• 締切済み

質問とゅぅより相談なんですが。。

私は今、16才の女子高生です。お母さんと、お父さんが離婚しようとしています。 これは前からもうずっと仲悪かったし、父はいろんなとこからお金を借りまわったりして、一千万近く借金を内緒で作ったし、妹や弟の前で喧嘩して、2人とも泣いちゃったりするし、母もいつ自殺してもおかしくない状態になってしまったので、離婚は反対しません。むしろイイと思います。 ただ、これから先のことを考えてみたんです。お金にはとても苦労します。また、妹と弟は離れたくないそうですが、ついていきたいのは母と父、別々になってしまいました。(ちなみに私は、父とは養子になるので、もちろん母です。) そこで、  ●私が妹(小5)や弟(小3)をあずかること(保護者になるってことですかね??)ゎ可能なのか。また、条件などがあれば教えてください。  ●私は成人するまでに結婚したいと強く願っています。とってもスキな人がいて、彼もまた大切にしてくれます。そして、お嫁さんになることが夢です。とても強い夢です。でも、家から大学に行くか、働くかしたほうがいいのではないかと考えました。けれど、実際は夢を捨ててまでそうしたくないんです。自分の夢を追いたいです。家から出たいです。これってすんごく自分勝手ですか??? 理解しにくい文になってしまいすみません。どうゆうことか分からなければ質問ください。できるだけ早く応えます。なのでアイディアください。 彼と二十歳までに結婚でき、妹と弟を守ってあげられるような、寂しくならないような方法を探してます。 これを読んでくれた方。。 読んでくれたこのことに対する考えでも、ちょっとしたアイディアなどでもイイので、ください。

  • 0338
  • お礼率35% (7/20)

みんなの回答

  • gpors
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.12

どうも、gporsです。 あなたが結婚を強く望んでいるのはよくわかりました。 ところで結婚をして二人で暮らしたいということですが、 その中でも妹さんや弟さんのことを思うなら彼と結婚して母親と同居という形は無理なのでしょうか? それならあなたが引き取るよりは負担は少なくて済むと思いますし、 お母さんの負担も減ると思います。 あるいは結婚をして彼と暮らしながら、ちょくちょく母親のお宅に行っては世話をするということもできます。 妹さんの一人の時間を減らしてあげたいのでしたら、それだけでも十分だと思いますよ。 それにしても16やそこらでそこまで将来や家族のことを考えられるあなたはすごいと思います。 正直尊敬します。 あなたがこの先どんな選択をするかは分りませんが、あなたの選択がうまくいくことを願ってます。 がんばれ!

  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.11

質問者様が現段階で未成年であっても、婚姻することにより民法では成人扱いになります。 成年擬制(民法792条)というのがあります。 だから、ご兄弟の方を養子にするのは可能だと思います。 私は専門家ではないので、詳しいことはわかりませんが、詳しくは諸事情を話した上で市町村の法律相談などで聞くのが良いと思いますよ。 たいていは無料です。 市役所のHPなどに書いてあると思います。 参考までに。 http://www.asahi-net.or.jp/~qk6j-kw/kenko/no3.pdf 難しい言葉も多いですが、調べてみて下さい。 現実的なことは他の回答者様の意見をよく聞くのが良いと思います。 時として、耳が痛いことも書かれてあるかも知れないですが、それが現実です。 とても良い意見だと思います。 どんなに、か弱い小さき子どもであっても、子どもは必ず自分の幸せの道を、いつかは自分で見つけることが出来ます。 質問者様もそうです。 ご兄弟の方が虐待を受けている・・などない限りは親御さんの元が良いかも知れないですね。 質問者様がしてあげたいこと、そして・・それぞれの立場の方の望み、実際に質問者様の出来ること。 それら三つがシンクロすると良いですね。 ガンバレ!!

