• ベストアンサー

昔々のつい最近、どんより曇った日本晴れ…。 だれの言葉か教えてください。

こんにちは、いつもお世話になります。 「昔々のつい最近、どんより曇った日本晴れ、その日は朝から夜だった・・・」  と続く言葉がありますが、この言葉の作者は誰なのでしょうか、  大学生にもなってアニメを見ていたら主人公の台詞の中にありました。 多分どこからかの、引用だと思うのですが、全く分かりません。教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.2

私の記憶では、お亡くなりになった、春風亭柳昇師匠だったように思います。

Narumaru17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 な、なんと、これ程までに早く回答が得られるとは思っていませんでした。 悩みは、無事解決しました。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • shenyi401
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.1

昔から伝わる戯れ歌の類でしょう。私も子どもの頃言っていた覚えがあります。そのまま,検索すると何件かヒットすると思います。

Narumaru17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >昔から伝わる戯れ歌の類でしょう。 そのようなのですが…、中々と作者を検索しても発見できません。 >そのまま,検索すると何件かヒットすると思います。 私の未熟な検索方法では、 "昔々のつい最近" 著者 5件ヒット…、しかし作者は分からず。 "昔々のつい最近" 作者 8件ヒット、しかし、これも作者への情報を発見できませんでした・・・。 パソコン初心者には中々と難しい…。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本のアニメの英語の吹き替えについて

    こんにちは。いつもお世話になっております。 ちょっと疑問に思ったことをお聞きします。 お暇なときにでも、お教えください。 日本のアニメの英語吹き替えの場合ですが、 方言、 たとえば、大阪弁とか東北弁をしゃべるキャラクターの場合、英語の吹き替えでは どういう風にしゃべっているのでしょうか?日本のアニメの中で方言を話すということは、少なからず性格をも象徴していると思うのですが(たとえば東北弁なら素朴。大阪なら明るく押しが強い。・・・・)そういった日本語の微妙なところまで英訳できるのでしょうか? また女言葉、男言葉 おかま言葉とかの表現の違い、また、時代劇のせりふとかも しっかりと英訳できるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 中国語のa(第二声)は日本人にとっては、どんなイメージの言葉なのでしょうか。

    いつもお世話になっております。 中国語のa(第二声)は日本人にとっては、どんなイメージの言葉なのでしょうか。 a(第二声)は中国語の中で、「え?なに?」という意味があり、向こうの話がはっきり聞こえなかった場合とかよく気軽に使える言葉ですが、日本人にとっては、よくないイメージの言葉だそうです。どんな悪いイメージの言葉なのか、どのように聞こえるのか具体的に説明していただけないでしょうか。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 個人HPで公開するオリジナルマンガ内で、小説からの引用をしたいです。

    個人HPで公開するオリジナルマンガ内で、小説からの引用をしたいです。 無料の個人HP上で公開するオリジナルマンガ内で、書籍(小説の単行本)からの引用したいと思っているのですが、大丈夫なのか教えてください。 自分なりに調べてみた結果、きちんと表記すれば大丈夫かとも思ったのですが、このようなケースは見つかりませんでしたので質問させていただきました。 また、いくつか分からない点もあります。 お詳しい方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いします。 (1)本好きのキャラクターの台詞内などで、現実の書籍から文章を引用したい(日本のものと、または外国のものを日本語訳されているもの)。量は、多くて1文~5文程度。 台詞の近くや引用されているページのところに、「著者名、(訳者名)、書名、出版社、出版年」を表記するつもりです。 (2)「『作者名』は、『書籍名』を書いている」「『書籍名』をこう思う/好きだ」のような、作者名・書籍名を台詞などに含みたい。 批判するわけでは決してありませんが、その作者や書籍に対する考えといいますか、感想のようなものが中にはあります。 このような時、どうなるのでしょうか? (1)のように、何かしら表記したほうがいいのでしょうか。また、どう表記すればいいのでしょうか。

  • 誘いに同意する言葉と断る言葉について

    皆さん、お久しぶりです。お元気ですか。いつもお世話になり、ありがとうございます。 日本人の友達のお宅(それとも「家」を使うべきか)に食事に誘われた時の「よろしければ、私の家に食事に来ませんか?」に対して、同意する言葉と断る言葉について、教えていただけないでしょうか。また、私の質問文の変なところも添削していただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 「頂きますよう」という言葉

    いつもお世話になります。 「頂きますよう」という言葉なのですが、私は、”返信して頂きますよう”とか、”ご連絡頂けますよう”などという感じで、丁寧な言葉で使っているつもりなのですが、日本語としては、この使い方はおかしいのでしょうか? 友人と話題になり、答えが見つからず質問させていただきました。

