• ベストアンサー

実母が好きではありません

私の母は、同じ専業主婦の私から見ても 完璧な主婦でした。主に家事ですが。 立派?に育ててくれて感謝もしています。 ですが、私も結婚して子どもができてからというもの、 ますます母に嫌悪感が増してしまい、どうしようもありません。 昔から過保護で心配性、私には過度な束縛がありました。 門限も少しでも過ぎそうになると 口汚く罵ったメッセージが携帯に残されたり ありえないくらい電話が鳴りました。 付き合ってきた彼氏のことも、すぐに粗探しをして 顔が変とかお父さんがいないとか とにかくいいことを言われたことがありません。 世間体を気にするタイプで、推薦で短大に合格して 行くつもりでいた私に、「親戚で大学へ行ってないのはお前だけだから恥ずかしい。4年行ったら遊べるよ」とかいろいろ言われ 私も親の意見を汲んで「一般で大学を受けたい」といい 受けさせてもらいました。 (大学のことは今では感謝しています。ただ、私は短大がよかったので、そのとき親が入学金を振り込んでくれたのですが、一般で大学に受かったため、短大に振り込んだお金が返ってこず、それを未だに「お前が急に大学を受験したいと言い出したから!もったいなかった」といわれるのが腑に落ちません) 子どものころは些細なことでよく叱られました。 すぐに服を脱がされ、お尻を何度も叩かれ 泣いて謝ってもそのあともずっと機嫌が悪くて 母親の顔色ばかり伺っていました。 私より勉強などで出来のいい、弟とよく比較されました。 私は母から褒められた覚えもありません。 自分でいうのもなんですが、私はそんなに出来の悪いほうではないです。いいこともないですけど・・。 私も子どもがいるんですが、母の前で子どもを叱ると 「私はそんな怒り方はしなかったのに!あんたは怖いね~」 などと言われます。 私はママ友からも「あまり怒らないよね~」といわれているほうで、 自分でも幼いときからの母からの叱咤が嫌だったため 気をつけているほうです。 私はそんなときに母の言葉に心底嫌気が差します。 すごい剣幕で叱って、何も言い返せず 尻を叩かれ泣いて謝ってもそのあともずっと機嫌が悪かった母。 どんなに考えても、尻を叩くほど悪いことをしたとは思えません。 弟のお嫁さんのことでも、すぐに粗探しをして 悪口ばかり言います(私からみたら非常によい嫁です)。 20代後半のときに、「早く結婚しろ!行かず後家!!」などと 何度も言われ「孫が早くほしい!早く生まないとどんどん年を取る!」 と何度も何度も言われ、当時付き合っていた彼をせかして結婚し すぐに子どもも生まれたのですが 会うと可愛がってくれるものの、すぐに「もう帰ったら?」とか しんどそうな顔をするので、近所なのにあまり遊びには行きません。 預けるのにも気を使うので、半年に一度見てもらえばいいほうです。 子どもはもうすぐ4歳です。 母は歳を取るごとに、そういう面がどんどん加速しているような気がします。 会うたびに父やお嫁さんやいろんなことに、悪口ばかり言っています。 一度軽く注意したら、すごく泣いて謝ってきましたが 娘として母のそういうところが見たくないことと やはり親なので子どもの私が言うのはどうかと思い なかなか反論できずにいます。 父は母のカッとなる性格もよく分かっているので いつも流していて、注意はしません。 弟もめんどくさいようで同じです。 誰からも言われないために、どんどん度を越している気がします。 最近、母に会うのが嫌です。会うと誰かの文句ばかり言います。 私の娘にも「ママに叩かれてない?すぐ怒るでしょ。嫌やねえ」なんていうので、子どもにも会って欲しくないです。 母が誰かを褒める、というのをあまり見たことがありません。 昔から母には友達もいません。趣味は少しあるようです。 父は友人も多く、社交的なのでよく外に出て行きます。 近所で親子なので、これからも顔を合わします。 普段、普通に話をしているときはいい母なんですが・・・ 人に対して文句を言いすぎることや 過去を自分の都合のいいように変えて私たちに話すことや お店とかにもすぐクレームをつけるところなど、 一度私が喧嘩になっても泣かせてしまっても 言ってみたほうがいいのでしょうか。 我慢しているから私もイライラして母が嫌になっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も実母があまり好きではありません。 質問者様のお母様ほどひどくありませんが(ごめんなさい)、とにかく自分が正しいと思い込み、この年になってもいろいろ言ってきます。 わたしの場合ですが、このタイプの人は自分の言うこと、することに絶対の自信があると思うのでとりあえず肯定的な受け答えをし、あとは知らんぷりです。 私も結婚するまでは、母の言うことをまともに受け、嫌だなと思いつつも従ってました。でも、30代後半で子供も三人いる今では適当に受け流しています。 真剣に受け止めるとキリがないので、こういう人なんだと諦め、あまり関わりを持たないようにするのがいいと思います。自分の親なのにこんなこというのもおかしいですけどね…

