• 締切済み

妊娠の報告

現在妊娠7ヶ月目になりますが、住んでいるアパートの大家さんには妊娠したことを報告したほうがよいのでしょうか?? 顔を合わせたら挨拶しかしない程度なので、わざわざ言うのも…と思ってしまうのですが。。 子どもが産まれたら何か手続きみたいなものが必要になるのだったら事前に言ったほうがいいのかもしれませんが…。。 賃貸に住んでいて妊娠された方はどうしていますか??

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

うちは賃貸で、8戸の2階に住んでいます。 うちは生まれてから報告しました。 生まれる予定日も正確ではないですし、(縁起の悪い話ですが)何かあった時に、先に報告しておくと・・・と思ったので。 多分過去検索にあると思うんですが、子どもがいるなら引っ越してくれ!といわれたケースもあるそうです・・・。 大家さんによっては、子どもにモノを壊されたりだとか心配する人も居ますもんね。 うちの場合は1000円分の商品券と手紙を添えて渡しました。 手紙には ○月○日に子どもが産まれました。 これから泣き声などご迷惑をおかけすることもありますがよろしくお願いします。 という文章と、子どもの名前(書いておいたおかげで契約更新のときにスムーズでした)、私の携帯の番号(声とかうるさいときにかけてもらうため。直接来られるよりいいかな・・・とおもって)くらいです。 賃貸に入るときの条件に、「小さい子ども不可」だとかは書いてあると思います あとは更新の時に不動産屋から更新の通知が来ると思うので、不動産屋にはその時でいいとおもいます。 窓を開けた状態での子どもの声はかなり響きますので、マンションの住人にも挨拶しておく事をお勧めします

kamemaruko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何かあったら…と考えると報告するのはやっぱり迷いますね。 でも私の場合隣に大家さんが住んでいるので、生まれる前に一度簡単に報告しておこうと思いました。 生まれたらkisato-seiraさんの手紙を参考に報告したいと思います。 どうもありがとうございましたww

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.2

こんにちは^^ 2児のママです。 私はわざわざ報告はしなかったですよ^^ たまにエレベーターや入り口で会う程度ですが、 お腹が大きかったりすれば、言わなくてもわかりますし、 特に手続きというのはありませんでした。 下の子が生まれたとき、子供2人連れて外出しようとしたら、 大家さんと会って、その時「あれ、いつのまに2人も(笑)」というようなカンジで 言われただけで「事前に言ってください!」とは言われませんでしたよ。

kamemaruko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事後報告が多いんですね。。 私の場合大家さんが隣に住んでいるので、なおさら悩んでしまいました。その割には2週間以上一度も顔をあわせない時もあるので。。 どうもありがとうございましたww

回答No.1

子供禁止とかそういう規定が始めにありましたか? そういう類のが無いならば、「○月に生まれますので、生まれたら泣いてうるさくするかもしれませんが、赤ちゃんですのでよろしくお願いします」とか そういう挨拶は入れておくほうがいいと思います わざわざ出向いてまでしなくても次にお顔を見かけたときでいいのではないでしょうか? 家族が増えますということくらいは言っても差し障りはないと思いますよ

kamemaruko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子ども禁止という規定はなかったと思います。 とりあえず一言「生まれます」という報告だけはしておこうと思いました。ありがとうございましたww

関連するQ&A

  • 妊娠報告・・・どうしよう

    昨年稽留流産後、再度妊娠し現在妊娠9ヶ月目の者です。 今更なのですが、みなさんは友人への妊娠報告っていつ頃しましたか? 私は前回の時は心拍確認後にしたのですが、その後流産という結果になってしまい、今回は慎重に慎重に・・・と思っていたらもう9ヶ月。 実はまだごくごく身近な友人にしか報告していないんです(汗)。 すでに報告した友人は前回の流産時にも報告していたので、私の妊娠を暖かく見守ってくれています。 その他の友人には今年の年賀状で妊娠中であることを書こうかと思ったのですが、やはりためらいがあり書けませんでした。 しかし、届いた年賀状の中に妊娠報告の書いてある年賀状があり、やっぱりしておくべきだったかなぁ・・・と。 さすがにいきなり出産報告ではビックリされるだろうし、なんだかお祝い催促みたいになっても嫌だな、と色々考えてしまいます。 9ヶ月目前の現在、赤ちゃんが逆子になっており、破水により早産の危険性もあるということでまだまだ不安がつきません。 身近な友人には報告していますが、ほどほどのお付き合い(年に1,2回会う・たまにメールをする程度)の友人にはまだ報告していないので今更だけどどうしよう、、、と思っています。 やはり、いきなりの出産報告は友達からしたらショックでしょうか? 私はあまり気にしないのですが、周りはまだ子どものいない友人が多いので「なんで言ってくれなかったの~」と思われそうで、、、。 あと2ヶ月で出産予定ですが、やはり今更でも事前に報告すべきだと思いますでしょうか? 幅広い意見が聞ければと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 親戚への妊娠の報告について

    現在妊娠7ヶ月なのですが、親戚への妊娠報告について教えて頂きたいのです。 現在私の実家の近くに主人と住んでおり、母方の祖母も近くに住む状態です。(母宅・・母1人 ・ 祖母宅・・祖母 叔母独身1人) 皆働いていますので日中は家に居らず、毎日夜や休日に祖母宅に集まるというよな生活形態になっております。 先日祖母・叔母が、近所には住んでいるけれど滅多に顔は出さないが親類・近所関係の冠婚葬祭を任せている長男(私にとっては叔父)に妊娠の報告・挨拶をして来いと言い出しました。 私は生まれるまで報告する事はないと言ったのですが 祖母宅に出入りする以上は跡取りに報告するのが義務だと言い張るのです。挨拶できないのなら来るな、縁を切るそうです 祖母の中では叔父宅に面倒見てもらってる意識があるみたいで 実際には母が主になってやってます (病院の通院・休日の食事などなど) 以前にも、祖母が言い出し叔父の所に結婚の報告をしに行った時に言われたのは ・私たちには関係ないのに、報告しにくるのはオカシイ ・言われて来るののだったら来るな それ以上に関係ない事まで散々言われ 普段温厚な主人ももう二度と行く気はないと言い出す位でした 最初の発端は近所の噂好きの奥さんで その奥さんは叔父の奥さんのご近所のお友達なのですが 買い物で私を見かけ妊娠してるのじゃないか?と叔父の奥さんに 話したそうです。 その時は妊娠4ヶ月で、普通の服も着れていてお腹も目だっていません 正直な所、体系的にデブなので、、、 叔母奥さんが祖母宅に来た時に、その奥さんに言われたけどと・・ そこから祖母が近所で大きいお腹して歩くのはみっともない (叔父夫婦が知らないのに誰かに聞かれたらどうするのか?) それが発端です。 私自信は生まれるまで報告する気は無い、流産する可能性もあるので と言ったのですが、祖母・叔母はそれでも挨拶しろ (お世話になりますと・・・) まったくお世話になる気はないのですが・・ 流産してしまったらどうするのか?と言うと また「ダメでした」と挨拶しろと・・ まったく私達の気持ちなどは無視です 最後には縁を切るだの、葬式や法事には出られないまで 言い出す始末です 近所でも全く顔も合わせず、会ったとしても挨拶程度の 親戚にそこまで挨拶、報告する必要はあるのでしょうか? 母はこの祖母宅では発言権はないですし 主人はこのまま縁を切ればいい、お腹のほうが大事だと 言ってくれてます ちょっとストレスで以前からあったメニエールでの眩暈も 出掛かっています どなたか良いアドバイスお願いします。 わかりにくい文章で申し訳ありません

  • 妊娠報告

    彼女20歳 彼19歳 付き合って5ヶ月 相手の親とは面識はあまりなく妊娠報告、挨拶で悩んでいます。 自分もまだ若く相手の親に認めてもらえるかわからなくて心配です 既に彼女は妊娠5週で二人で話し合った結果では産みたいとなっており挨拶にいくことになりました。 なにかアドバイスや些細なことでいいので注意するべきところなど教えてもらえたら幸いです。

