• 締切済み

家に入れる生活費

初めての質問です。 現在、母と二人暮しのOLです。 父は母と離婚こそしていませんが遠く離れたところに別居しています。 母も私も働いており、母の収入が月に15万弱、私の収入が手取りで22万前後です。 以前は派遣社員で働いており、その時は手取りで35万前後稼いでいました。 ただ親が「派遣社員は先の保証がない」と嫌がったため、収入減を覚悟で転職しました。 現在、私が母に月10万円を渡し、母が自分の稼ぎ+私の入れるお金で家計をやりくりしています。 借家なので家賃が月に9万円、プラス2人分の食費と水道光熱費などがかかります。 10万円という金額は派遣社員の頃に決めた金額で、今は当時と比較して 収入が2/3程度しかない為、正直、家に入れるお金を減額して欲しいのですが 親は「一人暮らしすれば10万以上かかるでしょ」とあくまで減らすつもりはなく、 私の趣味や交際費などを我慢しろと暗に言ってきます。 ただ、私もそれなりの年齢ですし、結婚するにしろ一人で生きていくにしろ 自分の為に貯金などもしないといけないのですが… (私が母に渡したお金は全額生活費で使っているので、貯金などは殆どありません) 母自身も友達付き合い等は派手な方で、旅行などにも頻繁に行っています。 今は正直、貧乏は感じていませんが先の見通しが立たない状況です。 (例えば、私が本気で一人暮らしをしたいと思っても、母は一人の収入では生活できないので 現実的には今のままの暮らしを続けるしかないのです) どう説明すれば、親の理解を得て将来設計をすることができるでしょうか。 家に入れる生活費はできれば7~8万円までで抑えられれば、と思っています。 アドバイス頂ければ幸いです。

みんなの回答

回答No.8

家賃9万でしたら、賃貸ではなく戸建購入できるのでは? ローンシュミレーション http://sumai.tatemono.com/cgi-bin/loan/loan.cgi?MODE=B&ID= もちろん概算になりますが 帰る実家があるというのもいいもんだと思いますが。

  • ca-va
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.7

漠然と考えているより、2人の生活費がいくらかかるかを 知ることが先決だと思います。 離婚するかどうか、別居がいつまで続くか、 離婚するなら離婚理由などによって(慰謝料など)、 お母さんの将来設計は変わってくると思いますが。 現時点でそれは分からないなら、まずは お母さんより、結婚資金などhiro-lioさんの方の将来を しっかり考えて貯蓄したいですよね。 とりあえず、基本的には2人の生活費を折半することを 提案して、話し合ってみては。 別々に暮らすより、2人で暮らす方が経済的なことは間違いないですから、貯蓄を第一に考えて。 家賃と光熱費、食費、生活雑貨など共通の生活費は 毎月ほぼ同じで、いくらかかるかは分かるはず。 それだけをほぼ折半にすれば10万以下だと思います。 あとは、衣類、交際費など個人的な費用は 各自で支払えばどうでしょう。 ほぼ折半というのは、収入と負担額は比例した方が合理的ですが、 若い人の方が結婚など、近い将来のための貯蓄が必要だし。 ある程度、融通性をもって、臨機応変に考えて。 何が何でもきっちり折半というより、余裕があるときや 大きな買い物などは助けるからと、譲歩しながら話してみては。 家事などの分担も、体力の差や時間的な差もあるので、 何もかもきっちり半分って言っちゃうとお互いに苦しくなります。 若い分だけ、あなたの方が少し負担するぐらいのつもりで。 まずは優しい話し合いを心がけるといいかも。

  • sai_445
  • ベストアンサー率13% (13/95)
回答No.6

一人暮らしで家賃、光熱費、食費etcで10万以内って生活はできませんよ。 手取りで22万あるのなら、残り12万! 十分貯金できると思いますが? 十分な収入を確保できない親御さんに世話になってる現状を恥ずかしく思うべきだと思います。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.5

