も何倍も相手に良くしてしまいます。こういう自分にいつも後悔しています。新居に引っ越してまだ1年程で、こんな事をしてしまい相手に安く見られてしまったかな、、舐められてしまったかな、、心配です。気持ちの整理がつきません。 よく考えたらもう片方の家にはこれが初めてではなく何度も何度も野菜をあげているけど、ただ喜んで貰うだけで何もお返しがありません。それも非常識、というか私が安く見られ、舐められてしまったのかな、、、と自分が嫌になりました。 もう易々と気前の良い事をしないと誓いました。 この後悔の気持ちをどうしたら良いか分かりません、、、人に安く見られて舐められるのが本当に怖いです。嫌だ、、、。読んで下さった方、前向きになれる意見や考えを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 都会での子育ての現状について

    自分は今は田舎で実家暮らしですが、結婚となれば都会へ行く事になり、実家へはそうそう帰れる距離にありません。(自分はそうそう帰りたいとは思わないのですが・・) ここは田舎町ですが、ご近所でもマイホームを建てられた若いご夫婦が、奥さんは子供を連れて出て行って、家には旦那さんだけ残って・・という家がけっこうあります。そして、離婚されている方が本当に多いです。以前、なぜ今こんなに離婚が多いのか?について質問させていただいたのですが、今は離婚しても女性があまり困らない社会の仕組みになっている様で、それもあって、我慢するくらいなら離婚したほうが良い・・という方がかなりいらっしゃいました。大人はそれでいいと思うのですが、子供への影響はどうなんだろうと・・いうことをよく思います。 そして、しょっちゅう実家に子供さんを連れて帰ってくる方なども結構いらっしゃいます。でも、それもこれも田舎で実家が近ければこそ出来るのではないかと思います。 子育ての大変さは、田舎でも都会でも変わらないと思うので、そこで・・都会(実家が遠く離れている方々)で子育てをされている方々の現状はどうなんだろう?と思い、質問させていただきました。 おじいちゃんおばあちゃんとのコミュニケーションが子供にとって大切なのは、実感しているのですが、都会だとそうそう出来ないと思います。そういった中、都会での子育て現状というのが、全く分かりません。それぞれだとは思いますが、都会での子育ての現状を聞いてみたいです大変なところ、、良いところ・・・成功例や失敗例等々・・ 困ったときとかはどうしているのでしょうか?子育てに悩まれて、ノイローゼとかになっている方とかは、都会は多いのでしょうか? また、田舎での子育てをどう思いますか?

  • おばあちゃんと別れて…

    今週の3連休におばあちゃんの家へ泊まりに行きました。 それはそれは、とても楽しかったです。 ですが、お別れしてしまうとものすごくさみしくなり、実家に帰るとすぐにおばあちゃん家に電話してしまいました。 おばあちゃんは「帰っちゃったね、さみしい」と声を詰まらせていました。 僕も泣きそうになってしまい、おばあちゃんとの電話を切りました。 それと同時に大量の涙が流れ、咳と胸苦しさが酷くなりました。 どうしたらいいですか?明日の学校のことを考えるとまた苦しくなります

  • 旦那の実家と自分の実家

    私の実家は自宅より車で15分。旦那の実家は車で30分くらいかかる距離です。 毎年私の実家の実家(つまり私のおばあちゃんの家)では、お盆に親戚が集まってモチを食べるという行事があります。 私は結婚前からこの行事をとても楽しみにしていました。 結婚して旦那も一緒に参加してくれ、今年も参加しようと思っていたのですが、私の両親に、「お前は嫁に行ったんだから、今年はだんなさんの実家のほうでゆっくりしてきて、おばあちゃんちには来なくていいから」と言われたのです。 私は、お盆に旦那の実家に泊まりに行くことにしていたので、それで十分だと思っており、帰ってきてからその行事に参加しようと思っていました。旦那もそのつもりでいてくれたのですが… 今年私に子どもが生まれ、里帰り出産したこともあり私の両親は、旦那さんの実家に私たちがあまり行ってないのだから行ってゆっくりしたほうがいい。おばあちゃんちは私の実家ではないのだから、別に旦那もつれてこなくてもいい。という考えのようです。 私自身は自分の両親も旦那の両親も大切にしているつもりだったし、 おばあちゃんやおじいちゃんもひ孫を見たいだろうから顔を出したいと思っていたのですが、私の考えは甘いのでしょうか。

  • 住宅のことでもめてます

    昨年子供が生まれ、1LDKのアパートでは狭いので家を購入する話が出ています。旦那は家にこだわりがあり、注文住宅がよいといって、郊外の住宅開発地区に家を建てたいといっています。 私は、狭くてもよいので便利な都会に家を建てたい考えており、意見が食い違ってます。旦那はすでに出来上がっている町に引っ越すことは、いきなりよそ者がきたら仲間はずれにされたり、馴染めないといってききません。私は新興住宅街でもそれなりに近所の関係はあり、一緒のことだと思うのですが。。。 私は郊外が嫌だというわけではなく、都会のほうが通勤や、実家に近く、便利というのがあるからです。しかも都会といっても周りに公園も多く、静かで環境はいいと思うのです。 一生の買い物なので、ものすごく迷ってます。旦那とは家の話になるとどちらも譲らず、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 家を買われる方はどのように旦那さんとおりあいをつけてますか? ちなみに、私も働いており、一生仕事は続けるつもりなので、ローンは二人で支払っていくつもりです。

  • 家を建てたい時(場所)

    夫34歳。妻(私)30歳。子ども1歳です。 今は旦那実家と私の実家の中間にあるアパート暮らしです。 私はフルタイム勤務で、子どもは保育園に行ってます。 旦那は三男(3人男兄弟)で、私は長女(2人女姉妹)です。 私としては、自分の実家近くに家を建てたいと思います。 長女として、自分の親の面倒をみないとならないと思っています。 旦那は毎日帰りは8時から9時。(平日土日関係なし) 休みは年末年始くらいしかない状態です。 ほぼ母子家庭に近い状態です…。(泣) フルタイム勤務ですが、子どもが熱が出れば すぐに迎えに行くのは絶対私です。 たまに私の実家に夫・子どもと泊まりに行く時があります。 (私の休養もかねて…) 旦那がいない時、私の両親から近くに家をたててくれないかと話がでました。 最近、父はヘルニアで入院していました。 もう退院しています。 そして、先日、母が心筋梗塞で入院しました。 今も継続です。 妹がまだ家にいますが、ま…そのうち嫁に行くと思います。 私もそんな両親の近くにいてあげたいというものありますし、 子どもがまだ小さいので、おじいちゃん・おばあちゃんが近くの方が何かと良いかなと…。 これから小学校とか通い始めたら、家に帰るころおじいちゃん・おばあちゃんが居てくれた方が、私も子どもも安心します。 旦那がいつもいないので、正直私は自分の実家が1番頼りの1つでもあります。 甘えてるのでしょうか…。 でも、どうせだったら 私の実家の近くに建てたいと思っているのですが 旦那はなぜか首をたてにふりません…。 家事・育児・仕事がこんなに大変なのかって改めて感じている今、 旦那の冷たさにとても悲しくもあります。 うまく、説得する方法ってありますでしょうか…。