  • 友達への妊娠報告、出産報告について

    当方23歳、現在妊娠3ヶ月になります。 まだ妊娠報告は友達にしていません。 一番仲がいい子には安定期に入るか出産したら報告しようと思っています。 ただ、調べてみると妊娠報告をしてもらえなくてショック、友達なら報告して当然という意見が多く、 友達なのに妊娠報告してこなかった、とか 妊娠報告も無しにいきなり出産報告されて不愉快だ、とか そういった質問内容や愚痴ばかりが目に付きます。 勿論意味はわかるのですが、親兄弟というわけでもないのに友達に結婚や妊娠出産を報告しなければいけないのかと不思議に思いました。 流産が怖くて報告したくないというのもありますが、そもそも友達とはそういう報告をしなければいけない相手ではないと思うんです。 自分の家族には、喜んで欲しいという気持ちもありますし、育ててもらう中で困らせたり心配をかけたからこそ、筋を通して結婚の報告(挨拶)や妊娠出産報告はするべきものだと思っています。 聞かれてまで隠すのは流石にそこまでしなくても、、、と思いますが、私の中で友達とは、筋を通して自らのプライベートを曝け出さなければいけない相手ではない気がします。 (仕事関係者は血縁ではなくても言うべき相手だと思いますし、主人が主人の友達に子供が出来たと報告することには何の抵抗もありません。あくまで私の友達に対しての感情です。) 言いたい事は言う、言いたくないことは言わない、では友達じゃないんでしょうか。 逆に相手にある日突然実は結婚していたとか 黙ってたけど2歳になる子供がいるんだよね、と打ち明けられたとしても素直におめでとうと思えますし、多少びっくりはするものの報告がなかった事に怒りも懐疑も違和感もありません 出産報告のみをされて妊娠報告が無かったと文句を言うとか、出産報告がなく子供がいることを後から知って頭にきたとか、そういう意見に対して正直何様のつもりなんだろう、相手が嫌だ、必要ないと思って言わないんだから人のプライベートにズカズカ入り込もうとするなよ、という気持ちも強いです。 ディズニーランドに行った、温泉に行ったという報告と家族が増えるという報告は重要度も違いますし、その分最低限の人への報告で済ませたいと思うのはおかしいんでしょうか。 途中書いた通り、もし出産前に聞かれたり、そういう会話の流れになれば自分も妊娠中なのよーと言うつもりではありますし、その流れになってまで子供はいないと嘘をつき隠すつもりは全くありませんが、逆にその流れになるまではあまり言いふらすことではないと思っているのですが、、、 この考えは駄目なんでしょうか? 月に数回程度LINEのタイムラインでひと言ふた事やり取りをする子もいますし、数カ月に一度やり取りをする子もたくさん居ます。 別にその子達が嫌いな訳では無いし、やり取りをすればおふざけ話で盛り上がるのでやり取り自体は好きなのですが、言わなければこの関係は崩れてしまうんでしょうか? 言わなくて友達が居なくなるなら言おうか、と悩む部分もありますが、 長々書いたように当方は上記のような考え方なので、 それで離れていくなら価値観が合わないんだろうし これから先家族のビッグイベントの度に報告の義務を負わなければいけなくなるくらいなら縁を切った方が楽なのではないか、と思う部分もあります。 長くなりましたが、皆さんの友達への妊娠報告や出産報告についての考えや意見ををうかがえればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠の報告について 

    第3子の妊娠が発覚しました。 ずっと欲しかったのですごくうれしいです。 現在、主人の転勤にて地方で暮らしています。 義父母とも私の実家ともかなりの距離になるところにすんでいます。 たぶん私が妊娠を報告すると、義父母は手伝いにくるとか言い出しそうです。 はっきり言ってきてほしくありません。 私の実家は妹夫婦が同居してくれて、妹夫婦の子子供の世話を父母がやっているので、手伝いに来ることはできないことはわかっています。 ただし、ものすごい心配性の父母たちなのです。 そうすると、義父母たちはものすごく張り切ってしまうのです。 第1子、第2子のときもうちの親が引くほど張り切っていろいろとしてくれましたが、ありがたいのですが、やはり気を使ってしまいました。 ですから、どうやってこの第3子の妊娠を切り出そうかと考えてます。 第1子、第2子ともに妊娠がわかってからすぐに激しいつわりで入院したり、出血があったりして安静が必要だったのですが、幸いにもこの第3子の場合、つわりも無いようです。 たぶん、第1子、第2子のときのことがあるので親たちは第3子のこともものすごく心配すると思うのです。 毎日の電話はたぶんあるでしょう。 それを今までうけ入れて我慢していたのでやって当然と思う形でこの妊娠に参加してきそうです。 でも、してほしくないのです。 つわりもあまり無いようだし、私自身も第3子ということで落ち着いたものなのですが、心配性の私の父母、張り切りすぎる義父母たちに挟まれ、両家のじじばばたちにいつ報告しようかと考えてます。 5ヶ月にはいる頃の報告でもいいかと考えたりしているのですが、どうでしょうか? やっぱり心音を確認したあとぐらいに報告したほうがいいのでしょうか? なんか自分でつまらないことを相談していることが恥ずかしいくらいなのですが、でも、気になってしまうので他の方の意見を聞きたいですのでよろしくお願いします。

  • 妊娠の報告について

    40歳の管理職の男性は、職場において嫁の二人目の妊娠報告など事前にしないものですか? する人が多いですよね?(急に容態が変化したときに早めに帰ることもあるため、事前に伝えない方が非常識ではと…)

