• 締切済み

ママ友が出来ないような自分って。

うちの娘は今小学2、3年生です。 私は挨拶程度のお付き合いの知り合いのお母さんたちはいますが親密な関係の友達ができません。 親密なお友達はいますが、その人以外の大人数とどう接していいのか、具体的に言うと、いやなことを言われたりしたときにどうやって自分のモチベーションを下げずにその人と付き合えばいいのかわからなくなります。 ;具体的にいうと; 保育園のころからのお友達でした。 でも保育園のころからその子は仲間はずれにする傾向がありました。「あなたは背が小さいから仲間にいれてあげない」。でもそのお母さんは知らない様子です。なのであえてそんなことがあるよとは知らせる勇気がありませんでしたのでそっとしておきました。その子も同じく小学生になり、いったんは平和に仲良くしているようでしたが、3年生になりクラス替えがあったとき、そのこはいじめられるようになったようです。そのお母さんから聞かされたから知りました。最初は男の子でしたが次第に女の子にも。そこでうちの娘たちに聞いてみました。学童でその子はどうなの?元気にしてるの?そしたら休みがちで、・・・でも仲間はずれにしてたりするから、うちらはいっしょに遊ばないんだ~っていってました。学校のお祭りのときにいったんその娘さんを預かりいっしょに回ったときがありましたがやはり仲間はずれにすることにより優越感を得ようとする傾向は感じていました。・・・ここでもあえてその事はお母さんにはいえませんでした。ところで、そのお母さんはいじめについて保護者会で先生にあなたがきちんと見ていないからこんなことになるのよと問い詰めるといっていました。私はそれを聞いたときに「え?」なんで?という気もちでした。 子供がいるからみんなおかしいのか、お母さん個人としては私はそんなに気になることもないのですが、子供が絡むとどうしてこんなむずかしくなるのか??いったいどうつきあえばいいのでしょう。・・・とりとめなくすみません。 ちなみに小学生に限らず、自分も実体験でいじめられていたことありますが、いじめとは相手だけが悪いのではなく、自分にも直すべきところがあると(実体験です)思います。これすらも、考えが古いのでしょうか・・・。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#37044
noname#37044
回答No.3

自分も周りの人も、おかしくていいんだと思います。 普通の人って、どんな人でしょう? 本当に完璧に普通の人って、世の中にいるとおもいますか? 私もあなたも周りの人も、おかしくていいのだと思います。 どうしてもそのことが頭から離れないようでしたら セラピーなどうけられてみてはどうでしょうか。

  • acculux
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

>親密なお友達はいますが、その人以外の大人数とどう接していいのか、具体的に言うと、いやなことを言われたりしたときにどうやって自分のモチベーションを下げずにその人と付き合えばいいのかわからなくなります。 なるほど、お気持ちはわかります。ですが、無理に付き合う必要も無いかと 思います。自分と話が合う人とは真剣に話して、理解できないような人とは挨拶程度でいいんじゃないですかね? いじめについては、基本的に大人社会の縮図ですから、簡単には解決しません。もし、本気で良くしようと思っておられるなら、返り血を浴びてももろともしない姿勢が必要でしょう。質問者の方のスタンスが今一見えないのが、回答する人が書き込めない理由じゃないでしょうか。

noname#61307
noname#61307
回答No.1

>いじめとは相手だけが悪いのではなく、自分にも直すべきところがあると(実体験です)思います。 これは、当人が「私のこういう所が悪いのかも」と思うのはわかるんですが、回りの大人は「いじめはどんな理由でもダメ」というスタンスでないといけないんじゃないでしょうか? 考えが古いかじゃなくて。 仲間はずれにする事で優越感、とご質問者様も感じていて、それでも相手のお子さんにも非があると思ったのでしょうか? 背が低いとは、どんな非があったのでしょうか? >ここでもあえてその事はお母さんにはいえませんでした その場で「それはいけない事だ」と子供に注意しなかったのでしょうか?預かったお子さんに対して少なからず責任というものがありますから、耳に入れておくべきだったのでは? >子供が絡むとどうしてこんなむずかしくなるのか?? だって自分の子ですよ?守るべき存在でしょ?親が守らなくて誰が守るの?難しくなっていませんよ。がんばっているんです。そりゃー理不尽な親もいるし過敏な親もいますけどね。 でも私の個人的な意見ですが、何もかも他人事のような、第三者のようなスタンスのご質問者様も、どうかと思います。そういう所がお友達が出来ない理由じゃないでしょうか? 知っていますか?いじめに加わらなくても傍観者も同罪なんですよね。 まずは正直に「どうしていいか解らなかった」「こんな話しをすると困るだろうと思って話さなかった。よく考えたら一言教えるべきだった。ごめんなさい」と謝ってみてはどうでしょう?

pukupuri
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • ママ友に泣いて訴えられました

    娘が幼稚園に入園したときから仲良くさせてもらっているお友達がいます。 以前はその子(Aちゃんとします)と同じ組でしたが、現在は違います。 幼稚園で娘が別のお友達と遊んでいると突然、Aちゃんののお母さんに「○○ちゃん(うちの子)がBちゃんと遊んでいてAの事を仲間に入れてくれない、Aがかわいそうだよ!」と泣きながら言われました。 泣いているのでびっくりして「ごめんね!」と言いました。彼女の言い分は「前から思っていたけど、○○ちゃんはお友達と遊んでいる時にAを仲間に入れてくれない、Aは○○ちゃんの事好きなのに」というものでした。 そのような事を泣きながら、他の人達もいる前で言われたので、最初は正直、頭にきました。でも、知らない間にAちゃんやAちゃんのお母さんを傷つけていたかもしれないと思い謝りました。しかし、今は疑問で一杯です。AちゃんとBちゃんは親子で、とても仲がいいのですが、最近、私が同じ組のBちゃん親子と仲良くしているので、やきもちなのかな?とも思ったり・・・ 今までAちゃん親子とも仲良くしていたのに、そんな事を言われてショックです。 帰ってから娘に聞いたところ、娘はAちゃんのことが好きだそうです。 決して意地悪したつもりはないと思います。毎日色んなお友達と喧嘩したり、仲直りしたり、そういう事も子供には大切な事だと思っています。 主人には相手にしない、付き合わないのが一番!と言われましたが、この先小学校も一緒なのでそうもいきません。 もしみなさんでしたら、今後どうやってAちゃんのお母さんのような人とお付き合いされますか?

  • ママ友について

    私の地域では、ある、目立ちたがりやのママが やたらと威張り散らしていて困っています。 そのお母さんも元芸能人だったらしく 娘さんも芸能活動をしているそうで 娘さん自体、正直あまりかわいいとは言い難いと 思うんですが、私や娘の容姿についてや 学校で仲良くする友達について 習い事でお世話になった先生のことまで わかったように批判され、感じの悪い人だなと 思っていました。 それから、突き飛ばされたりのイジメが はじまり、娘は学校にいかなくなり 私は、新しいママ友や友人をもとめて ブログをはじめました。 だけど、そこにもその芸能人親子は 参加しているのをみつけてしまい それだけじゃなくて、私が学校で困っている 事を記事にした日や日常についての記事を載せた日に、 嘘つきー!!や、寒~い。と書いていて 仲間のお友達と笑い合っているのを 見てしまいました。 それだけではなくて、仲良くしている ブロガーさんも何人か知っているようだし どんどん仲間を増やしているようなので せっかくできた場所をまた 奪われそうですごく怖いです。 どうしたらいいですか?

  • ママ友について

    幼稚園に通う娘が仲良くしている女の子のママがいます。 いつも他のお友達と遊んだりするときは必ず声をかけていますが、 週に多いときは3回は遊ぶこともあったりします。 でも最近はドタキャンされたり、何となく避けられているような気がするんです。 先日は「○○チャンが遊びに来るんだ。だからウチにきてもいいよ。」と私の娘がそのママ友の子に言われたようですが、お母さんから誘いは受けませんでした。 考えるに、以前「○○チャン(他のお友達)だけをウチに連れてってもいいけど、最初はお母さんも一緒のほうがいいかと思うから」と言われ、うちもきてね。と誘われたことが。 その他にもいろいろとおかしい?と思うような事や言い方をされた気がして…。 あまり深く考えないようにしているですが、どうにも納得がいきません。 私は自分がされたら嫌なことはあまりしたくないので、結構頻繁になれど声をかけていたので、嫌なら断ればいいのにと思うのですが、とにかくわからないんです。 私は利用されているのでしょうか? うざがられているのでしょう?

