• ベストアンサー

義母の育児自慢・苦労自慢がストレスです

こんな話で申し訳ありません。 何とか自分の考え方で解決したいと思ってきましたが、ついに体調を崩してしまい、このままではダメだと思ったので、相談させてください。 別居している義母なのですが、口を開けば昔の苦労話、育児自慢話、身内自慢話。しかも同じ話の繰り返しで、ストレスがたまっています。 今私には2歳になる子がいるのですが、その子の行動ひとつひとつに「そういうところはダメだ」と口を出し、「私はそんな経験ない。私は子育てはラクだった」そして詳細の繰り返し・・・ 最後は子供の悪い面は「お母さんの気持ちの持ち方が反映している」とくるので、育児を一生懸命している身としては泣きたくなります。 その育てた子たちが立派に成長していれば、私も師として仰ぎたいところなのですが、男の子3人、40を過ぎて独身。長男だけは42で私と結婚し家も建てましたが、あとの二人は転職して収入も多くなく、いまだに賃貸で生活しているのです。とても子育てに成功しているとは私には思えません。こういうことを考えてしまう私の器の小ささも問題だと自覚しているのですが、何しろ会うたびに続く自慢話、苦労話。身内がよく働く話と、その配偶者が気が利かない、働かない、という話。本当に疲れて具合が悪くなってしまうのです。 最初は「そうなんすか、すごいですね」と聞いていましたが、最近はちょっと反発するようになってしまいました。いつも後で反省するのですが・・・ この状態が続くと、取り返しのつかないような、義母を傷つけるような発言をついしてしまうのではないかと心配なのです。何しろ、心の中では「育児に成功していないくせに」と思ってしまっているものですから。(本当に私も性格悪いですよね。それは重々自覚しているんです。同居されている方からしたらこのくらいで何を言っているんだとお叱りを受けるかと思いますが) 主人は「言わせておけ、無視しろ」タイプの人なので頼ることはできません。 なんとか義母を傷つけることなく、義母の話を控えてもらう方法はないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

義母さんは子供が皆巣立って寂しいんですよ。多分。 私の知り合いにも似たような方がいます。 会う度に身内(子供)の自慢話とかを1時間でも2時間でも喋ってます。 最初は「うんうん・・そうなんだ~~」と聞いていました。でも本当に毎回なので疲れちゃうんですよね?! もうこれは・・こういう人なんだ!!と自分自身の中で割り切り・・諦め・・自分自身が開き直るしかないです。 そうすると話が始っても・・自然に右から左へと聞き流せます。 まあ後で・・「どう思う??」と突っ込まれれば・・(゜◇゜;) ゲッ冷や汗タラタラですが。でもそういう事が何回か重なれば相手も・・「あ・・この人に言っても反応は返って来ないなぁぁ・・ぬかに釘だわ」と解ってくれると思います。 自分が馬鹿に徹するんです。まあ・・「気が利かない・・ろくに人の話も聞けない」とか・・色々言われますが。そこはまた笑ってごまかす。 そして・・裏では舌を出してやれば良いんです。 こういう人は何を言われても・・話す事を止める相手じゃないです。 まともに相手にしていたら自分が疲れるだけです。 まあ・・・開き直るにも時間の経過が必要でしょうけど・・・・。 慣れればどうって事無いですよ!!

midorii
質問者

お礼

そうですかあ・・・皆さん、できた方ですね。 聞き流すって、けっこう大変なことですよね。 でも、やはりそれしかないのでしょうか。 ここは修行と思って、聞き流す練習をするしかないのかもしれません。 反応が無いっていうのがポイントかもしれませんね。ついつい今まで反応していたから相手も乗ってきていたのかも。 ありがとうございます。頑張ります!

