• ベストアンサー

駐車場作り

east1の回答

  • east1
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.1

不可能なことではない、アスファルト仕上げは業者でないとできない、

komatta131
質問者

お礼

返事、ありがとうございます。 コンクリートはどうですか? ご存知ですか?

関連するQ&A

  • 駐車場の解体について

    初めての投稿です。初心者ですがよろしくお願い致します。  今回、持ち家の駐車場を解体し、庭を広くしたいと考えています。 駐車場は家と隣接しており、敷地内です。 屋根は赤茶色のブリキ製の波板(?)のような物で出来ており、入口はシャッター、内部は木造です。  現在、倉庫兼屋内駐車場として使用しているものです。高さは屋根までが約3m、幅4m×4mです。 そこで、解体業者から見積もりを取る前に教えて頂きたいのですが、 日曜大工の様に、少しづつ自分で解体しても、問題ないでしょうか?  問題とは、解体の前後にどこかに申請が必要であるか?  解体自体してはならないとか法律があるのでしょうか? わからない事だらけですが、どうかお願い致します。

  • 駐車場を増設したいのですが・・・

    はじめまして、新居に引越して駐車場をDIYで増設したいのですが日曜大工あまりしたことがなくてアドバイスを頂きたいと思ってます。 現状はちょっと固めの土の状態です。タイヤが乗る部分には厚めのタイルをひいてそれ以外は砂利をひこうかと思っているのですが車の加重や、雨などでへこんでこないでしょうか?家の施工業者は問題ないですといっているので大丈夫だとは思いますが皆さんはどう思いますか?

  • 新車購入にあたり、駐車場に屋根は必要ですか?

    家の駐車場には屋根がないので、新しく屋根を付けてもらおうかという話になっています。 聞けば、費用は数十万円・・。 屋根が無いと、車にはどういった不都合があるんでしょうか。 駐車場に屋根があったとしても、雨天時全く乗らないわけでないですし、別に必要ないんでは、と個人的には思うんですが。 車がさびると言っても、ぶつけたりしない限り、そんな心配はないですよね!? また、業者に頼めばかなりの費用になるので、ホームセンターで調達できるような材料を使って、素人の私にも日曜大工感覚で屋根の取り付けなのはできないでしょうか。 何かいい商品などありましたら、具体的に商品名を教えて頂きたいです。

  • 駐車場で4本のタイヤを乗り上げて停めるためのプレートを探しています。

    この度、機械式の3段駐車場の下段を借りることにしました。普段は自分の車は地下になります。集中豪雨や水害の時の水没のリスクを少しでも防止したいので、車高を上げておきたいと思います。車自体の改造は望みません。苦肉の策で停止したときに4本のタイヤの下にあたる部分に木かプラスチックの台をかませる(つまりそれらに乗せて停める)ことを考えているのですが、日曜大工で角材を台形に切る能力も無く困っています。こういうニーズのために何か市販のものはないものでしょうか。高さは5cmでも10cmでも高い方がいいです。 ちなみもともと車高は低いので、少々高い台座でも天井(中段の車の台のことですね)に当たることはありません。

  • 看板のない駐車場

    引っ越すため、月極駐車場を探しています。 近くに空いている駐車場があまりなく、空いていそうなのが個人宅の庭でやっているような駐車場と、看板のない駐車場なんです… 個人の庭でやっている(たぶん)駐車場に空きがあるか聞きたい&契約したい場合、その家に直接伺っていいのでしょうか? また、看板のない駐車場の所は、いったいどうすればいいのでしょうか… 2つともいつも見ると同じ所が空いているので、ぜひどちらか契約したいと思っているのですが…

  • 駐車場の床面について

    現在縦長の長方形の土地の上半分を1台分の駐車場として(コンクリート敷)、下半分を庭として(真ん中にコンクリート敷きアプローチ、両側部分は芝植え)としております。 駐車場をもう1台分広げたいため、この庭部分も車が止められるスペースとしたく思っております。 芝の生育も悪いことから先日芝を全て剥ぎ取り、土むき出しの状態となっております。雨が降ると水溜りになって歩行に支障があるため、この土部分を何とかしたいのですが、全くの素人で困っております。 希望としてはきれいな石タイルのようなものを敷いて見栄えも良くしたいのですが、ホームセンターなどで売っている庭用の石タイル(30cm×30cm)を敷き詰めたり、ネットに石の加工品のようなものがついていて、置くだけできれいに見えるようなものを敷いても、車の加重には耐えられませんか?やはり駐車場にするには、コンクリートをうたないとならないのでしょうか? コンクリ以外の方法で、駐車スペースに向いている施工法がありましたら、アドバイス下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 駐車場を造る

    庭の一部を壊して、駐車場を作りたいのですが、どういう職種の人に依頼するのがいいのでしょうか?園芸や?工務店?タウンワークで探すのにまよっています。

  • 駐車場をつくりたいのですが…

    前面道路から1.5Mくらいの高さに建っている家に住んでいるのですが、庭の一部を崩して軽1台分くらいの駐車場をつくりたいと思っております。 近所の駐車場を借りようかとも思うのですが、予算が合えば敷地内に欲しいと思っております。 どれ位の予算で出来るでしょうか? ご経験のある方やご専門の方、よろしくお願いします。

  • 駐車場について

    新築を予定していますが、庭を広くする為、家庭用の2段式駐車場を検討しています。商品+工事費ででだいたいどれぐらいかかるのでしょうか。

  • コンクリートブロックの塗装!

    「お金も掛けられないし、日曜大工でやるぞ」と考えている素人です。 自宅の庭のお隣との境界が、むき出しのコンクリートブロックです。8畳くらいの広さでしょうか。日当りもあまり良くなく、黒ずんでいるところもあります。そこを、なんとかしよう、そうだ、ペンキで塗ってしまえばいいかな、と考えています。 ど素人の作業ですし、自分しか見えない庭なので、もちろん、誰が見ても“美しい!”仕上げにしようなどという野望までは持っていませんが…。 そういうレベルで、質問です! 洗浄?とか下地処理?(シーラー剤?とかいうのでしょうか?)って、何を、どこまで、やればいいのでしょう?たわしか何かで水洗いしただけで、ペンキを塗ったら、いくらも“持たない”ものなのでしょうか?つまり、汚くなったらまた塗ればいい?くらいのことでなんとかなるんでしょうか?(それともヘンな剥がれ方とか汚れ方してきて、後々、大変なことになったりするんでしょうか?) お金は掛けられないけど、長く住もうと思っている家です、トータルに、その後のメンテナンスも考えて“ここまで、こうやりなさい”というところをどなたか教えてください!お願いいたします!