• 締切済み

初めて彼氏の家に招かれます

loop_dogの回答

  • loop_dog
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.1

男が自分の親に彼女を紹介するというのは ある程度の将来を見据えての事だと思います。 あと、家によっては結婚しようがしまいが、 彼女を家に連れておいでという、ところもあるみたいですが…。 挨拶や、言葉使いなど気をつけていれば、 感じのいい子ねと言われたら、それでOKなのではないでしょうか。

penpocket
質問者

お礼

そうですね。感じの良い子と思われるよう、 頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏が家に来てくれることになったけど・・・

    先日プロポーズをされた際に、親の了承を得てくれればOK。という感じの返事をしたため、今まであまり私の家に訪ねてくることのなかった彼氏が毎週土曜日の昼~夕方くらいの間家に来てくれることになりました。 その際『行くのはいいんだけどやることがないんだよな~』と言われてしまい、何か良い過ごし方は無いかと考えているのですが思いつきません! なにか良いすごし方は無いでしょうか? 考えていく参考になるかどうかはわかりませんが・・・。 プロポーズの返事で「親の~」と答えた理由は、過去数回スーツを着て挨拶に来てくれたことはあるけど、自然な感じで私の家を訪ねてきたことが少ないため、「娘がいくらいい人だといっても実際もっと家に来てもらわないとなんとも・・・」といわれたからです。 あと、私は実家住まいで自室があり部屋には、TV無し。PC(インターネット可能)があるだけです。 せっかく来てくれるのに自室に閉じこもる感じじゃおかしいし、かといってTVのあるリビングに入り浸るのも~と思って悩んでいます。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 彼女の家に行くんですが・・・。

    彼女の家に行くことになったのですが・・・。 ・親も兄弟もいる可能性が大(兄弟は小学生が3人) ・自分も彼女も高1 ・家の距離はそこそこ離れている ・彼女はもう彼氏がいる事を親に言っている ・自分はまだ彼女がいる事を親に言っていない 一応状況を書いてみましたが、相手の親に会ったらどのような挨拶、態度、行動などすればいいでしょうか? あとお土産を持っていくべきだ・・・みたいな話もチラホラと聞いたことがあるのですが、そこらへんもよく知りたいです。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 7年半付き合っている彼氏が去年ぐらいに自分(彼氏)の母親に、

    7年半付き合っている彼氏が去年ぐらいに自分(彼氏)の母親に、 『付き合いはじめた記念日が10月だからそのぐらいに籍を入れようと思うと言った』と言われたので、結婚するつもりでちゃんと考えてるんだと思ったのですが 3月になっても友達や周りの人に、 『いつ頃結婚するの?』とか『結婚しないの?』と聞かれてもはっきり言わないし、 私が『そろそろ私の親に挨拶にきたほうがいいんじゃない?』と言っても 『まだプロポーズしてないから親に挨拶に行くのはおかしくない?』 と言われました。 『なんでいつ結婚するの?って聞かれてもはっきり言わないの?』と言ったら 『確定じゃないのになんで言わないといけないの?!お前、結婚にこだわりすぎ』と言われました 私は7月いっぱいで退職し、8月には相手の職場近くに引っ越す予定ですと上司や親には伝えてあります。この事も彼氏が8月ぐらいがいいんじゃない?と言う事で決まりました。 なので私の親には仕事を辞める前までには挨拶にきてほしいのですが… 私はどうしたらいいのでしょうか? プロポーズされるまで彼氏に結婚の話をしないほうがいいでしょうか?

  • 彼氏の家に泊まりたいのですが…(_ _。)

    彼氏の家に泊まりたいのですが…(_ _。) クリックありがとうございます(*´∪`*) 私は15歳の中学3年生(女)です。 私には5ヶ月付き合っている彼氏がいるのですが… 今週の土日に泊まりに行くということになりました。 親は彼氏の存在は知っているのですが、承知してくれるかどうか…不安です。 私の彼氏は今まで家に遊びに行ったときも一切手は出さず、するといっても手を繋ぐくらいです。 わりと大人しめの人で、泊まりに行くのは長く一緒にいたいから。という事らしいです。 泊まりに行くのは彼氏のお婆さんのお家で、お婆さん達は一階に寝て、私たちは二階で寝る…といった感じです。 部屋は同じだけど、彼氏が 『一応二階は俺らだけで、気にしたほうがいいと思うから離れて寝るよ。』と言っています。 そんな感じで… まったく何かをするわけじゃなく、一日中話していたいね。という理由です(・U・;) それでも親がいいと言ってくれるかどうか…(。´・ω・。) 皆さんは中学生の時に彼氏のお家に泊まりに言った事はあるでしょうか? その時、自分の親にどう許可を貰ったのか…教えていただきたいです(。_。*))) 親になんて言えば良いのか全くわかりません…(;ω;*) 正直に、彼氏のお婆さんの家に泊まる。と言うつもりですが… やっぱり親は不安になるのでしょうか? 『泊まらなくても遊びに行くだけでいいんじゃない?』と言われてしまいそうで…^^; お婆さんも、泊まっていいよと言ってくれているのですが; もし良ければ、どうすればいいか教えていただきたいです。 長文失礼しました(*´-ω-`)