  • 日本アニメと外国アニメ

    外国のお菓子って色とりどりで可愛いですが、日本人としてはちょっと・・・というものが多くありますよね。それって、アニメに関しても同じだと思いませんか? 私が思うだけ日本アニメと外国アニメの違いを列挙させて頂くと、(以下『アニメ』略) ・日本は絵が丁寧 外国はデフォルメっぽい 日本だと、髪の束や目の瞳、服の皺まできちんと描き込まれていて、いわゆる『萌え』系でなくてもかわいい。 外国は髪にハイライトが無かったり、目や服も輪郭だけが描き込まれて着色、といった感じで、クールな印象。 ・日本は色が柔らか、外国は極彩色 日本は服の影からハイライトまでしっかり描き込まれているものが多いので(そもそもアニメ作品そのものの数が多いので一括りにはできませんが)、使っている色が必然的に多い。目に痛い色はあまり使われていない印象。 外国はパーツごとに単色で着色されており、それぞれの色が濃い印象。 ・日本は手描きが多い、外国CGが多い 日本は背景や小物まで細部もしっかりと描かれている。 外国は壁のような簡単な背景もCGが使われている。全てCGの作品も多い。 ・日本は台詞は言葉、外国は歌 日本では歌に台詞を乗せるようなことはあまりしない。(この間観たアニメにはあったのですが、何のアニメだったか・・・;) 外国は歌に台詞を乗せることが多くある。 アニメの違いから文化の違いを感じられることって沢山あると思うんです。上記のような違いはなぜ起こったのでしょうか?前置きが長くなりましたが、皆様のアニメから見る文化の違い、是非教えて下さい。 内容を盛り込みすぎて文章が分かりにくくなってしまったかもしれないので、その場合は言って頂けると幸いです。また、全ての外国アニメを観たわけではないので、偏見を多く含むかと思います。不快に思われたら申し訳ありません。

  • 「愛している」と言葉にして伝えていますか?

    こんにちは。いつもお世話になります。 皆さんは、恋人や旦那様・奥様に対して「愛している」と言葉にして伝えていますか? 女性は「きちんと言葉にして言って欲しい」という人が多い反面、男性は「簡単に言葉に出来ない」「わざわざ言葉にしなくても分かるだろう」という人が多いような気がします。 欧米では、恋人に限らず家族にも「愛している」と言葉にして伝えますよね。 習慣の違いだと思いますが、日本人は言葉に出さずに態度で理解してもらおうとする傾向があるように思います。 私は女性ですが、言葉にして伝えてもらえると安心する反面、あまりにも「愛している」の大安売りをされると逆に不安になりますが・・・。 昨日、何ヶ月ぶりに彼に「愛している」と言葉で伝えてもらえて、とても感慨深かったです(^^;) 皆さんは、「愛している」と言葉にして伝えることを、どのように思われますか? ご回答者様の性別も一緒に教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 「持つ得る」、「こと人の能力」の言葉について

    こんにちは。日本語を勉強している外国人です。いつもお世話になっております。 下記の二つの会話でちょっと分からない言葉がありました。細かい内容ですみません。 <会話1> 「だが、その結果それが持ち得ている能力は、見た目ほど単純なものではない…… そういうことだな」 この会話の「持ち得ている」の「得る」は、 「出来る」の意味で「持つことが出来ている」に解釈すればいいのでしょうか、それとも、 「獲得」「手に入る」の意味で「持って獲得している」に解釈すればいいのでしょうか。 <会話2> A:「そして、飛躍的な進化を遂げようとしている……」 B:「それは間違いないのか?」 A:「こと人の能力、成長力に関する問題だからな。挫折することもあるだろうし、成長し損ねることもあるだろうさ」 Aの最後の台詞「こと人の能力」の「こと」は「殊」なんでしょうか。 この時の「こと」について使い方を教えてください。 ご指導お願いいたします。

  • 吉野朔実「ECCENTRICS」

    吉野朔実「ECCENTRICS」の3巻に「人間が体から出たモノを嫌悪するのは何故だろう。涙と赤ん坊以外は」という言葉が出てきます。同じ作者の作品「僕だけが知っている」にも出てくる言葉で、どうも何かからの引用らしいのですが、心当たりがありません。この言葉の原典をご存じの方、教えてください。 また、この作品のラストの台詞「私は生まれたばかりですでに大罪を犯している もちろん両親たちはそんなこととは知らない」の「大罪」とは具体的には何かおわかりの方、ぜひ教えてください!

  • 友達が落ち込んでます。何て言葉を掛けてあげたらいいのでしょうか?

    何て言葉を掛けてあげたらいいのでしょうか? 友達から、こんなメール来ました。‘‘一昨日の夜、いろいろ予定を考えて、あれもこれもしなきゃと思ったけど、朝になったら、やる気がなくなってしまった‘‘という 内容でした。詳細を聞くと教えてくれませんでした。仕事のことで悩んでたようなので仕事絡みのことかなと思いました。もしかして違うのかもしれませんが。 元気付けたいと思うのですが、言葉が見つかりません。 こういう時、なんて言葉を送ってあげたら良いのでしょうか? 良い言葉、良いアドバイスお願い致します