コレは母親は勝手ですね 5万でも十分だと思いますよ 家を出て行く考えを持ったほうがよろしいかと

回答No.4

人様の母上に対して失礼ですが、ちょっと勝手なお母さんですね。 ちゃんと離婚も成立させてないのに、娘に頼って自分は頻繁に旅行に行くなんて。。。 私も♯2さんの仰るようなやり方での交渉が良いと思います。 「これからは○○円しか渡しません」と宣言して実行に移すしかないのではないでしょうか? ただちょっとお聞きしたいのですが、家事の分担などはどうされているのですか? もし半分以上をお母さんに頼っているのなら、一人暮らしが現実的かどうかはおいといて、質問者さんに一人暮らしをするメリットはあるのでしょうか? お母さんの仰るとおり、一人暮らしをすると家賃・光熱費・食費だけでも10万なんて軽く超えるし、家事や雑事の負担も増えます。 私が質問者さんなら10万払ってでも一緒に住む方を選ぶかなぁ。貯金も一人暮らしするより今の状況の方がしやすいのでは…? 転職して収入が減ったとは言いますが、お母さんの言うように派遣社員ではなくなって先の保証ができたのも確かで、それは質問者さんにとっても良かったわけですよね? 派手な交遊を楽しんでいるお母さんを横目に毎月10万を払い続けるのはちょっと割りに合わないと思う気持ちも分かるのですが、今まで育ててもらった恩返し(もしくは苦労続きのお母さんへの親孝行)だと考えれば良いような気もします。。 けど、どうしても納得いかない気持ちがあれば、交渉&宣言で減額を実行してみて下さい。 確かにお母さんも家賃全部を娘に負担させて自分のお金は遊びに使い放題というのはちょっとずるい感じがしますもんね。

回答No.3

母自身も友達付き合い等は派手な方で、旅行などにも頻繁に行っています。>> このような性格の方ですから、あなたが入れてくれなきゃそういうことが出来ないのであなたの話を聞き入れて了承などはしないだろうと思えます。 依存しているのですよ、おかあさんが。 中年になると厚かましさもますます度合いが過ぎていくものです、そういう性格の方は。 失礼な言い方ですが、それが現実なので お互いのことを思うなら、あなたが思い切って別々に暮らすよう強硬手段をとらないと解決はできないと思いますよ 一人暮らしをしたらもっとかかるでしょなどしても無いことをいかにもそうだと決め付けるのはおかしいと思います。 自分が困るからなんでもいいので理由付けしたいだけです、その言い方だけでもね。 私もあなたのお母さんと同じような年であなたと同じ娘と暮らしています ただし生活費は私の収入で全部やりくりしています(収入とあなたのおかあさんと同じくらい) 娘にはお金入れてもらってません もちろん自分のことにお金かける余裕はありません。 娘が見かねてその方面でちょこっと出してくれますが、笑 その分娘には自分の収入の半分は貯蓄するよう約束し、守って実行してくれてます。 娘の収入は娘のものですし、私よりもずっと先が長いのです。 自分の生活のために今後なにがあってもお金があれば多少は女一人でも乗り切れると思うからです 何年か先、独立の予定があるので、今からその金銭的な準備ですので。 15万円なら一人暮らしでもやっていけますよ 年金生活者などはもっと少額です あなたのお母さんがあなたに甘えきってるだけです。 今のあなたの収入状況と今度のことなど全部今思っていることを話してみましょう。 はなしても理解できない・正当な理由じゃないことで認めないなら、ここはガツンと実力行使してもいいと思います 言うべき事を言うべき時に言わないとすっとこのままずるずるですよ。 母だから・・と遠慮ばかりするのはどうかなと思います 親だからこそ言うべきときにはちゃんと言わなければならないと思います お母さんに身丈にあった生活を知ってもらうためにも今のあなたの思いを話してみてくださいませ。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

>(例えば、私が本気で一人暮らしをしたいと思っても、 >母は一人の収入では生活できないので現実的には >今のままの暮らしを続けるしかないのです) 手取りが15万あれば、1人で暮らせます。 本気なら家を出ることを提案しつつ交渉しましょう。 もちろん、その場合はお母さんも家賃の安いところに 引越しをすることになりますけどね。 正直、質問内容を読む限りでは普通に説得をしても どうにかなるとは思えません。

  • kemvani
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.1

お母様のおっしゃるとおり、一人暮らしだと10万円くらいはかかります。 しかし、22万円程度の手取りがあるなら、毎月10万円くらいは貯金できますよね?

関連するQ&A

  • 社会人で一人暮らしをしていて、親にお金を借りながら生活している方はいま

    社会人で一人暮らしをしていて、親にお金を借りながら生活している方はいますか? 現在都内で派遣社員で働いている者です。手取りはだいたい16万から多くて19万くらいで、休みが多い月だと15~16万になったりします。 実家で暮らしていて貯金が貯まったので、先月から一人暮らしを始めてみたのですが、引っ越しで貯金は全てなくなり、今月からすでに生活費がやばい状態です。 セキュリティを重視して、ちょっと高めの家賃の所にしてしまったことや、カードのローン返済やデート代などなど…毎日自炊はして、今まで好き勝手に買っていた洋服なども一切買わずにいても、計算すると赤字になってしまいます。 収入を考えて、自分に一人暮らしが出来るのか?ともっとよく練ってから行動すればよかったのですが、貯金があるから大丈夫!と思って勢いで始めてしまいました…。引っ越しであんなにお金が飛ぶとは思いませんでした。。 副業出来ればいいのですが、派遣会社が副業禁止になっていて、いずれは正社員に転職をとも考えているのですが、今から半年間はもう派遣の契約をしてしまったことと、不景気なのですんなり転職出来るわけでもないと覚悟してます。 まだ親にはお金を借りたいと言ってないのですが、社会人で親からお金を借りてまでひとり暮らしするぐらいなら、それなりの収入を得て、一人で生活出来るようになるまで実家で暮らしたほうがいいのでしょうか? それとも一ヶ月で実家に出戻ってくるくらいなら、やりくり出来るまでお金を借りつつ、のちのち返済していく形でも一人暮らしを続けた方がいいのでしょうか? 自立のためにも一人暮らしは良い機会だと思ったのですが、お金を借りていたら自立とは言えないですし、なにより親に悪いのと情けないよな…と思っています。 よろしければご意見聞かせていただければと思います。

  • もしもの為に生活費を貯金

    実家暮らしなのですが もしもの為に生活費の4カ月分を貯金しておきたいのですが そもそも生活費ってどの事を言うのでしょうか? 一人暮らしならば、 家賃、水道光熱費、食費、雑費、携帯代などを生活費と出来ますが 実家暮らしの私は 手取り13万のうち 6万を親に入れ 雑費10000円、自分の食事代、10000円、服代20000円 飲み代10000円、交通費5000円、化粧品5000円 ジム10000円です。 どれを生活費とすればいいのかわかりません。 それとも親にお金を渡してるので もしものための生活費の貯金はしなくても大丈夫でしょうか? 年齢は28歳です。

  • 手取り15万で家賃4万。生活厳しいですか?

    愛知県の21歳女性です。 このたび一人暮らしをしようと思うのですが、20代女性の生活費はだいたいどのくらいかかるものでしょうか? 人によってさまざまなのはわかりますが、体験談など聞けたら嬉しいです。 また、「その収入じゃ厳しいんじゃない?」とかアドバイスなどもあればお願いします。 【収入】 ・毎月手取り15万(正社員) ・ボーナス年2回、一回につき手取り21万ほど ・貯金は70万くらい 【今わかっている支出】 ・家賃4万(駐車場代、管理費込み) ・車のローン月2万、ボーナス払い10万 ・ガソリン代月平均7000円ほど オール電化で、水道代は2000円とかいてありました。 なんでもいいので、感想やアドバイスあればお願いします。 無理そうなら、もう少し実家暮らしをして貯金を貯めるつもりです。

  • 生活が苦しい

    私は、派遣社員で一人暮らしをしています。 貯金がなかなか出来なくて困っています。 給与 手取り 140000円 家賃      55000円 光熱費     10000円 お稽古     10000円 携帯      12000円 車保険      5000円 個人年金    12000円 住民税      8000円 計      112000円 この他にガソリン代、食費がかかります。 住民税は年間で10万ほどです。 わたしはこの他に時々、バイトをしているので生活できていますが、 この収入だけでは貯金は絶対出来ないと思っています。 一人暮らしの方の意見が聞きたいです。 ちなみに私は26歳 女 事務職4年目です。

  • 生活費

    現在39歳嫁さんと2人暮らしで子供なし 派遣社員 食費光熱費合わせて16000円 家賃33000 車35000 月給料手取り15万 生活まーまーです 大学生だと1人暮らしで車もちのかたは かなりバイトしないと生活できませんよね 週どれぐらいはたらいてますか?

  • 実家でお金を家に入れてる場合の貯金方法は?

    彼氏が今30歳で実家暮らしなのですが貯金が10万しかないそうです。 手取り13万で家に6万入れていて、残りの7万は保険などにかけてるし 食費などは自腹だから貯金したくてもできないと言っています。 正社員です。 貯金できないから一人暮らしも出来ないし 結婚も出来ない思うのですが こういう場合ってどうすればいいのでしょうか? 私は今一人暮らしで貯金をしつつ生活していますが 実家暮らしで実家にお金を入れて貯金が出来ない人ってどうやって貯金をしてるのですか?

  • 経済力だけ見るとこれで結婚生活送れますか?

    37歳男性で11月に38歳です。子どもは基本的に作らない(お金がかかるため)として残り40~50年結婚生活送れますか? 貯金2900万(父の遺産が2800万で、債券建てにしてるので相続当時より600万増える。現在も年40万ペースで利子が付く) 手取り月収6万4千円(障害年金(精神)) 以前ひとり暮らしで住んでいた、支払い完済の1LDK(母所有)の賃貸収入7万円を、結婚して別居したら生活費等に全額廻してくれると母が言ってます。 今は月1万程度アルバイト収入あり。

  • 持ち家、3人暮らしの生活費

    実家への仕送りは親に言われてから送るので月によって額が変わります。 先月は親に7万2千円送りました。 2千円は弟にお小遣いをあげて欲しいと言われたので・・・笑 今月は既に1万円送りました これはただ単に父がお小遣いが欲しいからと言っていただけで多分母は知らないです。 昨日の母に電話でもしかしたら5万くらい足りなくなるかも・・・と言われました。 恐らく今月は手取り17万くらい貰えるので仮に5万送ったとしても貯金しなければいい話なので送れない事はないのですが 先月は貯金を切り崩して送ったので今月はちょっと多めに貯金しようかなと思ってた矢先の事でしたのでちょっとショックです。 電話でしか話せないので実家の詳しい家計は分からないですけど 弟の部活に関するお金とかが結構かかるらしいです。 あとは雪国ですので灯油代とかガソリン代、税金、保険、借金の返済等・・・ 5千円でも良いから、とゆうちょの積立を勧めれば余裕が無い お金が無いなら無いなりの生活を、と言えばそれは分かるけど千円2千円くらい・・・ と矛盾した事を言われました。 実家は持ち家で父、母、弟の3人で生活しています。 25万あれば大丈夫と言っていますが父が25万持ってきても貯金できていません。 使いすぎなんじゃ・・・と思います。 家庭事情様々ありますが 持ち家の3人ぐらしだと大体どのくらいあれば最低限の生活ができますか? 回答宜しくお願いします。

  • 生活保護受けれるかどうか

    例えば、収入が年金のみで2ヶ月で6万の、一人暮らしの介護不要なおばあちゃんに貯金300万円あるとします。 全貯金を募金や誰かにあげて0円にした場合、生活保護は受けれますか? これで受けれない場合、餓死しても仕方ないということでしょうか? (収入は月3万ありますが、これでは絶対生きてはいけない金額なので) 支援できる人は誰もいないとします。 なぜ貯金をなくして生活保護?と思うと思いますが、生活保護をどうしても受けたい理由があります。 回答お願いします。

  • この収入で新生活が始められるでしょうか?

    この度結婚することになりました。私は出来れば専業主婦で家庭をしっかり守るということが昔からの夢だったのですが、果たして彼の収入だけでやっていけるのかとても不安です。子供が出来るまでの間はパートぐらいはと考えていますが、年齢的なこともあり、すぐにでも子供が欲しいと考えています。彼の収入は年収370万ほど、月々のお給料は手取りで20万ほどです。貯金はお祝い金や自分たちの貯金も合わせて約400万ほどになると思います。このお金から式や新生活に必要なものをまかなっていく予定です。家賃は7万ほどの特優賃のマンションで住む予定です。このお給料で人並みの生活はしていけるのでしょうか。いつかは家も買いたいし、やっばりしばらくの間は子供は作らずに私も働いたほうがよいのかとも考えています。私も彼も自宅暮らしで、一人暮らしの経験がまったくないので、生活するのにどれくらいのお金がかかるのかまったく分かりません。