• 締切済み

かなり太った人が1つだけ空いた席に座ることについて

g_anglerの回答

  • g_angler
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

そんなふうに心配することではないと思います.. 見るからに、不潔な(汚れや臭い等)出で立ちの人が隣に座っても、たいていの人は嫌な思いをします..大切な事は、自分が他人に対して、そういう思いをさせないよう心がけることではないでしょうか..他人の心は見えませんので、そんなに簡単な事ではないかもしれませんが..

friday2007
質問者

お礼

全ての方があなたのような考えなら、トラブルも起こりにくいのだろうなと思います。 ただ、かなり太った人はやはり周りの人を押してしまうので、気を遣って座ってくれたら周りも不愉快にならないのにと思います。 そういう人のように足を開いたり腕を広げたりしないこと、人の振り見て我が振り直せですね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電車、隣の席の人ぶつかりませんか?

    最近、冬物を着ているからなのか、電車の中で隣の席の人と擦れることがあります。 感じない人もいるのでしょうか。 腕がしきりに擦れ合うのです。 隣の方は、雑用で忙しく腕を動かしているのです。ぶつかる程度なら許容範囲ですが、何十分も私の腕に摩擦を起こすのです。 ✳私も隣の方も女性です。 嫌がらせとしか思えません。私は一時間近くその電車にのり続ける必要があるので、できれば席に座っていたいのです。 運が悪かったと諦めて席を立つのが無難でしょうか。 私はいつも、身を小さくして、摩擦がましになるように耐えるばかりです。 不愉快だ、と伝えるために軽く押し返したらよいのでしょうか。 電車通勤の皆さんには似た体験はありませんでしょうか。

  • 私は席を譲るべきだったか?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、私は毎朝通勤に電車を利用しています。 片道25分の道のりです。 通常は降りる駅が混雑しており出られなくなるといけないので 開く方のドア端の席を確保します。 さて本題です。 ここ1週間のうち、2度私の前に杖を使用する人が立ちました。 数日前の一人の方は、隣りの方が席を譲ろうとしたら丁重に断られました。 そして今度は今朝の事です。 私の前に途中駅から足を怪我した松葉杖の方が立たれました。 しかし私の座っていた席からすぐ近くに優先席があります。 何故優先席に行かないのだろうと思いながらチラっと優先席を見ると それこそ立っていてもよいような人達が占めていました。 私は譲るべきかどうか迷いましたが、わざわざ優先席に行かないのは 本人は立っている方が楽なのだろうと勝手な解釈をし そのまま降りる駅まで黙って座っていました。 周りからは「なぜこの人は譲らないのだろう」という視線を浴びているような気がしました。 私はやはり席を譲るべきだったのでしょうか。 また、皆さんでしたらどうされますか。 忌憚なきご意見をお待ちしています。 (決して同意を求めているものではありません。 一般的な回答を元に今後の参考にさせて頂きます)

  • 電車の中で、隣の人がよっかかってきた時の対応は?

    電車に乗っていると、時々隣の人が寝入ってしまって、頭が横になってグーッとよっかかってくることがありますね。 そんな時、皆さんだったらどういう対応を取りますか? 手で押しやりますか? 前のめりに座り直しますか? 席を移動しますか? モソモソ動いて知らせますか? ひじで軽く突きますか? ひたすら我慢しますか?・・・ 隣の人が、男性と女性で対応が変わりますか?

  • 新幹線での自分の指定席”以外”の席に座っている人

    出張の少ない私でさえ結構な確率で遭遇するのですが・・ 新幹線に乗り込んだ際、自分の指定席(だいたい自分は窓側を予約)に行ったら そこに既に座っている人がいて私の姿を見ると慌てて隣もしくは近くの席に 移動する人がよくいます。皆さん有りますよねえ~?あれってどう思いますか? たぶん・・窓際に座って景色を楽しんで、途中で乗り込んで来たら本来の自分の席に 移ればいいや・・と思って座っているんだと思われます。・・が なんか隣にどいて貰っても直前まで他人がそれなりに長い時間座ってたシートって 生温かくて気持ち悪くないですか?しかもそれを目の前で見てしまってるわけだし。 本来の指定された席でないけど・・来たら移ればいい・・もし幸いにも来なかったら そのまんま終点までずっと座っていよ・・ てのはマナー違反だと思うのですがいかがでしょうか?皆さんの意見(怒り?)を お聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 飲み会の席で

    飲み会の席である独身女性が既婚男性に食べ物をあーんと食べさせる心理ってなんですか? 私は酔ったノリであっても人に誤解されるような事をするのが好きでは無いので不愉快です。。。。

  • ライブの席 どちらが得?