  • ママ友との距離について

    割と割り切って幼稚園のママとは付き合っている方だと思います。 園外であまり遊ぶことがないので・・・。 そのことに問題は感じていません。 ただ、今回幼稚園の子供の友達のお母さんが入院された際に、お子さんを何日か夕方(幼稚園が終わってから)預かりました。 そのお母さんにはあまり頼れる人がいなかったので、私ともう1人のお母さんがみている感じでした。 うちでは色々と時間が早くて、預かっていたお子さんも一緒にご飯とお風呂をしていました。 2人も3人も大して変わらないし・・・くらいの気持ちだったのですが、それが相手には重かったのかもしれません。 過剰な御礼をされてしまい、残りの預かる予定だった日数は一時保育に預けることに変更になりました。 私としてもちゃんとしたところに一時保育で預けた方が責任があっていいと思いますが、途中で変更されたので、やっぱり快く思われない部分があったのかなとちょっと残念に思いました。 それがお母さんなのか、子供の気持ちなのかわかりませんが・・・。 預かり方がやっぱり悪かったのかなと思うと、相手のお母さんとどう接していけばいいのか考えてしまいます。 こんなことなら預からなければ良かったかも・・・。 来年の役員は一緒にやるので、気が重いです。 どうしたらいいと思いますか?

  • ママ友と子供との付き合い方

    6歳の娘(保育園の年長)を持つ母親です。保育園で仲良くしてもらっているお友達の女の子(同じく保育園の年長)がいます。その子の母親ともお付き合いがあり子連れで遊びに行く事もあります。そのお母さんとのお付き合いのことで悩んでいます。日曜日になると必ずというほど 子供が遊びにきます。子供同士仲がいいので、いいのですが・・・・。 そのお母さん、子供を私に預けているあいだ、お仕事に行っています、 その子供には妹もいますが、父親といるみたいです。きっと、家にいてもつまらないから娘と遊んでくれてるのかな?と思ってるのですが・・・。 そのお母さん、何かと私に頼みごとが多いです。 ・ズボンのすそ上げをしてほしい ・保育園の行事に駐車場ないから乗せていって ・子供のレッスンバッグをミシンで作って欲しい ・子供の古着がほしい ・いつでも急に、今から家にきてもいいか聞いてくる(何の用事か言わない) など、など。 正直、私は頼みごとをされると断れない性格です。 すべて受けています。 ズボンのすそ上げも、してあげた時もミシン糸は私が準備しました。 すそを折り曲げて持ってきたときミシン糸を準備して・・と言えませんでした。 そのお母さんから、「ありがとう」と感謝のキモチは頂きます。 私は、娘をその子の家に2度遊びに行かせた事があります。 行く前にケーキ屋さんに行き子供とそのお父さん・お母さん・妹の分も手土産を持たせます。 それは、子供がお世話になるから、私の気遣いです。 その感謝の気持ちで、お菓子などを 気持ちでプレゼントしています。 そのお母さんからはありません。(してほしい訳ではなく) でも、保育園の先生にはかなり贈り物をしています。 けちな方ではないと思います。 ちなみに私はそのお母さんに、頼みごとをしたことは1度もありません。日曜日に子供を遊ばせることも、誘ったことは1度もありません。 子供同士、出先で遊んでいて喉が乾いたという娘に、友達にもジュースを買い与えています。 そのジュース代も、子供に払ってとは言えず、そのお母さんに「ジュースを買ったので100円ください」なんて言えません。 毎週日曜日に遊びのお誘いも、上手に断れる事ができず結局、預かってしまいます。 一度、誘いの電話を無視していたら、そのこのお母さんがメールで「うちの子、べそかいて泣いています!!」とのメール受信。 そうなる子供の姿に、私はOK。。。。 もうすぐ卒園なのでこの子と小学校が校区がちがうので、また環境が変わるでしょうから、誘いは減るのではないかと思いますが、ママ同士の付き合いもあるので上手にお付き合いするにはどうしたらいいですか? (1)日曜日のお誘いの上手なお断りの仕方を教えてください。 (2)頼まれごとをしたときの、上手な断り方を教えてください。 (3)そのほか、ママ友の上手なお付き合いのアドバイスお願いします。 宜しくお願いします。 ・

