• ベストアンサー

弓道

私は今とても困っています。 今、弓道をやり始めて(2)年目なんですが前には無かった癖が出てきてしまいました。 それは、離れの時弓手が前(右)に行ってしまいます。。。 狙いは良いのですがこの癖により、的の右に行ってしまい隣の的に中ってしまう事もあります。 どうすればいいですか誰かこんな私を助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99462
noname#99462
回答No.2

昔弓道をしていました。 なんだかとても懐かしくなってしまったので、回答してみます。 私の場合、弓手がぶれるのは、 後ろに行くときは「あてたい」って気持ちが強く出てしまうとき、 前に行くときは「こわい」って緩めてしまうときが多かったです。 欲を出して的に入れにいこうとすると、つい上体が突っ込んでしまったり、 離すのがこわかったりすると、つい弓手が緩んでしまったり。 自分の行った動作がそのまま出るので、弓っておもしろくも難しいですよね。 ANo.1さんの仰っているように、縦横十文字を意識する事。 あと、分かりやすいのは、頭のてっぺんをピアノ線でつられてると思ってください。 ピアノ線って、ぴーんと張り詰めていて、はさみで切ったりするとプツッっと綺麗に切れますよね。この意識です。 自分の中心にピアノ線が張ってあるように意識して、真ん中でプツッっと切るのです。 会に入ったら自分の中心を意識して真っ直ぐ出してみましょう。 弓手が緩んでいるのであれば、弓手の後ろにどなたかに手を添えてもらい、 そこに手の甲をぶつけるようなイメージでもいいかもしれないです。 補助していただく場合は、怪我に気をつけてくださいね。 まずはイメージ、意識の問題です。 拙い文ですみません;頑張ってくださいね^^

その他の回答 (2)

回答No.3

力が入りすぎてるのではないでしょうか? ゆっくりゆったり力まずに 気持ちを落ち着かせて 弓と一体になる 離れも、弓が離れを起こすって感じで引いて、練習していたら、あたしはなおりました^^ お互い頑張りましょうね♪

  • simone86
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1

こんにちは。 自分で「離そう」としているのではないでしょうか。 縦横十文字を意識して肩甲骨を合わせるように充実させていくと、自然と「離れ」の瞬間が来ます。 良い「離れ」ができると、自然と「弓返り」もします。 弓道を離れて10年、久しぶりに弓を引きたくなってきました(^^

関連するQ&A

  • 弓道

    弓道 こんにちは(^-^)/ 私は高校2年で弓道部です。 弓は13キロ使っています。 弓道初段です。 入部した当初は筋トレ&走りばっかりで、嫌で嫌でしかたありませんでした。 でも、泣きながらでも必死でやりました。 それを乗りきってゴム弓して、素引きして??? 的前に入ってから、結構中ってたし先輩からも射形きれいって言われて審査の講習会も先生からきれいと言われ、正直先輩よりも中ったりして自分は弓道の天才だと勘違いしていました。 1年の時は試合とかにも出さしてもらい、1年生大会でも、優勝はできなかったけど、惜しかったです。 2年になって春期総体にも出させてもらい、その大会の前はすごく調子もよく、ほぼ半矢以上で皆中も結構してました。でも、大会の日8射残念でした。その日を境に全く中らなくなりました。 1年の時からテストが終わると(テスト週間は部活はありません)何らかの射癖?が出てしまっていました。矢こぼれが全く治らないなど???(今は治りました。) 今回も春期総体が終わってからすぐテスト週間だったからかもしれません。 次は矢が右(前)に飛ぶんです。もう、隣の的に中るんじゃないくらい??? でも、たまに真っ直ぐ飛んでいきます。真っ直ぐ飛ぶ時と右へいくときの差が全くわかりません??? 私はもともとねらいが闇で左に狙っていました。 いろいろ研究しました。 まずは、右といったら角見。的に向かって押す。捻る???それに気をつけて、次に物見、離れのときに弓手が動かないように、打起しのときに妻手を上に、指を的の方向に捻る、姿勢、妻手のひじの位置??? 右にいく理由となることを気をつけてやりました??? 中るようになったと思ってもすぐまた右へいくようになってしまい??? 春期総体にもう1人大会に出た人がいます。その友達はどんどん上手になっていってます。 長く右にいっているので、もう嫌になってしまってました。でも、やっぱり上手くなりたいし逃げずにやろうと決め自主練も最後までやりいろんな人に見てもらい試しましたが治りません??? もう1週間後夏期の大会です。優勝したいです。 このまま練習していっていつか真っ直ぐ飛ぶようになりますか? やっぱり、角見の効きが悪いのかと思いますがよくわかりません??? なにかアドバイスお願いします。 長々とすみませんでした???

  • 弓道の手の内

    弓道の手の内 私は高校2年で弓道部です。狙いが闇です。 他の人に狙いを見てもらうと、的のギリギリ左端を狙ってるそうです。 しかし、引いてる内にだんだん右に飛び始めます。 嫌です。 手の内が悪いと思います。 なので手の内について詳しく教えてください!