その他の回答 (4)

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.4

うちの姑のことかと思いました 笑 「子供の悪い面はお母さんの気持ちの持ち方が反映している」という台詞、まったくおんなじです!!! でもうちの姑は働いていて子育ては自分の親にまかせっきりだったそうで(これは本人も内心自覚している)、そんな人にこんなことは言われたくないと何度思ったことでしよう。 実際私の夫をいれて子供は3人なのですが、うちの夫は超がつくわがまま、下の姉妹は高校は勝手に中退するは、家出して同棲するは、できちゃった婚の上離婚、再婚、また離婚と、、、あなたの子育てぜったい 失敗だ~と叫びたくなります! 我が家の子供がもう大きくなったので、もう子育て自慢・苦労話は ないですが、それが終わった思ったら我が家のこと同世代の娘の子 自慢です!!! 孫のこと(うちの子供)を知りたいだろうと思って、学校生活や 日ごろのことを話しだすと、人の言葉をさえぎって「それだったら ○○(娘の子供)は××で△△でね。。。。。。」と延々と話し出すのでこちらはたまりません。 こういう姑は聞くふりして左の耳から右の耳に聞き流すのが一番だと 子育て15年以上たった今確信しました!!!

midorii
質問者

お礼

やっぱりいるんですね~、どこかしらにこういうお姑さんって・・・ でも、あなたの子育て失敗だ!と叫ぶことなく、無事15年が過ぎたのですね。本当に尊敬します! やっぱり右から左に聞き流すしかないでしょうか・・・ おしゅうとさんも主人もそう決め込んで話しを聞いていないので、私を擁護してくれることもなく辛いんですよ。仕方ないのかなあー・・・

  • aoyo
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.3

大変ですね。 結構気持ちがわかるところもありますよ。 うちももうすぐ2才の娘がいますがあまり落ち着きがなくて大変です。 そういうとき必ずと言っていいほど「うちの子供はそんなに手がかからなかったのに」と 言われますよ(うちは同居してますので常にです) 子供がわがままを言い出したりすると親のしつけの仕方をあれこれ言われます。 そういう時はにこやかに 「どうしたらいいと思います?」 「私には無理なんでしょうか?」 とちょっと自信なさげに頼るふりをします。 そうしたら口うるさいことは言わなくなりましたよ。 別居なさっているのならちょっと嫌味をゆってもいいかもしれないですね。 さりげなく、さりげなく。 いかにも否定はしてませんって顔をして…。 って無理ですよね。出来てたら悩まないですよね。

midorii
質問者

お礼

すごい!同居されているのですね。尊敬します!! 私だったらこの状況だったら家を出ていってしまいそうです・・・ 自信なさげに頼るふりができるaoyoさん、本当にできた方ですね。 うちは自信なさげにしたらますます勢いづいてしまいそうなんです。 でもこの状況で同居されている方もいるのだということは励みになりました。ありがとうございました^-^お互い頑張りましょうね!

回答No.2

それはきつい!よく我慢されていると思います!私は我慢できないタイプなので言ってしまいした・・・でも、明るい雰囲気でですよ。 自慢話の後に「いやあ~、お義母さんすごいですね。でもその割りに皆さん(旦那の兄弟の事)パッとしませんよね。まあ、でも、そんなパッとしない旦那を好きになった私もたいした事ないですよね、あはは~」 みたく。なんか我慢してるのがあほらしくなって・・同じ話をまたした時は、こっちから話の続きを言ってしまいます。「あ、以前言ってましたよね~、その後こうなってあーなったんですよね?」とまとめてしまいます。こまめにサラっとそのつど言い返すのが一番ですよ。 我慢は体によくありません!反発、いいじゃないですか! 子供の事いわれたら「2歳はこんなもんですよ、忘れちゃったんじゃないですか~お母さん、あははは」と、サラっと。 育児に成功しないくせにって思うのは正常ですよ!! ちょっとくらい言って傷つけないと、わからないですよ。 頑張ってください!

midorii
質問者

お礼

おおおーー そんなこと、言えてしまう人、いるんですね!目からウロコがボロボロ状態です。 あー、言いたい言いたい!うーん、でも私が言うとそんなサラッと明るくいかないだろうなあ。 でも頑張って私が言ってもおかしくないような切り返しのセリフ考えてみます。ありがとうございます!

回答No.1

お義母様は専業主婦で通された方ですか? 私の経験ではこういう方は専業主婦に多いような気がします。 専業主婦の方ごめんなさい・・私もそうですが、家にいると視野が狭くなってしまいがちでこういう話しかないのではないでしょうか。 もちろん一概にはいえません。 私も何の気なく子育ての愚痴を義母にこぼしたら 子育ては3歳までとよくいうのよ!だからもうおそいわね・・(当時長男が4歳でした)母親がだめなのよ。といわれかなりへこみました。それから育児の話題はさけてます。 会う回数を減らしたらどうですか? 1回でもいいのでご主人がいるときにそういう話になったらご主人から一言いってもらうとか。 反発できるのであれば万遍の笑みでほめておいて子育ては1人1人違うから面白いし難しいと独り言のように強めに言ってみては。。 私の場合怖すぎて反発はできませんでした・・・ 質問者さまの性格が悪いのではないと思います。何回も繰り返し比べられては誰だって嫌になると思います。 私の愚痴のようになってしまい申し訳ありません・・

midorii
質問者

お礼

ありがとうございます。 それが、義母は専業主婦ではないんです。 自営業だったので、家で3度の食事を作りながら仕事もし、3人の子育てもし、おまけに早朝と夕方は缶詰め工場でバイトをし、畑仕事もやったという人です。確かに凄いことはわかるんです。それから比べたら、私なんて子供一人に何アタフタしているんだというのもわかるんです。 でも、育った環境が違う私にはどうしようもないんですよね・・・ 私の母は専業主婦だったので、それが当たり前と思っていたので・・ お母様から言われたこと、確かにへこみますね。経験者として大きな心で励ますのがお姑さんの役目だと思うのですが、、、。 でも怖すぎて反発はできない・・・それが普通だと思います。 私がやっぱり自我が強いと思うんですよね。つい、間違ってることは間違ってるって言いたくなってしまうのです。今はギリギリなんとか持ちこたえていますが・・ それにしても苦労話ってどうしてするのでしょうね、私も苦労したことはあっても、それを人に話すのは恥づかしいことだと思うので、決して口にはできません。ほんと、人っていろいろですね。

関連するQ&A

  • 育児自慢

    初めまして。生後一か月の息子を持つ新米です。 そりゃあもう、毎日育児にあたふたしています。うちの子はよく飲むしよく吐くしよく泣くし、しかも寝ないし、赤ちゃん真っ盛り(?)です。 そこで、先輩方のうちの子はこんな事が大変で苦労したわよーなどの育児に関する大変だった出来事をお教えください!今では笑って言える話や、今まさに大変育児をされている方など悲観せずにアハハとこの際自慢しちゃうわよの心意気でお願いします。お子さまのことだけでなく、ダンナ様や姑さんの話もどんと来いです!お願いします。

  • 義母の育児とママの育児

    もう時期4歳の♂と5ヶ月の♀のママです。上の子は産後休暇後すぐに仕事復帰した為、日中の育児は殆ど義母に任せきりでした。義母は息子が順調に成長したことは自分の育児の技量の成果と思っています。自分の育児には絶対の自信すらあります。娘は私が自分で育児していますが、私のやり方が自分の意に沿わない事が不満なのか娘の成長に掛けて嫌味を言います。寝返りがまだなことも私のやり方に問題があると遠まわしにいうのです。上の子が順調に育ってくれたのも、そのために義母の尽力があったことも重々承知していますし、感謝もしています。恩義がある故に不服な顔もできず、とはいえ聞き流す余裕もないのも事実です。ただ、私のやり方が他のママに比べて変だったり劣っているわけでもないと思います。手際にしても最良とは言えないですが極端に悪いとも思いません。娘自体も普通の5ヶ月の赤ちゃんだと思います。ただ義母の中で「自分が育てた息子は順調だった」という思いが強い為、それよりも劣る娘のことがもどかしいのだと思います。まだ何もわからない娘に対して「あんたは出来が悪い」と言っていることもありますが、これは遠まわしに私に対してのダメ出しです。同居ということもあり、私としては揉め事のないようにという思いでやってきましたが、だんだん辛くなってきました。何とか気分を切り替えたいと思いますが、さすがに上の子が生まれて4年、その間子供を取り巻くさまざまな意見の相違に悩まされてきた故に辛さのほうが強いです。正直言って、今まで子育てに関して義母の意見をすべて聞いてきましたので、自分流の育児なんて全くできませんでした。ママ友達からの意見を参考にしたくても母の意に添わなければすべて却下でした。こんな私ですが気持ちをきり返れるようにアドバイスください。

  • 自慢の娘 自慢の息子

    二十歳以上の子供さんをお持ちの親御さんにお尋ねしたいのですが。あなたの子供さんの娘自慢、息子自慢を聞かせてください。うちの子はこんなに素晴らしいという例を。できれば具体的に。犯罪の低年齢化など育児を否定的に思わせるニュースが多い昨今。育児の成功例をぜひお聞きしたいです。

