• ベストアンサー

大学を休学して働くことについてしばらく考えてみたい

こんばんは。質問させてください。 私は今大学4年生の女子です。就職活動をしているのですが、なかなか決まりません。 それ以前に、自分がどういう企業に勤めたいのか、今後どう生きていきたいのかがあまり明白ではありません。 「働く」ということと「生きる」ということについてどうしても執着できないのです。なぜ働くのか、なぜ生きるのか分かりません。 そこで半年ほど大学を休学して、朝晩がむしゃらに働いて「働く」ことについてよく考え、経験を積んでみたいのです。 そこで質問なのですが、上記のような考えをどう思われますか? 批判などでも構わないので、ご意見をください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • butthen
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.4

大学一年時点で休学して季節労働のような形で働きました。私の場合は「何のために・・・?」という風な人生への迷いもありましたが、おもな動機は学業からの逃げだったのであなたのケースとは違いますが、休学中ひたすら仕事して考えて、自分としては本当にいい経験だったと思います。月並みな表現しかできませんが、働いている他の人たちを見たり、その人たちの意見を聞いたりということを、完全に社会に放り出される前にできたことは非常に意義のあることだと思っています。(私自身に関してはたいてい、学校に戻れ、こんなことしてたって何にもならん、という意見が多かったんですけどね)私の場合その間に何か明確な方向性を得たわけではありませんが・・・。卒業後とりあえず就職してからでも今は転職とか多いし出直しはきくけど、たぶん一度就職してからでは違和感を感じてもやはり方向を修正するのは難しいと思います。  半年という時間でどれほど実感としての収穫があるかはわかりませんが、決して無駄にはならない経験ですよ。

oolongtea4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 休学経験をお話いただき、ありがとうございます。とても参考になりましたし、考えさせられました。 >たぶん一度就職してからでは違和感を感じてもやはり方向を修正するのは難しいと思います。 私も社会に出てからの方向転換は難しいのではないかと思い、「休学して働く」という考えに至りました。周囲には猛反対されそうですが、今のままの状態で就職しても、学生時代のように周囲に流されてなんとなく時間が過ぎていってしまうのではないかと・・・。振り返ってみると、今まで自分で自分のことを主体的に決めてきた記憶がありません。なんとなく成績が良かったから先生に勧められて進学校に行き、なんとなく周りに合わせて勉強して、そのままの流れで受験して、大学に入りました。でもこんな人間は、社会人として使えないと思うのです。社会に出る前に、せめて今後の方向だけでも決めておきたいと思っています。 >半年という時間でどれほど実感としての収穫があるかはわかりませんが、決して無駄にはならない経験ですよ。 「そんなことしても無駄だ!」って言われるかなと思っていたので、このお言葉に励まされました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • JYOH-N
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

たぶん、誰もが悩む問題なんでしょう。 だけど、多くの人が答えを見つけずに社会に出て行くんです。 そして半分が成功し、半分が転職する。 楽観的にみれば確率論的なもんですね。 おそらく、納得して社会人になれるか否かは、 「何かについて熱く語れるものが、ひとつでもあるヒト」 なんでしょうね。 うまくはいえませんが、休学する上でリスクはあると思います。 それを克服できるかどうかは、そのキーワードにあるかと思います。 何かのきっかけになれば嬉しいです。

oolongtea4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、きっと誰もが悩んでいるのだと思います。 私はそこを割り切って考えられず、ウジウジといつまでも固執してしまっているみたいです。 >何かについて熱く語れるものが、ひとつでもあるヒト 私には何かあるかなぁ~と考えてみたのですが、(好きな分野についてだけ)少ないですけどいくつか思いつきました。でもそれは大体が高校生くらいまでに熱中していたことで、その知識が今まだ残っているだけで、この1~2年間で夢中になったものがありません。なぜ就職するんだろう(ひいては、なぜ生きているんだろう)ということに悩み始めてからは、脱力感というか倦怠感というか、気持ちがクラゲみたいにフワフワと定まっていない感じです。このままではいけないと自分でもかなり思うのですが;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cobe
  • ベストアンサー率23% (54/227)
回答No.5