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.10

こんにちは。 厳しい現実を書きます。 結婚結婚といいますが、 彼もあなたと同じ16歳とのこと。 あなた様が弟さんや妹さんの保護者になり (親御様がそのご様子なら、あなた様がそのお考えになっても 無理はないと思いますが。) そのためにも。早く結婚したい。 彼もそうしてもかまわないという言動があると。 では、彼の親御さんは、どうお考えですか? 現実問題 親というのは本来は我が子さえ幸福ならばいいという エゴの塊なんです。 彼の親御さんが諸手を上げて、あなたとのご結婚を許すということは考えにくいです。 たとえるならば、 あなた様が弟さん、妹さんの親代わりとして生きようとするならば あなた様はすでに子持ちの女性と同じなのです。 彼にとってはあなた様以外にも、養わないといけない人間が二人いるということ。 彼も、あなたの弟さん妹さんの父親代わりになるくらいの 経済的負担、精神的負担がのしかかります。 彼の親御さんが賛成する要素がありません。 「なにも好き好んでそんな人と結婚しなくても」と反対され 酷い時にはあなた様を「息子を騙した」「たぶらかした」泥棒呼ばわりされすこともあります。 彼と親の縁を切らせることにもなりかねません。 あなた様の家庭の問題に 他人の彼をも巻き込むのは そういうことなのです。 彼にそれが耐えられるのかなと思います。 そしておちつくまでは 結婚しても子どもは作らないと。 そんなこと確証できませんね。 100%確実な避妊はないのです。 あるとしたら、SEXを絶対にしない。これが確実な避妊です。 弟さん、妹さんを引き取って生きるということは あなたさまの個人の幸福は全て先延ばしにして 弟さん妹さんが結婚相手をみつけて あなたさまのもとを離れていくまでは あなたは結婚も恋愛も出来ないということです。 だって、あなたさまは弟さん妹さんの母親になろうとしているのですからね。 あれもこれも、彼も結婚も全てを手に入れるのは無理です。 彼と結婚したいなら 弟さん妹さんのことは親にまかせること。 それが無理なら、結婚は先延ばしになります。 一つ一つ積み上げるしかないですね。 ご両親は離婚する。 あなた方ごきょうだいが3人かたまって どちらかの親につく。(きょうだいが離れるのは良くありません) あなた様はお菓子のパティシェの学校へ行く。 技術を身につけて、就職する。 弟さん妹さんもそれぞれ、学校へ行き将来の目標を立てる。 そうやって一つ一つ確実に歩いていって それでも彼とお付き合いが続いていて お互いが人生において必要不可欠であると解ったら それから結婚を考え出して 人生観やお金の価値観、仕事観、異性観、 結婚観、そういうものが多く一致していると解った上で 結婚するのがいいとおもいます。 でないと、あなた様のご両親と同じような「離婚」になりかねません。 私の親も離婚しましたから 16歳くらいの時は 私は男性や結婚というものに幻滅していた時期でありました。 絶対に結婚なんかすまいと思っておりました。 ところが、あなた様くらいの時から 誠実で優しい男子生徒と知り合い あそびの気持ちでなく、私のことを真剣に好きになってくれましたし 高校生ながら「いつか君と結婚したい」と言ってくれたり 気持ちの綺麗で純粋で、優しい誠実な男子でした。 他にも何人か私のことを好きだと言ってくれる男性が現れ 皆優しく誠実で、真剣交際をしてくれる ふざけた所がない人ばかりでした。 それから、男性とはいいものだなと思うようになり、 優しくしてくれる男性と早くに家庭を持って 私は両親とは違う温かい家庭を早く持ちたいものだと 結婚願望が大きくなりました。 ですから、あなた様が 彼と早く結婚したいと思う気持ちは よくよく解ります。 でも結婚は夢でもなんでもなく 生活です。 そして相手の親、きょうだいのことまで含めて 全部背負うことにもなります。 好きだけではどうする事もできない 大変な問題が起こってきます。 その時に好きな気持ちが役に立つのではなく 自分自身の忍耐力や変化に耐えられるタフさ 卑劣なことに対して戦える勇気と智恵 なによりも経済的基盤がいるのです。 あなた様が今理不尽なことに対して 無力であるのは まず年齢が足りないことと 経済的基盤がないから無力なのです。 弟さん、妹さんも同じです。 今は黙って親に従っているしかないです。 死に物狂いで勉強して 早く手に職をつけて自立することです。 結婚を親からの逃亡や、家出の手段にしてはいけません。 そういう結婚は 親同士がケンカして荒れている家庭という檻から あなたと彼が争う不毛な家庭という檻にうつっただけに過ぎません。 お嫁さんになることが夢・・・。 あなたのお母さんだって 「お嫁さん」なんですよ。 ケンカしていても 憎しみあっていても「お嫁さん」です。 どんなお嫁さんになりたいですか? いや、どういう人間になりたいですか? それをあえてあなた様に問います。

  • gfdffe
  • ベストアンサー率11% (8/71)
回答No.9

切実な悩みですね。私♂のところも、両親が不仲だったので、あなたの気持ちは十分過ぎるくらい分かります。 さて、一つひっかかるのですが、仕事[収入源]のことが書かれていませんよね。結婚して生活していくなら、生活資金はどこから出てくるのでしょう? 彼は留学しているとのことですが、その後、働いてくれるのでしょうか?彼の両親の立場なら、息子を留学させてまでお金をかけているのですから、高校卒業後は大学に進学させるのが普通だと思うのです。そうすると、早くても結婚は5年後ということになりますよね。 それとも、彼の両親が、資金面で面倒を見てくれるのでしょうか。 彼も若いから、勢いで結婚しようと言ってくれているのだと思うのですが、仕事が落ち着かないと現実問題として、結婚は難しいと思うのです。彼が学生の内は、彼の両親も結婚には賛成しないでしょう。 また、お菓子屋さんを持ちたいとのことですが、経営するのはかなり大変です。開店資金を用意するのは時間がかかるでしょう。 あなたの希望、●妹弟をあずかる、●結婚したい、は分かりました。ですが、その前に生活資金をどうするのか?が最重要だと思います。 逆に言えば、生活さえ安定しているならば、あなたの希望は叶います。 一千万近くの借金を返すのはかなり大変です。ハッキリ言って危機的状況ですよ。そんなに借金があるなら、父からの仕送りには余り期待できないと思うのですが。 私からすれば、やっぱり考えが甘い(学生だなぁ・・)と思ってしまうんですよね。結婚するのにも、妹弟を養うのにも、大学へ進学するのにも、お店を開くのにも、先立つものが必要です。自分の希望だけではやっていけません。 余り上手くアドバイスできませんが、彼とも十分に仕事(=お金)のことを話し合って下さい。

noname#65706
noname#65706
回答No.8

sabo88saboです 何度もゴメンナサイね なんかね、問題が正直切実だし 私ももう20年以上もっと~前だけど子供の時の事思いだしたの。 姉弟の年の構成が全く一緒だから。 姉も貴方と同じ様に考えていたし、学校辞めて 姉が働いていたとき 大変だったのも分かっているし。親がそうさせてしまったんだけど、 16歳の貴方が 一番ね 今の時点で家族の事自分の事、そして彼との事 真剣に考えてると思います 本当に偉いと思います なかなか 今の時代の高校生で こんな事考えないよ 考えないですよ  私は確かに子供時代そうだったけど 本本当にこういう想いって 親がちゃんとしてくれないと いつまでも心に残るの 実際私達姉弟は いつまでも記憶にあります いろいろ今日に至るまでいっぱいあったし 親が見せてきた事、悪影響以外何者でもなかったので。。。 本当は 貴方がこう言う内容、 悩むことでなく、親がもっと真剣にならないと行けないの。 大体思っていた通りのこたえのお礼で貴方が言われているから いま言う事きついかもしれないけど 本当に妹弟引き取る事、彼が16なら話が進まないと思うし そう言う場合 当然彼の親のご両親も出てくる。 一言彼が若いから。 貴方と同い年だし、貴方と同様、未来ある二人だしね 弟もやはりまだ解ってないだろうね。 妹も、少し、でもたぶんいま凄くさびしさは 覚えていると思う お母さんちょっといまもめていても分かるけど  仕事でもないのなら 子供がいるのに、休みとか お父さんがいないとき0時スギまで家空けるの よくないですね。 そう言うの 貴方は当然だけど  下の妹弟は よく覚えていると思うの。 よく話し合ってね。 お母さんの事情、他の回答で 分かりました。私と一緒ね。 確かに 解ります 母としての思い、でもあなたには夢がある。親がいくら貴方に苦労したからそう思っても理由は分かるけど これはよく考えてください 大学も目的ないのなら意味は有りません 貴方の有用に夢あるならその道のところに進んだ方が貴方のためです プラスになるし、いい方悪いけど同じお金かけても 凄く有効で生きたお金です 現状の事、把握しているの親よりも貴方だと思うし 勉強はね これは言い切るけど したい時 いつでも出来るから  勉強強制されて まして大学以上の進学するものではない。自分でしたいと思ってしないと進まないのです お母さんの思いも解るけどね。。 今後の事もよく話し合ってくださいね。 頑張ってね いまの志とそのやさしい思い忘れないで。 でも、あまり考えすぎて 体壊さないように。 本当に切実で大変だと思うから 頑張ってくださいね