  • 自慢話は好まれないのに苦労自慢はやたらよく聞く理由

    日本人は基本的に自慢話は好まないのに 苦労自慢。つまり"自分が如何にキツく辛い環境に耐え抜く根性があるか" を自慢する人間だけはやたらと多いのは何故ですか? 日本では基本的に苦労してない人間。キツく辛い環境に耐え抜く根性がない人間が大層ダメな情けない人間みたいに見下されるのは何故ですか? 僕は裕福な家庭で家族仲も良好な家庭で育ち大して勉強もしてない偏差値49の高校卒で無駄にキツいだけの部活やキツくて割りの合わない仕事なんかすぐ辞めた とまあ、世間一般でいうところの筋金入りの苦労知らずの怠け者の根性無しです ですが 社会に出て働くうえで何の支障もありませんでしたよ? 楽でホワイトで給料もそこそこ良い仕事に簡単に就けましたよ? 特にキツくないホワイトで給料もそこそこ良い仕事は探せば沢山あるものです Googleやyoutubeで 楽な仕事 と検索すれば簡単に見つかるし 僕の社会人人生は以下の通り 18歳から21歳まで軽貨物運送業の業務委託から始めて20歳でフリーランスにステップアップしておよそ週40時間労働で年収500万の手取り相当稼いでた 21歳で都内タクシードライバーに転職して現在週40時間ちょっとの労働時間で年収600万以上稼いでる。肉体的にも精神的にも滅茶苦茶楽 とまあ、30年以上生きてきて未だ苦労知らずで人生楽しく幸せに過ごしてます そんな僕はやたらと苦労自慢してる人間に 『で、結局いくら稼いでるの?』 『そんだけ労力費やして生きてきてそんだけしか稼げないの!?』 と必ず言ってやってます で そいつらが黙りこくる様を見るのが楽しくてたまらないwww

  • 義母との子育てに対する考え方の違いについて

    私の子育ての方針と義母の方針が基本的に異なります… 私の子育ては自然派育児に近いスタイルです。例えばあまり病院やお薬に頼らなかったり。(もちろん状況や様子をみて、病院もお薬も利用します) でも子どもは風邪をひいて、免疫がつき丈夫になっていくのだから、ある程度の風邪は集団生活の上で仕方ないという考えです。 それから、市販品やレトルト、外食を好まず、できるだけ手作りのものにしたり。お菓子も、駄菓子やスナック菓子、白砂糖たっぷりのものをあまり与えたくありません。(イベントごとや外出した時、なにかのご褒美など、定期的にきっかけを作って外で食べたり、ケーキを買ったりはします) こういった基準やこだわりはそれぞれで、各家庭や親の考え、方針だと思います。私は私なりに本を読んだり、知識を得たりしながら、一生懸命子育てをしています。 それに対して義母は、もっと早く病院に連れていかなきゃだめよ、お医者さんにまず診せなきゃ、お薬飲ませなきゃ、また風邪をひいたら可哀想だから、熱が下がって元気になったとしても、しばらく幼稚園にいかせないで家であなたが見ていなさい、アイスクリームやカステラには栄養があるからたくさん食べさせてあげなさい、お菓子を与えないと卑しい子になるからお菓子くらい好きなだけ食べさせてあげなさい、今度おばあちゃんがマクドナルドに連れていってあげるから、など…私が子どものことを考えてしている育児にダメ出しをよくされます。。 それはいいのですが…(私が、そうですね、とにっこりして我慢すればいいことなので) それが! 先日は私の母にまで電話がいき、つまり上記のような子育てはなんとかならないのか、お母さんから私になんとか言ってやってくれ、全く若いひとは全然ひとの言うことを聞かないから困ったものだ、というような内容だったらしいのですが。。 母は「虐待や育児放棄をしているわけでもなく、あの子があの子なりに考えを持って一生懸命やっていることですし、30も過ぎて親になった娘の子育てに私と主人は口を出すつもりはないんです。すみません。」と言ってくれたらしいのですが、正直母も突然かかってきて、まくし立てられるように言われ、とてもいやな思いをしたようでした。 母に「あなたもいろいろ大変かもしれないけど、自分の思うようにやっていいと思うわよ。あなたの子どもたちだもの。」と言われ、涙が出そうになりました。 私の子育てで母にまでそんな思いをさせてしまい、なんだかとても落ち込みます。 実家は遠く離れていて一年に一度しか帰れませんが、義母とは近所です。 なので、子どもたちの様子も日常も筒抜けです。 あまり言い合い?みたくはなりたくないし、うまく付き合っていきたいと思って今まで穏やかにやってきているのですが、さすがに今回はへこみます、、。主人にも義母のことをあまり責めるようなことは言いたくないので、ぶつけるところがなく、悶々としています。 普通私の母にそんな電話ってするものでしょうか。。 私の子育てはそんなにも問題があるのでしょうか。。 義母との付き合い方に悩みます。 ここはやはり、ぐっと我慢するしかないでしょうか。