  • ママ友親子との関係を断ちたいです。

    娘(9歳)は、小学校に入学した時から、同じマンションの同級生のお友達2人と、その片方の子の姉と4人で いつも遊んでいます。私もその頃から、その子達のママに色々と誘われるようになりました。しかし、そのママ同士は高校時代からの大親友で 同じマンションにまで住んでしまうほどの仲良しです。 日頃 娘がその子達と遊んでいると、その姉が時々 うちの子を仲間外れにするようです。姉がいない時はそうはならないようですが、姉がいる時は妹達も逆らえないようで、一緒になってうちの子を仲間外れにするようで、ひどい時は遺影を描かれて お墓参りみたいなことをされたようで 泣いて帰って来たこともありました。 娘に「遊ぶのをやめたら?」と言いましたが、近所ではお友達グループが出来上がっているので、今更 他のグループには入りにくいようなのです。それに「楽しく遊んでいる時は楽しいから」と。 そのママ達もなにかと うちを誘ってくれるようになりましたが、私も、段々疲れてきました。親しくなるにつれ、ママ達が私をからかうようになり、冗談なのでしょうが、片方のママが私の事をダメ出ししては ズバズバ言って 二人で笑うので、私も笑って誤魔化しますが、実はとても傷ついています。 あちらは親友同士ですからね、 私自身も入り込めない雰囲気の時があるのは仕方ないと思っています。 でも、以前、子供達がうちに泊まりたいと言うので、3人を泊めたら、次の日、私は子供達の昼食の準備までしているのに、ママは2人でショッピング&ランチに行っていたなんてことも。 レジャーに出かける時は、誘われたり誘われなかったり。まぁ、私は誘われなくていいと思っているので いいのですが、娘が「〇〇ちゃん達〇〇に行くんだって~。私も一緒に行きたい」と羨ましそうに言ってくるので、ちょっとかわいそうな気もしたり。誘ってくれる時は義理で誘ってくれているのでしょうが、中途半端に誘ったり、誘わなかったりすると、娘も混乱するので、正直一切誘われたくなりたいです。とりあえず娘には「あっちは赤ちゃんの頃からのお友達だから仕方ないんだよ」と言いきかせていますが。 娘は、学校では色んな子と仲良く遊んでいるみたいですが、帰宅後はその子達としかほとんど遊ばないので、娘が仲良くしているうちは、関係を切りたくても完全には切れなそうです。

  • ママ友について。

    ママ友について。 来年二年保育で幼稚園に入れようと考えている三歳の子供がいます。 娘は特定の友達がいませんが公園行くとその場に居る子とすぐ仲良くなれるタイプです。 相手が嫌がる場合もありますが空気読まずについていくくらい(;^_^A 子供に関しては幼稚園入れば友達出来るだろうと考えていますが 肝心の私にママ友が一人もいません。 地元に帰ればいるのですが旦那の実家にすんでいて中々友達に会えず 姑からはここで友達作ったら?と何度も言われます。 公園行ったりサークル行ったりしましたが 既に仲の良い通しのママさんたちで中に入れない感じです。 娘が近づいて仲良くし始めた子供がいても 母親がこっち(サークル仲間)で遊んでという人もいて娘が一人ぼっちになることもあります。 このまま幼稚園行っても自分の友達が出来るか不安です。 この間プレ幼稚園に見学に行きましたがもう既にママさんたちの輪が出来てる所が多く余計不安に。 次は5月にプレ幼稚園が新たにスタートすると言われましたが 肝心の私が出産時期で行かれそうにもありません。 同じような経験をもたれたかた、どうしたか経験等アドバイスお願いします(>人<)

  • ママ友に相談しました。私が間違っていますか?

    今日、小学校高学年の娘が学校で仲のよい友達に避けられました。 原因は、友達が好きな男の子が娘の事を好きという内容で、嫉妬から来るものだと思います。 いつも仲が良くて、辛い時もお互い励まし合って今は「親友」と呼び合う仲になっています。 娘には非が無いと思うのですが、一応「貴方の気持ちも分かるけど相手の気持ちも少しは分かるよね」という会話をし娘も納得し、とりあえず様子を見てみる形を取りました。 娘はクラスの友達からも「温厚」「いつもニコニコしている」と言われていて、今まで誰ともケンカらしいケンカもした事がなかったので(かといって気が弱い訳ではなく超前向きなアッサリした性格です)、他の原因は考えにくいのです。 ママ友に以上の事を相談すると、まるで嫉妬をされるこっちが悪いみたいな言い方をされました。 具体的には「女の子だからそういう事はあるよね。仕方ないよ。相手の気持ちが分かる。」と言われてしまいました。 まるで「苛められる方に原因がある」と言いたいようでした。 日頃はママ友の娘の方が問題が沢山あって、「友達からあんな事はこんな事を言われたりされたりした。うちの子は全く悪くないのにあの子は意地が悪い」と全面的に自分の娘をかばいます。 私はその度「大変だったね。辛かったらいつでもうちの子のとこにおいで。うちの子と過ごしたらいいよ」と言って味方になり続けました。 実際にうちの娘には嫌いな子がいません。寄ってくる子は誰でも仲良く遊べますし、ママ友の娘とも仲良しです。 何故かいつもうちが困った時には助け舟すら出してくれないし、かばってもくれません。「ふーん。ふーん。」と聞いて「仕方ないよね」としか言ってくれないのです。 今回ばかりは、向こうの味方ばかりするママ友に呆れ、「ごめんね。やっぱり迷惑かけられないから自分で解決させるね。人に頼らないようにするね」と言い、これからの付き合いを考えようかと思っている所です。 後ほどメールで言い訳じみた言葉をくれましたが…私の考え方がおかしいですか?やっぱりママ友の言うように嫉妬が原因の仲間外れやイジメは、苛められる方が悪いのですか?

