離婚後の加入保険の割戻金について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の加入保険の割戻金は、代表者である夫の口座に振り込まれることが一般的です。
  • 加入者である妻が解約することで発生する割戻金でも、夫の口座に振り込まれることが規則とされています。
  • 法律上は妻も割戻金の権利がある可能性がありますが、保険会社はその取り扱いを代表者との話し合いに委ねることが多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後、婚姻中の加入保険の割戻金について

先月、ようやく夫と離婚しました。 婚姻中に夫が代表者、私は加入者として2人で加入し、夫の口座から支払っていた保険があるのですが、私としては引き続き加入したかったのでその旨を保険会社に伝えると、一旦解約扱いとなり、新規契約となります、と言われました。 その際、割戻金が発生するのですが、それは代表者である夫の口座に振り込みます、とも言われました。 加入者であった私の解約で生じる割戻金なのだから、私に振り込んで欲しい、というと「規則なので」の一点張りです。 夫にその旨を伝えても「俺の口座に入ってくるのだから俺の金だ」と言って聞いてくれませんでした。 先日、前夫より振り込まれた旨と、金額の連絡だけ来ましたが、私にそのまま払う気はないようです。 この割戻金は、私にはやはりもらう権利がないのでしょうか?法律などで決まりがあればそれを理由に請求できるのですが、誰に聞いていいのか分かりません。 保険会社に誰に権利があるのか、と聞いても「こちらは割戻金を代表者様にお返しするのみで、その後はご夫婦で話し合ってください」としか言ってくれません。 この場合、加入者であった妻の私がもらって然るべきものなのでしょうか?それともやはり、夫のものなのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.1

hanpendogさん ご主人と行き違いのあった保険について お話させていただきます。  生命保険は契約者さんにすべての権限があるのでご主人が契約者さんであるなら保険会社の対応はこのような形になります。  解約や貸付なども契約者さんの申し出にしか 応じません。そうしませんと煩雑になり、事件が起きますので。 個人情報保護法が施行されてからは金融関係ではなおさら厳しくなっています。  ですからご夫婦で話し合ってもらうしかないのです。 今後は保険にご加入されるときにはご自分を契約者にしてご加入ください。 途中で契約者を変更されませんように。

hanpendog
質問者

お礼

miku8313さん 回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 やはり、保険会社の立場ではそうとしか言う事ができないんですね。。 気が重いですが、前夫にもう一度お願いしてみようと思います。 今後保険に入る際のアドバイスもありがとうございます。 本当ですね、その様にします。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 保険金について

    3年前に離婚しました 子供2人は私が引き取り現在18歳と16歳になります 離婚の際 養育費など公正証書で細かく取り決めをしました そのひとつに別れた夫が1000万円の死亡保険に加入して受け取りを息子にしました 公正証書では【現在加入している下記の生命保険の死亡保険の受取人を長男のままとし いかなる理由があろうとも変更又は解約をしないものとする】としてあります 会社名・保険証番号・死亡保険番号が記載してあります 保険証書は前夫が持っているので私の手元にはありません その前夫が末期の胃がんで現在、抗がん剤治療をしています もし前夫が亡くなって この保険を途中解約してた場合 前夫の再婚相手の妻に請求することはできるんでしょうか? 前夫と妻の間には子供はいません どうぞ詳しいご意見をお聞かせください よろしくお願いします

  • 社会保険の加入内容について教えてください

    社会保険に加入する際の条件について教えてください。 先日、アルバイト先でフルタイム勤務のため、社会保険に加入するよう言われました。  私には、4歳の子供がおり、夫とは離婚したため現在シングルマザーとして働いています。夫と子供は籍も外し、養育者は私ですが、家庭裁判所の取り決めで、毎月5万円の養育費は夫からいただいています。 そういった状況の中で、今回の社会保険加入する際に、保険組合から 「夫から何かしらの生活費をもらっているか」との問い合わせがありました。 そのようなことを聞かれたのははじめてだったので、なぜそのようなことを聞くのかと問い合わせたところ、「もらっている金額によっては子供を社会保険に加入させることはできない」と返答がありました。 養育者は私であり、夫と子供は籍も外しているのに、金額によっては夫に扶養してもらってくださいと言われ、なぜそうなるのかまったく納得できませんでした。 しかも、何かしらの書面での提示ではなく、電話による口頭で結構ですと言うんです。 それなら、なんとでも言えることですし(100万円もらっていても、もらっていませんと言えばそれまでとのこと。)、それであれば、言う必要はないのではないかと言い返しましたが、規則ですのでの一点張り。 プライバシーに関わる問題なので答えたくないと回答し、社会保険も加入しませんと伝えましたが、後日会社から加入するか、勤務時間を減らすか選択して欲しいと言われました。 社会保険庁に問い合わせしても、加入条件は各組合で決めてもらっているため、そういった条件の組合もあるかもしれないと言われましたが、どうしても納得がいかないんです。 こんなこと、なんのために決めているのか、正直なところ、金額的には問題のない金額しか夫からは受けとっていませんが、口頭ですむような適当な規則にプライバシーの侵害ではないかと思う気持ちが消えません。 役所の児童課でも聞いてみましたが、違法ではないかも・・・とあいまいです。 このまま私が泣き寝入りするしかないのでしょうか。 社会保険に詳しい方、またはこのような事例をご存知の方にご意見を頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 離婚時の生命保険について