  • 義父、義母について!

    私たち夫婦は、結婚20年になり、夫には姉がいて、すでに結婚されており、子供が4人おります。 我が家にも、子供が3人おり、 互いに、義父母とは、離れて住んでおります。姉夫婦の子供とうちの子は、年齢が近く、毎日のように、私に電話が義母から来て、義姉夫婦の子供の自慢話ばかりしてきます。 正直、うっとうしいし、義姉夫婦の子供の話なんて聞きたくありません。 昨日も、部活で市の大会で6位とった!!本当すごい!!自慢できるよね!!など、30分くらい 言って来ました。 で、うちの子の話など、聞かれたこと一度もありません。 可愛がり方が実の娘の子だからしょうがないかも知れないけど、この事についてどう思われますか? うちの子だって、義母や父に自慢とかじゃないけど、高校入学して、初めてのテストで、学年1位になったこととか言いたいです! でも前に、それらしきことを言って、頑張ったんですよ的なことを言ったら、ふ~ん!で 終わり、あまりにも、情けなくなりました! このくらいの、話きいてあげるべきでしょうか? やはり心狭いでしょうか? 本当に憂鬱でたまりません!

  • 育児中、夫の存在がストレスなので、夫を変えたいです

    こちらではよくお世話になります。 第一子、現在3ヶ月になる赤ちゃんの育児中の専業主婦です。 結婚して自分の実家を離れ、夫の実家の近くに住んでいるのですが、近所に知り合いはおらず今は完全に一人で子育てをしている状態です。 唯一頼りになるはずの夫は、仕事が忙しくてほとんど家にいません。 平日は、帰宅後、職場での愚痴をいいつつご飯を食べてお酒を飲んで、漫画を読んでとっとと寝てしまいます。 赤ちゃんのお世話なんて当然しませんし、夫から赤ちゃんの様子を気にするような発言がでることもなく、私が赤ちゃんの話をしても真剣にとりあってくれません。 休日も、義母と二人で外食やドライブに行ってしまい、帰ってくると「疲れた」といって平日同様、お酒を飲んで寝てしまいます。 そこまでは百歩譲って仕方がないとしても、ものすごくストレスなのが、夫が私の育児方法に対して否定的なこととなのです。 私の育児方法とは、現在の育児法と照らして特に変わったものではなく、母乳のみで育て、泣いたら赤ちゃんの気が済むまで抱っこし、たくさん話しかけてあげて、少なくとも1歳になるまではとにかくかわいがるというものです。 自分もそのように親に育ててもらったし、その育児方法がとても自然でしっくりくるので、長時間の抱っこや夜間の授乳等で体はつらいと思うことはありますが、これからもその方法で育てていきたいと思っています。 一方、夫は、専業主婦だった義母に粉ミルクを与えられ、泣いても抱かれることなく(実際、義母は抱っこの仕方がわからず、教えても孫を上手に抱っこできませんし)、放置されて育ったようです。 でも、夫は母親のことが大好きです(新婚旅行に母親を連れて行きたいと言い出すぐらいに)。 大好きなお母さんの子育て方法がすばらしいと思っているのか、自分が立派な人間に育ったのは母親の育児方法が正しかったからだと思っているのか、その辺の理由は定かではありませんが、とにかく私の(というか現在、一般的に推奨されている)育児方法を否定・批判するのです。 否定する理由が、子育てに真剣で、かわいいわが子を立派に育てたいからというのであればまだ理解しようとも思えるのですが、夫の性格や態度からして、無責任に、あまのじゃくな性格から否定しているように思えてなりません。 今日も、私の父がたまたま目にした新聞記事に赤ちゃんのことが出ていたといってわざわざそれをファックスしてきてくれたので、夫にその話をしながら「赤ちゃんには笑顔で接してあげるのが、言語能力の発達にもいいんだって」といって渡したのですが、一瞥しただけで、「俺は今の育児方法には懐疑的なんだ。今の育児法がすばらしいならば、小学校1年生のクラスで学級崩壊するか? 自分の時代にはその時期に学級崩壊はしていなかった」というので、「それは赤ちゃんの育児法だけの問題ではなくて、育てている親側の問題なんじゃないの?」と返したのですが、私の話は聞かずに漫画を読んで寝てしまいました。 