0338
質問者

お礼

ほんとに、何回もありがとうございます。 こうやって他人のことなのに、真剣に相談にのってもらえて、 すっごぃイイアドバイス頂いて、ほんとにありがたく思います。 ほんとに嬉しく思います。

noname#65706
noname#65706
回答No.7

sabo88saboです 彼とは一年あえないのさびしいね。><。 私の親の気持ちも分からないわけではないのね。 下手すれば近い年とも思うから。 いま、家にいる事、特にいままだ夏休みだから余計ですね。 妹も弟もよく話聞いてあげてね。 親にいえなくても お姉ちゃんになら心開くかもしれないので。 弟さん他の回答で見たけどお父さんに付いていく、何か理由あるのね。 普通大体の男の子はお母さんなのだけど。 そのへんも聞きましたか?小学校3年ならまだまだお母さんいるときだしね。 まだ把握しきれていないと思うの 妹よりは。妹は思春期に入ってきているからもう分かりだしていると思うけど、この二つ差が結構大きいからね。 いまの貴方と 下の妹弟は凄く差が有るし  下の子達にとって 貴方も大きな大人の人だと思うので なぜかというと、子供の時離婚でもおおもめになっていたとき、どっちにイクで私は母じゃなく父!と言ったから。 理由は みんなで父が悪いんだけど 父ばかり悪者にするのが耐えれなかったからです 未だにその事ねちねち母からは言われますけど 彼はおいくつなのかな? 引き取れないの?ときいてくれるなら 本当に 一年まって 沢山話し合った方がいいですよ 貴方が16歳で 妹弟引き取りたいって 普通思わないし そう思うのはよほど 親に頼ったら行けないとか 親にまずい何かあるのでしょう。 通常の貴方の年齢ではよほどの事ない限り思いませんからね。 まだまだ遊んであたり前の年なのに。。。 ただ、引き取ると言う事は籍いれたとしても 籍入れるのには20過ぎないと 知っていると思うけど 女の子は16歳 男の子は18歳以上で20までは未成年だから必ず親の保障がいるし 普通の 20以上の 人でも 第三者の成人の保障がいりますので <ちゃんと記入する欄があるので> 後は経済力とかで、難しいかもしれない、この変は本当に専門家に聞かないと。。 凄い大事な問題だし お母さんともよく話してくださいね。 ちょっとオバちゃんの意見はうるさいかもしれないけど^^ 貴方自身、本当に大事な時期だし これだけの事16歳で考えるにしたら 大きすぎる内容だしね。 考え込んで 思い詰めないように p母さんみたいな、お姉ちゃんするの大変だけれど頑張ってくださいね。

0338
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 多分、弟はまだどちらが悪いのかもよく分かっていないんだと思います。 父は借金を作った。とは言っても、実感はないだろうし、 母は3連休になるとすぐに家をでてしまったり、父が夜勤だと、0時とかまで帰ってこないことも少なくないので。。 弟はどっちがいけないとかまだ判断はできないし、どちらのことも好きだから、その日の気分 が、大分関係してきちゃうんだと思います。 これは私の勝手な考えなので、ちゃんと聞いてみます。 彼も16です。私達は高校2年です。 親の許可が必要なのも、保障人が必要なのも、わかった上で、納得させようと思ってます。 ほんとに、たくさんありがとうございます。 とっても助かります!!

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.6

自分なりに考えた結果で答えます。 若いのに、大変ですね。兄弟を思う気持ちと自分の夢や希望、たいていの16歳は将来などあまり考えている子はいないんじゃないかな、と思うのに、あなたは色々考えていて、偉いと思いますよ。   ○あなたが小学生の妹弟を預かる事。  まず、預かる事はあなたの覚悟の問題です。なのであなたが本気で弟妹を成人するまで育てよう、と思う覚悟があるならば預かることは可能かと思います。  保護者となることは、おそらく認められないと思います。妹弟には『親権』を有する人物(あなたのお父さんとお母さん)がいる以上、後見人を立てる事は難しい、かと思います。もちろん、弁護士さんに相談しないと出来る出来ないは言い切れませんが、そこまではしないでしょう?  条件としては、あなたが成人として認められた立場(20歳以上か既婚者)になり、『親権』を有する人物がいない場合、あなたが妹弟の後見人として立つ事は可能になると思います。ここの法律のカテで相談するともっと詳しい回答が得られるかもしれません。 ○あなたの人生ですから、あなたの夢や希望のために生きる事に誰も反対は出来ないと思います。結婚したいと言う気持ちをわがままや自分勝手といったら、日本は終わりですね。  なので、結論としては。  あなたは結婚する。そして家を出る。弟はお父さんについていきたいといっているので、それを無理矢理母親の方につける事はせず、弟の意思を尊重してあげましょう。  妹がお母さんと一緒に行く、ということになってあなたが少しでも手助けしたい(預かってあげたい)と思うのなら、お母さん達が住む家の傍にあなた方夫婦も住めばどうですか?  日中、あなたがもし専業主婦となるならば、自分の家の事をして、妹が帰ってくる頃に実家(二人が住む家)に行き、妹の面倒を見つつ働いているお母さんんのために夕飯を作る(もちろん、あなた方が食べる分も一緒に作る)。  このときの食費などは、双方で折半、または比率を考え出し合う。  回答のお礼によれば、彼氏さんもあなたの意見に賛成してくれている様子だし、それくらいは認めてくれるんじゃないかな、と思います。  もしくは、妹さんに自分達の家に帰ってきてもらって一緒に食事を取り、お母さんに帰りに迎えに来てもらう、とか(このときお母さんの分の夕飯も用意してあげるとなおいいですね)。  やろうと思えばやれることはたくさんあります。  でも、そこには色々な人の意思や主張が絡む事を忘れないでください。  あなた一人が思い、それがベストだと思っても、他の人にはそれぞれの考えがあるのだから、また別な方法をベストだと思っているかもしれません。  お母さん、お父さん、妹さん、弟さん、彼氏さん、みんなで話し合い、それぞれの意見を聞き、特に妹さんと弟さんの意見は尊重してあげるようにしてください。  何を『幸い』と思うかは、人によって全然違うものですからね。  でもあなたの志はとても立派だと思いますよ、本当に。  三十路になった今でも、あなたのようには思えないかな、と頭が下がる思いです。頑張ってください。