  • 彼氏の家に泊まることについて

    私は今21歳大学3年で,同い年の彼氏がいます。 今,1年間ほど付き合っています。 彼は私にとって初めて付き合った人で,1年たった今でも心から信頼できるし,大好きな人です。今まで,恋愛の話など親にしたことがなかったのですが,彼のことはとても信頼できる人だし,親にも安心してほしかったので,話しました。親は,喜んでくれて,最近では彼氏の話をよく親にします。つい最近,母が彼に会いました(きっかけは長いので省きますが,偶然という感じです。)会って,数分話したそうですが(私はその場に居合わせませんでした),母いわく「とても優しそうな人で感じがよかったわ」と嬉しそうでした。そんな感じに,母は彼を気に入っているようです。しかし,付き合って以来,帰る時間などに関して厳しくなりました。11時半を過ぎるならメールをすること,必ず終電で帰ること,など規則ができました。前は,友達の家など泊まりに行っていたのですが,それもきついです。彼氏の家ではなく,本当に友達の家なのに,「帰ってきなさいよ」などと言われます。それでも,なんとか嘘をついたりしながら,月1,もしくは2ヶ月に1回はお泊りをしています。でも,そんなの嫌なんです。もう1年付き合っているし,21歳だし,,,。学費など親に面倒見てもらっているのはわかります。けれど,高校を卒業するまで1回も外泊はしなかったし,親を困らせることはしていません。そろそろ爆発したいです。近々,母が「○○くんを家に呼びなよ♪一緒にご飯たべよう」と言っています。それで,もし彼の印象がよかったようなら,そのあと,正直に「そろそろ付き合って1年たつし,彼の家に泊まりたい。」と言ってもいいと思いますか??「お母さんを裏切るようなことは絶対にしないし,信じてほしい」ということを伝えて,気持ちよく彼とお泊りしたいです。頻繁じゃなくていいので,月1,2回,泊まりたいです。こんなバカ正直に,親に言うのは間違っていますかね??初めてのことばかりでよくわからないんです。 なにかアドバイスください。長いのに読んでくださってありがとうございます。

  • 彼氏との付き合い方

    21歳女。 最近彼氏ができて、ほぼ家にいないで彼氏と会っています。 そのことについて親から怒られています。 「簡単に信用するな、信用して裏切られた人なんか沢山いる。後で馬鹿をみるのは女だ。」「襲おうと思えばいつでも襲える。いつ殺されてもおかしくない」とか、彼を見たこともないのにそういった話ばかりされます。 心配してくれるのは嬉しいのですが、私も子供ではないし、色々考えて行動しているつもりです。 それに、そんなことを言っていたらいつまでたっても結婚もできないですし。。 また、私は彼氏のことが好きだから一緒にいるのに「自棄になるな」「親に反発したいからそういうことをしているのか?」「全然楽しそうじゃない」など彼のことが好きと信じてもらえません。 それに電話で「今何をしている?どこにいる?」などと聞いてくるし。。 親だっていちゃいちゃしてるなんて聞きたくもないと思うし、そんなこと聞かないでほしいです。 家に帰らないと心配する気持ちは分かります。 でも、私は彼のことが大好きで毎日でも会っていたいのです。 最近ではメールを打っているだけで機嫌が悪くなる始末ですし。。やはりちょっとは彼と会うのを控えるべきなのでしょうか??

  • 彼氏にプロポーズしようと思ってます

    初めて質問をさせていただきます。 1年半付き合った彼氏に、プロポーズをしようと考えています(彼氏30歳、私27歳ですす)。長文失礼します。 彼氏には、「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われ付き合い始めました。 私は、嬉しいと思ったものの、まさか本当に結婚したいと思われてるなんて信じていなくて、とりあえずは普通の恋人として楽しくデートを重ねてきました。1年を過ぎて、彼氏は本気で私と結婚したいんだ、とわかるようになりました。「初めてこんなに好きで大切だと思った。死ぬまで一緒にいたい。」などと言ってくれたり、将来のマイホームや子供の話まで。私は正直、「本気だったのね!」という気持ちや「私にはまだ早い」という気持ちがあったので、彼氏の気持ちを知っていながら、なあなあに流していました。 彼氏は「プロポーズはいつでもしたいけど、君の気持ちが固まってからにする。」と言ってずっと私のことを待ってます。 最近は、ちょっと焦っているようにも見えてきたので、私もいよいよ真剣に考えて... 結果、確かに不確定な将来への不安はあるものの、今まで彼のように一緒にいて素の自分でいられて安心できる人はいなかったし、年を取ってもずっと仲良しでいたいと思ったので、彼氏へ結婚の意思を伝えようと思っています。 前置きが長くなってしまいましたが、 結婚の意思を伝えるということは、逆プロポーズかな?と思い、せっかく来月彼氏との初めての旅行があるので、その時を狙おうと思います。 どんな風に逆プロポーズしたらよいのか迷ってます。もし女性からプロポーズをした方、女性からプロポーズをされた男性の方、どんなのが良かったかお聞かせいただけないでしょうか。どうぞよろしくおねがいします。

