• ベストアンサー

鯨の肉が余っているのはなぜですか

鯨の肉が余っているという報道がありますが、日本人は別に鯨が好きではないのでしょうか? 口先で捕鯨賛成を唱える人に限って、食べてない気がしますが……。 鯨はそれなりに高いですが、実はトロやウニのほうが高く、しかもトロやウニのほうが消費されています。 近所のスーパーでも売ってますし、ネットでも簡単に手にはいるので、流通はしているはずですが……。それなのに余っていると言うことは、多くの日本人が実は食べたがらないからではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.7

尾の身なんかは美味しいですが、赤身なんかは美味しいですか? 美味しくありませんよね。(あくまでも私見) 商業捕鯨が禁止されてから久しいですが、今でも調査捕鯨とやらで結構な頭数が捕獲されているようです。 しかし、調査捕鯨の副産物として流通していますが本格的には流通していません。 だから、高いのです。 高いから、買わないのです。 買わないから、在庫が増えるのです。 すべての商業捕鯨が中止されてから20年が経ちますが、食としての鯨は回顧趣味の領域に来ていると思います。 私だって、たまには食べようとは思いますが、「懐かしいなぁー」で食べるような物です。 なら、なんで捕鯨自体がなくならないかというと、これは政治問題にまで行ってしまいますので又の機会にと言うことで。

その他の回答 (12)

noname#70326
noname#70326
回答No.13

>そのような物価統制のようなことが行われているとは思いませんが……。根拠はなにでしょうか。下手すると法律違反になると思います。 捕鯨の目的はあくまで調査なのであり、その副産物として鯨肉を販売しているわけですから、販売価格をいくらにするかは政治的判断が加わっているのは明白でしょう。 鯨の肉がおいしいかどうかはともかくとして、かつての様な自由捕鯨再開というのはありえない話であると捕鯨推進派だって思っていますよ。 捕鯨規制が始まって30年以上経ちますが、その間に世界の人口は1.5倍となり、食糧危機は世界的な課題になりつつありますから。 中国あたりにあっという間に捕り尽くされてしまいますよ。 なお、畜産業だって、餌となる穀物類次第では、いつまで現在のような供給体制が維持できるかはわかりません。 話題となっているバイオエタノール(石油代替燃料)や、世界的異常気象による水不足、狂牛病や鳥インフルエンザ等の疫病の世界的大流行等が続けば、牛や鶏だって、世界的な供給不足となってしまうことだって考えられますから。 そうなれば、欧米だって手のひらを返したように捕鯨再開を言い出しますよ。「鯨は賢い」だとか訳の分からない倫理観など、あっという間に消し飛んでしまうはずです。

参考URL:
http://www.icrwhale.org/02-A-46.htm
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.12

http://www.j-cast.com/2006/09/14002955.html こちらを見てください。 あと、自分は水産庁があってるなど言ってないですよ。 >反捕鯨団体を信用するか、水産庁を信用するかだと思います。 と書いているじゃないですか。 だから>あと、反捕鯨団体の言うことは信用できず、捕鯨を推進する水産庁の言うことは信用できるという理由も教えてください。 に対しては何も教えられないですよ。 なぜ自分にそのようなことを教えてくださいといったのかわかりません。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.11

朝日新聞ならその反捕鯨団体の言ったことのそのまま記事にしただけですよ。 水産庁の反論はこの朝日新聞の記事に対しての発言ですし。

yanbaru12
質問者

補足

>朝日新聞ならその反捕鯨団体の言ったことのそのまま記事にしただけですよ その根拠を教えていただけますか? あと、反捕鯨団体の言うことは信用できず、捕鯨を推進する水産庁の言うことは信用できるという理由も教えてください。 反捕鯨団体に聞けば、まったく逆のことを言うはずですから。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.10