0338
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりましたし、とても、励まされた…というか。。 褒められるって、すんごく嬉しいです。 まだまだ、決まってないことも多くて、このようにできないかもしれないと思いますが、参考にさせてもらいます。 母もまた、自分の親が借金が理由で離婚しているんです。 そのため、大学に行きたかったのにいけませんでした。 だから、私を大学に入れる。と言ってききません。 正直、私は、進学校にはいるものの、将来は専業主婦、または、自分でとっても小さくてイイのでぉ菓子屋さんを持ちたいと考えていて、大学に行くぐらいなら、お菓子屋さんで修行したいです。 けれど、母の気持ちが分からないでもないので、資格を取って、就職し、ある程度安定してからそうしようかとも考えます。 妹のことも考えると、私が就職する頃、高校生です。 大学に行くお金ぐらいなら手伝ってあげることもできそうです。 それを考えると、大学に行き、働くべきなのかとも悩みます。 でも、結婚もして、大学も行って、妹が一人にならないように。。って考えるととても難しくて。。。 けど、いただいたアドバイス彼に相談してみます。 私達の住む所に、母と妹も一緒に住めないか。。 ほんとにありがとうございました。

noname#65706
noname#65706
回答No.5

はじめまして 私は30代後半の主婦です 大変だね><。 私の子供の時とほぼ似た内容です 姉弟の年の構成も、親がもめだしたピークも。。。お金の事情も ただ違いは姉弟の父は皆同じですけどね。 まず、  ●私が妹(小5)や弟(小3)をあずかること(保護者になるってことですかね??)ゎ可能なのか。また、条件などがあれば教えてください。 ↑ 貴方が成人していたら可能かもしれません でも、それは相手の旦那さんの理解と 後収入的なもので変わってきます それに親が死別しているなら別ですが 生きているので育てていくのが難しいとか判断されない限り法的な事は そこまで分かりませんが 少し難しいかもしれません いまの16歳では絶対無理です 結婚していても、貴方自身 親の保障なくしては結婚できない年なので 完全に未成年なので  ●私は成人するまでに結婚したいと強く願っています。とってもスキな人がいて、彼もまた大切にしてくれます。そして、お嫁さんになることが夢です。とても強い夢です。でも、家から大学に行くか、働くかしたほうがいいのではないかと考えました。けれど、実際は夢を捨ててまでそうしたくないんです。自分の夢を追いたいです。家から出たいです。これってすんごく自分勝手ですか??? ↑ 勝手じゃないですよ、普通の16歳の子が考えるごく普通なことです 目的がどんな形に背よ、希望も持つと言う事はすばらしいことです ただ、成人するまで結婚というのは 一般的に言うと早いと思います それは人それぞれですが 結婚も今の減状態では親の許可がなくては絶対に出来ないので よく考えてくださいね。 もし、勉強に関してですが 事情でいま行けなかったとしても  勉強したい、学校にいきたいと思う気持ちがあれば いつからでも出来ます 私は家の事情で進学できませんでしたか 28から29 いきたい学校に働きながらですが、やっと余裕が出来たので いきました これは根性ですよ ちょっとしんどいかもしれないけど子供の時の経験と感情いいますね 貴方もお姉ちゃん<言われてしんどかったらごめんね> だから、弟妹の心配よく分かります 一種小さいお母さんの気持ちがあるんですよね。 うちの姉がそうでした 私の親も結果離婚はしていませんが 私が10歳の時から今日に至るまで いろんな人を巻き込む夫婦不和で 借金でも商売失敗の時からで もうそれからいろいろアリ大変でした 妹弟の気持ちで言うと 特に 真ん中の 妹さんかな? どうかわかんないけど 弟も当たり前で小さいから 親が喧嘩ばかりしていたらなくの当たり前なの 私もそうだった 私は真ん中10歳くらいで  姉<16歳>が 本当に貴方と同じ事言っていた 家にいるときは甘えれて頼りになるんだけど でも同時に寂しさ覚えるの なぜかというと 貴方が いま、下の弟妹にたいしてどういう態度か知らない 妹弟にとって 小さいからまだよく分からないから 目の前で怒ってることが 現実 毎日パパママ怒ってる。。。怖い これしかないの、ママ泣いてるとかね。パパ怖いとか お姉ちゃんは彼氏がいるし、会っていたりして家にいないときなんかも 親は平気に喧嘩するから 真ん中の子は特に どうしていいかわからないの なぜかというと小さいけど まだ下に弟いるから 自分が守らないと徒言う気持ちが芽生えるの。じぶんは甘えたいけど甘えれないから。 小さい心で母性本能働くから。もひとつ一番下は頼ってくるんでね それにお姉ちゃんは彼ばかり、、私達どうでもいいのと 違うかもしれないけど 小さすぎると目の前の単純なことしか分からないからそうとらえやすいのです 大人になってから解るんだけどね いまの貴方なら当然彼で来て楽しいし 大事だし当たり前なんだけど 自由に行動できない判断できない下の妹弟たちは 大人がそれぞれ勝手と思うから解らないの。 長くなったけど 意味が解らないかもしれないけど 貴方が出来ることは よく下の妹弟の聞いて上げてください 下の子達は 潜在的に親が仲悪ければ ないたりしたら 自分達が悪いそう思うし 親二人が考えないと行けないんだけど、金でもめて激しい喧嘩 <浮気などで女も絡めば>もう、子供の事なんてほとんどの親、無視しているから 貴方も好きで 姉になったんじゃないけど 少なくとも 今の状態で下の子達を守って上げれるのは 貴方しかいないから そばにいて上げて そう言うこと 、よく彼にも話してね。 これね、私言うの、本当に さびしくて、姉が家のために散々苦労していたんだけど でも大事な時に彼氏事情でで家にいなかったりで 寂しさとやきもちだね、 で、凄く嫌いになったもの。 姉がいないときに親はひどい事になってたりするし  私ね、小さいのに弟連れて よく 夜外に連れ出して 明るいところとか、親の凄い喧嘩で暴力、暴言とかかっら逃げるのに 弟から守るのに必死だったのです弟に見せては行けない!ってね。 自分も小さい10歳くらいなのに、でも心はこのときから誰にも相談出来なかったから お姉ちゃんには彼がいるからで 大きくて便りになれる人がいなかったから極度の不安と寂しさはあったかな。 でも小さいから何も出来ないし 姉の立場からしたら 親的になって 金銭的にも学校辞めて働いていたので いっぱい面倒見てたし しんどいし、彼が心の支えと解るんだけど。。 長くなってゴメンナサイね。貴方は よく下の妹弟のこと考えているし これこそよく親、母親を説き伏せてほしいの どうしたいかよく話し合うことです 子供の仲では貴方なら、もう大人の判断までは行けないけど どうしたらいいかの分別は付くはずなので それで無理なら 児童相談所とか住まいの地域の 役場などで相談できるところ、探した方がいい。 なんといってもまだ貴方は未成年で、まだまだ親の養育がいる年なので聞いてもらえるはずなので。 たぶん母親は 貴方はさらにしんどいけど あなたを頼ると思うから 本当は貴方が考えている事 親がきちんと向き合わないと行けないんだけどね。 親はたぶんいまの段階で自分の事だけだろうから 喧嘩を子供の前で激しくするのはそう言う証拠なのです これは離婚でもしない限り永遠に直らないから、不和状態の親は 理解しにくかったらゴメンナサイ 頑張ってね。お姉ちゃんの立場では苦しいだろうけど。。 私が貴方の親なら何が会っても引き取るけどね。3人。損な、貴方にここまで考えさせる事しないしさせない。 本当に頑張ってくださいね うまく言えなくてごめんなさい