  • ママ友の子育てのこと

    お互いの子供が生まれたばかりのころから続いている ママ友達がいます。 子供は中学生になりました。 友達の子は小さいころからなんでも早く出来る子にしたかったようで、 特に勉強に対しては力を入れていました。 小学校に上がる頃には3ケタぐらいの足し算も出来ていたようで、 公文に力を入れていたようです。 小学校に上がる前までは気にしていなかったのですが、 ある時、「うちこのちょっと足し算できるようになってね~」と 話した時に、闘争心を感じたようで、 うちの子に私が少し席を外しているときに、 「325+130は?」とか(言う桁の問題を)質問していて、 自分の子が「私分かる~!」と言うと、 「あなたは早いんだからいいの!さぁいくつ!?」と、 わが子に質問していました。 わが子は、えっとーと全く分からず困っていて、 それを見て、自分の子が答えて鼻高々な様子でした・・。 その時ぐらいから、自分の子を大きく見せたいんだなと 感じていましたが、小学校は別なので 波風立てずにかかわっていました。 小学校に上がると、2年生ぐらいでママ友の子は学校に行けない時も あったり、友達とうまく行かないことが増えてきたようでした。 時々会うと、 「私は公文でEランクになったのよ!」と突然自慢して来たり、 小1ぐらいの時から九九も完璧なのを自慢していたので、 多分、友達の間でもそんな態度をして嫌われているのかもと 感じていましたが、 高学年になるとやはり仲間外れも頻繁になって来たようでした。 ママ友は「クラスにいる嫌な子がうちのこを仲間外れにしようと して仲間外れにされたんだ」と話していたけど、 学校が違うので、わかりませんが、自分の子にも原因があるのでは? と感じていました。 中学になって環境が変わるからと期待していたようですが、 早々にひとりぼっちになってしまったようでした。 そのことも、「学年に居る嫌な子たちと同じクラスになったせいだ」と 話していて、子供自身も自分の陰口を言う人がいると 話していたようです。 でも、以前久しぶりに一緒に遊びに行った時に、 子供がうちの兄弟が少し内緒話をした時に、 親が席を離れているときに、 「陰口いってるんじゃねーよ」とぼやいているのを 見てしまったのです・・。 うちの子がしていた話は、その子の悪口などではなく、 遊びの打ち合わせみたいなことだったようですが、 こそこそ話に見えたせいか、不快感を感じたようです。 でも、この子はそういった相手の様子を自分を悪く思っていると 思い込む性格なんだと感じました。 その話をママ友に話して、 「クラスで嫌な子がいるのも、思い込みなんじゃないのかな?」と 話したのですが・・・。 ママ友はSNSで時々自分の子の自慢をするのですが、 学校の成績が学年一位だったとか、 部活で優秀賞を頂いたとか・・。 そのSNSには同じ学校のママもいるのに、 そういった自慢をすることで、自分の子がクラスで一人ぼっちでも すごいと思いたいのかなぁと感じたりしています。 ママ友と言っても、そんなに仲が良いわけではなくなってはいますが、 時々、親同士て会ってお茶など飲んだりする仲です。 お互いの子供が学校が違うので深くかかわらずに 子育ての話をしたりする仲で支障はないのですが、 会うたびに、クラスで浮いている子供の話をして、 いかに周りが嫌な子なのかを話すので、 どんなに優秀でも友達との関わりがそれでは、 辛いんじゃないのかなと思うのですが・・。 うちの子が、その子よりも成績はそんなによくはないせいか、 自慢することが不快に感じるのかもしれませんが、 同じように、クラスの友達も感じているとしたら、 親にも子供が友達とうまく行かない原因があるのじゃないかと思うのですが どうでしょうか? ママ友とは時々会うだけなので、気にしなければいいだけですが、 友達関係がうまく行かないと、言うお母さんの特徴が、 「うちの子は悪くない。悪いのはあの子」と よその子を悪く言うだけで進歩がないので、 そんな子のお母さんの話を何人か聞いたので、 ふと質問してみました。