green_smile
質問者

お礼

ありがとうございました。 知らんぷりですか・・ それが一番いいのかもしれません。 ただ、母のためにも言ったほうが・・とも思ったのです。 関わりを持たないようにするのはかなり悲しい親子関係のような気もするのですが、こういう場合だともう仕方がないのかもしれないですね。 真剣に受け止めないように、私も切り替えていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.3

単純な事です。 用事が無い限り会いに行かなければいいのでは? 我が家にも4歳半の子がおりますし、実家も自転車で10分のトコロにありますが 用事が無い限り行くこともないですよ。 まして子供を預けるだなんて、年に一度あるかないか。 しかし母とは仲良く、何でも話せる仲ですよ。 まず、何で”子供を見てもらわなければ”ならないのかがギモンです。 独立しているのなら、特に必要ないのでは? ついつい近所だからと甘えているのはあなたの方ではないでしょうか? もし、ご実家が遠方なら出来ない事でしょう? 私自身パートに月~金 10時~16時 と出ておりますし 送り迎え、病気による通院、それによる仕事へのしわ寄せ。 そんなの親である自分達が全てこなすのが当然です。 そう思っていれば、預けるなんて発想もないですし、どこへでも子供を連れていけばいいのです。 お母様は、更年期もあって苛立ちなどが出ているのかもしれません。 体調の良し悪しもあるでしょう。 言葉が悪いのは元々だったようですし、今更急に治るとも思えませんよね。 だったら、別に会わなくても、電話やメールで様子伺いくらいでもいいのでは? 親子と言えども、一人一人の人格をもった人間です。 全てにおいて相性がいいという訳ではないと思いませんか? だったら、ある程度距離を持った生活をしていくのがベストだと思いますが。

green_smile
質問者

お礼

ありがとうございました。 用事がなかったら行かない・・ですか。 ちょっと悲しい親子関係ですね。 子どもの顔を見せに行ったり、 なんともない会話をしたりしたいのですが いつも行くと愚痴ばかり聞かされるのでうんざりしています。 行かないほうがマシなんでしょうね。 「子どもを見てもらわなければ」などとはどこにも書いていませんよ。 近所なので、例えば美容院や冠婚葬祭、時間のかかる病院に行くときなどに たまにお願いしたいと思うことがありますが そういうのは甘えであって、家を出て独立した子どもが そういうことを願うのはいけないことなのでしょうか? 私は全然甘えだとは思わないです。 でももう全然預けようとは思いませんけれど。 更年期もあると思います。 いまさら治ると私も思えません。 電話もしょっちゅう「ちょっと聞いてよ!」とかかってきます。 でも、周りのママ友達の実母との関係を聞いていると ちょっとうらやましいです。 もうすでに私からしたらかなりの距離を置いて生活している気でいるいのですが それでもイライラするのは結構まだ関わりがあるということですよね。 相性って、親子でもあるんですね。 悲しいですが、今以上に距離を置くほうが 変に意見するよりもいいのかもしれないですね。

noname#45636
noname#45636
回答No.2

お母さんに振り回されちゃってますね。 言葉でコントロールされちゃってます。 実母だからといって言うことを聞かなければいけないことはないし、 好きでいなくちゃいけないということもありません。 一度参考URLの「毒になる親」という本を読んでみてください。 少し、親に対する見方が変わるかもしれません。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/book/1384497/
green_smile
質問者

お礼

ありがとうございました。 実母は必ずしも好きじゃなくてもいいのでしょうか。 そう思うと気が楽になります。 こちらの本、とても興味があります。 また手にしたいと思います。 教えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弟夫婦との接し方について

    父、母、自分(私)、嫁の4人家族です。私には弟がおり、独立して隣町に住んでいます。弟夫婦は父・母に孫の顔を見せるため(父・母も孫の顔を見るのを望んでいる)月に2度ほど私の家に孫を連れてきます。 平日の食事は母が担当し、週末は嫁が担当します。孫が連れてくるのは週末がほとんどで嫁は孫たちや弟夫婦の分まで食事を用意しています。弟たちが帰るときには弟たちが「(食事をごちそうになって)ありがとう」と父・母に声をかけて帰るが、嫁の話では私や嫁にお礼を言わずに帰る、と話しておりそれが気に入らないとのこと(私は特に気ならない)。食事を作ったり、子供たちの面倒を見たのだから普通なら私たちにもお礼を言うのがスジというものだ、と怒っています。また、私・嫁が住んでいるにもかかわらず、孫たちがご飯を食べにくる回数が多い(月2回程度)と言っています。私は弟夫婦を仲良くしたいし、いつでも来てほしいと思っています。嫁の言い分(来る回数が多いこと)は正しいでしょうか? 弟夫婦たちとも今後、より良い関係を作っていきたいと思います。弟夫婦とどのように接していけば良いでしょうか?また、弟夫婦が私や嫁にお礼を言ってもらえるようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • 実母について

    実母と私は以前から折があわず、何度と衝突してきました。 私が子供を生んでからもことあるごとに衝突がおき、2番めの子供を妊娠した際は、面倒見るのが 大変だから、子供はもう作らないで欲しかったと泣いたほどです。 そのため、私は産後が母に頼らず、シッターさんに来てもらってなんとかしのぎました。 子供がちょっと乱暴な言葉を使うと、すべて私の責任だといいます。自分が孫に対して「生まれないで欲しかった」といったことなどすっかり忘れたかのようです。 私と弟の仲が疎遠なのも母の責任が大きいと思っています。 このたび、弟の嫁が妊娠したのですが、嫁には実母がいないとのことで、自分が産後の面倒を見るといっています。それを最近まで私にも内緒にしていました。「孫を見捨てるわけにいかない」とか いっています。私のときになんと言ったか忘れたのでしょうか? 内緒にしていたことについて私が文句を言うと、あんたに言うと問題をおこす。お前は優しさがない。とか、お前に感謝された覚えがない(いつもちゃんとありがとうと言ってます)とか、昔のことまで言い出して口論になります。 母のことを思うと本当に憂鬱です。夜も眠れなくなりました。 でも、現在すんでいる家(別居ですが)は一部実母名義になっているので、距離を置くことも難しいです。うわべだけなにごともなかったように付き合っていくしかないのでしょうか? 話しあうということは全く不可能だと思います。いつも自分の意見をまくしたて、こっちの意見は全く聞きません。 アドバイスお願いします。

  • 実母と疎遠にしたい

    私の母は私が小さな頃から私を周りの友達や よその子と比べて、誰々ちゃんは出来るのに あなたは駄目だ、と言うことが多く とても嫌な記憶が残っています。 母は内弁慶で愚痴が多く機嫌次第で家族に ガミガミ当り散らして発散することの多い人です。 一昨年、私は結婚をし子供を生みました。 実家と同じ市内に住んでいますので行き来は 簡単に出来る距離です。 母はもちろん子供を可愛がってくれますが、 やはり同じ時期に生まれた弟の子供とよく比較を します。パターンは次の通りです。 母が機嫌の良い時→私に弟の子供のことを悪く言う。 機嫌が悪く私に当たりたい時→わざと弟の子を褒め 私の子供は何々が出来ない、と言って親(私)が駄目 だからだという結論にする。 私が悪く言われるのは我慢します、実際してきました。 でもまだ小さな1歳10ヶ月の我が子を悪く言われ 私を悪く言うためのダシに使われるのは耐え難く なってきました。また弟の子を悪く言って嫁の子育て は駄目だと言うのも聞いていて辛いです。 どちらも自分のまだ小さな孫なのになぜそんな風に 言えるのか...。悲しい人です。 子供も大きくなるといとこ同士比べられていることも 分かって来ると思います。可哀想ですし私ももう そんな母のことが大嫌いです。 疎遠にしたいのですがやはりおばあちゃんという 存在は小さな子供にとって大事ですよね。でも 無理に行き来しても私が母に嫌悪感を抱いていること が子供に伝われば良いことないと思います。 夫の両親は良い人たちですが残念ながら飛行機で3時間の距離です。 皆様ならどうされますか。ご意見頂けたら幸いです。

  • 実母との関係

    実母や兄弟との関係で悩んでいます。 私は二人の子供がいますが、実母は二人めの出産に否定的(面倒見るのが大変などの理由)でだったため、出産直後も実家には行かず、自宅でヘルパーさんにきてもらってのりきりました。 現在は、たまには子供たちの世話をしてもらうこともありますが、 高齢で体調も良くないというので、こちらもかなり気をつかって遠慮して来ました。 しかし、来年、弟の嫁が出産することになったそうで、嫁にはお母さんがいないとうこどで、出産後はうちの実家でしばらく面倒をみることになったと最近聞かされました。両親は80歳近いので、出産後の嫁と赤ちゃんの世話など体力的に厳しいと思い、やめなよと私が言ったことから 口論が始まりました。 私の時は、出産後の面倒を拒否したのに、なんで、弟の頼みは引き受けるのか理解できません。単純に母にとって弟のほうが私よりかわいいということでしょうか? さらに出産が数ヶ月先に迫っているのに、私には言わないでくれという弟の考えも理解できません。 もともと、私と弟は仲は悪いほうですが、私はいまさら関係をこじらせようとは思っていませんでしたが、こういう態度をとられると怒りがこみ上げてしまいます。 私は二番めの子を妊娠した時、泣いて、二人めは産まないで欲しかったと言った実母のことを思いだすにつけ、本当に悲しくなります。 これからどのようにつきあっていったらいいのか悩んでいます。 実母やよりさらに高齢な父のことは心配なので実家と距離をおくのもむずかしいのです。

  • 実母について

    三十代男です。 いい歳をしてこんなことを言うのも憚れますが、私は実の母親が嫌いです。 なんなら早く死んで欲しいとすら時々思います。 別にネグレクトを受けた覚えはありません。 寧ろ、小さい頃から裕福な家庭環境で、金銭面・物資面では何不自由なく育ちました。 問題は母の人間性です。 関西出身の彼女は、気が強くヒステリックな性格で、人より要領が悪く鈍臭い私はとにかく母の癪に触ったのでしょう、 学生時代は学業や生活面で失態を犯そうものなら 「何をやらせてもグズだね」「お前にはなんの価値もない」等と罵倒されてきました。 新しく学習机を買い与えられ、母に組み立てを手伝ってもらった際、不器用な私が作業に手間取っていると、 「ほんっとに鈍臭い。お前を見てるとイライラする。ヤクザに売り飛ばしてやろうか」とまで言われました。 不出来な私とさまざまな分野で頭角を表していた同級生とを比較し 「あの子はあんなに頑張ってるのにあんたときたら」と我が子の出来の悪さを嘆いている様でした。同年代で活躍するプロアスリートもよく比べられたなぁ こんな事を言われ続けたせいで、自分と他人を比較しては落ち込む性格になってしまったのに 機嫌の良い時は 「自分と周りを比べなさんな」って励ましてくれるんですよ!笑 ちなみに、大人になった今でも比較癖は続いてます この前は、両親の為に家を建てた同級生と息子たちを比べて本気で落胆してました。 キツイ物言いをする一方、子供に対してかなり過干渉で、過去には私が住んでたアパートに押しかけるなり「なんだこの汚い部屋は」と怒鳴り散らしたり、結婚して家を出た弟夫婦の家に無理矢理押しかけたそうなのですが、弟の嫁に対し「気遣いができないね」と揶揄していた様です。 そうそう。 私は重度の眼瞼下垂持ちで、幼いことからその事で軽いイジメを受けてきました。 社会人になり保険適用で手術を受ける決意をし、事前に両親に報告をしたところ、 父は応援してくれたのですが、美容整形の類を嫌う母の方は猛反対してきました。 しなくていい必要ないと言ってきかない母に 、小さい頃から揶揄われ続けてきたコンプレックスを直したいんだと説明したのに、 誰がそんな事言うんだ連れてこい、と何の解決にもならない事を言われ、ああこいつ子供の気持ちなんて二の次なんだなと呆れ果て、無視して手術をうけました。 話は少し変わります。 母は、私の母方の祖父と折り合いが悪く、父と結婚して実家を出るまであまり幸福ではなかった様です。その為未だに祖父を憎んでおり、私も祖父への恨み言をよく聞かされてきたもので、それだけならまだ良いのですが、 「私はお前たちと違って苦労して育ったからお前らよりずっと強い」 等と、見方によっては息子達を妬んでいる様な事まで言われてきました。 普通に毒親だと思うけど、仲の良い同僚に母の事を話したところ 「親御さんだって親の前に人間なんだよ。許してやれよ」と諭されました。 皆さんから見て私の母親は毒親ですか? それとも親なんてどこもこうなんでしょうか? 解答お願いします

  • どうしようもない実母とこれからどう付き合うべきか?

     40代主婦です。昨夜、義父母から「あなたの父方の親戚から電話があったよ。なんでも、祖母が亡くなって葬儀などは終わったらしい。」と電話がありました。  本来なら実家の母から、私に連絡があるはずです。今朝、実家の母に電話して確かめました。「あんたとは、親子の縁を切っているので、嫁ぎ先の電話番号を教えた。親に向かっておまえの態度は何なのか」と電話口で罵声を浴びました。  恥ずかしい話、私は、物心ついたころから母に虐待を受け、育ちました。4歳違いの妹には、誕生会や家族旅行、大学進学、結婚など思い通りに母は、させています。家族旅行も留守番でした。  親のため、学校を休み関西から東京まで 親が怒らした相手に謝罪しにいったこともあります。その時は、土下座をさせられました。母が近所の人と揉める度に頭を下げました。  高校は、進学校で両親と相談し「国立理系 大学進学コース」に籍を置きました。三年になり、「あんたは、親の面倒みろ」と看護学校に進学させられました。学校の先生が「大学にいかんのか」と言ったとき、母は、「この子は、手に職をつけたいみたいなので」と言いました。アルバイトして夜間の大学進学を希望したにも関わらず、「親の面倒みろ」の一点張り。  受験した看護学校は、全て合格し、好きな看護学校にも生かせてもらえませんでした。合格通知が母によって捨てられていたからです。母から渡された合格通知の学校は、授業料無し、奨学金ありのものでした。月2400円の授業料の学校も駄目でした。  妹は、40歳過ぎですが高校も転々とし、働かず、大学受験もなんどもし、結婚と離婚を繰り返し、そんな訳の分からない事の繰り返し。いまも、何をしているか分かりません。  父は、母の虐待を知っていましたが、強く叱ることはありませんでした。父は、私が22歳の時ガンで亡くなりました。母は、働くこともせず妹と浪費生活でした。父が闘病している時も看病もせず、近所の人に「あの人、死んだらどうやって生活しよう」と嘆いたことをなんども聞きました。 父は、病気を押して働いてくれました。そのお金を湯水のように使う母と妹。  父が死に、私は、看護師として働き、主人と結婚することになった時、「あんたは、結婚できないよ。私と妹の面倒みるのが当然や。」と、結婚に反対しました。看護学校も親から仕送りなどしてもらったこともありません。奨学金をためて親にあげたことはなんどもありますが。  このころになると私も、この母親に振り回されるのは、勘弁して欲しい、という気持ちが顕著になり、結婚し子どもも二人います。  母は、結婚資金など出すこともなく、結婚式には、籍に座ったまま、わざと犬食いをしていました。きものもしわだらけのものを着、誰に挨拶するでなし、子どもが生まれても来るわけでもないし。  義父母は、「あなたは、冷たいね」と状況を知らないから、いろいろ言われる。ずっと、嫁ぎ先で冠婚葬祭があると、母に行っても、「何でしないとあかんの」と言うので恥じをかかないように実家の名前で供え物をしたり、中元、歳暮をして参りました。  こんなものですか。私は、ふたりの息子がいますが、大きくなったら「私のために、この子たちが恥をかかないようにしないと。」「親としてしてやれることは、してやりたい」と思います。  一年に一度、母は、義父母に非常識な電話をしたり、妹からも迷惑な電話が掛かってきます。そのたび、相談にも乗りお金の援助もしてきましたが、私も、限界です。  縁を切ってくれるなら、私も気が楽です。法律↑は、縁は切れないことは承知していますが。対話のできない母と妹、ほっておいても次から次へと付きまとってくるし。  私も、何を書いているか分からなくなってきました。取り合えず、亡き父の親戚に電話をかけ、母の無礼と祖母の悔やみをべよう、そう思っています。  このような対応でよいでしょうか。  長文、失礼致しました。 

  • 私の実家のことで困っています。みなさんの意見、よろしくお願いします。

    私の実家のことで困っています。みなさんの意見、よろしくお願いします。 私は33歳の独身女です。実家には母と弟夫婦(子供もいます)が同居しています(父は他界しています)。私は実家に一緒には住んでいませんが、近くには住んでいて、しょっ中実家には顔をだしている状況です。 実家の家事全般、弟の嫁に任せているのですが、先日嫁が火をかけっぱなしで外へ出かけ、母が直前で発見したからよかったものの、あわや火事になるところでした。その時は嫁に母が注意したのですが、また昨日同じことが起こりました。2度目ということで、母は前より強く注意しました。嫁は一応言葉では謝ったのですが、逆ギレの態度を示してきたんです。弟に話しても、弟は母より嫁に肩をもつ子で聞く耳もちません。 自動消火機能あるガス台に変えたので、大丈夫かもしれませんが、私は気が気でありません。 おおげさかもしれないけれど、父が残してくれた家を燃やしたくありません。 母が注意して効果ない場合、私が言ってもいいでしょうか? 弟が実家を継いでますが、母と弟の関係もよくなく、母が心配でなりません。

  • 実母との仲がうまく行かないです。

    初めまして。 このようなサイトを利用したことがないので、うまく文章を書けないかも知れませんがアドバイスをお願いします。 私は29歳の会社員です。 私の家族構成は、父(60)・母(55)・妹(25)・妹(25)※妹2人は双子です・弟(22) 以上の私を含めた6人家族です。 現在は、私だけが実家を出て一人暮しをしています。 一人暮らしをするようになったのは、家族が多い事もあって家が手狭な事と、自立するためというのもありますが、 子供の頃から母との仲がうまく行かず、私がいる事で母の機嫌が悪くなり家族内が嫌な雰囲気になってしまうからという理由もありました。 高校を卒業してから一人暮らしになり、実家に帰るのは正月・お盆ぐらいです。 でも、そのたまに実家に帰る時も、母は私と必要以上に顔を合わせません。 家族以外の第三者(友人・親戚)がいる時は私に対しても普通の優しい母になるので、友達には優しいお母さんだねと言われます。 でも母と二人の時はまるで私なんかいないような態度を取ります。 たまに機嫌が良い時や私に頼みごとがある時は、普通に電話をしてきたり話しかけたりしてくれますが、それ以外で母から連絡が来たことはありません。 なぜ母から嫌われるのかが本当にわかりません。 他の妹弟と私への母の態度が違うと感じたのは11歳ぐらいの頃でした。 その当時、私の家は裕福な方ではなく父の事業の失敗も重なり、そのうえ子供も多いので両親が共働きで朝から晩まで働いてくれていました。 妹たち2人が小学生になった頃からは母もフルタイムで働いた上に、夕方から別のパートもしていました。 妹たちと弟の面倒は私が見て、小学校へ登校する前に弟を保育所へ送って、その後妹2人を連れて小学校に行く。 小学校が終われば妹たちを連れて家に帰り、その後買い物を済ませて保育所まで弟を迎えに行き、ご飯を作って食べさせて、お風呂へ入れる事はもちろん、洗濯物をしたり家事のほとんどは私がしていたと思います。 時には妹たちや弟の学校行事に家庭の事情を理解してくださって、私が保護者として行く事もありました。 両親が自分達のために頑張ってくれてる事も理解していましたし、そういう生活が高校を卒業するまで続いても家事をする事が苦に感じる事はなかったです。 ただ辛いと思うことは、母は私が家事を出来ていないと驚くほど感情的になって怒り出し、小学校・中学校の頃は叩かれたり、水をかけられたり、外に放り出されたりしていました。 妹たちや弟が家事を手伝っていなくても、何かイタズラをしても、少し怒る事はあってもごく普通の家庭のお母さんと同じぐらいだったと思います。 高校生になってからはうまい逃げ方や私が成長して体力的にも母を上回ったり、母の仕事が少なくなった事もあって叩かれたりする事はなくなりましたが、私の事に関しては無関心になりました。 大学に進学を希望していた私に、母は「そんなお金ないから進学したいなら自分で出して」と言うので、高校生になってからバイトを始めて、大学に入学してからは夜のバイトもして大学の費用と生活費は自分で払いました。 でも妹たちがそれぞれ専門学校や大学に進学した時は、家からお金が出ていました。 妹たちや弟には本当に普通の優しい母親なんです。 少し感情的になりやすい所はありますが、私の事が絡まなければ本当に普通だと思います。 最初は本当のお母さんじゃないのかな?と思いました。 でも誰が見ても親子と思われるぐらい母と私はソックリで、もちろん公的な書類でも実の母でした。 高校生の頃に一度辛くなって、「私が嫌いなのか?嫌な部分があるなら言って欲しい」と母に直接聞いたのですが「そんなことはない。それは被害妄想でしょ」と言うだけで何も聞けませんでした。 父にもこれまで何度も訴えて来ましたが、 「今までY(私)に母親らしい事をしてなかったから、普通のお母さんより少しうまく接する事が出来ないんだと思うから理解してあげて欲しい。」 「Yがしっかりしてるから、お母さんも手がかからないと思ってるんじゃないか?」など解決にはほど遠い答えでした。 元々、父は母に苦労をかけたと思っているので母には頭が上がらない感じで、母の機嫌をすごく気にします。 妹たちや弟は何度か私と母の関係を修復させようとしてくれましたが、その度に母は「別に私はYとの関係が悪いとは思ってないし、こうことをされるのが嫌だ」と感情的になってしまうので諦めています。 29歳にもなって恥ずかしいですが、やはり母が恋しいです。 自分が母親に甘えられたのは記憶の中で幼稚園の頃までだったと思います。 母に甘えたいとかではないですが、普通の母娘のように一緒に買い物に行ったり、一緒にご飯を作ったり、私に向かって笑ってくれる母を見たいです。 妹たちにするように、私にも笑顔を向けて欲しいです。 母からの愛情がなかったとは思っていません。 ここまで生きてこれたのも両親が一生懸命働いて育ててくれたからだとありがたく思っています。 でもこれから先、私にも結婚など色々な節目が訪れる事があった時、母と一緒に過ごせないのかなとか母に喜んでもらえないのかなと寂しく思うようになりました。 私はまだ母親でもないので、母親の目線から客観的に考える事が出来ません。 娘という立場から色々考えて悩んできましたが、出来れば30歳を迎えるまえにこの状態から普通の母娘になりたいと思っています。 うまく母との事を書けたかわかりませんが、何か思う事があればアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 実母について

    昨年父が亡くなってからいや亡くなる少し前から なんだか母(70歳)が変わった気がして 私(48歳)は娘として不快な毎日です。母は社交ダンスが趣味で 生前父も母の趣味の友人達との付き合いに好感を持っていなかったのは私も感じていました。父が病に伏した時も友人との付き合いを優先する態度に 娘としては不満がありましたが父は長床に付く事もなく1ヶ月ほどの病院生活で逝ってしまいました。現在母(私の近所に一人暮らし)自身も自分の老後を楽しみたいのだと思うしそんな母の気持ちは私も十分理解できるし 楽しんでほしいと願ってもいます。ただ(ダンスやシルバー大学)母のお付き合いしているお友達とのあまりにも違う生き方や生活観に母がどっぷりはまっていこうとする姿に 私自身がついて行けないのです。と言ってもやはり実母ですので 無視するわけにはいかないです。家族主人と社会人の娘2人)いますが やはり実母のこういう話しは出来ません。弟もいますが独身で海外で暮らしているため相談も出来ず八方塞がりを感じてしまっています。母の年代の方又私と同年代や同じ様な立場の方のご意見をお聞かせ下さい。長くて分かりにくい説明ですが宜しくお願い致します。

  • 実母について

    私の父が亡くなりお手伝いで県外まで来ました。 旦那と娘を連れて来たんですが、孫がばあばにばっかり懐いてしまって、傍を離れません。 私の母は、私が小さい時に置いていったので多分子供が苦手です。 なので少しの時間でも預けると後からグチグチ言いたげな顔されます。 なのに、出かけると孫に沢山買うので孫も喜んでばあばの所に行きます。 それがストレスで旦那と2人で地元に帰りたいねと話しています。 怒るぐらいなら孫に何も買わずに構わなきゃいいのに、構いたい気持ちしかなく、でも預けると怒るしどうしようも無いです。 このまま実母を置いて帰りたいです。 可哀想とは思うんですが耐えられないです。 俗に言う毒親なので話が通じません。