• ベストアンサー

梅干が・・・

梅の土用干しの最中の昨夜 雨が降ってしまいました。 いい感じに干せていたのに、3日目にぬれてしまい、ショックです。 この後、どうすればいいのですか? 洗って塩をふるほうがいいでしょうか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

梅干しが雨にあたってしまった場合は、次のように処置をします。 (1)すぐに流水で洗い流します。 (2)ざるに上げて1~2時間水気をきります。お天気がいい場合は日光に当てながら水気をきります。 (3)水気をきった梅にまんべんなく梅酢をつけて、土用干しを続けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 梅干の漬け方

    うちの場合は落とし蓋をせず、指定量の塩(うちの場合は18%)をまぶした梅を置いておくだけで、梅酢が梅が隠れるくらいまで充分上がってきます。 ただ、出来上がった梅干は、土用干しが長すぎるせいか皮が硬くなります。これは、土用干しに関係なく、ほんとは落し蓋をしないのが原因なのでしょうか? また、落し蓋をする場合としない場合で、味のやその他、何か違いがあるのでしょうか?

  • 梅干の土用干し

    梅干を土用干しし、今日梅酢に戻そうと思います。 梅に塩が吹き出しているのですがこの塩はそのままで よいのでしょうか? 以前、土用干しの前に主人が1つ食べ、塩辛いだけで シソの香りも味もしないと言っていましたが 漬け込むと塩辛さは和らぐのでしょうか? シソの味はするのでしょうか? 塩をもし落とす場合は手で落としていいものでしょうか?

  • やわらかくふっくらした梅干が作りたい

    今日土用なので梅干を干そうと梅を取り出すと、やわらかい梅と所々がかたい梅と実が種にへばりついている梅などがありました。梅干作りはもう長いのですがいつも似た感じです。どうしたら全部ふっくらした梅干ができますか?ちなみに今年のレシピは十郎梅(スーパーでキロ800円くらいのもの)で表面が黄色くなるまで待って(この時多少、青みがあるのもありましたが一緒に漬け込みました)一晩水につけ塩加減は20%で、重石は梅の倍くらいです。焼酎も漬けるときふきかけました。どこか私の漬け方で問題でもあるのでしょうか?来年こそやわらかくふっくらした梅干が作りたいのです。問題点を教えて下さい。

  • 梅干の漬け方について教えて欲しいです。

    梅干の漬け方について教えて欲しいです。 今年初めて義父に教わり漬けたのですが、ネットで調べた作り方とはかなり違うのできちんとおいしくできるか心配です。 義父流作り方  南高梅 3kg 塩400g 赤シソ適当 赤シソ用塩適当 市販梅酢1L   赤シソを適当な塩で揉む絞るを3回ほど繰り返す(結構な塩の量でした)   梅に塩をまぶして梅酒ビンに揉んだ赤シソと交互に入れる   残った塩と市販梅酢を入れる(上の梅の塩が梅酢で落ちたとのことで分量以外の塩を振る)   重石をせず2週間ほど置いておき、土用干し この作り方で梅干は出来るのでしょうか。今日漬けたのですが不安です。  ご存知の方がいらしたら教えてください。    

  • 梅干しの土用干しについて。

    はじめまして。梅干しの土用干しの時期について質問します。 2週間前(6月30日)に梅を塩づけしました。ものの本によると、塩づけをして3から4週間後の梅雨明け土用のころ天気のよい日に土用干しをおこなうとありました。今年はとても早い昨日梅雨明けとなりましたが、塩つけして2週間しかたっていませ。土用干しをおこなって問題ありませんか?よろしくアドバイスお願いします。

  • 梅干

    今年初めて梅をつけています。少し遅くなりましたが、これから土用干しをします。干した後はどうしたらいいんですか?汁に戻すのですか?2~3日干して、そのまま保存でもいいんですか?

  • 梅干土用干しの天気について

    こんにちは。 梅干の土用干しをする際の天気について、教えて下さい。 今年大量の梅を漬けたのですが、天候不順+盆に旅行に行ってしまった+仕事が休みのたびごとに雨か曇りでまだ土用干しができていません。 土用干しは晴れときどき曇り程度のときでは行わないほうがよいでしょうか? 梅漬けにするつもりはないので、是非干したいのですが、迷っています。 是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 梅を土用干ししています。白いものはカビ?塩?

    初めて梅を漬け、今日朝から土用干しをしています。 梅は1キロに対し、塩14%でホワイトリカーを50CC程加えて漬けました。 漬けている最中はカビのようなものはありませんでした。 ただ梅酢は茶色い感じで、白く透明ではありませんでした。 朝8時から干し、6時間干した状態ですが、写真のように一部白くなっているところがあります。 梅の皮がしわしわになっている間に白いものが挟まっているという感じです。 触った感じはザラザラではなく、白く柔らかいものという感じ。 舐めてみたらしょっぱい感じだったので、塩が吹いている?とも思いますが、 カビが心配です。 これは塩でしょうか、またはカビなのでしょうか? 分かる方いましたら教えてください。

  • 梅干しにカビが生えてしまいました。

    今年の6月梅を漬けました。塩分濃度は8%です。土用干しも終わり、容器に戻すか、もう一度最後に干そうか、迷っていました。急に雨が降ったりと不安定なお天気しばらくつづいたある日、梅を干している竹の籠にカビが付着しているのを発見。恐る恐る梅をひっくり返すと白カビと青カビが大量に発生しておりました。台所に新聞紙をかけて置いておいたのがマズかったなと反省しきりなのですが 、この梅をどうしたら良いのか悩んでいます。助けて下さい。

  • 梅干に漬けた梅に苦みが残るのはなぜ?

     今年で二回目の梅干漬けに挑戦。昨年は美味しく出来ました。今年も張り切って作ろうと思い1日あく抜きのため水に浸していた処、へそのところが少し茶色くなり それでも一応買った時は傷が無く 梅酢も良く上がったので 捨てずに 漬けてはみたのですが 買った梅の選択ミスだと 納得し もう一度漬ける事にしました。今度は 丸くて綺麗な梅です。少し黄色くなる前の硬さが好きなので 今度は6時間程あく抜きし きれいなまま梅酢も上がり 紫蘇もたくさん入れて 今度こそ上手くいったと思っていたのですが 塩漬け梅の時に感じる梅の苦みが一向に消えません。失敗作梅も同じ苦みです。因みに 塩は10%位なので後は梅酢が上がってお酢を加え 冷蔵庫で保管しています。土用干しをし 紫蘇酢に戻す作業の中で この苦みがまろやかに変わるのか疑問です。この原因は 完熟梅じゃ無かった事でしょうか。塩が足りないのでしょうか?どなたか教えて下さい。 母に教わっておくべきだったと今頃後悔しています。

専門家に質問してみよう