  • 初めて彼氏を両親に会わせます

    29歳女性です。 明日、6年交際している彼氏(2歳下)を両親に紹介することになりました。 恋人を親に会わせるのはこれが初めてで、とても緊張しています・・・。 私の自宅で1~2時間お茶をする予定なのですが、どんな話をすれば良いのか?会話が盛り上がるのか?など、とても心配です。 我が家は恋愛話が苦手な人ばかりで、家族同士でその手の話はしてはいけないというような雰囲気があり、彼氏の存在も母親以外にはずっと隠していました。 (父はおそらく薄々気付いていて、知らない振りをしてくれていたのだと思いますが・・・) これだけ長い間付き合っていながら家族を騙していたという気まずさもありますし、 今まで色恋沙汰とは全く無縁だった私が急に突然彼氏を連れてくるなんて、両親祖母や兄弟がどんな反応をするのかと恥ずかしさでいっぱいです。 彼氏とは近々結婚したいというつもりで交際しているので、それを知った家族の皆から急にそっけなくされてしまうかも・・・というのも不安です。 (数日前、父親に彼氏がいる事を初めて伝えた時、あまり面白くなさそうな反応をしていたのが気にかかっています) もう大人なのに情けない悩みだとは思うのですが、こんな年齢だからこそ周りの反応が気になって色々と慎重になってしまいます。。 私くらいの年齢になってから、初めて彼氏を家族に会わせたという方いらっしゃいますか。 そのときどんな風に乗り越えたか、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 初めて彼氏を家に呼ぶとき(正式ではない挨拶)

    私30歳彼氏29歳。 付き合ってもうすぐ2年になります。 お互い結婚を考えて当初から付き合っています。 実際結婚するとしても2年先くらいです。 交通の便が悪く、若干中距離恋愛です。 毎週末彼氏の家(実家)で過ごしています。 ですが、彼は私の家には一度も入ったことがありません。 私側の理由ですが、大きく理由は2つです。 家に人を招くのが嫌いなため。 親と彼氏とを絡めるのが嫌いなため。 (彼氏についていろいろ詮索されたりするのが昔から嫌いなんです) 迎えに来てくれた時にちらっと顔をあわせたことがある程度です。 8年付き合った人もいましたが、家に遊びにきたのはおそらく10回あるかないかです。 この方とも結婚のような話がでてきたときに元彼自信が両親へはがきをだし、「近いうち挨拶に伺いたいので~」という感じで、私がいない間に3人であって話をしたようです。 できることなら一生このまま親と彼氏を絡ませずに終われるならよいのですが、そうもいかなくなってきまして。(普通に考えておかしな話なんですが^^;) いろいろありまして、(私的にしぶしぶ?)近いうちに彼氏を家に呼ぶことにしました。 正式な結婚しますの挨拶ではないですが、お気軽に家に彼氏を呼ぶというわけでもありません。 普通の家庭なら男性が父親に会いにくいので母親と娘が組んで~というのが定番な気がしますが、私の場合それがかなり難しいです。 ただ遊びにこさせるわけではないので、どうしたらよいのか困っています。 彼氏からは「親の都合のいい日を教えてくれればその日に行くよ」と言われています。 親に「彼氏が挨拶にきたいんだけど日にちいつがいい?」というのも改まりすぎて変ですしかといって「○日に彼氏遊びに来るから」も変な気がして(ただお気軽に遊びに…と思われたらこまるので こうして考えているだけでも憂鬱でしかたがないです。 そして、彼氏と両親を合わせるときに自分も同席しなければいけないと思うと苦痛でしかたがありません。 ちなみに姉は既婚ですが、若いころから母親に何でも話すタイプです。 私は真逆です^^; 姉に相談というのはなしでお願いします。 親に彼氏がいついつ(遊びに)くるからと話すのもかなりの勇気がいります。 最近言えそうなチャンスが数回あったのですが勇気がでず見送りました。 胃が軽く痛んで言葉をうまくまとめれませんでした。 わかりにく相談説明ですみません。 意味合いを含めていてなお言いやすい台詞はありますでしょうか? いい年して…なんですが、どうぞよろしくお願いします。 目標としては8月中には…と思っています。

  • 彼氏が家に来ます。

    彼氏が家に来ます。 今週の日曜日に彼氏が家に来ます。 結婚の挨拶とかではなく、付き合ってる事は言っておきたいと彼氏が言ったので、今回家に来る事になりました。 親には日曜日に来る事は事前に伝えています。 私は、彼氏が家に来るって事が初めてで、どのようにしたらいいのか分かりません。 親に、私から「○○サンです」など言うんでしょうか? 彼が言うもんなんでしょうか? 彼氏には「私の両親です」みたいな感じでいいんでしょうか?