一時そのようなことを言っている人が居ました。 水産庁はそれに対してそれは年間で最もストックを抱える時期で、流通する前の数字を使って在庫を余っていると反捕鯨団体が言ってきた。と言っています。 反捕鯨団体を信用するか、水産庁を信用するかだと思います。

yanbaru12
質問者

補足

言っているのは反捕鯨団体ではなく朝日新聞の記事です。 朝日新聞は別に反捕鯨団体ではないですが……。

回答No.9

知らない人が多いみたいですね 流通量が少ないからとか 売れないから高い 訳では 無いようです 冷凍ですから 倉庫に置いて置いたりするほうが高くつくので 安く売りたいそうですが 安く売ることを 禁止されてる?認められていない?そうです だから鯨の肉が沢山あっても安く出来ない 安く売れないそうです  安く売れるようになれば みんな食べると思いますよ BSEや鳥インフルエンザ・・・の心配も無いっですから

yanbaru12
質問者

補足

>安く売ることを 禁止されてる?認められていない?そうです そのような物価統制のようなことが行われているとは思いませんが……。根拠はなにでしょうか。下手すると法律違反になると思います。 今ネットで検索すると、鯨肉は100グラム700円ほどでありました。これは、そんなにいうほど(鯨肉が本当に美味しいなら)高くないと思いますが。もっと高く、しかも売れている食材はいっぱいあります。

  • 115253
  • ベストアンサー率31% (28/88)
回答No.8

やはり日本の食自体、変わってしまったのではないでしょうか。 鯨の味を知らない人が年々増えていきますし、特に若い世代の人は、食事が完全に欧米化しています。 鯨に限らず、魚も少しずつ消費が減っているらしいですからね。

回答No.6

近所のスーパーでたまに見かけますがほんの4,5切れ入っていて千円近くしますから日常食べるには少し高額ですね。 食べないから美味しさが解らないというのが真実でしょう。子供時代に学校給食で鯨に親しんだのはすでに45才以上だけですから、、。 去年だったか寿司屋で鯨の尾の身を握った寿司を食べたら口の中で肉がトロ~と溶けて匂いもなくコクがあって大変美味しかったです!少々値段は高かったですが。 十代の子供達も鯨を見るのも初めてなので鯨の寿司をこわごわ食べたとたん「おいしい!これが鯨?」とびっくりしていました。 古くからの日本人の大事な食文化が消えないように、まずは学校給食から鯨肉を取り入れていって貰いたいものです。

noname#70326
noname#70326
回答No.5

私が鯨をよく食べた昭和40年台前半頃までは、 一般的な鯨肉は牛肉、豚肉、鶏肉の4分の1位の値段でした。 せめて牛肉並の値段になれば、一気に消費は増えるでしょう。

参考URL:
http://www.maboroshi-ch.com/ata/lif_12.htm
回答No.4

原因は 値段が高いからでしょうね まだ商業捕鯨が許されて無いので 安く売ることが出来ない(許されていない)そうです 鯨に 高級品という感覚が無いと思いますので 値段が安くなれば食べると思いますよ 鯨は 美味しいですから

yanbaru12
質問者

補足

おいしかったら、少し高くても食べると思いますが……。 なにしろ「文化」らしいですから。 より高いウニやトロのほうが人気あるのが不思議です。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

地域によるのでは無いですか? うちの近所のスーパーには鯨肉なんて扱っていませんし、鯨肉専門店ではトロ(と云ってもピンキリですが)なんかより遥に高いです。 私が子供の頃はもっと頻繁に食卓に上っていました。 安かったからです。 しかし、現在鯨の刺し身なんて私の知っている鯨肉専門店で1人前で数千円もの値段がついています。 私の周りの人たちの殆どは「鯨の刺し身とか百尋食べたいなぁ・・・でも高くて手が出ない。」と云ってます。 ただ、昔と違って最近の人は鯨肉そのものを食べたことが無かったり、反捕鯨国の言い分を正しいことと思い込んでいる人たちが存在することも事実でしょう。 先日何年かぶりに鯨の刺し身を食べました。 美味かったなぁ。

関連するQ&A

  • 鯨について

    私自身は食材としての鯨は大好きですが、本当に資源保護の必要があるなら、商業保護の再開は必要ないとも思います。 でも、昨今店頭や飲食店で結構鯨が売られています。 昨年日本が調査捕鯨で捕獲した鯨は1,119頭とのことですが、とてもこれだけの数で、あれだけの鯨の肉が流通しているとは思えません。 今の世の中、密輸・密漁は先ず無いでしょうから、かなりの量が他の捕鯨国から輸入されているのだと思いますが、鯨輸入の実態等ご存知でしたらご教示ください。

  • クジラの肉を食べたことはありますか?

