• 締切済み

親指を反らしたい

エレキギターを弾いているのですが、親指の反りがたりずにか 立った状態でギターの位置を下げて引くと順アンクルになり音のヌケがわるくなるので 親指を反らして逆アンクルにしたいのですがどうしたら反るようになるでしょうか??

みんなの回答

noname#199778
noname#199778
回答No.3

親指の関節の反りについては、体質的なところもあるので、訓練次第でどうにかなるとはいえない部分もあります。怪我をする恐れもありますので、無理に反らすことを考えるのはあまりお勧めできません。 ピッキングアングルを逆アングルにしたいのであれば、ピックの持ち方を変えて対処するのが良いかと思います。あるいは、ピックの先の角度が違う特殊なピックを使うなども手ではあるでしょう。 親指が反らない場合にピッキングアングルを逆アングルにする方法としては、人差し指と親指でピックをつまむのではなく、人差し指と中指と親指の3本の指でピックを支持するようにする方法が安定させやすいと思います。人差し指と中指の先を片面の両端に配置し、逆の面の真ん中に親指の先を当てるようにピックを保持すると、自然とピッキングアングルは大きく逆アングルになるはずです。立って弾く時には、ちょうど良い逆アングルになると思います。 参考まで。

回答No.2

親指をそらすんじゃなくて、 親指の(腹ではなく)頭でピックを支えるようにすれば 逆アンクルになりません?

  • goonobaka
  • ベストアンサー率26% (73/277)
回答No.1

諦めずに毎日練習したら、いつか必ずできるようになります。 多少指が痛いのは我慢してください。 すぐにできる方法はないです。 地道な練習あるのみです。

関連するQ&A

  • 6弦側がびびる

    タイトル通りなんですが、エレキギターの6弦側がびびり困っております。 びびるのは6弦、5弦のフレットを押さえたときで、開放弦ではびびりません。弦高は2mm、張り替えたばかりでチューニングもした状態です。 よく見てみると6弦側だけ若干順反りしているようです。(1弦側は真っ直ぐ) しかしびびるとすれば逆反りだと思うのですが… 考えられる原因はなんでしょうか。ギターに詳しい方よろしくお願いします。

  • 親指の痛み

    親指の痛み 10年前、右の親指の付け根と第2間接?が痛みだし、力を入れることが全くできなくなり、いろんな病院を回ってみたが処置無しでした。その後、動かさない限りは痛みがないのでそのままでおきましたが、やがて親指の反りが不可能な状態で固まってしまいました。この度は、左手の親指が同様な状態になっています。  親指の付け根に熱が有り、そのままでも鈍痛があります。もちろん動かしたり力を入れれば激痛が走ります。第2間接は反りができません。病院に行っても処置は依然と同じ。レントゲンでは異常なし、湿布薬をくれるだけ。右手同様左手も親指使用が不可能となっています。原因は?治療方法は?と困っています。

  • アコギの逆反り

    こんばんは。 3日前に,リサイクルショップで買ったアコギが逆反りしています。6弦1Fで約3ミリ,15Fで約7ミリの隔たりがあります。それまではミニギターを使っていて,そのギターも結構逆反りしていましたが,半年ほどで一応,音が歪んだりせず弾けるようになりました。 買った初日はD,E,Emなどが上手く音がませんでしたが今は一応,音は出ます。Fm♯が少し弾きづらいかな,という感じです。(弾けるコードは,上記以外にそれほどないです) まだ買ったばかりなのでなんとも言えない状態ですが そもそも(順も含め)ネックの反りは,綺麗な音を出すのに,どの程度,影響するのでしょうか?今の反りでも努力次第で綺麗な音が出せるでしょうか?  ご回答宜しく御願いします。 (6~4弦は買った時のままで錆びていて結構太いです)

  • ギターの音抜けをよくするためには♪

    エレキギターの音抜けが悪い気がするんですが 改善するにはどんな方法があるでしょうか...?? あとこんなことしたら抜け悪くなるよーてゆうのを 教えてください(> <)

  • 親指の爪がそっくり剥がれました

    クラッシックギターを弾いています。 右手親指の爪を車のドアにバタンと挟み、2ヵ月後にその爪がそっくり、パカッと剥がれました。剥がれた爪を元の位置にセロテープで貼り付けて何とかしのいでいますが、剥がれた爪が乾燥、変形して元の位置に貼り付けるのが困難になってきました。 親指に取り付けて、自分の本物の爪のような感じで弾けるピックってあるのでしょうか?

