• ベストアンサー

ラーメン屋みたいに味の染みた半熟煮卵

こんばんは。 ネットで検索して半熟煮卵の作り方は分かったのですが私の見たページはどれも外は良い色をしていても、半分に切った写真では白身の部分に白さが残っているものばかりでした。 ラーメン屋で出て来た物で真っ白さが残っている物は出て来た事はないのですが、白っぽさが残っているのは漬け込む時間が短いせいなのでしょうか? ネットで見たは3日位漬け込んでいてもまだ中は白っぽかったです。 幾らラーメン屋でも冷蔵庫に5~6日分の半熟煮卵を入れておくのはしないような気もするのですが。 それとも調味料の違いでしょうか? 薄いと色の付が悪そうだし、濃いと染み込み具合が悪そうだし。 白っぽさが残らない様に作る方法・調味料の割合を知っている方が居ましたら教えてください。 また、ラーメン屋さんがどの様な調味料の割合で何日漬け込んでいるのかも知っている方が居ましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 次の例はどうでしょう?私も半熟卵(温泉卵)は大好きです。 http://cookpad.com/WesternMama/recipe/53334/ http://cookpad.com/search/?keyword=%E5%8D%8A%E7%86%9F%E7%85%AE%E5%8D%B5&page=1&date_sort.x=15&date_sort.y=10

その他の回答 (3)

回答No.4

結果から先に言うと、幾ら漬け込んでも中まで味や色が染み込む事はありません! 仮にそうなったとしても、決して食べられる代物ではありません! 簡単に出来る味付け方法を教えます!卵の大きさにもよりますが、Mサイズなら6分、Lサイズなら7分、沸騰したお湯から茹で上げます。 この時、茹でる前に市販の麺つゆを少し濃いめに作り、注射器で卵に注入します。(注入する際は、必ず卵の尖った方から3~5ccのつゆを入れる。) 次に、茹で上がった卵を氷水でよく冷やし、殻をむいておきます。 タッパーに卵を入れ、市販の麺つゆを薄めに希釈したものを、卵が全部漬かるまで入れてください。 あとは冷蔵庫に入れて3日間寝かせておけば完成です! ※1日に3~5回卵を良く混ぜてください!漬かりムラを無くすために・・! ちなみにこの「半熟味玉」は、私が以前ラーメン店をしていた時に使用していた物です! 醤油ダレに漬け込む方法も有りますが、表面が硬くなってしまううえ、しょっぱくなりすぎるので、お勧めしません!

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>圧力が掛かるまで温度を上げてしまうと半熟では無く >なりそうな気がするのですがどうなのでしょうか?  熱を加えれば「半熟」でなくなります この作り方の「ポイント」は「お酢」です。 お酢を利用してみては?という提案だったのですが・・・・

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 お酢を使う方法です。  酢に少しの間卵を殻ごと付けておくと、酢で殻が溶かされて とても割れやすくなります。  それに、炊飯器や圧力釜でだしを染みこませれば、もう大丈夫。 時間をかけなくてもおいしい味玉子ができます。 http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/01/0116.html

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 圧力が掛かるまで温度を上げてしまうと半熟では無くなりそうな気がするのですがどうなのでしょうか? 教えて頂いたリンク先は半熟ではない煮卵の作り方でしたので。

関連するQ&A

  • 煮卵の作り方

    あの、良く有名ラーメン屋さん(有名でなくてもでてきますが)なんかで、出てくる煮卵って、有りますよね。あれどうやってつくるんでしょうか?中が固まってるのはつくれるんですが、中が半熟で、尚且つ、白身が固まって、味がしみこんでるやつです。普通に作ると、半熟にならないか、白身に味がしみこまないんです。 どうしても、私の奥さんが知りたいそうなので、しょうもない質問ですが、お願いします。

  • ラーメン屋さんで食べる半熟なのに味付きの玉子って…??

    ラーメン屋サンで半分に切った半熟状態の卵がラーメンの上に乗せられてるアレ。 外側の白身の部分にはしっかりと色と味が付いてておいしいあのゆで卵、作り方教えて欲しいのです! 半熟状態でのゆで卵がそもそも綺麗に殻も剥けないのですが、何かコツってあるのでしょうか? ゆで卵の綺麗に殻を剥く方法 ご存じの方、どうか教えて下さい。 今、気になって気になって何度も卵を茹でて剥いてを繰り返し30個近いボロボロに剥けたゆで卵がそばにあります…。 誰か助けて下さーい…

  • 煮卵に酢を入れますか?

    こんばんは。 煮卵大好き人間です。 煮卵を作る際、今まで卵、醤油、酒、みりん、砂糖、だしの素 だけで作っていました。昨日、ちょっと遊び半分の感覚で、ほんの少し酢を入れて作ってみました。 そしたら、白身にコリコリ感が出たような面白い食感の感じに出来上がりました。 皆さんの中で、煮卵を作る際、酢を入れる方いらっしゃいますか。 また、コリコリ食感がでたのは、酢を入れたのが原因でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

  • ラーメンが好きな人お願いします。

    Q1:ラーメンの中に入ってるゆで卵は好きですか? Q2:ラーメンの替え玉は好きですか? Q3:トイレの近くで芳香剤が香る席でも平気ですか?可能な限り避けますか? ※ 外食で食べるラーメンのことです。 ※ ゆで卵とは、半熟や煮卵、半分、1個入りなども含めてです。 ※ できれば理由もお聞かせください。 ※ Q3はラーメン屋でなくても他飲食店を想像しても結構です。 よろしくおねがいします。

  • 日清チキンラーメン 卵が半熟にならないのはなぜ??

    日清チキンラーメン 1分経っても卵が半熟にならないのはなぜ?? おなじみの日清チキンラーメンです。 テレビCMでは麺の真ん中に窪みを付けてその上に生卵を乗せて 1分後に美味しそうな半熟卵と熱々のチキンラーメン!! が出来上がってますし、それが推奨?されてますよね? でも、テレビコマーシャルなどでのあのおいしそうな半熟卵にならないんです。黄身どころか白身も透明のままほとんど「生」です。 なぜでしょうか??。 あのCMのようにおいしく1分後に半熟卵になってる秘訣をご存知の方教えてください。 それともあのCMはガセ? なのでしょうか?そうだったら悔しいです! 以下、あの美味しそうな「半熟卵」のために試したことを列記します。 当然、1分間は必ず蓋をする。我慢がまん。 お湯というより、それこそ「熱湯」をそそぐ。 白卵では駄目なのかと思い思い切って贅沢にも赤卵を使う。 事前に容器と蓋を温めて置く。 1分では早過ぎるのかと思って3分待ってみたが、変わりなし(逆に麺がのびてしまった) 鍋の強火ですれば、あるていどは半熟になるがそれでは邪道でしょう。 良案お待ちしてます。

  • チキンラーメンの上に乗っている半熟たまご

    こんばんは。 ずっと前から気になっていたことがあります。 よくCMなどでチキンラーメンの上にとても美味しそうな 半熟たまごが乗っているじゃないですか! あれ!あれ、どうやって作るんですか?? 最近またCMを度々目にするので、むしょーに食べたくなって 買ってきたのですが、丼ぶりの中に麺を入れて、上に生卵を 乗せて、黄身が落ちないように、ゆっくり熱湯を入れてお鍋の蓋を かぶせて、待つこと3分。 ・・・、白身が透明で生でした。 CMでは白身もきれいに熱が通ってますよね? あたしの作り方が悪いのでしょうか?? くだらない質問で申し訳ないのですが、上手い作り方を 知ってる方いましたら教えてください♪

  • 半熟卵の殻をきれいにむくには?

    器の上でひしゃげてしまうくらいの固さの半熟卵を作るのですが、白身に薄い膜がくっついて、うまくむくことができません。 ネットなどの情報を参考にいろいろと試しているのですが、効果がありません。 (1)卵の気室に針で穴を開ける (2)卵の殻にひびを入れる (3)ゆで上がったらすぐに、氷水で冷やす 卵の殻のひびは色々試してみたのですが、入れすぎてもかえって、殻が粉々になってむけにくくなります。また、殻をむく際にちょっとでも乱暴に扱うと白身が割れてしまい、たとえば、流水にさらしながらむくことなどはできません。 ということで、現在は冷蔵庫から出した卵の殻に1ヶ所だけひびを入れ、水からゆで、煮たってから3分ほどで取りだし、氷水で冷やしてからむいています。 ちなみに、白身が完全に固まっている半熟卵や固ゆで卵ならば、この方法で、大体きれいにむくことができます。 卵を赤玉に変えたところ、殻と膜が厚くなったように感じ、それ以来うまくむけなくなりました。卵の鮮度については、採卵日はわかりませんが、購入(採卵数日後?)してから品質保証期限内では、むけにくさに大きな変化は感じられません。 なにか方法がありましたら、ぜひ教えてください。殻と膜の間ではなく、膜と白身の間にすき間を作ることはできないのでしょうか?白身も膜もほぼ同じ成分だとすると、今の方法の急激な温度変化は効果がなさそうですし、ゆでる前に膜を破れば、白身が流れ出してしまいます。味が気に入っているので、卵を変えるという選択肢は考えていません。ぜひ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 半熟ゆでまたごをキレイに両断する方法

    半熟ゆでまたごをキレイに切るにはどうしたらよいのでしょうか? ラーメン屋さんのトッピングや、コンビニのおむすびのゆで卵は、 黄身がとろーりの半熟状態なのにもかかわらず、 黄身がこぼれないで美しい断面になっています。 家庭で半熟卵をゆでても、包丁で半分に切ると、黄身がどうしても流れ出してしまいます。 特殊な道具が必要なのでしょうか? ご存知の方、必要な器具? コツ? 手順? を教えてください。

  • 卵の黄身が固まらない

    ラーメン屋さんへ行って ラーメンの具に半分に切った卵が入っていますが白身は固まっていますが 黄身は半熟 どうしてそんな事できるのか あまり料理しないのですが 不思議で どなたかご存知ありませんか?

  • 半熟煮卵の作り方

    半熟煮卵ってどういう風に作るんでしょう?原理が解らないので作れません。 誰か知ってる人詳しく教えて下さい!!

専門家に質問してみよう