    こんにちは IWCから脱退して、31年ぶりに商業捕鯨を再開した日本。 みなさんは、クジラの肉を食べたことはありますか? また、味や舌触りは好きですか? 私は子供のころに食べたような気がするのですが、味も舌触りも覚えていません(;^_^A

  • 何故 日本人は鯨の肉を食料にするのですか?

     調査捕鯨が話題になっていますが・・ 何故 日本人は鯨の肉にこだわるのですか?  鯨を食べる国民は日本人だけですか?  犬牧場の隣国は動物愛護団体は容認している 様ですが・・・・

  • 鯨って需要あるの?食べたい人いるの?

    調査捕鯨のみ。 牛豚鶏魚と比較して極めて流通が少ないのに、値段も上がらず、在庫も減らない理由は何ですか? 禁止される以前の冷凍すらもまだ残っていると聞いたこのとがあります。 おいしいもので数が限られているなら値段は庶民ではちょっと買えない金額、そして金があっても予約待ちのようなことになるはずです。 日本人は本当に鯨を食べたいのでしょうか? もし仮に需要がないとするならば、わざわざ外国の反感というか一部のうるさい国と揉めてまで捕鯨をしたい「と、うるさく主張する」一部の日本人たちの真の目的は何なのでしょうか? 「捕鯨反対」≠「捕鯨に賛成しない」 教えてください。

  • なぜ日本人は鯨を取ること(捕鯨)を止めないのですか

    なぜ日本人は鯨を取ること(捕鯨)を止めないのですか?私はロシア人のハーフです。最近、日本は研究の目的で取った鯨の大多数が実は食用で取られたことを悟ってまじでショックでした。もう鯨は 絶滅危険ですよ。あなたたちのせいで生態系に異常が出来たらどうするつもりですか?もしかして、地球を破壊するつもりじゃないでしょう?鯨以外にも食べ物は多いのになぜ止めないんですか?鯨の肉がそんなに美味しかったのですか?全然理解出来ません。

  • 中国人は鯨食べるの?

    中国人のお友達を連れてお昼ごはんを食べに行こうと計画中です。 日本料理を食べたいだろうから、鯨はどうかと思ったんですが、中国 人は捕鯨賛成ですか?鯨を食べますか?色々と調べたんですが、私 の検索方法が悪いみたいで、欲しい内容の記事は全く出ませんでしたorz 中国に詳しい方のご返答をお待ちしますm(_ _)m

  • 鯨・イルカ漁

    日本では鯨・イルカ漁を昔からやっていて、いつも外国人(シーシェパード?)が捕鯨反対活動をやっていますね。 自国の食文化だ!大きなお世話だ! とは思います。 しかし私自身鯨肉を幼少期以来食べていませんし、イルカなど食った事がありません(加工されていたらわかりませんが) そもそも、今の日本で鯨やイルカの肉に対する消費者ニーズってあるんですか?

  • 商業捕鯨が再開されたとして、1.参入企業があると思いますか? 2.鯨の

    商業捕鯨が再開されたとして、1.参入企業があると思いますか? 2.鯨の肉は現在流通している蛋白源になりうる食肉より商業的に有利になると思いますか? 3.商業捕鯨は民営化されると思いますか? (過去に日本で商業捕鯨を行っていた水産大手企業は「商業捕鯨が再開されても参入する気はない」と表明しています。 食肉については現在の世界人口増加率に対して過剰生産となっており、現在の状態が変わる可能性は非常に低いです。 現在の調査捕鯨は在庫鯨肉を計算に入れるとすべて税金での運営となっています。)

