• 締切済み

お悔やみ電報についてお通夜で送るのですか?告別式で送るのですか?

友人のお父様がお亡くなりになりました。 お通夜の日に出すのか?告別式の日に出すのか? この度の慰霊祭にあたり、心よりご冥福をお祈りいたします。 電報の定型文にあったこの文章でよいのか? 困っています。 教えて下さい。

みんなの回答

noname#44083
noname#44083
回答No.4

「告別式」に間に合うように届けます。 ですから、なるべく「お通夜の日」に届くようにするといいです。 万が一「告別式」までに届かなかった場合、受取るのが大変です。 「お通夜の日」の方が、受け取り側もゆっくり拝見できるのもあります。 ちょっと定型文が・・・・NTT? 慰霊祭はちょっと違うけど、そういうのなんですか? 多分、お通夜と告別式とあるから、それは違うと思いますよ。 私がよく使っている文例(NTT電報センターより) 番号7522 ご尊父様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。 115番を利用なら、番号を言うだけで簡単ですよ。

回答No.3

御通夜、告別式どちらでも良いと思いますが、告別式の日に送る場合は式に間に合うようにくれぐれも時間を確認して下さいね。 ご自宅で葬儀をされる場合は自宅へ、葬儀場でやられる場合はそちらへ送りましょう。(電報を持って行き忘れる事があります) 斎場の場合、斎場の正式名称、住所、喪主又はお友達の名前を伝えます。 亡くなった方のお名前で出さないように注意してください。 文章は文例の中で気に入った(自分の気持ちに近い)ものや予算範囲のものを選べばいいと思います。 ↓文例集 https://dmail.ntt-east.co.jp/p/a01_0325.do?titlekityukbn=2&pid=08&cid=0859&r=20070731000751748 台紙が500~5000円くらいまで色々あるので、こちらも予算で選びましょう。 DーMailというネットから電報を送れるサイトがありますので、ここから送ってもいいと思います。(料金もわかります)  ご参考までに。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

弔電内容を含め下記サイトが詳しいです。参考にしてください! http://chouden.twinsoad.com/2006/11/post_15.html 弔電は、お通夜、告別式までに、会場にとどくようにしましょう。 それはそれを悔やみの電報にする礼儀です。 葬式および送別のサービスの前日までに祭主あるいは 送別のサービスの式のホールに到着します。 弔電は、適用がNTTのオフィス、郵便局および電話である場合、 それらは「115」によって午前8:00から午後10:00まで受理されます。 (午後7:00の後の適用は翌日配達です。) http://www.if21.co.jp/daisyou/kokorogamae/denbunsyu.htm ○○様のご逝去を悼み、謹んでお悔み申し上げます ○○様のご訃報に接し、心から哀悼の意を表しますと共に謹んでご冥福をお祈り申し上げます

  • mappy-7
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.1

お悔やみ電報は知った時点でとにかく早く出しましょう。 通夜まで何日かあれば自宅宛てに出しましょう 「慰霊祭」はあまり聞いたことがありませんが 何か特定の宗教なのでしょうか?

hina1330
質問者

補足

特に宗教はないと思います。 電報サイトの定型文にあったものなのですが・・・。 どんな言葉が適切なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 通夜と告別式?

    友人が亡くなりました。事故死だったそうです。 それで明日葬式に行くのですが、初めてなので何もわかりません。 通夜と告別式の違いは? 大体何時くらいに始まるのか? 通夜と告別式は違う日にやる? 私は通夜と告別式両方にでるのか? ぜひ教えてください。

  • お通夜に電報を送る際の受取人は故人or遺族? 漢字電報って何ですか?

    実家の友人のお父様が亡くなったとの連絡を受けました。実家に帰ることができず、お通夜の日に電報をお送りしたいと思っています。 初めてのことで、不明な点をお尋ねします。 1)電報の受取人は故人宛てで良いのでしょうか? それとも友人宛てなのでしょうか? (お父様とはご生前それほど面識がありません) 2)漢字電報と通常の電報の違いは何でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • お通夜、告別式に参列できないとき

    友人のお父様が亡くなられましたが、お通夜、告別式とも参列することはいずれも難しい状況です。 お香典等はどのようにするのが適切でしょうか? また、弔電は必要でしょうか? お通夜が明日なので、早めの回答をお願いします! お通夜は明日、告別式は明後日です。 お通夜は子どもの預かり先の問題、告別式は仕事の都合で参列が難しい、というのが理由です。 お香典は現金書留で手紙を添えようと思っています。 子ども、仕事を理由に欠席とさせていただいてもよいのでしょうか? 友人との関係等、詳細は以下の通りです。 ・故人(友人のお父様)にお会いしたことはありません。 ・その友人とは他の友人を含めたところでしか会うことはありません。 ・幼稚園からの同級生で、付き合い自体は長いです。  (30代前半なので知り合ってから20年以上) ・訃報は昨夜、参列する別の友人からメールが届き、知りました。 ・お通夜等は地元の教会で。在住県内だが、電車利用で約2時間の距離です。

  • お通夜と告別式の意味をしらなかったので告別式に行きそびれました。

    友人のお父さんが亡くなりました。 生前何度かお会いしたことがあります。 知らせを受けてお通夜に行きました。 実は恥ずかしながらお通夜と告別式の意味がわからなかったんです。 それで今回お葬式っていうものが2日あってどちらかに伺うものなのかと勝手に解釈してしまいました。 今告別式に行かなかったことを大変後悔しています。 お父さんを知っていただけに出棺まで見送りたかったです。後悔先に立たずなので、友人のために何かしてあげたいし、仏壇にお参りに行きたいのですが、仏壇にお参り出来るのはいつからですか?また友達のために何か出来きないものかと思案中ですので何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 友人の親のお通夜・告別式における服装