  • エレキギターを立って弾いているとネック裏の親指が画像のようになりがちな

    エレキギターを立って弾いているとネック裏の親指が画像のようになりがちなんですが 今のウチに直しておくべきでしょうか...

  • エレキギターのネックの反り

    エレキギター初心者です。 ネックの反りについてなのですが、問題ない状態でも1フレットよりも後ろの方がフレットから弦までの距離は大きいですか? 1、最終フレットを抑え12フレットを見るというネットで見つけた方法でちょうど0.5mmくらいに見えるのですが、最終フレットの弦との距離は1フレットのそれと比べて目で見てわかるほど大きいです。 これはもともとそういう仕様なのでしょうか、それとも若干順反りなのでしょうか。

  • バンド全体の音作りについて

     ボーカル、ベース、ドラム、ギター、キーボード(私)の編成でポップスのバンドをしているのですが、 ギターとキーボードの音が毎回喧嘩してしまい、どちらかが聞こえにく状態になってしまいます。 ベース、ドラム、ボーカルで音のバランスを調節して、そのあとにギター、キーボードの順で順番に 音を入れて原因を探したり、イコライジングで被ってそうな音域を削ったりしているのですが、 どうしても喧嘩してしまいます。 ピアノの音色を使った時の抜けが悪く、抜けを良くすると今度はギターが 聞こえにくくなってしまいます。 いつもギターとキーボードのどちらかが聞こえにくい状態が続いてしまうのですが、 この問題についてどのように解決したらいいでしょうか。

  • ギターの弦高調整

    昨日ギター教室の先生が私のギターを見て 「弦高が高すぎる」と言ってその場で トラスロッドを回して弦高を低くしてくれました。 ところがその調整の最中に1弦の弦が切れてしまい、 たまたま古かったからか…と思って家に帰って新しい 弦を張替えたところ、チューニングの途中でまた切れてしまいました…。 今1弦がない状態なのですが、この状態で2弦の1フレ~2フレあたりの音がビビるのです。 カポを1~2フレつけて弾いてもやはり2弦がビビリます。 ・1弦が何度も切れるというのは逆反りのため? ・2弦のローポジションがビビルのも逆反りのため? なのでしょうか? もう一度トラスロッドを回してビビらない&弦が切れない様に調整したいのですが、そこで分からないのがどちらに回せばいいか…です。 今の状態が順反りなのか逆反りなのか?なので、 ・先生は弦高を低くしたので逆反り=時計回り と判断して、元に戻すには ・弦高を高くする=反時計回り かなと思い、トラスロッドを回そうとしたのですが、 どちら方向にも固くて回りにくいのです。 あまり強くやると折れてしまうという話を聞き、 怖くなってしまったので、この状態でどちら側に 回すのが正解か教えていただけると嬉しいです。 (先生にはなんとなく言いにくく…) ・メーカーはモーリスのSシリーズ ・トラスロッドはサウンドホールにあります また、時計回り、というのはボディ側から トラスロッドを除いた状態という判断でいいのでしょうか?

  • jackson starsのギターを買ったのですがネックの調整がいまい

    jackson starsのギターを買ったのですがネックの調整がいまいちわかりません 順反りにしたいのですが、どっちからみてどっち側にまわせばいいのですか? 説明書はいい加減なので信用できません わかりづらいと思いますが画像のヤツは逆反りですよね?

専門家に質問してみよう