    いつも参考にさせて頂いております。よろしくお願いします。 調停離婚の場合、口座の残高を調べる・・・というのは聞いたことがあるのですが、 加入している生命保険も調べるのでしょうか? 私(妻)が契約者名義になっており、夫が被保険者の死亡保障の生命保険があります。 あと数年で払込完了しますが、保障は一生涯なので夫に万一のことがあり養育費がストップした場合に備えてそのまま継続していたいのですが(まぁ、そもそも養育費がもらえるのかも怪しいですが・・・)、夫が知れば間違いなく「すぐに解約して返戻金を受け取りたい」と言うと思います・・・。 私からあえては告げないつもりですが、調停離婚になったらそれも夫の知るところになってしまうのでしょうか? 名義は私になっていますが、婚姻関係にあった時からのものだから、やはり夫婦の共有財産になってしまいますよね? 持病があってほとんど収入が期待できないので、子供を育てていけるかとても不安です・・・ また、もし保険を継続できたとして、夫が亡くなった場合、連絡を取り合っていなければどうやってそれを知ることができるのでしょうか? 子供とは自由に会える環境にしていきたいと私は考えていますが、夫が望まないかもしれず、そうなれば必然的に疎遠になる可能性があります。

  • 会社で代理店契約をしている保険会社に社員の自動車保険を強制加入させる方法

    会社で代理店契約をしている保険会社に、社員の自動車保険を強制加入させる方法を教えてください。 社員からの反発が出ない様にしたいです。 また、就業規則に強制加入の旨を入れて何か法的な問題が生じますか?

  • 結婚後の保険加入について

    今年1月に結婚しました。 私は32歳(会社員)厚生年金加入者、夫(27歳)はフリーで働いているので国民年金に加入しています。 最近今秋に子供が産まれることがわかり、すぐにでも保険に加入しなければという話になりましたが、あまり保険に予算がとられすぎないよう、どのように選んでよいのかわからず困っております。 現時点では私は平成18年12月満期(第一生命)←両親が加入、平成22年満期(アフラック)←自分で加入どちらも貯蓄型。 夫は平成26年(かんぽ)満期の貯蓄型の保険に両親が加入してくれているものがあるのみです。(来月から私達夫婦で払う予定です) 生命保険、医療保険ともにどういう組み合わせで加入すればよいか具体的なお知恵を拝借したいです。場合によっては今入っているものを解約しようと思います。ちなみに子供はソニーの学資保険に入ろうと思っているのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • 保険を解約、再加入は?

    例えばですが、掛け捨ての保険を解約しましたが その必要性を感じ後悔し、まったく同じ保険の 再加入は可能でしょうか? 保険会社によりますか?

  • 生命保険に加入

    今入ってる生命保険を解約して、別の会社の生命保険に加入したいと思っています。 今の保険は解約するつもりでしたので未払いのまま滞納し続けてしまい、そのまま解約とゆう形になってしまいました。(書類など手続きはまだしていません) 新たに別の会社に加入する際、上記のことを知られてしまったりしますか?ブラックリストなどあって加入しにくいとかリスクがありますか? また、市府民税を滞納していて(今後は支払いをしていくつもりです)生命保険が差し押さえの対象に入っていますがそういったことも知られてしまいますか?

  • 社会保険加入はいつから?

    今年1月に社員数10人ほどの会社に転職しました。 新しい(いま通っている)会社は入社時に 「3カ月は試用期間。 社会保険は試用期間が終わってから加入」 と言われました。 もうすぐ丸4カ月になろうとしていますが、 未だに社会保険に加入してもらえません。 (働きづらくなりそうで、詳細を聞くこともできません…) これって法的に問題あるのでしょうか? 社会保険の加入時期には決まりがあるのでしょうか?

  • 加入した保険に不安があります

    大手保険会社の学資保険に加入したのですが、 告知義務違反なのではないかと心配です。 夫が契約者なのですが夫は心療内科の既往歴があります。 コミュニケーション障害という診断で薬も出ていました。と言うか、9か月ほど通院しなくなっただけで医師から完治と 言われたわけではありません。 その旨ももちろん営業マンの方に伝えており、この条件でも加入できるか 不安だと契約前にも伝えましたが、 「1500万円以下の保険はそんなに詳しく調べないからまず学資なら大丈夫です。医療は難しいですけど。」 「拡大解釈ですよ」と言われ、そんなものかと思い胸をなでおろしまし、契約しました。 私はその席にはいなかったのですが夫が告知事項の欄に該当欄に○をしていた時に「過去5年間に7日以上の医師による通院、投薬・・・・はあったか?」の問いのところで夫が「これはどうしたらいいですかね?」と聞くと「いいえで」と言われたのでいいえに○をしたみたいです。 告知義務違反のような気がしてなりません。 こうした場合、その営業マンの方に連絡するよりカスタマーセンターとかに連絡した方がいいですか? もう、不安だし解約してもいいかな・・・と思えてきました。 保険やお金の事にとてもうといです。でも子供のために毎月2万は確保しています。生まれて9か月もう60万あります。どうしたらいいか教えて下さい。

  • 会社から生命保険への加入を強制されています。

    会社から生命保険への加入を強制されています。 中途で入った会社なのですが、どうやら本業とは別に生命保険の代理店もやっているらしく、会社の規則だから加入してもらわなければいけないと言われて困っています。10人以下の小さな会社なので就業規則はありません。 私は既に自分で加入している保険がありますし、全く必要としないのでなんとか断りたいのですが、波風を立てずに断るにはどうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう