• ベストアンサー

ピアノの調律について

共同住宅に暮らしている為、自由にピアノを弾いたり定期的に調律したりできませんが、秋に久しぶりに調律をしてもらおうと考えています。 平成2年製造のアップライトピアノです。 調律師は今までは大手楽器店へ電話をしてお願いしていました。 他に良い調律師を探す方法はないでしょうか? 周りにピアノに親しんでいる人はいないのでクチコミは期待できません。 ~過去の調律経験から気になる事は~ ピアノの調律をし終わってから調律師が「一度弾いてみてください」というんですが、ドレミファソラシ・・・・と順番に弾くだけでは物足りないらしく「何か曲を弾いてくれるとありがたいなぁ」って言うのでヘタで恥ずかしいんですがべートーベンの一曲を披露しました。 自分としては調律師に気を使ったつもりなんですが「へぇ いいピアノ持ってるからもっと腕がいいのかと思った」とか「練習曲を弾けばいいのに、上手くならないよ」とか後で言うんですよ(+д+) 今回は新しい調律師を見つけたいのと前回と同じ失敗をしないようにある程度知識を得ておきたいです。 調律後に音が良くなったか?素人なりに分かる方法と調律師が望む確認方法etc.対応やポイントを教えて下さい。 普通に習われている方(音大生とか先生は除く)はピアノの調律は年一回が目安とされているので義務的に行っているのではないでしょうか? 音の変化に気づいて調律を頼むわけではないと思います。 そのくらいのレベルの人でも調律を上手く受ける方法が知りたいです。

  • 音楽
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyusama
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.7

私は、調律師になって30年仕事をしていますが、口コミ以外に良い調律師を探す方法は難しく、習われていたピアノの先生に聞くとかぐらいでしょうか。 他に、ネット等で調べる方法はありますが、本当に良い調律師がみつかるかどうかは疑問です、うまい宣伝文句を書こうと思えばいくらでも書けますからね。 と言うのも、ひとくちに調律師と言っても、ピアノの先生等と同じで国家試験があるわけでも、免許があるわけでもないからです。 極端な話をすると、調律の真似だけ出来れば誰でも今日から自称調律師になれますからね(笑) そのため調律師と言っても、私の経験上、技術力にはすさまじい差があります。 よくこれで、調律師と名乗って仕事をしているなと思う事も多々ありましたよ。 まだまだ裏話はありますが、中傷になるといけませんのでこのへんで。 やはり、一番安全だと考えられるのは信頼の出来る近くのお店か、大手のピアノメーカーに依頼することですね。 信頼出来るメーカーであれば、メーカーの名前がありますから、技術力も極端にひどいと言う事はないと思いますので、技術力がよく分からなければ、後は自分と相性の合う調律師を選ばれると良いと思いますね。 調律後の試弾については、私も「よければ弾いてみてください」とお願いすることはありますが、書かれているような失礼な事を言ったことはありませんね。 試弾については、あくまでも{調律後のピアノの状態を確認して頂く!}と言う事が主であって、お客様の技量をとやかく言う為ではありませんよ。 ドレミファソと弾くだけだって、まったくかまいません。 気になるところがあれば、その場で言って頂ければすぐに調整出来ますからね。(後ですぐにクレームで何度も行くのが面倒と言う事もありますかね(笑)) もちろん、後でも状態が悪ければ気になさらず連絡はして頂ければ良いですよ。 >調律後に音が良くなったか?素人なりに分かる方法と調律師が望む確認方法etc.対応やポイントを教えて下さい。 このことに関しては、あくまでもお客様本人の感覚で(弾くのも、ピアノの状態を感じるのも)良いです。 もし、今までより音が明るく感じれは「明るい音になりましたね」とか、あまり分からなければ素直に「あまり、よく分かりません」と言えば良いと思います。 それで気を悪くしたりするような調律師であれば、私の意見としては、この仕事に向いていない人だと思いますので、別の調律師に変更してもらえば良いですね。 ピアノの調律の年に一回というのは、ピアノの構造にかかわる問題で、最低一年に一回はされた方がピアノの為には良いですよと言う事ですね。 日本の場合、四季があり温度差湿度差がかなりあります。 たとえば、平均気温が18℃とすると夏場40℃近くまであがり、冬場0℃近くまで下がります、上下20℃程温度差があります。 ピアノの弦は鉄で出来ており、熱いと伸びて寒いと縮む性質があります。 それに、各弦によって長さも太さも違います、同じように伸び縮みすれば音のバランスはくずれませんが、弦の長さ太さが違うため伸び縮みする率もバラバラです。 そう言う訳で、メーカーの勧めでは半年に一回が望ましいと言う事ですね。 あとピアノの弦は一本につき80~90キロの張力で張られています。 その弦の数が230本近く張られていますので、全体で20トン近い張力がたえずかかっています。 その為、全く使用していないピアノでも少しずつ緩んできます。 ちなみに、他の弦を張っている楽器、三味線、お琴、ギター、バイオリン等々では、すぐにずれてくるので演奏するたび(演奏中も)調律します。 ピアノは比較すると音の狂いにくい楽器ですね。 湿度の面では、鉄(炭素鋼)で出来ている弦は湿度が高いと錆びてきますし、木がふんだんに使用されているアクション部分は十分の一ミリという非常に高い精度で作られています。 湿度の影響で木が膨らんで動きが悪くなったり、ひどい場合には動かなくなったり、他の部品がくさったり虫がわいたりと色々とトラブルがあります。 私の場合は、少しでも良い状態で長く使って頂く為に調律以外の部分も総合的に点検し、満足をして貰えるよう心がけています。 定期的な点検調律は大事なピアノをより良い状態で長く使用していくのに必要不可欠ですね。(きちっとした調律点検をしてもらえば、ピアノの「良い音で弾ける」寿命が延びますよ) 良い調律師に巡り合えることを祈っています。

for-tep
質問者

お礼

文面をお読みして思いました。 kiyusamaさんにお願いしたいです(笑) 前回 調律していただいた後、私がベートーベンを一曲弾いた後「どうですか?」って調律師が聞いたので「自分のピアノじゃないみたいです」と音の変化については答えました。 全体的に音が高くなっていたのとタッチが軽くなったような感じがしました。 調律後、数日で耳が慣れてくると高い音に感じなくなってきますが・・ 子供時代は調律師さんが防虫剤をピアノの内部に入れてくれていました。 湿気取り剤もです。 今は湿度に関してはエアコンで調節しています。 防虫剤も何も入れていないです。 今後依頼は使用しているメーカーの楽器店に電話するしかないですよね(^_^;) 引越しを繰り返しましたので、昔お世話になったピアノの先生と連絡が取れたとしても遠距離すぎて無理なんです。 前回の調律師も有名な楽器店の調律の講師(自称?)だったんですけれどね。 今後、よい調律師に逢えるといいのですが・・・ 回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。

その他の回答 (7)

  • rin_ran
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.8

 ちょっとイヤな調律師さんですねw その人の腕がよくても敬遠したいですね。  御自身でも書かれてた「音が高くなった」は調律師さん喜びますよ。変化が分かる事はやはり嬉しいでしょう。  私はいつも440ヘルツでお願いしているのですが、勝手に441にされた事があり、調律後の試弾で「音が高い。441?」と指摘したら「さすがですね。私はこの違いが分からない家には行かないんですよ(笑)」と言われました。そこまで言わなくても(441は半分当てずっぽうでしたw)「ちょっと高く感じますね^^」程度で十分かと。ちなみに湿度の関係でわざと高めにしてあるけれど、暫くすると落ち着くと言われました。が、1年経っても441のままでした(笑)。もちろん次には直してもらいました。  頼む時に「おまかせします」ではなく、具体的に鍵盤の重さやペダルのふみ心地の調整、鍵盤の深さや音色の好みなど伝えておけば、やりやすいでしょうし、腕がある人ならキッチリやってくれます。ただし、鍵盤の深さはヘタな人がいじると大変なことになるのでwwちょっと冒険かもしれません。 調律後ペダル1点でも良くなっていると分かったら、そのまま伝えれば良いと思います。難しい事をいう必要はないです。  私は大概「低音をもっと出るように」「ピッチは440で」「音色をやわらかく。でも低高音は響いて」「鍵盤を軽く(重く)」「鍵盤の深さをあと紙1枚くらい深く」「音がうすっぺらいのは何とかならないか(相談)」等ですね。具体的にお願いすれば、調律後の変化も分かりやすく、お互い確認しやすいです。  試弾では、和音あたりをテキトーに弾くのも良いですよ。音の響きはオクターブと和音で分かります。音階よりも良いです。私はいつもカデンツです。その後に曲の出だしだけとか。 練習曲などは、音の響きがよく分かる曲でもあります。全曲弾かなくても音の変化が分かりやすいです。あとはいつも弾いている曲。「今までの音」を知っている曲が変化が分かりいやすいので。  私はもう20年近く同じ調律師さんですのでw 私の好みも分かって貰えているので早いですが、初めての人の場合は1~2点にしておいて、事前に相談しながらお願いすると良いと思います。

for-tep
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。(*^-^*) 鍵盤の深さについてはピアノ機種の問題でリクエストできるものだとは知りませんでした。 低音や高音が美しく響くこと、全体の音色を柔らかくしてもらうことをメインに調律をうけてみたいと思います。

noname#38363
noname#38363
回答No.6

#5です。お礼有難うございます。 >私は前回調律をお願いした時、上下階の住人に「音で御迷惑をかけますが・・・」と前もって挨拶に行きました。 おお、調律のためにご挨拶に行かれたんですね~。 なんて立派なんでしょう、見習わなくては^^ >下の階の40代くらいの夫婦は「絶対に一時間を超えるな」とか怒っていました(-_-) い、一時間ではちょっと無理なような・・・。 ピアノは上よりも下に響きやすいので、下に厳しい方がお住まいだと大変ですねぇ。 >共同住宅でピアノって大変なんですよね。 ほんとに大変ですよね・・・^^; (私の場合、上の家からピアノが聞こえてくるのですが、これがけっこう神経逆撫でもので。 それで自分の所からは音は出すまじと心に決めたのもあります) あと、背面に貼る防音パネル類やインシュレータなどは設置されていらっしゃいますでしょうか。 当方は防音エコパネルにスーパーインシュ、床に防振マットを敷いています。下に伝わる音はかなり小さくなりますよ・・・^^ヾ (あと布団や毛布を挟んでいるのでこの季節、見るだけで暑苦しい姿になっています;笑)

for-tep
質問者

お礼

今は新しいところに引っ越していて上下階には人は住んでいません。 正確には数ヶ月前までは上階にお年寄りが一人暮らししていたのですが、そちらへも引越し時にご挨拶へ伺うと「昭和から弾いてらっしゃるんでしょう?大丈夫、自由に弾いてください」というありがたいお言葉をいただきました。 防音パネルとか防振マットは使ったことがありませんが、今暮らしている住居へピアノを運搬したときに運送会社の方にピアノの脚下に敷くゴム製の防音グッズを勧められました。 サイレントピアノ以外に考えたのは小さな防音部屋だったのですが、エアコンが利かない上にやはり高額なんですね。(* ̄_ ̄) 回答ありがとうございました(*^-^*)

noname#38363
noname#38363
回答No.5

私も共同住宅(分譲マンション)ですのでピアノは殆ど音を出さずに消音+ヘッドフォンでやっております。 (なので調律の際も「音はなるべく小さく。小さくでお願いしますよ」という無茶な注文をつけたりしてますがちゃんと布?を挟んだりしてやってくれるんですよ) >調律師が望む確認方法 昨今、調律師さんは余剰気味、一軒でも多くお客を取らないと生活もままならないのではないでしょうか。技術屋さんであって自分のピアノのセンセーじゃないので、私はコチラの腕前は気にしません(^^ 調律後「どうですか?」と聞かれたときも、カンカンピンピンやってる間に音色やピッチが修正されているのは充分聞こえているので、いつも「それでけっこうです」でオシマイです^^ 調律師さんもあとでクレームが出ないよう確認しているだけで、本音は早く帰りたいでしょうし(笑) >調律後に音が良くなったか? 耳がいい方ではないですが私はこれはすごく感じますよ~。 3本の弦のピッチが狂うせいでしょうか、それまでは音が割れていたのが調律後澄んだ感じに。 (でも消音でしか弾かないので実際にハンマーが弦を叩くこともなくまた何ヶ月も過ぎるのですが・・・) >音の変化に気づいて調律を頼むわけではないと思います 先日レッスンで教室のグランドと先生のエレクトーンを合わせたときグランドのチューニングが下がっていて気持ち悪く、心から調律してほしいと思いましたが・・・^^; でもおしゃる通り、私も家で弾く分にはピッチ云々は分かりませんしそれで調律を頼みたくはならない(というか予算的になるべく調律したくない;涙)ですよね。 と、気がつけばだらだら長くなりモウシワケありません。 言いたいことは、当方もこれからは今までメーカーに言われるままに来てもらっていた調律師さんをやめ、ネットかタウンページで料金的にも納得できる所を探すつもりです。 で、その際イニシアチブを持つのはこちらなのですから、お互い腕前は気にせず(笑)(私こそまだまだです)条件と気心の合う方を見つけましょうね~!

for-tep
質問者

お礼

私は前回調律をお願いした時、上下階の住人に「音で御迷惑をかけますが・・・」と前もって挨拶に行きました。 上階の住人は老夫婦でニコニコ笑って「私達は耳が遠いので大丈夫ですよ」って言ってくれたのですが下の階の40代くらいの夫婦は「絶対に一時間を超えるな」とか怒っていました(-_-) 下の階の夫婦が仕事へ行っている時間を選んで調律をしました(^_^;) 今はそこから引っ越しましたが共同住宅でピアノって大変なんですよね。 回答ありがとうございました。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

petitchat です。 御礼をありがとうございました。 「私は自分の弾いているピアノの音が変だと思ったことはないんですね。 しかし、調律後弾いてみると明らかに全体の音が高くなっているので “ああ音が下がっていたんだなぁ” って感じます。」 それも ありますよ。 「私も一人暮らしのところに調律師が来てたのでちょっと怖かったんです。 強く出れないんですよ。(^_^;)」 その気持ち よ~く わかります。特に若い頃はそうですね。 歳をとると 肝がすわり 「なによッ!!!」って言える様になるんですけどね。御質問者様は きっと優しくて可愛い方なのでしょうね。 (No.3 様 ごめんなさい。失礼でしたら お許しを!!!) 「前のピアノはどうされましたか?」 ぼろぼろになるまで弾き 売りました。その時も その調律師さんに頼んで 普通でしたら「廃ピアノ」になるところを 数万円で売ってもらいました。多分 今頃はアジアのどこかで生きて 子供たちの為に余生を送っていると信じています。 さすがに 見送るときは涙が出ましたが・・・マンション住まいなので置き場所と音の問題もあり 他の勉強を始めたので弾く暇が無くなり 結局売る決断をしました。 しばらく鍵盤楽器の無い日々を過ごしていましたが 仕事の都合上どうしても鍵盤楽器が必要になり 数年前にちょっとグレードの高い電子ピアノを買いました。 仕事をしている間 大活躍でしたが リタイアしたいまは飾りになっています。 でも 時々ヘッドフォンをして弾き語りの練習をしてみたりしています。誰もいないから良いですが そばで誰かが聞いていたら 音痴の歌だけ聞こえて大笑いでしょうね。 因みに今のところコレを売るつもりはなく 死ぬまで持っておこうと思っております。ピアノを売ってから電子ピアノを買うまでの数年間 とても寂しい思いをしましたから・・・ 

for-tep
質問者

お礼

私も音の問題には切実でしてサイレントピアノがあったらなぁと思っています。 “ヘッドフォンが使える生ピアノ”でも調律時は普通のピアノ同様のチューニング方法らしく、音は外へ漏れるんだそうです。 今は共同住宅でソッと弾いていますが、近隣の方に苦情を言われたら買い替えも考えたいと思い、昨年査定してみましたところ、安いところで15万8千円、高いところで28万でした。 サイレンとピアノには全く手が届かないので調律して大事にしていこうと思います。 2度の回答ありがとうございました(*^-^*)

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.3

自分は、Piano 弾かないんですが、職場にはあったので、 よく、夏休みなんかに、来てましたよ。 自分だったら、その状況でしたら、「キレてますよ」たぶん。 短気な性格なもんで・・・。(^^; また、「自動車教習所」での話しなんですが、 教官が、あまりに、態度がデカイ。ふてくされていたので、 途中で、車を降りて、事務所に文句いにいきましたよ。 そしたら、その教官は、平あやまりしにきました。(^^; 自分は、思いっきり、言い返すタイプなので、あやまるまで、かえさないでしょうね・・・。(^^ なので、直接、文句がいえないようでしたら、依頼元に電話しましょう。

for-tep
質問者

お礼

私は自動車教習所でも我慢ガマンの日々でした。 自分の住所、氏名などが知られていると思うと後で仕返しされたりしないか?心配なんですね(^_^;) でも意思はハッキリと伝えた方がいいですね。 回答ありがとうございました。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.2

なんだか人格的にひどい調律師にあたったようですね。 私は母がなけなしのお金をはたいて買ってくれた高級とはいえないピアノを30年以上弾きました。勿論音大に行ったわけではありません。 毎日弾いていると なんだかおかしいな と素人でも気付くときがありますので そういうときには年に1回の調律に拘らず来て貰っていました。ある時など 調律してもらいしばらくすると なんか ヘン な気がして 来て貰ったこともあります。 調律師さんの前で 曲をひいたことなんかありません。 下から(上から)順番に鍵盤を押さえて音を聞き確認していました。 大体なにか曲を弾いてみたところで 全部の鍵盤の音を確認できるわけもないので無意味ではないかと思うのですが・・・ 因みに結婚前は買ったところが親切なところでず~っと面倒を見てもらいました。結婚後はメーカーに直接頼み女性の調律師さんに来て貰っていました。 何分女一人の所に来てもらうわけですから ちょっと怖くて・・・ 私は 同じ女性を指名して来て貰っていました。 調律師の耳が絶対正しいわけではありません。 こちらはお客なのですから 音を出してみて へんだな と思えばその旨を伝えればこちらの気に入るようになおしてくれます。 臆することはありません。 御質問者様はあまり普段ピアノをお弾きになっていないのと前の嫌な経験がおありなのと 素人だから というお気持ちから調律に対して少し後ろ向きな考えに陥ってしまっているのかもしれませんが 調律師が気に入らなければ派遣元に苦情をおっしゃって自分の気に入る人を見つけられることが一番です。 御参考までに。 因みに私は 最近では電子ピアノです。

for-tep
質問者

お礼

私は自分の弾いているピアノの音が変だと思ったことはないんですね。 しかし、調律後弾いてみると明らかに全体の音が高くなっているので “ああ音が下がっていたんだなぁ” って感じます。 私も一人暮らしのところに調律師が来てたのでちょっと怖かったんです。 強く出れないんですよ。(^_^;) 今は電子ピアノを使ってらっしゃるんですね。 前のピアノはどうされましたか? 回答ありがとうございました。

noname#111031
noname#111031
回答No.1

私はウェブサイトで調べ、初めての調律師の方に10年ぶりぐらいに調律してもらいましたが、非常に良い人にめぐり合えたようでした。ピアノは使っているより、使わないほうが傷みが激しいような気がしますね。 失礼なことを言うような人の調律は”信用”できないですね。調律は、使用者が気になれば遣るのがよいと思います。別に年に一回とは限りませんよ。あなたのお住まいのあたりを目安に、コンピューターなどで、楽器店専属でない人を探されたら如何でしょうか。 あなたの質問に対する回答には全くなりませんが、私の経験を書いてみました。

for-tep
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 調律師もアタリはずれがありますね。 一度不快な思いを依頼者にさせたら二度と依頼されないということが分かってないんですよね。 一回女性の調律師を探してようすを見たいと思います。

関連するQ&A

  • アップライトのピアノの調律について

    共同住宅に暮らしている為、自由にピアノを弾いたり定期的に調律したりできませんが、秋に久しぶりに調律をしてもらおうと考えています。 平成2年製造のアップライトピアノです。 調律師は今までは大手楽器店へ電話をしてお願いしていました。 他に良い調律師を探す方法はないでしょうか? 周りにピアノに親しんでいる人はいないのでクチコミは期待できません。 ~過去の調律経験から気になる事は~ ピアノの調律をし終わってから調律師が「一度弾いてみてください」というんですが、ドレミファソラシ・・・・と順番に弾くだけでは物足りないらしく「何か曲を弾いてくれるとありがたいなぁ」って言うのでヘタで恥ずかしいんですがべートーベンの一曲を披露しました。 自分としては調律師に気を使ったつもりなんですが「へぇ いいピアノ持ってるからもっと腕がいいのかと思った」とか「練習曲を弾けばいいのに、上手くならないよ」とか後で言うんですよ(+д+) 今回は新しい調律師を見つけたいのと前回と同じ失敗をしないようにある程度知識を得ておきたいです。 調律後に音が良くなったか?素人なりに分かる方法と調律師が望む確認方法etc.対応やポイントを教えて下さい。 普通に習われている方(音大生とか先生は除く)はピアノの調律は年一回が目安とされているので義務的に行っているのではないでしょうか? 音の変化に気づいて調律を頼むわけではないと思います。 そのくらいのレベルの人でも調律を上手く受ける方法が知りたいです。

  • ピアノの調律はどれくらい持ちますか?

    趣味でピアノのレッスンを受けています。(大人用レッスンです) 手持ちの電子ピアノが壊れてきましたので、買い替えを考えています。 弾くのはすごくへたくそで、音もドレミと結び付けられないのですが、なぜか音の違いだけは聞き分けられて、調律の狂いとかはすごく気になります。 レッスン室のピアノも調律が狂ってくると分かります。 調律が狂うのがイヤなので、次も電子ピアノにしようと思っていたのですが、上級電子ピアノ(30万以上)買うなら、アップライトのほうがいいわよ~と先生に言われました(うちは騒音問題は大丈夫です)。 確かに家で弾けてるつもりでもレッスン室や発表会のピアノだと失敗するので(左手が強くなってしまう、弱い音が出ない…等)電子ピアノで練習しているからというのが微妙に原因になってるかもしれないかなとは思います(そもそも練習量が足りないからうまく弾けないと思うので理由にはしません)。 でも、いざ、アコピとなると調律ってどのくらい維持できるんでしょうか? 普通半年から1年ていいますが、気になる人はもっとこまめに調律しますよね? みなさんどれくらいの頻度で調律してますか? 姉妹でやってるので一日あたりの使用時間は2時間半~4時間ぐらいで毎日使ってます。 せっかく買うならずっときれいな音で楽しみたいのですが…。

  • ピアノの調律をしてもらったんですが…

    アップライトのピアノを7年前に購入して以来、半年毎に調律してもらってます。 数日前に、調律してもらったのですが(いつもと違う調律師さんでした)、高音のミ♭を強く弾くと、弱いドの音が一緒に聞こえるんです。部屋はフローリングなので、一応ピアノの近くのもの、棚などは全てどけてみましたが変わりませんでした。 もともとこうゆうものなのですか?それとももう一度、調律師さんを呼んだほうがよろしいのでしょうか?

  • ピアノの調律でどこまで変わる?

    ピアノは調律である程度までは音色やタッチを変えられるそうですが、 たとえばアップライトピアノを調律する際に ・スタインウェイみたいな音にしてほしい ・深みのある音色にしてほしい ・トレモロが弾きやすい状態にしてほしい ・鍵盤をもう少し軽くしてほしい といった依頼をしたら、年1~2回普通にするような調律の時でもやってもらえるものなのでしょうか。 それともハンマーを削るなど特別な作業をしたり、割増料金になるのですか。

  • ピアノの調律

    アップライトピアノ購入後、2年が経ちます。購入後1年で調律をしてもらいました。1年目は、よく弾いていたのですが、この1年はほとんど、ピアノをひいていません。このような場合でも、調律をお願いするべきでしょうか?調律の値段も1万円以上しますので、真剣に悩んでおります。

  • ピアノの調律はいつするべき?

    最近、受験でご無沙汰だったピアノをよく弾きます。 それで、2年間ずっと調律していなかった 我が家のアップライトを調律してもらおうと思うのですが あんまり真夏とか真冬とかに調律すると 音階が狂いやすくなるそうですね。 それが気になって、去年の暮れからずっと調律師を呼べずにいます。 ピアノの調律は、どの季節にするのが一番良いのでしょうか? 教えてください。

  • ピアノの調律について

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 家に15年調律していないグランドピアノと25年は調律していないアップライトピアノがあるのですが、このたびピアノの保管倉庫に預けることになりました。保管期間は三年ほどです。 これらは預ける前に調律したほうが良いでしょうか?もしくは保管期間が終わった後に調律するのでも大丈夫でしょうか? お詳しい方教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • ピアノの調律について

    賃貸マンションに住んでいます(専業主婦ですが音楽専攻です) 今、サーレンサーをつけて練習をしているのですがピアノの調律は必要ですか? うちはアップライトで生ピアノで消音ユニットが取り付けてあります。 去年の4月に調律して以来、スピーカーにつなげて音をなるべく小さくしています。もちろん、調律をする際に管理会社に伝えておくので。

  • ピアノの調律について(こんなものなのでしょうか)

    子供の頃からあこがれていたピアノ(アップライト)を購入しました。うれしかったのですが、妊娠・出産・子育ての開始で、ほとんど弾いていません。 調律は年に2回です。1回に、調律料1万円・ピアノの中に入れる乾燥剤4千円・出張料金2千円で、税込み1万6千8百円です。普通こういうものなのでしょうか。 素人なので音が狂っていても分からないです。でも、やっと我が家に来たピアノ様なので、大事にしたい気持ちはあります。でも高い・・・回数やら料金やらはこんなものなのでしょうか。

  • ピアノ調律について(ザウターグランド)

    ピアノ調律のことで悩んでいます。 よろしくお願いします。 ザウターのグランドピアノを持っています。160センチ、4年前にユーロピアノで購入しました。 納品調律にきた調律師とあわなくて、(何か不協な音がすると言ってもわかってもらえず、弦を代えられてしまった)別の調律師さんにもう一度きていただきました。(お店の) その後は、以前からアップライトピアノの調律でお世話になっていた調律師さんにきていただいていました。 悩んでいるのは、やはり、ヨーロッパのピアノを調律してもらうには、そのための研修を積んできた調律師さんの方が良いのか、ということです。 現在来ていただいている方は、確かカワイあがりの方で、スタインウェイのコンサート調律などもしているようですが、ザウターのことは知らず、初めてみたと言っていました。昨年の調律で、打鍵位置の調節をするため、鍵盤を奥にずらす目的で(よくわかりませんが)どこか削ったりされてしまいました。 人柄的にもとてもよく、ピアノの先生からのご紹介で8年位来ていただいている方で、熱心に調律してくださるので信頼しているのですが、やはりユーロピアノさんの調律師さんにお願いした方がよりザウターらしい音になるんじゃないか、などと考えてしまっています。 ザウターの本社で経験を積んだ調律師さんだと、全然違うのでしょうか。 コアな質問になってしまいますが、どなたかご存知の方、ご教授ください。お願いいたします。