  • 鯨もマグロも日本近海で獲ったらどうか

    鯨もマグロも日本近海で獲ったらどうか 小笠原近辺では鯨が多く見られると言う。ならば遠く南極まで行かず このあたりで獲ったらどうなのでしょうか? 日本本土に回遊してきたらまさに誰はばかる事なく獲れば良いと思う のです。 或いはロシアと交渉して北極近海で獲ったらどうなんでしょうか? 何故南極なのか理解出来ないのです。 SSがここまで出張ってきたら即撃破しても構わないでしょう。 又マグロは激減しているとか全捕獲量の8割が日本で消費されている と言う報道に驚きと疑惑があるのですがこれも日本近海で獲る様に して流通量が減ったなら価格が高騰しても仕方ないと思うのです。 別にマグロを食べなければ死ぬと言う訳ではありませんから。 一方エチゼンクラゲの異常発生でそれを餌とするウマズラの捕獲量が 激増したと聞きます。 これも一度食べた事があるのですが美味しかったのです。 鯨やマグロが駄目なら他の生き物で食生活を維持する知恵は昔から日本 人は持っていたと思うのです。 鯨とマグロの問題に対して皆さんはどう思われますか? 私も鯨の肉とはどんな味だったか忘れてしまう位食べていないし、寿司 屋ではマグロはあまり食べませんがSSのやり方には腹が立っています。

  • 日本が世界中を敵にまわしてまで、クジラ獲る意味

    日本が世界中を敵にまわしてまで、クジラ獲る意味があるのか? クジラなんかどうせ食べないんだし、世界と穏便にするためにも、 ムリしてクジラなんか獲らなくていいだろ? もっと美味しい肉があるんだから・・ そう思っていませんか? それはとんでもない間違いだ! まず、世界中を敵にまわしているわけではない。 あくまでも欧米諸国が捕鯨に反対しているだけ。 ではなんで欧米諸国は捕鯨に反対しているのか? 反捕鯨の本当の目的は「日本潰し」である。 唯一白人さまに逆らった「大日本帝国」が憎くて仕方ないんだわ このことをしっかり理解しないといけない。 白人は日本人を恨んでいるのだ。 東ヨーロッパ、スペイン、ポルトガル以外の白人国家は 日本を恨んでいるのだよ。 「クジラを守ろう」と謳っている反捕鯨論者の理屈は 既に支離滅裂になっている。 誰がどう考えたって、反捕鯨の論理はおかしいのに、 白人は未だに「反捕鯨」を謳っている。 なんでか? ただ単に日本を叩きのめしたいだけなのだ。 かつての白人によるアジア植民地を台無しにした日本が憎くて仕方ないからだ。 この反捕鯨活動は日本が捕鯨をやめない限り、永遠に続くだろう。 じゃあこれ以上、外国と揉めてはいけないから、 捕鯨を全面的に辞めるか? クジラ獲りを辞めたら、次は違う生き物の捕獲がターゲットになる。 日本は白人から永遠にターゲットにされるから、 クジラの次はマグロ、その次は‥‥、と限りなく日本が追い詰められるだけ。 中国と一緒だ。 尖閣諸島を譲ったら、次は沖縄がターゲットになるようなもの。 だから、ここは反捕鯨論者を徹底的に追い詰めるしかない。 日本が弱腰を見せたら、白人は次から次へと、難題を吹っかけてくる。 捕鯨を続けることと、尖閣諸島を守ることは 一見繋がっていないように見えるが、 本質は同じだということを日本人は知るべきではないか? 「たかがクジラ、されどクジラ」なのだ。 白人は本気で日本潰しを考えている。 かつて日本がアジアで大暴れした結果、 欧米諸国(特にイギリス)がアジア植民地を失った。 欧米諸国がどれだけの損害を被ったことか。 特にイギリスは今でも怒り狂っているのだ。 あなたがもし山○組のシノギを邪魔して、組に大損害を与えたら、 どうなると思いますか?(怖) (蛇足) 欧米諸国が事実上支援しているシーシェパードは 他の捕鯨国にも「適当に」攻撃をしかけている。 そりゃ、日本だけを狙い撃ちにすると、差別だとか言われるから、 ノルウェーやロシアにも「申し訳程度」で攻撃する。 そんなの当たり前のこんこんちきちww