• ベストアンサー

これからアパート経営

2008年-2009年頃にアパート経営したいと考えております。 賃貸需要がある地域ですが、競合が多く古いアパートにはこの時期で 空き室が目立っております。 さらに新しい物件が続々建設中です。 そんな中で中古のアパートを3000万程度で購入したいと考えて おります。利回り8%を予定しております。 空き室問題に関しては一人暮らしの学生と独自のルートがあるので 新築アパートが続々建設されても自信はあります。 それがアパート経営に携わろうとしたきっかけです。 しかし、これから高齢化だったり、日本の資産に投資してお得なのか など考えています。 また、そこのアパートを買えば、自分の住みたい地域にマイホームを 買うのが遠ざかってしまいます。 若いうちに都会暮らしを楽しみたいと思っています。 実際、慣れた方はこれからも棟を増やしていきますか? 雑誌などでアパート経営されている方の記事を読むとこれから アパート経営していくのはやばいようなことが書かれてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

>一人暮らしの学生と独自のルート この詳細が分かりかねるのでなんとも言えませんが、 新築&賃貸&保証人無し&ペットOKで同額の部屋が競合したら、即負けます。 最近はREITなんかの不動産投資事業が盛んなので、 新築マンションが沢山建っていますよね。 利回りを上げ、かつ賃料を下げるために、1ルームマンションが殆どです。 競合の多くはそういうところだと思います。 今度近隣のマンションを調べてみてください。 1ルームマンションが多く、空室率が高い場合は、需要が無い証拠です。 分譲マンションが多い場合は競合にならないので、 気にしなくても問題ないでしょう。 また、学生相手ということですが、 それが長い目でみて投資額を回収できるまで約束されているかどうか、 今一度お考え下さい。学生寮として運営するのなら、 学校側と年数を話し合った上で正式な契約をして始めて安定したといえます。 OBや現役生との関係性程度では、いつか他所の学生寮に取られる可能性が高いです。 現状、盛んなのはREITですよ。または、それに似通った不動産投資系です。 利回りが10%超えるものもありますし、 たとえ数パーセントだとしても大きな損失を出したという例は数年聞いていませんので、 様子を見ながら不動産業界を勉強したいのなら、低額でのREIT投資をオススメします。 その後、自信や知識がついたら個人で不動産を購入すればよいですよ。 なにしろ、自分でやると維持費もかかりますし、整備もひつようです。 家賃の回収も滞ると大変ですし、回収も手間なので管理会社に任せるとなると、 今度は管理費がかかります。管理費も修繕費も家賃に込めるとなると、 家賃もその分あがるわけですし。 税金やら各費用を全て含めて計算してその利回りなら、たしかにおいしい話ではあるのですが・・・ 一般的に、アパートで需要があるのは3部屋以上の家庭向き物件です。 安い、しかし古い、でも広い。低所得層の家族が狙い目なんですよ。 若い人だと、多少高くてもキレイなところやペットが帰るところに流れます。 もちろん苦学生は安ければ良し的なところがあるので、うんと安ければ需要は望めますが・・・

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろ知らないことを知り得て参考になりました。 これから買いか現状維持か迷うところです。

その他の回答 (1)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 一人暮らしの学生と独自のルートということは知り合いということでしょうか?(もしかして教授か何かでしょうか?)  知り合いでしたらトラブルも抱えやすく、万が一もめてしまうとそのルートは一気に閉じてしまうと思います。  また、よほど安価でない限り、知り合いだからと言って入居してもらえる可能性は低いと思います。普通は知り合いの物件は避ける人が多いと思います。監視されているようで嫌な気分になると思うのですが。

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 空き室の問題はつきまといそうなんですが、 会社経営しているのでそこまで大きな問題では ないんです。 伝手が100%ダメでも大丈夫そうです。

関連するQ&A

  • アパート経営について

     婚約者がアパート経営をしてます。といっても、管理は彼の親がやってますが。結婚と同時に私が運営をすることになりました。経営は順調です。もう1棟アパートを経営したいと考えてるのですが、地域性についてです。今やってるアパートは私の土地勘のないところなんですが、今、話題のカリスマ大家の鈴木ゆりこさんの本を読むと土地勘のあるところで、と書いてあります。鈴木さんは、安い物件をリフォームして貸して高利回りとか、ご近所の人に聞き込むとかあります。私の土地勘のある地域は全国でも生活レベルがかなり高い地域です。医者、経営者、大企業の役員が住んでる郊外ばかりです。(うちは全く違いますが)  なので、こういう地域でアパート経営は難しいという事でしょうか? 高級賃貸ならいいのか? 鈴木さんみたいに聞き込みできる地域ではないですし。コミュニュケーションもないし。高級なワンちゃん連れたマダムばかりです。土地勘なくても、もっと違う地域を選べばいいのでしょうか?アパート経営の諸先輩方教えてください。