夫は、自分は立派な人間だと思っているようで、確かに現在の夫の職業は社会的な地位が高いとされているものではありますが、人間性という点においては、義母とともに疑問に感じることが多々あります。 義母も夫も人付き合いはものすごく苦手で、自己中心的で、常識とはかけ離れた行動をとり、他人の悪口ばかり言っています。 だからか、友達もおらず、親戚の中でも孤立しているようです(そもそも自分たち以外の人を必要としていないようです)。 世の中の流れとは違う意見を持つことができのいい人間だとでも思っているのか、とにかく何に対しても批判的です(自分の意見というよりは、世論とは逆の意見を述べたがる。例えば内閣支持率が高いうちはその内閣に対して批判的だが、支持率が低下すると途端に擁護しだす)。 誰の目から見ても夫が誇れる人間性をもっているのであればまだ夫に今の育児法を否定されても素直に受け入れられるのかもしれませんが、むしろ逆だと感じてしまうので、夫と育児論の話をするたびに、「だって、抱っこもされず、おっぱいももらえなかったあなたは、協調性に欠けたひねくれた人間に育ち、味覚もおかしいよね?」と言い返したくなります。 でも、それをいったら、完全に決別する気がするのでその場はこらえて、夫がなんとか赤ちゃんに愛情をもって接してくれるように、今の育児法や育児そのもの、わが子のかわいさについて笑顔で、科学的なデータも交えつつ(一応、夫は自称科学者で、権威には弱いので)宣伝しているのですが、今のところは成功していません。 どうしたら、このひねくれものマザコン夫にわが子を慈しんでもらえるのか、それがだめでもせめて私が赤ちゃんをストレスなくかわいがれるようになれるような良いアドバイスをお願いします。

  • 義母に振り回されて困っています。

    義母に振り回されて困っています。 現在主人と1歳の息子との3人家族で、主人の実家から車で3,4時間離れたところに住んでいます。 私は結婚前から、義母に嫌味を言われたり悪口を言われたりしてきました。最初は「息子をとられた~」からはじまりました。その後、何かあるたびに口出しをされてきました。^ それがいつも自分中心で、自分が正しい、自分が1番、といった感じです。それをうちの主人に注意されたら逆切れします。 お義姉さん(主人の兄嫁)もいて、今までお義姉さんと義母の話をしたことはなかったのですが、どーしても耐えれなくなってお義姉さんにメールしたら「私も言われてるよ」と言われました。お義姉さんは不妊治療をしてはるのですがなかなか授からず、義母からは「子供はもうあきらめてるけど」と言いながらずっとプレッシャーかけられてたり、親の悪口を言われたりされているそうです。 主人の実家に帰ると、子離れできていない義母は、いつも私達についてまわります。それも自分中心に動こうとするのでとても疲れます。 子供の口出しもしてきて、保育所にあずけるなんて言ってもないのに一方的に「保育所に預けるなんてやめてね」と言ってきたり、お義姉さんがいない時に「子供は授からないとだめや。あの子(義姉)は授からないからだめや」と言ってきたりします。後、息子自慢、身内自慢を聞かされたり、「良い旦那で良かったね」と平気で私に言ってきたりもします。 過去に言われた嫌味とかを思い出すと更にイライラしてしまいます。 寝ている時も、着替えを取りにくるのかよく分かりませんが、私たちの寝てる部屋に勝手に入ってきたりします。うちの家へ来た時は、私が疲れて1人寝ていたら「起きてるのかな?」と言いながら襖を開けたりもされました。みなさんどう思われますか? 主人は「親が変なことを言ったら注意するしいつでも言ってきて」と言ってくれていていて注意をしてはくれるのですが、自分が正しいと思っている義母は全く聞きません。 過去に近所の保健所での「こころの健康相談」にも行って解決しましたが、また悩んでいます。 今後いったいどうすればいいのでしょうか? 分かりにくいところがあれば補足つけますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 義母に振り回されて困っています。