0338
質問者

お礼

こんなにいっぱい、ほんとにありがとうございます!! 妹の立場から考えること、できないので、とても参考になります。 今、彼は留学中で、1年会えません。 これを、乗り切ったら、我慢できたら、結婚しようって決めたんです。 なので、今は外出はほとんどないと思います。 でも、帰ってきたら、気をつけます。ありがとうございます。 ほんとにありがとうございます。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.4

あなたのお気持ちはわかりますが無理ですね あなたが20前に結婚して その相手があなたの兄弟も引き取る、、、 そんな自分の都合の良い相手はあらわれませんよ

0338
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、彼から預かれないの??と言ってもらいました。

  • gpors
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.3

まず、あなたが保護者になるのはまだ無理だと思います。 成人すれば話は別な気もしますが。 しかしお母さんと一緒に暮らせば問題はありませんよね? あなたが困っているのは妹さんと弟さんのついていきたい親が父と母で分かれていることですよね? だとしたら、詳細な状況はわかりませんがお父さんについていきたいと言ってる方を説得してみてはどうでしょうか? 私はそれしかないと思いますが。 それともうひとつ、お母さんはどう思っているのでしょうか? お母さんが全員を引き取るのは無理だと思っているのでしたら、 まずはそこの説得ということになります。 子供を育てるというのは並大抵の苦労ではありません。 そのことを理解した上であなたがお母さんのサポートをしてあげれば良いと思います。 しかし、成人するまでに結婚をするとなるとあなたはお母さんのサポートをしている場合ではなくなります。 その辺のことをしっかりと考えて、少なくとも親に迷惑をかけず、 自分の責任は自分で取れるように自立してから結婚を考えたほうがよろしいのでは?

0338
質問者

補足

母についてくとは言っても、私は、あと1年半もすれば、一人、または彼と2人で暮らすことを希望しています。 また、父と母は、妹と弟の好きなように、させたいそうなので、無理に弟を引き取ることはないでしょう。 もちろん、お金に苦労することは分かった上での離婚です。離婚したら今まで以上に2人とも働くでしょう。 そうした場合に、弟は家にお婆ちゃんがいるのでイイのですが、妹は、一人になる時間が増えてしまいます。絶対寂しいと思うんです。 いろんなことを考えたとこ、家を出てはいけないのではないかと思いました。母と暮らし、妹と一緒にいてあげるべきではないのかと。 でも、結婚することも強い夢です。なかなか諦めがつかないんです。 結婚と言っても、式をあげたりするのは急ぐ気はありません。 籍を入れて、夫婦になりたいだけです。 そして、もし妹たちを預かれるのなら、お金は父と母からもらうつもりです。生活費ぐらいは自分でかせごうと思いますが、学費は出してもらいます。 どんな方法が一番イイんですか??