    ライブの席について質問です。 ①最前列の一番端っこで席からアーティストまでの距離が20m ②会場全体の真ん中くらいの席でアーティストが直線距離で見れる。席からアーティストまでの距離は30m 値段は一緒だとしてどちらが得だと思いますか? ①の場合は最前列だけあって前に人がいない。しかしアーティストまでの距離が②より遠い。 ②の場合はアーティストまでの距離が①より近い。しかし手を挙げてる観客が多いためアーティストが見づらい。真ん中だけあって後ろからも押されるし左右からも押される、前からも圧迫されることがある。(まぁ、①の場合も左右、後ろ、正面のフェンスに圧迫されますかね) 皆さん回答お願い致します。

  • わざわざ座りながら移動する人が多いのですがなぜ

    電車の中の座席にて、座席の端が空いたらそこに隣辺りからわざわざ座りながら移動する人が多いのですがなぜですか。端は人が出入りするところでたまるところでもありよくないと思うのですがすぐ降りるからですかね。また、自分の隣の人がその反対側の席が空いたらそちらのほうにわざわざ移動するのも理由がよくわからないです。

  • 電車での席の譲り方について

    私は電車に乗るのが好きで、この前も電車に乗って遊びに行きました。 車内は吊革につかまって立っている人がたくさんいて、満員電車と言うほどでもありませんが、少なくとも座席は空いているところがほとんどありませんでした。 そこに50から60代くらいの人と、40代くらいのが一緒に話しながら乗ってきました。2人とも女性です。 2人ともちょっとお互い席を譲っていましたが、前者の女性が私の隣の空いている席に座りました。 40代の女性は私の目の前で立っていて、荷物を網棚の上に置いていました。 私は譲らなければと思い、目の前の40代の人に「席どうぞ」と、譲ると「え、何で?」と言いましたが、私が席を立ったので「ありがとうございます」と言って席に座ってくれました。 席に座ってくれたのは嬉しかったのですが、何か引っかかりました。 今までも何回か譲ったことがあり、それはお年寄りの2~3人連れか、幼稚園児を連れたお母さんでした。 それ以外の2人連れの人に席を譲ったのは、おかしかったでしょうか? でも目の前に立ってる人と、隣で座っている人が話していたら気になってしまい、譲れなかったら後味が悪いです。 声がかけづらい人だったら、黙って降りるフリをして別の場所に移動しますが、その方が良かったでしょうか? まとまらない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 何故、他の席が空いているのに隣に座るのか?

    愚問で申し訳ないのですが、全く理解出来ないので何方かのご意見を 伺いたく投稿致しました。 最近下記のような事が多々あるのですよくあるのですが、 不思議で仕方がありません。 指定席のある映画で、何故か空いているのに僕のすぐ横に座る人が居ます。 一度や二度じゃありません。 何故他に席があるのに、人のすぐ隣に席を取るのかよく分かりません。 可能な限り一番後ろの席で、通路のある端の席選ぶようにしています。 少なくとも片方は絶対に人が来ないのと、肘掛けに持たれながら見る癖が あるからです。 ネットでチケットを購入する際に、隣に人が居ない席を予約して劇場に 行くのですが、横一列のブロック全ての席が空いているのにも関わらず、 何故か僕の横に人が居ます。 横一列のブロックに僕ともう一人の二人しか座っていないのにです… この席を選ぶ心理って何なんでしょうか? そんな時は上映が始まってから、空いている席に移るのですが、 隣に座った人もイヤじゃ無いかと思うのですが、何故左右に人が居ない 席を選ばずに、わざわざ人の隣に来るのか全然分かりません。 先日もIMAXの上映だったんですが、真ん中後席の通路側を選んで席に 座っていたら中年男性がすぐ横に座るんです。 幸い最後尾のペアシートが空いていたのでそこに避難しましたが、 もの凄く移動するまで不快でした。 ギュウギュウに混んでいるのなら、気にならないのですが、 何故空いている時にこの席を選ぶのか?全く理解出来ません。 何方か解説して頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 電車の端の席でカバンや髪の毛が...と言ってる人

    電車の端の席でいると、ドア横に立ってもたれてる人のカバンや、女性なら髪の毛が当たってイライラするっていう人がいますし、ツイッターなどで共感を集めていますが、 私は、座ってる人が立ってる人に文句言うなと思うんですが、間違っていますか? 指定席とか有料席での事なら文句言う権限もあるかもしれませんが、、 嫌なら他の席に行くか自分も立てばいいだけの話だし、その相手も嫌がらせをしたくてそこにいるわけではないのだし...絶対わざとではありませんし。 端の席に座っておいて当たるのがムカつくなんて贅沢ではありませんか? 私は一度、ポニーテールが知らず知らず当たっていて、座っていた人に髪の毛!っと怒鳴られたことがあり、その時はすいませんと言いましたが、あとあと凄く腹が立ちました。 もちろんわざと当てていないし、なんで座ってるやつにこんなこと言われなきゃいけないんだと思いました。 この手のツイッターがバズっていて、私のような意見は少数派だったのですが、共感していただける方はいますか? それでも立ってる側が悪いんですか? あそこに立ってはいけないなんてルールないんだから、マナーとかどうこうではないし、(立ってはいけない場所なのに立ってるなら批判されるのもわかりますが)

専門家に質問してみよう