  • アパート経営について

    お世話になります。初めてご質問させt頂きます。 そろそろ念願のマイホームを購入したいと考えております。 単純に30年の住宅ローンをするより自宅+アパートとして上手に活用出来ないかなぁとも思ってます。しかし、そうは言っても住む場所、土地の広さ、アパートの大きさ等で 皆様のご意見も様々かとは思いますが、ぜひ良いアドバイスを頂けたら幸いです。現在、そして今後の日本の情勢に非常に不安を感じ、将来に向けての収入源になればとも考えています。またアパート経営自体は不動産投資の一部と捕らえても良いのでしょうか?

  • 高齢者対象アパート経営の実状について

    高齢者対象アパート経営の実状について調べております。 20部屋位(8畳。水回り、ガス。風呂井同)ある企業の研修棟を買い取って、なるべく改造費を掛けずに経営したいと考えています。 そもそも、高齢者対象(別に高齢者にこだわらない)アパートの需要はあるのでしょうか? 一応、案として、同一建物内に、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)、自立高齢者デイサービスセンター、介護保険対象者用デイサービスセンターの設置も考えております。 入所者にとっては、介護が必要になってから安心で、一つのウリだとは思うのですが。 あまり改修をしようとは考えていない為、月、家賃2万円、食事代3万円と考えています。 このような(形態はこれに限らず、類似でも構いません)アパートの経営状況についてご存知の方、また、ネット上での情報等ありましたら、ぜひお教え頂きたいです。起案しようかどうかとかなり迷っています。よろしくお願いします。

  • 供給過剰のアパート建設について

    毎年、アパートが建設され、アパート供給が需要を上回っている気がします。 空き室もだんだん増えて来ています。(というかかなり 多いです。) 新しいアパートが建つと、古いアパートの入居者が 新しいアパートへ引っ越します。 このままアパート建設が増えていくと、どんな社会問題がでてくるでしょうか? アパートの大家で困る人が増えてきますか? 不動産賃貸仲介業の方も困る人が出てきますか? 教えて下さい

  • レオパレスでアパート経営

    高齢の親が少し土地をもっています。 ここ2,3年レオパレスからアプローチがあります。 ちょっと調べると良いことばかり書いてありますが レオパレスでアパート経営されている方がおられましたら レオパレスでアパート経営するとはどのようなものか メリット、デメリットなど 教えて頂けませんでしょうか?

  • アパート経営で狭い部屋はダメなのでしょうか?

    狭い部屋でアパート経営するのはやめたほうがいいのでしょうか? それは、次のようなことがあったからです。 以前、ある業者の方から、一棟の木造アパート購入に関し、次のように言われたのですが、本当か、それとも、自社物件に導くセールストークかどっちなんだろうと思いました。 「一室15m2未満の物件は、渋谷とか都心の人気地区の駅近くでないと、最初は利回りがいいが、10年後、20年後を考慮すると、空室・賃料大幅減の可能性が高い。たとえ、広いロフト付であっても、ロフトは居室面積で表示されないので、見た目で判断され、それほど有利とまでいえない。最近、人気の中央線中野あたりでも、狭い物件は空室が多い。特に、神奈川県では厳しい」 その業者以外の業者の方から、京急生麦駅徒歩8分、述べ99.82m2+ロフト49.9m2、8室(12.4m2/室)、利回り10.14%の新築物件の購入を勧められ時に、その業者の方に、言われたのですが。今後も、一室が狭い物件は控えたほうがいいのかどうか、判断がつかなくて、購入をやめました。賃貸需要の実務に詳しい方に助けてください。