関連するQ&A

  • 両親の離婚について質問です

    私は現在19歳、専門学校に通っています。家族構成は、父母と中学2年生の弟が一人います。 私の両親は私が中学生になった頃から仲が悪くなり(母の話ではもっと前からだそうですが・・・)、今までお互いに我慢して一緒に暮らしているという感じです。 不仲の理由は両親にしか真相はわからないのですが、私の考えたところ 1、父は浪費癖があるのか結婚当初から勝手に買い物をしてはローンを組んだりしている  現在もネットで不要な物も買ってしまう(腕時計やゴルフクラブなど) 2、私や弟の学校行事があっても来てくれず、ゴルフに行ってしまう(週末には必ず行きます) 3、母は三年前に子宮を手術しておりいわゆるセックスレスというやつなのですが、父は風俗?(名刺を見てしまっただけですが・・・)に通っている(と思います) 4、家事を手伝うことはまずない(両親共働きです) 5、最近では母の作ったご飯を食べずにスーパーで買ってきたものやお菓子を食べていることもある 私は母の話か聞いていないのでどうしても母を贔屓してしまいますが、父は私から見てもとても子供っぽく、身勝手で自分さえ良ければいいみたいな感じです。 弟は父のことが大嫌いで、高校は寮のある所へ行きたいみたいです。 私自身も家にお金がないことを知っているので、欲しいものなどがあっても我慢したりしているのに父が好き勝手にやっているのを見ると腹が立ちます。 私のバイト代を家に入れていますが、それを知ってから最近は買い物の量が増えてしまいました。 私や弟からしてみれば、今すぐにでも離婚をして3人で暮らしたいと思っています。 しかしそれを母に伝えたところ、弟が高校を卒業するまで待って欲しいとのことでした。 理由はお金がかかるからです。家のローンは母の職場から借りているので、払えなくなると職場に居づらくなってしまうそうです。 それに離婚しても父が養育費を払ってくれる保証がない、信用できないと言っていました。 行方を晦ますのではないかと思っているようです。 世間体などはあまり気にしていないようで、宝くじが当たれば今すぐにでも別れるとも言っていました。 私は離婚するのなら学校をやめて違うバイトをしながら家に助けをして、自分の夢も叶えたいと母に伝えたのですが、私が稼いだお金は家のために使いたくないそうです。 どうしたらいいのかわかりません。母の実家は遠く、疎遠気味なので頼ることも難しいです。 別れても何とかなると、お金がなくてもなんとかなるという私の考えは甘いと思います。 でも母が不憫に思えて仕方ないです。私たちさえいなければ違ったのかもと考えてしまいます。 離婚させるにはどうすればいいのでしょうか。 回答お願いします。困ってます。

  • 怖い夢を見ました。

    私は1月2日の夜に怖い夢を見ました。 内容は… 私の両親が離婚しようとしている夢です。 両親とも離婚することを決めているのに、一緒に生活しています。 どうやらもう少しで、本当に父が家を出ていくようです。 両親の離婚の原因は、父が新しい人と結婚するからだそうです。 その父の新しい結婚相手は母の妹です。実際に母に妹はいます。 ですが、母の妹は本当の妹ではなく、なぜか安達祐実でした。 そして場面が変わり… 私は「二人が離婚するなら自殺する。」とわめきながら、ビルの屋上に立っています。 私の妹は「悪いのは全部お前(妹:安達祐実)だ!」と言いながらも、私の自殺を止めようとしています。 両親は私を見ながらも、何も言いません。 妹(安達祐実)は必死に私を謝り、自殺を止めようとしています。 私は「両親が離婚しないなら、自殺をやめる。」とか「お前(妹:安達祐実)が私達家族の前から姿を消したら、自殺をやめる。」とか言っています。 夢はそこで終わってしまいました。 起きたら涙が出てきて、朝から号泣してしまいました。 こんなに鮮明に覚えている夢は久しぶりです。 ですが、実際に家にはそんな傾向は全くありません。 離婚の話も出ませんし、両親も家族も仲良くやっています。 まして、母の妹はまだ結婚して4年~5年で、子供もいないせいか、旦那様ともラブラブで、私の父と再婚は全くないと思います。 なんでこんな夢を見たのか不思議ですし、怖くて仕方ありません。 どんな事でも良いので、わかる方は教えて下さい。

  • 両親が再婚で僕は養子なのですが....

    こんにちは。 僕は30代独身です。 今現在、結婚をお互いにしたいとおもっている女性がいます。 僕の家庭は離婚、再婚の家庭です。 離婚は僕が小3の時に両親が離婚し、僕は母と一緒になりました。 小6のときに母は別の男性と再婚をし、その2人の間に子供が産まれました(弟) 僕は今の父とはもちろん血はつながってなく、母とは血がつながってます。 今までは何も気にせずにいましたが、結婚を意識するようになって、自分は長男だから....などを考えるようになったのですが、先日戸籍謄本を役所でもらったときにはじめて自分は養子になっていることを知りました。 長男は弟になっていました。 父とは普段から必要外は会話はほとんどしていませんし、母ともいまはあまりしません。 僕自身はいまの自分の苗字にこだわりはなく、もし結婚したら彼女のところへ養子にいったほうがいいのではと思うようになりました。 彼女の家庭は真面目な家庭で、僕の家族はマイペース、しっかりしていないと僕自身は思います。 父の父親や兄弟とは僕自身は付き合いは全くありません。 父や母もそのようにしろとも言いません。 僕のように再婚で養子の場合、結婚したときに相手方に養子にいく場合などはあるのでしょうか? 両親からは自分が戸籍上そのようになっていることは今まで聞いていません。 両親には結婚したい相手がいることは以前に伝えてあります。 やはりそれは自分にも、そして彼女にとっても大事なことです。 うちの家庭に嫁いでもらうより僕が養子にいくほうが彼女は幸せになれるんじゃないかと僕は思っています。 彼女には自分が養子になっていることはまだ伝えていません。 話の内容がわかりにくいところがあるかと思いますが、いろんなアドバイスがあれば参考にし活かしていきたいと思いますので、ご意見、ご指摘などありましたら、よろしくおねがいします。

  • 弟の非行について

    私には年の離れた弟が居ます。(14歳離れています) 今現在私は結婚をしていて弟とは一緒に住んでいません。 私の家は4人兄弟で2人の妹と弟がいます。 両親は離婚をしていて母方の祖父母と弟は住んでいます。 母は完全に子育てを放棄しており、たまに祖父母の家に帰ってくる状態です。 妹達はそれが嫌で祖父母とは別に2人暮らしをしています。 以前から弟は家族の財布からお金を取っていたのですが、 最近親戚の財布からもお金を抜いていたようなのです。 (万単位で) 何度も財布からお金が無くなっているので、そのたびに 父、母から怒られています。 怒って治るのであれば、怒ることは簡単です。 母から今回6万円親戚の財布から無くなったと連絡があり、 私自身どうしたら良いかわかりません。 私の家族には問題が沢山あるのですが(特に母) 弟の為にもどうしたら治るのか、考えても答えが出てこないので 今回質問させていただきました。