  • 弓道についてです

    現在高校二年で弓道をやっている女子です 弓は伸びの直心12キロです 大会を意識しなければならない時期なのですが 大三で馬手肩が、引き分け~会で両肩(肩甲骨)が後ろに抜けてしまい困っています ゴム弓では気持ち良いくらい収まるのですが 弓をひくとぬけてしまいます 大三をうまく取れないのにも悩んでいます 大三で弓手がぬけないように弓手の脇を見せるように開こうとするとき肩が少し上がってしまいます 伸ばそうと押してしまうのですがあまり押し過ぎないほうが良いんでしょうか? 馬手は張ってみたり流してみたり引いてみたりいろいろと試してみるのですが後ろにぬけてしまいうまくいきません 引き分け始めると弓手も後ろにぬけてしまい 馬手も一向に収まりません 一時期は離れの際、弓手は自然に少し後ろに切るくらいで押し切る感覚もあり的中率も高かったのですが 今は弓手はそのまま、 馬手はだらんとなってしまいます 肩(肩甲骨)が収まるように引けるコツや経験談 ぬけてしまう原因、見落としがちな点など、ぜひお願いします

  • 弓道 ねらい

    弓道を始めて三年になります。 ねらいは弓の左に的が見えるか弓にかかるくらいと先生や先輩、ものの本にも書かれていますが、私は的からかなり右にはずれ、前の的に近いところで合わせると当たり、また先生方をはじめ先輩にねらいをみてもらうと前の的の辺りで「そこ!」と言われます。 聞いてみると利き目が影響しているのでは? という意見が一番多く、実際左目を閉じて右目で狙うと、その位置は教科書どおり弓の左籐にかかるあたりに的が見えます。 過去の質問では http://oshiete1.goo.ne.jp/qa252770.html?ans_count_asc=1 右利きは良しとされていると書かれていますが、 しかしながら上記の通り右が利き目とされる私は的の狙いは??? そこで質問です。 私のような見え方をする場合、どのような修練が望ましいのでしょうか? どなたかご存知ですか? アドバイスお願いいたします。

  • 弓道の悩み

    こんばんわ。 私は中1の弓道部です。 弓道をやっている人に質問です。 もうそろそろ始めて1年経ちますが、なおらない癖?があります。 それは、離れをするときに腕が戻ってしまいます。 意識していても自然と戻ってしまいます。 とても悩んでいます。 このなおし方、知っている人など教えてください。 お願いします。

  • 弓道

    弓道 弓道をして約1年半が経ちます。最近になって離れの瞬間に右肘が痛いです。 弓道をしてない今は、右腕が全体的に痛いです(>_<) どうしてでしょうか? 酷くなることはありますかね・・・?

  • 弓道 弓返り

    私は高校1年で、弓道部に所属しています。 最近矢が高さは丁度良いのに前(右)にしか行かなくなったり、「あとわずかで中るのに」ぐらいの距離で的の周りばっかり行ったり、 真っ直ぐとんでいるのに的の真下に落ちるという3つのパターンで悩まされています。 一番よくなってしまうのは高さは丁度良くて前に行ってしまうパターンなので、それをどうにかしたいです。 先輩方の指導によると、離れが後ろにきっている(または上にきっている)・押し手がぶれている・引きすぎの3つをよく言われます。 ちなみに弓は10キロです。 引きすぎはキロ上げをすればなんとかなりそうですが、離れはなかなか直りません。 弓返りをすれば前に行かなくなると言われたことがあったので、弓返りをさせようと離れした瞬間に 小指・薬指・中指を少し緩めたら、押し手がぶれるというかんじになってしまいます。 そこで、 ・押し手がぶれずに弓返りを上手くするにはどうすればいいでしょうか? 手の内をきれいにすれば自然に弓返りする、ときいたのですが、 手の内の何処をどうすればいいのかわからない状態です; ・弓返り以外に、前に行かない方法はないでしょうか? ・離れを真っ直ぐにするにはどのような意識で離れをすればいいですか? もう少しで大会に出るので、それまでには改善したいと思っています。 どうか意見をきかせてください。

  • 弓道の射癖について質問です

    弓道の射癖について質問です 離れの際に押し手が上下にぶれるのはどうやって直せばいいですか?

  • 弓道で

    私は今弓道をしています。しかし大三の位置がなかなか同じ場所に定まりません。大三に入ったときに、的は左腕の右、左、(もしくは腕で隠れる)の、どのあたりに見えるのがベストなのでしょうか? 時間があれば回答お願いします。

  • 今の弓道・・・どんな感じですか?

    私は数年前に大学の弓道部を卒業しました。 学生の時は当たり前だと思ってたことは ・矢を放つ動作(会まで)みんなで叫びまくる。 頑張れとか絶対当てろとか、近所から苦情が来るほど みんなで叫ぶ。 ・試合でも叫びまくり、相手に野次を飛ばす。 ・リーグ戦などでは矢取りの順番で相手チームと揉めたり。 ・離れで踊り。時には離れと同時に一回転や矢道まで 飛び出すなんて当たり前。 ・的に当たらないと試合中でも関わらず、先輩から激が飛ぶ。 ・先輩の見えない所では的や弓を投げて渡したり。 今の大学弓道もそんなもんですか? ちなみにウチの大学は監督・コーチや師範・教士の人でした。全国でもそこそこ強い大学でした。 大学の弓道なんか、道着の色も緑や赤やピンクとか いろいろあったし、他の大学も踊りとかしてましたし、それが当たり前と思っていました。 ちなみに高校時代はかなり体配の綺麗で強く真面目でした。

専門家に質問してみよう