• ベストアンサー

ハムスターが死んでしまいました

さっきまで元気だったハムスターが突然、本当に突然死んでしまいました。 最近、あった事を書きますので悪いと思われる点を指摘してください。 まず、一週間前に新しく1匹ハムスターを買ってきました。 最初は同じゲージに入れておいたのですが激しく喧嘩をするのですぐその日のうちに別々のゲージで飼う事にしました。 その時、この死んでしまった子はその後すぐに落ち着きを取り戻しているようだったのですが、新しく買ってきた子が何かグッタリとしているようでした。 それから一週間目の今日のお昼頃2匹のゲージを洗ってあげました、ゲージのお掃除は毎週かかさずやっています。 今日は新しく来た子がまだ元気が無かったのでストレス解消にと思って外に放してあげたら急に元気になって走り回っていました。しばらく遊ばせてあげてゲージを洗い次は今回死んでしまった子のゲージに取り掛かりました。 新しく来た子のゲージに時間がかかってしまったので今日はこの子はお散歩なしにしてしまいました。 この時少しいつもと様子が違っていたのが、すごくなついていて、いつもおとなしく手に乗ってくるのにゲージから出そうと思っててをのばしたら「ジージー」と歯をむき出しで怒ってきました。「はてな?」と思ったのですが特に気にせずそのまま小さいかごに入れてゲージを洗いました。 洗い終わって小さなかごから出す時には手に乗せてもおとなしくしていたのですが、ゲージに戻してからがものすごく変でずっとゲージの中を走り回って網をよじ登っては落ち、よじ登っては落ち隅の狭いところに無理やり入って出れなくなって暴れたり、これをおそらく20分~30分続けていたと思います。どーしたんだろ~?と思いましたが落ち着いておとなしくなったのでそのままにしておきました。 それから1時間後くらいに様子を見に行くとグッタリとしていたので覗きこむと何か変手を伸ばして触った瞬間もう固まっていました。 ショックです。すごく慣れていたので・・・ 何が悪かったのか、もし分かれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4

ハムを2匹飼いしてケンカした事とは、 特には因果関係は無さそうですね。 私の経験からでは「熱射病」によるショック死がクサイです。 これは何の兆候もなく元気な状態から30分程度で突然死亡します。 おそらく、ジャンガリアンだと思いますがこの種は寒さには 大変強いのですが、暑さには弱いです。 (世の中では寒さに弱いと誤解されています) 寒くなれば、真っ白な冬毛に変わり綺麗ですよ。 ケージ内で暴れていたのは、逃げ場を探していたように思えます。 ケージを洗ったあとにケージを天日乾しなどしませんでしたか? また普段から、トイレで寝たり体の毛をオシッコで汚していませんでしたか? 暑いと、体温を下げるために自分の尿で自分の毛を濡らします。

marugarioyaji
質問者

お礼

lop_lopさん回答ありがとうございます。lop_lopさんのご意見が今回の件には一番当てはまりそうな気がします。熱射病ですか~。多分よっぽど暑かったんですね。可愛そうな事をしてしまいました・・・これからは気をつけたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

ジャンガリアンはゴールデンよりも寒さには強いですが、耐えられるだけで全く大丈夫と言うわけではありませんし、体にも負担が掛かってしましまいます。若いハムは少々寒くても大丈夫ですが、老ハムとまで行かなくても1年を過ぎたハム、3ヶ月未満のハムには加温が必要です。 (20~22℃) また、熱中症はそのような事が起こりえる環境に置いていたのなら、脱水症状を併発する可能性が高く、(そういう環境下では飲み水がなくなっている場合が高いそうです)熱中症で死ぬ前に脱水で死んでしまうと言う事もありえます。ケージを置いている部屋の環境が書かれていないので分かりませんけど。

marugarioyaji
質問者

お礼

tonkichifriendさん回答ありがとうございます。部屋の環境はそれほど暑い場所ではありません。エアコンはありませんが風通しのいい場所においてあります。おそらくは真昼間にゲージの掃除をしたのが悪かったのではないかと思います。

回答No.3

オスメスでも共生はできる限りさせてはいけません、共生はお勧めできませんね、殆ど失敗するから。 オスメスでも相性がありますのでかならず上手く行くわけでもありません。 また、妊娠出産に至り直ぐにまた妊娠という悪循環?が生まれますので。 共生は絶対できない物ではありませんちなみに、上手く行く可能性もあるけど駄目な方が多い。 共生できるとされているのはロボ、ジャンだけですので(ジャンよりロボの方が難しいらしい)それ以外は駄目ですよ。 この2種類は殺すまでの喧嘩は滅多にしませんけど、噛まれたところが悪ければ死んでしまう事はあります。 殺してしまうまで追い詰めるのはゴールデンがそうですけど・・・。 共生については今回は関係ないことでしたね・・・すいません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3194101.html 今回死んでしまった子は何歳だったのでしょうか?老ハムと言われる歳は1歳半以上のこです、寿命・老衰で死んでしまうのはもっと後ですけど。

marugarioyaji
質問者

お礼

tonkichifriendさん回答ありがとうございます。今回死んでしまった子はまだ6ヶ月でした。若すぎますよね・・・2匹を突然同じゲージに入れたのは完全に間違いだと分かりました。これからは気をつけようと思います。

回答No.2

まず、オスメスで飼う以外では2匹で飼うことは望ましくありません。たとえ血を分けた兄弟であろうと、将来的に相手を殺してしまいます 喧嘩するのは当たり前ですよ 相当ストレスを感じていたのだと思いますよ。暴れたりすることはストレスの表れだと思います ペットを飼っていて突然死んでしまった・・・なんて方多いけど、その前に何かしら前兆があったはずです。それに気づかなかっただけなんですよ 理由はどういうことが理由なのかはわかりません。食事の偏りだとか、新しいハムから病気を移されたとか、内臓疾患だとか寿命だったとか・・・。 考えられることはたくさんあると思います とりあえず、今後は2匹で飼うのはやめましょうね。本来孤独で行動するので、兄弟であろうがなんであろうが、2匹では飼えません。 2匹で飼いたい場合はセパレートを設けるかゲージを2個にするなどの配慮が必要です

marugarioyaji
質問者

お礼

hiro06_08_kさんありがとうございます。私達が無知なために2匹のハムスターを不幸にしてしまったと反省しています。これからは気をつけます。

回答No.1

突然何もなく死んでしまうと言う事は通常ありません。 先住ハムはいつから飼い始めた子でしょうか? まず、多頭飼育をしようと思うなら、同じ頃に生まれた恐らく兄弟姉妹でなくては難しいそうです。 それでも、上手く行く確立は低いです。 >新しく買ってきた子が何かグッタリとしているようでした。 怪我などがなかったのなら、恐らくストレスでしょう。 >それから一週間目の今日のお昼頃2匹のゲージを洗ってあげました、ゲージのお掃除は毎週かかさずやっています。 お昼は寝ている時間です、掃除は朝早くか夕方がいいですよ。 お昼に起きていても。 洗うのは月1で大丈夫。 >今日は新しく来た子がまだ元気が無かったのでストレス解消にと思って外に放してあげたら急に元気になって走り回っていました。 散歩は場合によってはストレスになります、散歩は基本的に必要ないです。 危険が多いので、安全な環境を用意できるならいいと思いますけど。 固体によってはパニックに陥る子もいますし、きて1週間しか経っていないような子にさせるべきではないと思います。 走り回る=元気ではありません。 新しいこが元気ないというのが気になります、ストレスなのか病気なのか・・・。 >すごくなついていて、いつもおとなしく手に乗ってくるのにゲージから出そうと思っててをのばしたら「ジージー」と歯をむき出しで怒ってきました 恐らく推測ですがどこか悪かったのではないでしょうか?いつもは良く懐いていて手に乗っていたんですよね?自分を守るために必死の抵抗だった物と思います。 私も経験がありますので。 >ゲージに戻してからがものすごく変でずっとゲージの中を走り回って網をよじ登っては落ち、よじ登っては落ち隅の狭いところに無理やり入って出れなくなって暴れたり、これをおそらく20分~30分続けていたと思います。 必死に逃げよう・隠れようとしているように思うのですけど、小屋は入れてましたか? 私の勝手な憶測ですけど、老ハムと言うほど年も取っていなかったのなら病気等の可能性が高かったのでは? あるいは暑さか。 病気はハムの場合余程きちんと診なければ見逃しますし・・・。

marugarioyaji
質問者

お礼

tonkichifriendさん丁寧な回答ありがとうございます。お話、勉強になりました。多分暑さが原因だったと思います。私の不注意で死なせてしまったのかもしれません。これからは気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • ハムスターを踏んじゃった!!

    昨日の夜、ハムスターのゲージを掃除しようと思い、 ハムスターをゲージから出しました。ちょっと目を離したすきに、 ハムスターの居場所がわからなくなってしまい、さがそうと1歩足を踏み出した 瞬間ハムスターが私の足元に歩いてきたので、軽くなのですが、 ハムスターを踏んでしまいました。 ハムスターは踏まれた時はびっくりしている様子でしたが、それからは今のところ いつもどおり元気に、回し車で遊んだりしています。 今は元気なのですが、ハムスターの様な小さな生き物が人間に踏まれてしまったので、骨折していないか、これから体調が悪くならないか心配です。 この様な場合、すぐにでも病院に連れていった方がいいんでしょうか?? わかる方いましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、ハムスターの種類はジャンガリアンです。 生後、4ヶ月位です。

  • ハムスターが噛みます

    ゴールデンハムスターを飼い始めて1週間ほどです。 あまり怖がらない子のようで、餌を手から与えることもできます。 水槽で飼っているのですが、水槽の上の網をあけると、 餌をもらえることを覚えたのか、伸びあがって近づいてきます。 水をかえたり、ちょっと掃除をしたりするときに手を入れていると、 近づいてきて、噛むのです。 手と餌を間違えるようなことはない、と何かの本で読んだのですが・・・。 警戒して噛むにしては、自分から近づいてきて噛もうとするのです。 甘噛みかな、と様子を見ていたら、血が出るほど噛まれました。 どうして噛んでくるのでしょうか? これはもうどうしようもないのでしょうか? 何かしつける方法はあるでしょうか? 噛んでいるときに、少し体を触ってやめさせる、という 方法も試してみましたが、その時はやめますが、 また近づいてきて噛む・・の繰り返しです。 慣れてきたら、手に乗せてみたいと思っているのですが・・・ このままでは血だらけになってしまいそうです・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハムスター 突然死

    2/12に飼った今年の1/3産まれの ホワイトジャンガリアンなんですが 今日起きて見てみるとゲージの端の 方に丸まっていました。 エサを入れる為に ハムスターは夜行性と 知っていながら出すついでに 少し触ろうと思い軍手(飼った当初から 噛まれて血が出たので)の上に 乗せていました。 いつもなら動き回るハムスター でしたが全く動かず眠たいのかな? と思いながら見ていました。 その時は心臓が動いていたのですが しばらくしてみると目を開けて 全く動きません。 昨日まではどれだけ動くの?! というくらい滑車で遊んでいたし 今日見た時も動いていたのに 死んじゃったのでしょうか?! 小学生の時以来のハムスターで 大切にしていましたし エサや水はしっかり与えて ゲージの中も3日前にきれいにした ばっかりです。 どのハムスターにしよう? となった時進んで自ら私の手に 乗ってきてくれた可愛いハムスターでした! ショップの方もこんな子は なかなかいないと言って下さったので すぐに決めました。 始めて自分の意思で飼うと決めたし こんな短い期間なんて悲しすぎます。 部屋は常に22度程にしていますが 冬眠という事はないでしょうか?

  • 激痩せハムスター…1匹死亡…

    はじめまして。 私は現在ゴールデンハムスター3匹・ジャンガリアンハムスター6匹飼育しております。 先日ジャンガリアンハムスターの「パールホワイト♀生後3ヶ月」と「ブルーサファイヤ♀生後4ヶ月」の2匹をとある里親募集をされていた方より引き取りました。 3月26日に、配送という形で引き取ったのですが、我が家に来たハムちゃんは生後1ヶ月も経っていないような位の大きさしかない、ジャンガリアンハムスターでした。 届いたときは、体が冷たく動きが鈍かったのでヒーターを入れてあげて暖めました。 その時は、温まって普通に元気になりました。 餌も入れてあげると、ほおばって食べ、滑車を入れてあげると滑車でも遊んでいました。 きっと生後1ヶ月くらいなんだろうと思いましたが、前飼い主から聞いたときは、「2ヶ月前にペットショップで購入した。白が生後3ヶ月・ブルサファが生後4ヶ月」と言っていたのを思い出し、おかしいと思いました。 触れたりしながら色々と観察しているうちに、やはり子供ではないようで、脂肪(お肉)はまったく付いていなくて、足は骨だけ!?っというくらいとても細く、お耳もしおれていました。 しかし、特に下痢をしている様子は無く、お尻の周りは綺麗で食欲もありましたが、手足の先が少し茶色っぽく変色していました。 引取後数日様子を見て、現状が悪化するようならすぐにでも病院へと考えていましたが、滑車で元気に遊んだり、ゲージの網を上ったり、ヒマワリの種を元気欲食べていたので大丈夫そうだな☆と思い、すぐに病院へ向かうのではなく、今週の日曜日(明日)動物病院に行く用事があるので、その時一緒に連れて行こうと考えていました。 そして、今日の午後ゲージを覗いてみるとブルーサファイヤの子の目がどうもおかしいのです。 目が開かなく、力ない感じでヨタ(2)と数歩しか歩きません。 手にとっても、たいした抵抗はせず身を任せていました。 今日は、食欲も無いようで、食べてくれません。 しかたがないので、ビタシロのみを与えて小屋に帰しました。 インターネットで症例を調べてみましたところ、「肺炎」??かなと思いました。 しかし、我が家に迎えた時の小ささが原因の一つになっているのでは??と疑問が出てきました。 ブルーサファイヤの子は、本日体重を量ってみたところ 【15g】 しかありませんでした。ジャンガリアンの平均体重が30~45g程度と言われているので、その半分くらいしかありません。 でも、今の様子では食欲も無く体重の増加を促進できる方法が見つかりません。 明日、動物病院に連れて行って見てもらおうとは思いますが、今晩1夜越せるか危ういです。 ホワイトの子は目はパッチリ開いていて、手に取ると抵抗する力はあるようで、ゲージの中も歩き回っています。先日は脱走したりしていたので、それなりの元気はあるようです。 この子も体重は… 【18g】 ほどでした。 食欲は、あるようでヒマワリの種や固形フードなどを食べ、お水やビタシロも飲んでいました。 誰か、同じような体験や症例を見たことがある人がいたらアドバイスや私に出来る対応を教えてください。 よろしくお願いします。 p.s.ホワイトの♀は、先ほど3月31日22:50分頃☆となりました。 もう一度ゲージに様子をみに行ったときに、ゲージの端っこで丸くなったまま、冷たくなっていました… まだ5日くらいしか一緒に入れませんでしたが、気にかけていた分、情が移ったようでとても悲しいです…

  • ハムスターの死因

    ハムスター(ロボロフスキー)が死んでしまいました。2週間前に友人から貰って大切に育てていたつもりだったのですが‥。貰った時には生後20日ほどでした。ハムスター用のゲージで飼っていて、餌も水もきちんと与えていましたし、室温等にも特に問題があったとは思われず、どうして死んでしまったのか全く判りません。必要以上に触ってストレスを与えたこともありません。朝出かける前に見たときには元気で特に変わった様子はなかったのに、夕方家に帰ってきたら死んでいました。 死因として、どんな事が考えられるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ハムスターが噛んできてしまいます!

    ハムスターを飼っています。   ジャンガリアンハムスターのパールホワイトという種で、一匹飼いです。 以前にも同じ物を飼ってて、以前の子はあんまり、というか  全然噛まなかったんです(一週間たって) でも、今回の子は一週間近くたってるんですが、結構噛んできて困っています。  個体差はあるんでしょうが、このままだとどんどん悪化していくと思って不安です。 こういう場合はどうするんでしょうか?   本人はどうかはわかりませんが、私のことを嫌ってまではなさそうです。 手の上でも普通に餌を食べてくれるし、   手を近づけると離れていくどころか近づいてきて  手につかまって登って行ったり、あま噛みしてきたりするんです。 以前の子はまだ私はいろいろと知らなくて、ゲージ飼いでしたが、  以前ゲージで不満を持っていたので、(主もハムスターも)   こんかいは衣服を入れるクリアケースなどで飼っています。 部屋にはいるとでてきて       遊んでくれー か ここから出してくれー みたいな感じで ケースを登ろうとしますww(つるつるなので無意味ですがw)   とにかく、  噛まれないようにするには    噛ませたほうがいいんでしょうか?(少し強め?のあま噛み?)  それともかじり木のようなものをおいたほうがいいんでしょうか?     長文、説明不足ですいません(´ε`*)

  • ハムスターを病院に連れて行ったほうがいいですか?

    ハムスターを病院に連れて行ったほうがいいですか? 弟が帰郷(1ヶ月くらい家にいる)してる時に、ペットのハムスターを持って来ました。ジャンガリアンハムスターオスですが、今日自分一人で夜8時くらいにいつも遊ばせている洗濯かごに入れて遊ばせてました。洗濯かごは、網だらけのです。その隙間に頭突っ込んで出したりしてたんですが、ある一箇所だけ前飼ってたハムスターがかじって頭以上の大きさの穴の所に頭を突っ込んで、はまって取れなくなってしまいました。お腹下らへんまではまってた所で気がついたので、軽く引っ張ってもお尻が出てきません。逆の方向へ軽く押し込んで、あげても出れなくて・・。すごい苦しそうで、長い細長いうんち?みたいのが出てきてしまいました。 気が動転しちゃってどうしていいのか分からず困ってた所、5分位して弟が帰ってきて事情を話したら、軽く進行方向とは逆の方向へ軽く押したらするりと出れました。 それ以来ハムスターがいつもは走り回ってる時間帯なのに、いつもと違う寝床で寝てしまってます。時々起きたりエサを食べたりしてるんですが、少し元気がないように思えます。何だか不安です・・。今見に行ったら、「エサ普通に食べていつもどおりだったよ。でも手を出したら、怖がってた」と言っており、ハムスターは寝てました。 この時間帯だともう病院やってないので、明日行こうかと思うのですが、母は「お金がかかるから行かないほうがいい」って言って、飼い主の弟は「朝起こして、グッタリしてたら病院に連れてけばいいんじゃない?今の状態だったら、病院行かなくても大丈夫じゃないかな」という感じです。一応病院にいったほうがいいと思いますか?ハムスターを病院に連れて行ったことがないので、よく分からない感じです。弟は仕事があるので、朝早くから夜遅くまでいないので、行くとしたら私になるのですが・・。←外に出して遊ばせた私に責任がありますし・・。 今までペットを病院に連れて行ったことがないため、お金がいくらかかるか全く分かりません。大体どのくらいかかるか教えてもらえませんか?(目安でいいです)よろしくお願いします。

  • ハムスターがたまに部屋んぽしない

    もう少しで飼って1ヶ月のジャンガリアンハムスターです。 飼ってから2週間ほどで手に乗ってる餌を食べてくれたり撫でさせてもらったりして癒されてたんですけど私が学校から帰ってきた時にものすごくアピールしてくるので外に出たいのかなと思いその日の夕方頃に部屋の隙間を全て埋め、部屋んぽして見ました。最初は怖がっていて出なかったのですが次の日はゲージの上にある檻部分に掴まって脱走しようとしていたので散歩したいのかなと思い散歩させてあげたらものすごく走り回って楽しそうでした。そこから1週間ほど毎日してたんですが、今日はゲージを開けると出てこなくて(確実に起きてる時にいつもやってます。)ゲージの外に手のひらを置き乗ってくれるのを待つと乗って来てくれて服を登って肩ぐらいまで来たらまたゲージに戻って行ったんです。何回やってもそれの繰り返しで。無理に散歩させるのもあれだなーと思いゲージを戻しましたがそしたらまた脱走しようとまでは行きませんがアピールしてきて。 何なのでしょうか?病気ではなさそうですし、部屋に飽きたのでしょうか? 手に乗ってきてくれるのはとても嬉しいのですが… 何かあるのでしたら教えてください🙏

  • 2歳のハムスターです

    うちのハムスターは夜11時になると必ず耳もたって活動していたのですがここ4日ほどは11時ごろにゲージを開けても小屋にこもってて活動してる様子がありません。なぜ11時にゲージを開けるかというと、この子は一歳くらいから便の調子が悪く軟便なので毎夜薬を与えて安定させているのです。ゲージあけると小屋のなかかごそごそと出てきて耳もそのうち立ってくるのですが病気ではないかと不安で。 この子が六ぴき目なんです。今まで病気やら不注意で亡くなってしまった子がいたので手遅れになりたくなくて。。。心配しすぎなんでしょうか。

  • ハムスターの事故

    今日うちのハムスターが死んでいました。 今年の5月に生まれたハムスターなので、寿命は考えられません それで心当たりとしては3日前1m弱の机から落ちたことしかありません 廊下でよく遊ばせていたのですが、高いところに登るのが大好きでよく登っては下に落ちていました。 大体は手で受けて下に下ろしてやるのですが、やはり届かないこともあってそのまま落ちることもよくありました。 いつもは落ちても何とも無かったのですが、3日前机から落ちた時は左後ろ足を上げて3本足だけで歩いていました。 骨でも折ったのかと心配したのですが、5分ほど後にはもう普通に左後ろ足を使って歩いていたのでちょっと打っただけだと思ってそのまま放っておきました 次の日はさすがにいつもほど元気が無かったのですが、その次の日にはいつも通り走り回って元気になっていました。 この3日餌もいつも通り食べていたし、その後は何も変わったことはありません。 やはり3日前の落下が原因なのでしょうか? それならなぜこの3日あまり変わった様子を見せなかったのでしょうか 落ちた直後ではなく、3日たって死んでしまったのでしょうか やはり死ぬ直前の元気さというものだったのでしょうか 初めてのペットだったので何も分かりません 似たような体験をした方、理由が思い浮かぶ方、教えてください