  • お墓のことで質問です。

    私が嫁いだ家はちょっと複雑で、旦那の母と父はお互い結婚していましたが、不倫の末結婚になったようです。しかし旦那の母は一人っ子だったため、養子のような形で父がこちらの家に来たのですが、結婚を反対され、名字は父の方になって同居という形になっていました。仲も悪かったようです。 だからおじいちゃん、おばあちゃんと旦那の母、旦那は名字が違います。 その後旦那が生まれて15年後父は自殺しました。(借金などで) 名字が違うため旦那の父は実家のほうのお墓に入りました。 今は旦那の父の妹さんがお墓をみているようです。 わたしと旦那はできちゃった結婚でしたが、臨月で子供を亡くし、二度と子供ができない体になりました。 そのとき知人から、お父さんのお墓が向こうにあるからこっちへ移すべきだといわれました。それが原因でこういうことが起きたといわれました。私たちの子供の墓のところへ父も移すべきなのでしょうか? 父、母、旦那、私は名字は一緒です。旦那の母が亡くなったら私たちの子供のところへ入ることになると思います。そうなると父、母は別々になってしまうので、そのことが気になります。 4年前に私が子供が亡くなり、子供ができなくなり、 2年前におじいちゃんの(旦那の)弟さんが突然亡くなり、先日おじいちゃんの一番下の弟さんも突然亡くなりました。 さらに旦那の母も突然心不全でペースメーカーをいれました。 悪いことが続き何かあるのでは。。。と考えてしまいます。

  • 遺産相続について。

    遺産相続の事で相談させて頂きます。 今年に入り、父と母があいついで亡くなりました。 父は、一緒に住んで介護をした私に遺産は全部やると話してくれていたのですが、何も法的な遺言などは残してくれませんでした。 そして、母が亡くなり、49日も過ぎた頃、直前まで遺産は放棄すると言ってくれていた弟と妹が、株や口座の凍結をして、遺産を分けろと騒ぎだしました。 弟も妹も介護にもお見舞いにすらこなかったのに・・・と最初は思いましたが、もうこれ以上もめるのも嫌なので、言い分通りに等分する事にしました。 私は長女で主人が父と母と養子縁組をしています。 ですので、法的に等分するとなると、私と主人と弟と妹で1/4ずつで分けるようになると聞きました。 ですが、主人と私の母の仲が悪く、母が主人の事を嫌っていたのに、そんな人に遺産はやるべきではないと、弟と妹は言っています。 母は嫌っていたかもしれませんが、主人も献身的に父と母の介護を手伝ってくれました。 ですので、私と主人で2/4貰う事だけは譲れません。 弟と妹は裁判をしてでも主人には遺産を分けたくないようなのですが、養子縁組排除などという手続きがあると聞きました。 それはどういった事なのでしょうか? みてもいない人達と等分するだけでもこちらは憤りを感じているのに、介護した主人がもらえないのは絶対に許せません。 弟や妹はお金を取るのに必死で何をしてくるのかわからないので、その養子縁組排除という物をされて、主人が貰えなかったらと思うと悔しくて眠れません。 最後は愚痴っぽくなってしまいましたが、養子縁組排除など、こういう場合、どういった対応を私はすればいいのか、回答よろしくお願い致します。

  • 母親のことについて相談です。

    私は今母親とのことで悩んでいることがあります。 少々複雑なので長文になります>< 私は現在高3です。 両親は小5の時に離婚し、母親と三歳離れた姉と離れ離れになりました。 中3までは父親の実家があるY町で父と祖父母と4歳離れた妹と暮らしていました。 高校受験で離婚する前に住んでいた場所で、今は母が住んでいるK市にある高校に合格し、父の元から通うより母の住んでいる所から通った方が通いやすかったので、高校への入学を機に母の元へ引っ越して、以来母と二人暮らしです。 K市にある高校を受ける時、父は私に地元の高校を受けてもらいたかったので、そのことで父と口論になったことがありました。 その時に、今までは教えてくれなかったのに母と離婚した理由を問い詰めたら母の浮気だと教えられました。 それと一緒に父が雇った探偵が集めた写真だとか、書類、ビデオテープも渡されました。 父の言ったことすべてが離婚の原因とは思いませんが、それらは証拠として確かにあって、間違いなく事実で、かなりショックを受けました。 ですがやっぱり親は親、嫌いになることは出来ません。 私は父も母も大好きです。 たとえ離婚したとしてもどちらもかけがえのない私の親です。 でも母は父のことをよく思っていなくて、父のことを話題に出すだけで怒られます。 部活動に所属していた頃、母の元で暮らしている私にとって応援に来てくれる父と会える大会は父と会える数少ない機会だったので、毎回大会の日時などを父にメールなどで教えていました。 ですが母に「応援に行きたい」と言われ父が応援に来ることを伝えると「ふざけんな」「あんな奴の顔見たくもない」「来ないでって言って」と言ってきます。 「私の応援に来るんだからお父さんがいたって関係ないでしょ」と言ってもききません。 「なら来なくていい」というと「いつもあいつばかり来て応援してなんで私は駄目なんだ」と言います。 あと、 私がだらしなかったりすると「あんなやつに育てられたから根性腐ってんな」「最悪な人間性丸出しだな馬鹿」といっていつも父のせいにします。 なのに私が大会で成績を残したりすると「さすがお母さんの子」といって褒めます。 褒められているはずなのに嬉しくありません。 母が父を悪く思うのは、仕方がないことだとも思います。 なぜなら、小5の時に離婚したといいましたが、そのやり方が無理矢理だったからです。 あの日、母は仕事で姉が中学、小学生だった妹と私は運動会の振り替え休日で休みでした。 父は有給をとって家にいました。 そして寝ていた私と妹を起こし、いきなり「引越しするぞ」と言って荷造りを始めたのです。 すぐに引越し業者が来て荷物がトラックに詰まれ、私たちはまるで夜逃げするみたいでした。 その日のうちに父の実家に移ったので、母と姉は家に帰ってきた時 私と妹と父、そして三人の荷物だけがない家を見て、二人はどう思ったのか。 そう考えると今でも胸が痛みます。 こういうこと(これだけがすべてではないでしょうけど)があったから、 母が父のことを毛嫌いするのも分かります。 大学生になるまで母と一緒に暮らしていた姉に相談すると、 「そういうのは受け流しとけば良い」と言われました。 でも、私は母が父のことを悪く言うのをどうしても許せないのです。 父とY町で過ごした日々は衝突もたくさんしたけれどK市にいた頃よりも仲良くなれたし、 父のいいところを私はたくさん知っています。 だからついムキになって言い返してしょっちゅう喧嘩になったりします。 逆に、父が母のことを悪く言っても私は多分許せないでしょう。 でも、父は滅多に母の話をしないし、元々温和な性格なので悪口を言うことはありません。 それに対し、母は少し異常なくらい怒り方がヒステリックなのです。 極端に口が悪くなって、「クズ!人間のクズ!!」と連呼されたりします。 更年期かなとも思ったのですが、今ほどではありませんが昔からそういうとこがあったし、 普段は本当に優しくて面白いし 私の友人からも評判がいいくらいの普通にいいお母さんなのに、 怒るときとあまりにも差がありすぎて怖いくらいです。 カウンセリングを受けさせた方がいいのかとも考えたのですが、 母は「ごめんね」の一言も言えないくらいプライドが高い性格なので、 言ったところで「馬鹿にするな」とまた怒られそうでなかなか言えません。 話し合おうとしたこともあったけれど、途中で私が辛くなってしまって泣いてしまい、 いつも負け(?)てしまいます。 大学は県外で一人暮らしをするつもりなので そうなったらもう関係がないといえば関係がないのですが 前の文でも言ったように私には四歳離れた妹がいます。 もう少しで高校受験なので母は多分妹をK市に連れ戻そうとして 一緒に暮らそうとするにちがいありません。 そうなると今度私のように辛い思いをするのは妹です。 私はこのことを友人や周りの人間に相談することが出来なくてずっと悩んできました。 せめて妹にはこんな思いをさせたくないし、そうなる前になんとかしたいです。 どうしたら母の父に対する異常な嫌悪感を取り除く、 もしくは軽くすることが出来るでしょうか。 それが難しくても、 怒り方だけでもなんとかならないでしょうか・・・。 表現力が乏しく文才がないので分かりにくい文になってしまいましたが 意味が分からなかったところがあったら言ってください><