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 その友人とは親しくしていたのですが、お父様とは面識がないので、お通夜と告別式のどちらかに参列しようと考えています。 しかしながら、当方21歳の学生(女)で、喪服を持っておりません。黒のリクルートスーツがあるので、それを、と考えているのですが、 その場合、中に着るのは白いブラウスで良いのでしょうか?それとも何か黒い物を着るべきなのでしょうか? 調べたのですが、どちらにすべきなのか分からないので、どうかご教授下さい。

  • 葬式・通夜・告別式について

    まだ先の話ですが、色々と勉強させて頂ければと思い、質問致します。 仮に友人本人や友人のご両親、友人の旦那様や奥様、友人のご兄弟またはご姉妹が亡くなった場合についてです。 純粋に「どうなんだろう!?」と思っているだけなので、そのあたりをご理解していただければありがたいです。 友人本人とは面識があっても、友人のご両親や友人の旦那様や奥様、友人のご兄弟またはご姉妹、ご子息の方とは面識が全くない場合でも友人の立場を立てる事を考えたら葬式・通夜・告別式には参列すべきなのでしょうか!? 友人本人の場合はご遺族の方の意思に従いますが、それ以外はどうするべきなのかわからなくて…。 もし参列できなかったとしても、通夜の前に遺体とご対面させて頂くか、または通夜と告別式が終わって四十九日の法要までの間に行くか、弔電を打つだけにするべきか!? 詳しく教えてほしいので、よろしくお願いします。

  • 告別式直後の弔問について

    本日、あまり親しくはない友人のお父様の告別式がありました。お通夜の前日には仕事関係の友人に聞いてはいたのですが、 仕事で出席はできませんでした。前日のお通夜には他の友人は出席したのですが、私だけ両方に行けませんでした。 親しくはないとはいえ、これから会うこともあるのでと思い、どうするべきか悩んでいます。 今日でも告別式後に自宅に伺いたいとも思ったのですが。。。 直ぐには失礼とも思ったり。。。 このような場合はどうすれば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 通夜・告別式の日程

    何年か前なのですが、友人Aさんの同級生Bさんが学生の頃(中学1年生)病気で亡くなりました。 その時の通夜・告別式が無くなってから10日後くらいにあったそうです。 理由はその頃はちょうど3月で終業式の10日前だったそうです。 その亡くなられた人は部活もやっていたので1年生だけでなく、2・3年生の友人もいたそうです。 Bさんのご両親が終業式・卒業式・受験などで忙しい時期を避けて、受験の結果も出て、卒業式・終業式も終わって落ち着いた頃にという理由だそうです。 私も中学の頃に祖父が亡くなっていますが、亡くなってから通夜・告別式までそんなに時間が経っていないような記憶があります。 こんなことって普通に有るんでしょうか?

  • 告別式、行っていいものか迷っています

    4年ほど家族ぐるみでお付き合いしていた人のお父様がお亡くなりになりました。急に聞いて、昨夜お通夜にいってきました。今日告別式ですが、行っていいものか迷っています。皆さんはどう思われますか? 別れてから1年と少したちますが、半年に1度くらいご飯を食べに行ったりメールしたりしていました。今回はたまたまお父様が亡くなった朝に私が半年振りのメールを送り、彼が電話をくれました。 彼が来てほしいと行ってくれたので、今はお付き合いしていない身ですが、お通夜に行かせていただきました。お焼香をあげ、お母様や親せきの方とお付き合いしていたときと変わらずお話をし、彼の家に行って洗濯物をとりいれるのを手伝って少しだけお茶を飲んでから帰ってきました。 私は恥ずかしながら、このような場に不慣れなため、周りの人にお通夜に行っておけばいいよと言われましたが、できれば今日の告別式にも参列したいと思っています。もうお付き合いしていないのに両日参列することは不謹慎でしょうか。 私はお父様の最後にお別れを言いたいし、彼のことも心配なので見守っていてあげたいです。これは私の単なる傲慢な考えかもしれず、いま時間がない中喪服を用意してはいるものの迷っています。みなさんはどうお考えでしょうか。ご意見をよろしくお願いします。

  • 告別式、行っていいものでしょうか

    4年ほど家族ぐるみでお付き合いしていた人のお父様がお亡くなりになりました。急に聞いて、昨夜お通夜にいってきました。今日告別式ですが、行っていいものか迷っています。皆さんはどう思われますか? 別れてから1年と少したちますが、半年に1度くらいご飯を食べに行ったりメールしたりしていました。今回はたまたまお父様が亡くなった朝に私が半年振りのメールを送り、彼が電話をくれました。 彼が来てほしいと行ってくれたので、今はお付き合いしていない身ですが、お通夜に行かせていただきました。お焼香をあげ、お母様や親せきの方とお付き合いしていたときと変わらずお話をし、彼の家に行って洗濯物をとりいれるのを手伝って少しだけお茶を飲んでから帰ってきました。 私は恥ずかしながら、このような場に不慣れなため、周りの人にお通夜に行っておけばいいよと言われましたが、できれば今日の告別式にも参列したいと思っています。もうお付き合いしていないのに両日参列することは不謹慎でしょうか。 私はお父様の最後にお別れを言いたいし、彼のことも心配なので見守っていてあげたいです。これは私の単なる傲慢な考えかもしれず、いま時間がない中喪服を用意してはいるものの迷っています。みなさんはどうお考えでしょうか。ご意見をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう