• ベストアンサー

女性の男性観について

こんにちは 僕は31歳の会社員をやってます。 女性の方に質問ですが、  たまに、飲みの席で女性からの恋愛相談になったりするんですが、そのときいつも思うのが、「どうしてそんな人と付き合うのか?」とか「そんなにダメ人間ならなんでサッサとわかれないの」とか思うことが結構あります。たとえば、彼氏が職場もころころ変わって、ギャンブル好きで借金を莫大に抱えてるとか。  僕も、ギャンブル、もっぱらパチンコ(スロット)大好きですが、そんな借金抱えてまではしません。ところが、じゃあ恋愛対象になるかといえば「一人で生きていけそう」とか「一人が好きそう」とか言われます。一人暮らしが長いので、料理・洗濯とか一通りこなしますけど一人は絶対嫌です。全て一通りこなすのは魅力的ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.4

魅力的かどうか… 人の好みは様々ですから、あなたのような人と出会いたいと思っている女性もたくさんいると思います。 魅力的かどうか… たとえば~、5段階評価で人間をあらゆる方向から分析したとします。 あなたのような人は、きっと何をやらせてもソツなくこなせるタイプだと思います。 評価でいうなら、オール4以上な感じ?? そして「だめんず」といわれるような人達は、1や2が多いのに、ちらほら5もあるんです。 その5はオール4以上の人にも難しい5だったり、他の部分に比べると際立って良く見えるのかも知れません。そこに惚れているのなら、不満があろうと、人から何て言われようと仕方ないんでしょうね。 こればかりはその人次第なので、あなたにはあなたの良さが分かってくれる人が現れるのを待ってください♪ということだと思います。

ricky07
質問者

お礼

ありがとうございます。 このお答は実に的を得ていると思います。時代的にもオールラウンダーよりもスペシャリストの時代のような気もしますし・・・。実は自分の中で、アピール力が足りないんでは・・とも思っていました。ずば抜けて秀でたものは持ってないので、アピールに工夫しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • namiphoo
  • ベストアンサー率17% (17/95)
回答No.8

私の彼はずっと一人暮らしをしていたので、一通り出来るし、料理もその道で頑張っていたことがあるので、とっても上手です。 ギャンブルもしないし、お金を使いすぎることもないし。 何事も頼りになりますよ。 なのでとっても魅力的ですし、彼のこと尊敬しています。 私は自立している男性の方が好きなので、ギャンブル好きとかダメ人間との結婚はありえないです。親も心配しますしね。 昔はダメ人間とも付き合ったことありますが、結婚を考える年になってしまったので、本気で恋愛してますよ。 質問者様のような方が旦那さんであるほうが、夫婦生活上手くいく気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

友達ならその人の「あきらめきれない」気持ちに共感する部分と、 客観的に「やめておいた方がいいんじゃないかな」と思う部分と、 両方持つのが普通ではないかと思います。 質問者さんは他人に共感することが苦手? 相手が自分の事情を話すと言う事は、特に女性の恋愛相談なら 「共感」を求めていることが多いと思います。 質問者さんがそれを示さなかったのなら、 「誰かと関わりたい気持ちがあまりないのかな」と見られたのでは? だから「一人が好きそう」という感想を持たれるのでは。

ricky07
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >質問者さんは他人に共感することが苦手? 苦手かもしれません。相談されるととりあえず自分のスタンスでアドバイスして、決まり文句は「あとは自分で決めろ」です。ひょっとしたら突き放していると思われるんでしょうか。僕としては、自分でとことん悩んで結論を出せば、後悔はしないだろうからそうしてほしいとおもってるだけなんですけどね。少なくとも自分はそうしてきたから・・・。 今度、相談話になったら、ちょっとスタンス変えてみようと思います。大変参考になりました。      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63293
noname#63293
回答No.6

ひとつの「癖」みたいなもので、なぜかそういうどうしよもない男性にはまってしまいい、「好き」という言葉で自分の心にフィルターかけてごまかして欠点がみえなくなってたり、あと、怖いもの見たさとか痛いのにやってしまうみたいなもので、つきあってもいいことないのにそのどうしよもないダメ男の勝気なところに引かれてしまい、それを男らしさと勘違いするとか? 穏やかな恋愛や、落着いた恋愛を望んでる人は、ダメ男には興味なく、真面目だったり、誠実だったり、安定してる人を好きになると思います。一通りこなせる男性ならいざって時、手伝ってもらえるので助かります。特に女性は妊娠したり、共働きだと大変なんで。

ricky07
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 妖しい雰囲気の人とかもてますもんね。うらやましい。 それはそれとして、やはり自分に合う人を探していきたいと思います。 そんな僕の今日の夕食は「豆腐ハンバーグ」です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36058
noname#36058
回答No.5

一人で何でもできる男性って素敵だと思いますけどねぇ(*^_^*) ただ、それはどんな女性からも言われるんですか? もし、だめんず相談してくる女性達から言われるのであれば、書いてある通りの反応なり雰囲気が相手に伝わると、単に愚痴を聞いて欲しいだけだったりすると思うので(だいたい女はそんなもんです笑。)彼なり自分を否定されたようで言い返したくなっちゃうのかもしれないですね(^_^;) それ以外でも言われるのであれば、なんだか完璧で入る隙がない…。 と感じさせる言動なり雰囲気なりを持ってらっしゃるのかも。 少なくとも「1人好きそう」はわかりますが、「一人で生きていけそう」ってなかなか言わないと思うので…。 ちなみにだめんずに依存しちゃう女子は、自覚あり・なしに関わらず、満たされてこなかった強い想いや要求があるんだと思いますね。 それを相手に埋めてもらおうと必死になっちゃうから依存しちゃうんだと思います。

ricky07
質問者

お礼

>それ以外でも言われるのであれば、なんだか完璧で入る隙がない…。 「なんか冷たそう」ともよく言われるんですよね。そんなことはないと思いますが、そこも悩みです。  恋愛に限らず、結構つらい経験してるのでちょっとやそっとのことでは動じないので、それがいけないのでしょうか・・・  自分がタフすぎるのかな?貴重なアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iemontea
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.3

こんにちは。 ダメ男ほど惹かれる女性もいますよね。 母性愛をくすぐられるのかしらね? でも、そういう男性は恋愛は出来ても、結婚したら生活できません。 きっと、そういう男性と結婚した女性は、 昔、彼のダメな部分に惹かれたことを後悔する事でしょう。 男性を見るポイントがずれているのでしょう。 結婚は、きちんと生活できる人でないと。 料理も選択も出来た方がいいです。 ギャンブルなんてされちゃ たまりません。

ricky07
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 母性愛・・僕には永遠の謎です。一度も遭遇したことがありません(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

あなたのおっしゃることはきっと同じ女性であっても感じていることだと思います^^ 私も女性ですが、同じ女性として「なんでそんな馬鹿みたいな男と付き合ってるのだろう?」「辛いなら、別れれば良いのに。自業自得でしょ」と思うことが多々あります。ただ、そういう方を見ていて思うのは、やはり未熟であって、独りよがりの恋愛なのだと感じます。子供の恋愛と同じで、恋に恋してるといった状況と似ているところがよく見られ、自分に酔っている節がある人さえいます。あるいは、そういう駄目な男性であっても共に依存しあっている中でしか自分を見出せないという女性もいるでしょう。どっちにしろ、あまりいいことではないですね。 あなたが「一人で生きていけそう」などと言われてしまうということですが、それは、そんなことをいう女性があなたを見抜く力がないだけです。あなたと釣り合うだけの女性ではないということですね^^ 女性でも、そういう言葉を言われることって良くあるんですよ。私も付き合って、結婚したのは主人だけですから、恋愛経験があるわけではないですが、私のことを何もわかってもいないくせに、周りの人は「しっかりしてる。」「一人で何でもできると思う」など勝手なイメージで辛い思いをしたこともありますから^^ 結局、人間は自分が受け入れることのできる、自分の手中に収められることのできる相手だけを受け入れてしまうのだなぁと思いました。それによって、人間の器が決まるのだとも思います。 男性も女性に「守ってあげたくなるような・・」などという言葉を良く使いますよね。あれも、はっきり言って女性から見れば「守ってもらわなくてもいいような、むしろ踏み台にして生きていくような女なのに・・」と思ってしまうような女に対してよく使っていますよ^^ なかなか、異性だと騙されてしまうのかもしれないですね。 私は、あなたが家事などきちんとこなされることは魅力的だと思いますよ。私の主人は全くしませんが、今の世の中、女性も働きたいという方たちが多いですし、そういう方にとってはあなたのような方は魅力的だと思いますよ^^ それに、あなただってきっと女性に甘えたい所だってありますよね?それを女性が見抜けていないだけです。気にすることはありません^^

ricky07
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近めっきり自信がなくなってしまって、一人でやけ酒してました。 世の中、男女を問わずいろんな人がいるはずです。自分が知ってる世界は日本国内に限っても非常に狭いものです。もっといい出会いがあるようがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.1

そんな「だめんず」など知ったことではないですが。 「この人には私が必要だ」とか良く思うらしいですけどね。 何でもそつなくこなせる人間には自分が入り込む余地がないと思うのではないですか? 人間「必要とされてる」って感覚は嬉しいモンですからね。

ricky07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も彼女に必要とされてるのが嬉しいですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一番借金を背負いやすいギャンブルって何ですか?

    一番借金を背負いやすいギャンブルって何ですか? 借金してパチンコをする人はよくいるようですが、競馬で多重債務に陥ったってあまり聞きません。パチンコ、スロット、競馬、競艇、競輪、LOTO6、ナンバーズ、この中で最も借金しそうなギャンブルってどれですか? また、競馬は債務に陥りやすくないのでしょうか?

  • 女性でパチンコ好きな方いますか?(長文)

    女性の方でパチコンが好きな人にお聞きしたいのですが、 一人でパチンコ店にいくことはありますか? わたしは20代でパチンコが好きです。 けしてパチプロとかではありません。 わたしはゲームがもともと好きなのでゲーム性のあるパチンコというギャンブルが面白くて好きです。 はまったきっかけは彼氏とパチンコにいって自分で選んだ台で当たっていらいからです。 そしてさまざまな機種がホールに出ては消えていき パチンカーを飽きさせないからです。 たしかにパチンコはギャンブルでよくありません。 度をこえるとものすごい人生破産とでもいうのでしょうか。 借金までしてやる人もいるぐらいですので、あまりいいことではないですよね。 でも世の中にはパチンコふくめ競馬などが存在するのはたしかです。 わたしがパチンコを覚えたころ パチンコ屋なんて古い昔ながらのパチンコ店しかなかったです。 でも、それが、いつのまにか1件、2件、3件、4件となんだか最近の大きく綺麗なパチンコ屋ができはじめたのです。 それでいってみると綺麗でいごこちがよくまたはまってしまいました。 私のように一人でもパチンコ店いくわよっていう女性の方ってどの程度おられるのでしょうか? そしてできれば世代を教えていただけますか? 私の周りでは一人できているというような人はあまりみたことがないのです。 もちろんわたしもつれといくことはあるのですが・・・。 一人で行くことが多いのです。 なぜなら、2人で一緒に勝てるってことがあまりないからです。 一人がでていると一人はそのぶんまっていないといけなかったりしますしね。 一人のほうが、きがねなくもうけがでたらすぐにやめて交換することもできるからです。 一人でパチンコ屋にいく女性はおかしいでしょうか? わたしは、男性がうらやましく思えます。 一人でなんでもできて、どこでもいけて。 女性の場合どこへいくにも一人だときがひけます。 あえていうなら、買い物ぐらいなら別に大丈夫かも。 わたしはなぜか男性が好むネットカフェやゴルフ、競艇、競馬、ゲーセンなどに興味があるんです。 でも、さすがにそれは一人じゃいけません;; パチンコは打ちたさもあってなんとか頑張って一人でいっていますが>< 店員さんからみて一人の女性客っておかしいですかね?

  • パチンコの魅力をおしえてください!

    私の彼はパチンコがすごく好きです。私は今の彼とつきあうようになってからパチンコに行くように(というかついて行く)なりました。ひととおりやりかたは教えてくれるのですが、未だによく分からないのでイマイチ楽しめません。パチンコの好きな方はどういう点に魅力を感じているのですか?打っているときはどこを見ていますか?私はいつも玉が穴に入るかそっちのほうが気になり画面を見ていないので、気がついたら数字が揃っていた、ということもあります。スロットは全くやったことありません、スロットでもいいので魅力を教えてください。

  • 結婚相手にするならどちらの女性がよい?

    男性って女性が 大学卒業後、家事手伝いで お料理教室やスポーツクラブを頑張って通って(もちろん親の金で) 花嫁修業を一生懸命頑張ってる女性と 高校卒業後、低賃金の正社員として雇われ 一人暮らしの為、家に帰ってから家事をする時間が取れず 簡単な料理しかできない(一通りの家事は出来る)女性と どちらが魅力に感じるのでしょうか? どちらも27歳だとします。

  • 女性は何をしますか?

    1人暮らしの男性の家に行ったら 女性は何をしますか? 料理を作ってあげますか? でも一人暮らしで自炊しない人なら 調理器具や調味料が無いから 料理は難しいですよね。 あと結婚もしてないのに 彼女が彼氏の家の洗濯や掃除はしないですよね?

  • ギャンブルをする男性がわかりません。

    彼氏のことなんですけど。 主にスロットやらパチンコやらに手を出します。 そしてお金はない。 もちろん貯金もない。 ・・・借金はあるそうですけど。 最近は私がいること、勝てないこと、何よりもお金がない事が理由でパチンコにはひと月に一度行くか行かないかなのですが、言葉の端々から行きたいのだろうとは思います。 別に程度をわかってれば行ってもいいと思うんですが以前 「これは出るとわかったら生活費もつぎ込む」 と話していたこともあり、ギャンブルに興味のない私からすれば「何で?」と言いたくなる価値観です。 これは当たり前なんでしょうか。 また彼女にお金を借りる彼氏はどうなんでしょう。 いえ、もうバカな質問なのは重々承知です。 ただ必ず翌月には返してくれます。 何が聞きたいのかわからなくなってきたのですが、とにかくギャンブルする方の「常識」というものがわからず困ってます。 私はどういう風に対処したらいいんでしょう。 具体的には一万円渡して「出なかった」時、絶対に出るからもう少し欲しいというのは渡すべき?断固拒否すべき? 結果、渡しちゃうんですけどね・・・。 だって子犬が雨に打たれたみたいな顔するから・・・! 長々と書きましたがこれを読んで思ったことでも何でもいいのでご回答願えたら嬉しいです。

  • どのギャンブルが一番危険か?

    ワタシは競馬、競艇、スロット等のギャンブルが好きです 負けてばっかしで貯金はいつもスッカラカンです(借金は無し、もちろん借金までしてやりたくない) それはさておき そこで質問です 日本にあるギャンブルで一番危険な物は何ですか? 競馬、競艇、オートレース、競輪、宝くじ、パチンコ&スロット、株、馬主、投資信託等々、ギャンブルと言われる物が日本には多々ありますが ギャンブル自体危険ですが ワタシがやってる競艇やスロットのポイントをおさえておきます。 競馬や競艇は1日で賭ける金額は無限です。なので勝ち負けの金額も無限です。中には1日で数千万~数億負ける人が居れば逆に勝つ人も居ます。 パチンコ&スロットは1日でどんなに頑張っても20万円ぐらいの勝ち負けです。 先日、質問で日本には必要ない物や業界は何ですか?と言う質問をしましたがギャンブル業界は必要ないと言う答えが多々ありましたので更に細かく質問してみました。 一体どのギャンブルが危険なのか?を皆さんに聞いてみます。

  • 【男性の方へ】こんな女性どう思いますか?

    こんばんは、20代半ばの女性です。 仲の良い女性のことなのですが...同じ女から見たらとても 魅力的なのに恋愛経験がないそうです。 とても不思議なので男性から見たらこういう女性はどうなのかなー と思って質問させていただきました。 見た目は普通から割と可愛い方だと思います。美人というよりは 可愛いという方がピッタリきます。童顔ですね。 スタイルは普通ですね。見る人がみたらぽっちゃりっていう かもしれません。 性格はとても女性らしい感じです。雰囲気がとても柔らかく 誰にでも分け隔てなく優しいです。お喋りな方ではなく 割と大人しめで癒し系です。また、とても家庭的な面もあって 料理はこの年齢にしたら、かなり上手だと思います。 とても知的な人でもあり、話をしていて頭の回転がいいなー と感じることも多いです。 自分に自信がないところと恋愛に対して受身なところ が勿体無いと感じるくらいでしょうか。 こんな女性に彼氏がいないのはどうしてなのでしょうか? 本人も「自分に女性としての魅力がないのかも」と自信 をなくしかけてるみたいなので、何か気付いたことや意見が あったら何でもご意見お願いします。

  • スロットで95万勝ちました。

    私の息子が昨日スロットで95万勝ってきました。 店の新記録らしく換金の時は店員がガードしてくれたそうです。息子も恐くて店から家まで走って帰って来ました。 パチンコやスロットで10万、20万勝った負けたとは聞いた事はありますが95万なんて初めて聞きました。 パチンコも今は単なる娯楽ではなくギャンブル性が強いと思います。 何の苦労(本人はそれなりに努力したそうですが)もなく一日で大金を手にする事が恐いです。 息子はパチンコの為に100万位の借金がありました。今日、勝った金を返済にあてました。だから今は借金もほとんどなくなりました。 息子は借金が終わったらスロットは止めると言いまが信用出来ません。 借金までしてパチンコをするのはパチンコ依存症と聞きます。が、この機会に何とか止めさせたいのです。 他に趣味を持つと良いと言いますが、好きな事と言えばサッカー観戦と音楽(布袋寅泰)くらいです。 パチンコ・スロットを止めさせる良い方法はないでしょうか。皆さんの知恵をお貸し下さい。お願いします。 因みに、息子は年令22才、彼女なし、仕事は先月3年半勤めた会社を辞めて現在無職です。

  • 男性に頼れる女性とは

    30代女性です。 私は学生の時から今まで一人暮らしをして、なんでも一人でやってきました。そのため、男性とお付き合いしてもどこかで強さがでてしまうようで、きまって男性から一人でも生きていけるのではないかなどと言われ、恋愛がうまくいかないというのが現状です。私自身、そんなに強いわけでもなく、どちらかというと精神的に弱い方だと認識しています。 今もお付き合いしている人がいるのですが、彼には「強がるなよ、もっと自分(彼のこと)に甘えていいんだよ」といつも言われています。 しかし、私自身、どうしても辛い時など人に甘えてみたい(依存するということではありません)と思う反面、それが出来ずにいます。 自分のまわりにいる自然に人に甘えることができる女性がうらやましくもあります。まずは、軽くスキンシップなどからしてみたいと思うのですが、どのようにしていったらよいのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFの環境設定画面で予期せぬエラーが発生し、シャットダウンしてしまう問題について
  • 再インストールしても同様のエラーが発生するため、エラー回避方法を教えてください
  • いきなりPDFのVer.8.0.0.2で発生している
回答を見る