  • 相談

    私は、60過ぎの主婦です。 最近、離婚した妹が、私の家の近くに家を 建てました。 よくよく聞いて見ると、その土地は私の家の土地で 父(実父)が妹に譲渡したらしいです。 私はその内容はあとから聞かせられました。 120坪の土地は息子の家を建てる予定にしていたのですが。 家を建ててから2年が過ぎようとしていますが、車庫(80万)や 倉庫(200万)も建築するようです。その費用はすべて父が 払うようです。妹の家の建築代は妹がローンで払っているときいていますが、本当は父が全部立て替えているのかと思えてきます。  妹は、娘が大学に行っているときは授業料別で、生活費に20~30万支払っていましたが、結局は義理母の貯金から支払っていたようです。この調子でいくと、父が亡くなった後、遺産の半分を請求してくると思うのですが、法律的にはどうなのでしょうか?又、世間一般はどうなのでしょうか?  皆さんの意見をお聞かせください。 家族構成としては、父90歳 夫70歳 息子夫婦と孫3人の8人家族です。妹は、35年前に結婚して嫁いでいました。

  • 養子縁組みの取り消しについて

    養子縁組みの取り消しについて 私には妹が2人居ます。 14歳の時に両親が離婚し、私だけが母(父とは再婚)の連れ子で養女(?)だという事を告げられました。それについては、多少温度差を感じていたのでさほど驚きませんでした。 その後、父と電話で話す機会があった時に『本当の子供だと思っている。その気持ちは、これからも変わらない』といわれました …が、過去に暴力等があったので私は『養子縁組みを取り消したい』と思っていました。 離婚後も父は金銭的な支援はしてくれました。それについてはとても感謝しています。 今年、私は二十歳になります。今まで養子縁組みの事をズルズルとそのままにしてしまい更に父に言いにくくなってしまいました。 ですが…私も結婚が決まり、8月に入籍予定です。 結婚したら養子縁組みを解除するのが難しくなると母から聞き、色々考え父に電話をしたのですが… 『お前の気持ちは良くわかる。けどお父さんにも考える時間が欲しい』『お父さんはまだやり残した事があるし、明日から他人と言われても切り替えられない』『お互いが納得する別れ方を考えて、また電話をして。少し違う視点で考えてみて!お父さんも考えておくから』 と言われました。 過去に暴力などがあったので裁判には有利と聞きましたが、妹達も居ますしゴタゴタを起こすのはあまり良くない…と思っています。 これだけだといい父に感じるかもしれませんが、父は年を取り少し落ち着いたようです。もう60歳に近いです。 お互いが納得できる方法をいくら考えても思い付きません。色々な視点の考えを聞いてみたくて質問させて頂きました。よろしくお願い致します。 ・離婚原因は暴力と浮気です。 ・私は父からの暴力が原因で現在も精神科に掛かってます。 読みにくい文になってしまい申し訳ありません。 最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

  • 連名登記簿について メリット デメリットは?

    私は、既婚で、弟は、結婚後、旧姓でしたが、子供が生まれると同時期に、相手の姓を名乗り事実上、婿養子となりました。丁度その頃、実家の両親が、家の建て替えを考えていて、父が、定年を迎えたその年に契約をする事となり、二世帯住宅を希望していたのですが、急に弟が、止めたいと言い出してきたけれど、年金生活者の父だけでは、ローンが組めないので、弟と連名登記簿を作り同居はせず、支払いは父だけでのみで、同居していないので、還付は受けられないがローンは組むことが出来ました。その後、完済したので、婿養子になってしまった以上、連名登記簿は、解消して、母名義にしたいと父は、言っているのですが、今の状況は、どうなのでしょうか? また、実家には、未婚の妹もおり、父が亡くなったら母と妹は、家を出なくてはならないのでしょうか?また、手続きや相談窓口はどこへ伺えばいいのでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。