  • 妊娠したことを報告しなかったことで……

    不妊治療中の友人に出産したことを 出産した後に報告してしまいました。 不妊治療仲間だったのですが、 その子と話をしていると 「友達が妊娠しても顔は笑っていても正直心から喜べない」や「大きなお腹をみると複雑」など、妊娠した人の愚痴を色々聞いていました。 なので私も、言いづらく、なかなか言えずに出産を迎えてしまいました。 (妊娠中もその子が妊娠するように何回も 祈ってました) 出産の1ヵ月後、その子が妊娠したことが分かりました。凄くうれしかったし心から良かったと思いました。 なので私も子どもが産まれた事を報告し謝りました。 すると、「なんで言わなかった、信じられない。私なんかの事はもうかまわないで」 「私の回りには、そんな人居ない」 など、色々酷い事をたくさん言われました。 それでも許して欲しくて、訳を言って、 たくさん謝りましたが全然許してくれませんでした。 言わなかった私が悪いのですが、 少しは自分が言いづらい雰囲気をだしてたのかな?と思って欲しかったです。 私ならそう思いますし、後の報告でも全然大丈夫です。 自分だけの事ばかりおしつけて、 人を傷つける言葉なども言いません。 そんなにいけない事でしょうか? 関係修復をしたいのですがもう、どうしたらいいかわかりません。 皆さん相談にのってください。 そして、もし修復が駄目だった場合、 この悲しい思いをどうやって忘れたら良いですか? 最近の出来事だったのですが、 悲しすぎて心が痛いです。

  • 妊娠の報告の時期は?

    妊娠の報告の時期は? 妊娠3ヶ月に入ったものです。 長い間子供が出来なかったので、結婚後も独身の時と 変わらず自由にやってきました。 なので既婚でも子供のいない友人や未婚の友人と夜遊びをしたり あっちこっちに出かけたりの毎日でした。 妊娠発覚後は安静のために職場には報告して休暇をもらい、遊びの約束も 体調不良と言って何件もキャンセルしたりしています。 ウソをつくのも気が引けます。 近場でのランチやホームパーティーが近々あるので参加します。 3ヶ月での報告は早過ぎますか? 早く報告して心配かけるのも気が引けますがウソをつくよりはいいのかなと迷っています。 最近では歌手の大塚愛さんが3ヶ月で報告してますが、芸能人にしては報告早めですよね~。 子供のいる友人がいないので一般人の私はいつごろ報告していいのか解りません。 やはり安定期まで言わない方がいいのでしょうか?

  • 授かり婚報告…彼と両親の面識がない

    私は現在29歳の妊娠約5週です。今は未婚です。 彼とは結婚すると決めて付き合っていましたし、妊娠してとても喜んでくれています。 ただ実親への報告の問題です。 彼とはまだ5ヶ月程しか付き合っていないので直接会ったことはありません。母が写真で見たぐらいなのと、私が日頃彼の話を少しするぐらい。彼が結婚の意思があることは知っています。父とは全く彼の話をしたことはありません。 まず事前に【彼が今週挨拶に来たい】ということを伝えたとします。数ヵ月前妊娠していない時すでに挨拶したいと伝えましたが【なんでそんな焦ってるの?しかもウチはせまいし汚いからまだ無理】と断られてしまいました。なのでまた同じ様な言い方をされると思います。しかし今回は、妊娠報告もかねて結婚するという挨拶なのでそのような事があると困りますし、外で話すような内容ではないと思うのですが…外でもありえるのでしょうか? もちろん事前報告するつもりです。母だけには妊娠検査薬が陽性だったことを来週月曜に伝えて木曜に産婦人科に行きますので。 すぐ籍も入れるし、予定ではだいたい安定期に入る7月ぐらいから夫婦で家を借ります。 結婚の挨拶・妊娠報告が重なり、親と彼が面識がない場合、どのように話を進めていったらよいかわかりません。 親戚の中でも授かり婚はいないので、いろいろとうるさく言われるかもしれません。 同じ境遇の方・経験者の方・親からの視点での意見を頂けたらうれしく思います。文章がうまくまとまらず申し訳ございません。

  • 妊娠の報告

    妊娠しましたが、勤務先と、夫の両親に対して、 妊娠の報告をいつの時期にするか悩んでいます。 (どちらとも、私の個人的な理由で、できる限り 遅い時期に報告したいとかんがえています。) それぞれ、状況は下記の通りですが、妊娠何ヶ月より 遅い報告になると、「非常識」または「迷惑」と思われる でしょうか。 人によって感覚が違うと思うので、いろんな人の意見を 伺いたいです。 よろしくお願いします。 <状況> ・会社・・・正社員で働いており、育児休暇を取得後、 復職したいと考えています。同じ内容の仕事を複数人で 行う業務であり、現在、人が余っているような状態なので 私が抜けてもそれほど大きな混乱はないと思われます。 ・夫の両親・・・遠方に住んでおり、普段会う機会はないです。 夫の兄弟の子供(孫)が身近にいるため、私達夫婦の子供については、 (表面上は)それ程興味はなさそうです。

専門家に質問してみよう