    義母に振り回されて困っています。 現在主人と1歳の息子との3人家族で、主人の実家から車で3,4時間離れたところに住んでいます。 私は結婚前から、義母に嫌味を言われたり悪口を言われたりしてきました。最初は「息子をとられた~」からはじまりました。その後、何かあるたびに口出しをされてきました。^ それがいつも自分中心で、自分が正しい、自分が1番、といった感じです。それをうちの主人に注意されたら逆切れします。 お義姉さん(主人の兄嫁)もいて、今までお義姉さんと義母の話をしたことはなかったのですが、どーしても耐えれなくなってお義姉さんにメールしたら「私も言われてるよ」と言われました。お義姉さんは不妊治療をしてはるのですがなかなか授からず、義母からは「子供はもうあきらめてるけど」と言いながらずっとプレッシャーかけられてたり、親の悪口を言われたりされているそうです。 主人の実家に帰ると、子離れできていない義母は、いつも私達についてまわります。それも自分中心に動こうとするのでとても疲れます。 子供の口出しもしてきて、保育所にあずけるなんて言ってもないのに一方的に「保育所に預けるなんてやめてね」と言ってきたり、お義姉さんがいない時に「子供は授からないとだめや。あの子(義姉)は授からないからだめや」と言ってきたりします。後、息子自慢、身内自慢を聞かされたり、「良い旦那で良かったね」と平気で私に言ってきたりもします。 過去に言われた嫌味とかを思い出すと更にイライラしてしまいます。 寝ている時も、着替えを取りにくるのかよく分かりませんが、私たちの寝てる部屋に勝手に入ってきたりします。うちの家へ来た時は、私が疲れて1人寝ていたら「起きてるのかな?」と言いながら襖を開けたりもされました。みなさんどう思われますか? 主人は「親が変なことを言ったら注意するしいつでも言ってきて」と言ってくれていていて注意をしてはくれるのですが、自分が正しいと思っている義母は全く聞きません。 過去に近所の保健所での「こころの健康相談」にも行って解決しましたが、また悩んでいます。 今後いったいどうすればいいのでしょうか? 分かりにくいところがあれば補足つけますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人に甘えすぎな義母

    私の主人は身内に対してとても気前がよいです。 年収も悪くはありませんし、主人の身内だけでなく、 私の身内にも同じぐらいに気遣ってくれますので 文句を言ってはいけないとは思うのですが・・・ 気になるのは特に義母です。 海外旅行をねだったり 一緒に食事をしてもいつもこちらが御馳走するばかりで・・・ まったくお金をだしません。 自分の誕生日は盛大に祝ってもらうのに 息子の誕生日には全く何もしないのには正直、驚きました。 とにかく義母は自分のことしか考えていないように私には映ります。 主人が稼いだお金ですし、ましてや自分の母親にお金を使うことに対して 私はなるべく何も言いませんが、モヤモヤすることは多いのは事実です。 主人は10代の時に父を亡くしています。 それから義母は一家の稼ぎ頭として頑張ってこられました。 幸い近所に義母の両親が住んでいたので、色々と助けてもらったようですが、 ご苦労はされたと思います。 だから今は昔苦労した分、息子たち(弟さんもいます)からお金を回収してるのだと よく主人は笑って口にします。 (電気代、携帯代、宅配のお水、など息子たちに支払わせています)弟さんからは月3万 お小遣いをもらっているそうです。 それなのに、義母はお金がない、お金がないといいます。その割には温泉に行ったり 趣味のカラオケを楽しんだり、洋服も鞄もたくさん持っていて、 決して地味な生活ではありません。 毎日ジムに行き、帰りに友達とお茶をしているようです。 私の母はつつましく、今でも姑に仕え(40年以上)義母とは全く違う苦労をしてきています。 私と兄の為に貯金などもしてくれていました。 今でも決して子供に何かをねだったりはしません。 いらないと断っても、毎年誕生日にお小遣いをくれます。 そういう母と義母をどうしても比べてしまいます。 この先、どうやって義母に対して気持ちを割り切っていけばよいのでしょうか?