• 締切済み

「発泡スチロールを回収袋 入れる際、 細かくする簡単な 機器 」について教えてください

「発泡スチロールを回収袋 入れる際、 細かくする簡単な機器」を教えてください

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.5

自作も簡単に出来るらしいけど商品化したのはこんなの http://www.rakuten.co.jp/monju/586121/586123/ http://store.yahoo.co.jp/ayahadio/4975205440011.html ホームセンターでも売っていると思いますが・・・

Higuthy
質問者

お礼

有難う御座います。早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyaradon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

スチロールカッターというのがあります。金額もけっこうします。きれいに切れるので、ちょっと遊びに使うには良いかもしれませんが、耐久性があまりないのと、使用中火傷に注意が必要なのであまりお勧めはしません。DIYなどのホームセンターか東急ハンズあたりに行けばあると思います。

参考URL:
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_styrol_cutter.html
Higuthy
質問者

お礼

有難う御座います。早速買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

レモンの皮を絞って汁を掛けると小さくなります。 夏みかんや柚でもいいです。 リモネンという成分が溶かすのです。

Higuthy
質問者

お礼

早速有難う御座いました。量の問題ありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

ガーデニング用の枝を細かくする機械があります。 それなら出来そうに思いますが、下手な使い方をすれば熱で溶けてしまいますね。 少量なら藁などを切るギロチンカッターでもいいでしょう。

Higuthy
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました。ためして見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

右足

Higuthy
質問者

お礼

早速ご回答いただきましたが、わかりません。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発泡スチロールなどを回収してくれる処知りませんか

    大阪市内で、スーパーをしているのですが、魚屋や八百屋から出る、発泡スチロール箱の処分に、困っています。一日に20箱ぐらい出ます。 何所か、回収してくれる所教えてください。

  • 発泡スチロール

    発泡スチロールの比重を教えてください。 あと、数mm程度の大きさの発泡スチロール球を捜しているのですが どこかいいホームページ無いでしょうか。

  • 発泡スチロールを溶かす

    球体の発泡スチロールに紙粘土を貼り付けたものをシンナーで発泡スチロールだけ溶かして球体の紙粘土を作りたいのですが、紙粘土まで壊れてしまい、しかも発泡スチロールも溶け残りがありいまいちうまくできません。シンナーにも色々種類があるみたいなのですが、どういうのを使うのがむいていますか?あと、ガソリンやベンジン?も溶けるみたいですがどれがいいのでしょうか?

  • 発泡スチロール 捨てる方法?

    発泡スチロール回収の場合、発泡スチロールの発泡体(EPSまたはStyrofoamとも呼ばれます)のコードは、プラスチック分類マークで#6です(時計回りの円形の矢印は、三角形の番号マークを形成します)。 すべてのプラスチック製品は、消費者やリサイクル業者が適切に分類できるように、底部またはパッケージに記載する必要があります。

  • 軟らかい発泡スチロールを探しています

    発泡スチロールは、ホームセンターなどで板状にスライスしたものはよく見かけますが もう少し軟らかいものを探しています。 簡単に言うと、押しつぶしたらクシャっとつぶれるような感じですが、バラバラに壊れてしまうものは不可です。 材質はあくまで発泡スチロールを希望しています。 販売しているところなど、教えていただければありがたいです。

  • 発泡スチロールをツルツルにするには?

    こんばんは。 私は現在発泡スチロールを使い立体物を制作しているのですが、 できれば表面はキレイに仕上げたいです。 今までは一度発泡スチロールで型を作った後、表面に紙粘土を貼り付け やすりをかけて表面の凹凸をなくしていたのですが、 この方法だと手間がかかりすぎてしまいます。 できれば発泡スチロールで形を作り終わったあとニスのようなもので 表面をコーティングして凹凸をなくしたいと考えているのですが、 可能でしょうか?もしできるとしたらどんな材料を使えばいいでしょうか? どなたか教えてください。

  • 発泡スチロール

    発泡スチロールって、燃やすと有害なんでしょうか?

  • 発泡スチロールの作り方

    高校二年生です。 今度化学の実験で発泡スチロールを 作ろうと思っています。 以前見た本では試験管で発泡スチロールを 作っていたはずです。 どなたか作り方を教えてください。 また、その実験の方法が載っている ホームページがあれば教えてください。

  • 冷蔵庫に発泡スチロール

    全く知識がないのであたりまえと思われたらすみません。気になっていることがあるのでここで質問させてください。 今までは冷蔵庫を壁から離して置いていたのですが、理由があって冷蔵庫と壁の間に発泡スチロールを挟みたいのですが、火事にならないか心配です。冷蔵庫の左側は触るとあたたかいのですが、右側(発泡スチロールをつけたいほう)はさわっても熱くないのでずっと発泡スチロールをつけていても大丈夫でしょうか? もし発泡スチロールがよくなければ他に間に挟める発泡スチロールくらい厚めなものを教えてください。

  • 発泡スチロールのブロックが欲しい

    発泡スチロールで壁の中にいれるなどで使用する発泡スチロールがありますよね その発泡スチロールのブロック、縦 横 高さ2メートルサイズなど買えるのですか?

紙が送れない
このQ&Aのポイント
  • 紙が詰まっていますとでて詰まっていないが紙が途中で送れずに止まっている
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続です。電話回線はひかり回線です。
回答を見る