  • サラリーマンのアパート経営について

    アパート経営に関する事は無知な為質問させていただきます。 どなたか初心者にもわかるように説明していただけると大変ありがたいです。 主人が中古アパートを購入し運営したいといいだしました(30代) 6000万の1棟利回り?20%月額収入130万 2000万の1棟利回り?27%月額収入49万 主人の年収約480万、私の年収230万 子無し 義父母がアパート経営を2年前に始めました、その影響もあり私たち夫婦も資産を残せとゆう意味で義父母が物件を探してきた物件です。 主人は不動産の方にも会ってなく、物件も実際に見ていません。 そもそも私は反対で全くの初心者なもので、専門用語もネット等で調べてはいますが理解できません。 質問ですが、 以上のどちらかの物件を購入貯金は800万あります、銀行から残額を借金し入居者が借金を返済(家賃収入)? リフォーム管理費など諸々かかると思いますが、そういったものも含めて、入居者がいれば(満室)=借金返済となっていくのですか? 利益はいつ出るのでしょうか? 利回りとは一体どうゆう事を言うのですか?義父母は20%以上の物件ばかりを狙っています。 もし、運営を始めたとして満室にならなかった場合はどうなっていくのでしょう・・・サラリーマンとして得たお金に手をだして赤字?を埋めていくこともあり得るのでしょうか? 主人も義父母も購入するつもりでどんどん話しが進んでいます。 私はせめて40代になってからでも遅くないと思っているのですが・・・なにせ3対1知識なしなので一緒に応援するしか?ないのでしょうか? 義父母は特に現在力を入れており、始めたばかりなので熱が冷めません今は不動産の方も親切にしてくれるだろうし、入居者も入れてくれると思いますが、あと5年10年たった時が心配です。 こんなに心配する事はないのでしょうか? 今後、子供、転職(主人)も考えております。 どなたかこんな超初心者に回答とアドバイスをお願いします。

  • こんなアパート経営は成功するのでしょうか?

    この間、弟からアパート経営のことで相談を受けました。話を聞いてみるとアパート経営をしたいということなのです。しかし、わたしとしては何となく手を出さないほうがいいよというだけで説得力のある話ができません。アパート経営なんて成功するのでしょうか? ※ちなみに、アパート一棟ではなく、一戸のアパート経営です。 条件など詳細は下記の通りです。 (1)広告で見つけてきた話らしい。 (2)郊外である。(近くに大きなデパートがある) (3)築15年の物件(3LDK) (4)家賃は6万円(結構、田舎なので) (5)購入額は約500万円らしい。(500万円は長女から借りるつもりらしい。残念ながら私よりも経済的に裕福なので) (6)不動産屋はリフォームは10万円もあればできると言っている。 (7)不動産屋は10年で元はとれると言っているらしい。 (8)アパートやマンション経営については、超初心者です。 (9)不動産屋は、そのアパートで空きになっているのは、その1室だけだと言っている。 このような詳細です。アパート経営をして本当に儲かるのでしょうか?何だか難しいような気がするのですが、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 少し郊外にて若者をターゲットにした1Kのアパート(14部屋)を経営して

    少し郊外にて若者をターゲットにした1Kのアパート(14部屋)を経営しています。 このご時世のためか、ほとんど空き室(5部屋埋まっている)になっています。 建物もそろそろ10年ぐらいになり、新しいとは言えなくなってしまいました。 今まで修繕費として積み立てていたお金で綺麗にしてもいいのですが、 この先、このまま続けたら経営的に厳しいことは分かっているため、 この際、借金をしてでも、バリアフリーにしたり、各部屋をちょっと広くするなどのリフォームを行い、 高齢者様をターゲットにした方がいいのかな?と思うようになってきました。 どなたか他に良い案をお持ちの方、ご教授お願いします。

  • アパート経営は何世帯、連続何年まての空き室に耐えられるでしょうか

    人口10万の田舎町です。田園地帯のせいかアパートはよく目につきます。 旗が立ってる(空き室有り)のも目立ちます。人事と思っていましたが私所有の400坪の畑にアパート建設を勧められました。○東○○ではありません。 誠実な営業マンだと思います。2DK10所帯総工費9000万のうち借り入れフラット35で7000万です。彼の主張するには10所帯のうち空室が3所帯連続5年続いても破綻することは無いと断言します。家賃保証は最初の3年以降ありません。 返済計画書を丹念に調べあらゆる年度に連続5年3割の空き室を挿入して計算して調べましたが確かに利益ゼロでもなんとかやっていけそうです。 しかし、なぜか私自身の直感は危機を感じます。 どうか、これまでアパート経営をされてきた方にその経験談を頂きたいと思います。正念場となっております、宜しくお願い致します。