あー、選択肢が間違っていますよ。 >自分がどういう企業に勤めたいのか それは、複数の企業を勤めることのできるだけの内定をもらってはじめて悩むことの出来る「贅沢」です。 >今後どう生きていきたいのか 少なくとも、複数の生きる道があって初めて得られる悩みです。まずは一本でいいから道を探しましょう。 >そこで半年ほど大学を休学して、朝晩がむしゃらに働いて「働く」ことについてよく考え、経験を積んでみたいのです。 答えは自分の中だけにあるとは限りません。「働いている人」がいっぱい居る中に入ることで得られるものもあります。

oolongtea4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、この何日かの間に内定を頂くことができました。嬉しい反面、なんとなく面接に行っただけなので複雑な気持ちです。親と相談して今後どうするか決めようと思うのですが、今のままの気持ちでは自分には務まらないのではないかと不安です。とりあえず働いてみて決めたほうが良いのでしょうが、辞めるなんてことになったらきっと迷惑ですよね; とりあえず、よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru8x8
  • ベストアンサー率20% (21/104)
回答No.3

私は就職活動を終えた大学4年の女です。 私も就活を始めた頃は自分のやりたいこと。ライフプランというものが全く分からず悩みました。 でも色々な企業の説明会に行き、就活セミナーなどに参加し自分と向き合うことで働きたいと思う企業に出会えました。 (でも実際は1地元で働けて、2家庭と仕事の両立ができる。3給料が良くて、4結婚できなくても仕事でキャリアをつめる、5、仕事内容に興味を持った。という理由でした。) >今後どう生きていきたいのかがあまり明白ではありません。 小さいことから考えていったらどうでしょう! どこで働くのか(地元?都会?)給料。どんな仕事が好きか。結婚したいか。専業主婦。などなど。 >半年ほど大学を休学して、朝晩がむしゃらに働いて「働く」ことについてよく考え、経験を積んでみたいのです。 これが逃げではないのならそうするべきだと思います。 でもやりたいことないし~。内定でないし~。就活だるくなった~。という理由でならもっと自分と向き合うべきだと思います。

oolongtea4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ruru8x8さんは内定が決まったのですね。おめでとうございます。同世代の方からのご意見、嬉しく思います。 企業を選ぶ際に条件をいろいろ考えてみたのですが、1実家から通勤できる、2駅から近い、くらいしか思いつきませんでした。 No.2の方のお礼欄にも書いたのですが、私は今後の人生の中で仕事を中心に生きていきたいと思っています。なので就職にはどうしても慎重になりすぎてしまっているみたいです。しかも自分の希望がはっきりしないので、どの企業が良いかもいまいち判断できません。考えあぐねてしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

就職したら嫌でもがむしゃらに働かなければならないのですから、卒業してからの方がいいですよ。 >なぜ働くのか、なぜ生きるのか分かりません。 自死できないなら、生き続けるしかありませんなあ。 そして生き続けるためには、先立つものが必要です。 とりあえず、自分が平均年齢まで生きると想定して、定年から死ぬまでにかかる経費と、その経費を作るには年にいくら貯蓄すればいいのかを計算してみて下さい。 嫌でも働かなければヤバイという気になれます。

oolongtea4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり卒業してからのほうが良いのでしょうか・・・就職のカテゴリーに質問しましたが、どちらかというと今は生きることについて悩んでいます。小中高大と進んできた今まではそれでもなんとかやってこれたのですが、就職活動をするにあたってこの問題から逃げられなくなってきました。 自死は考えていません。母が悲しむからです。 今22歳なので、平均寿命はあと60年くらいあります。働かないとヤバイと思います。でもその60年は何のための60年なのか。諸事情により私は結婚・出産をしないと決めています。そうすると生活の中心は仕事になるのですが、さて何の仕事に就くかとなると分からなくなってしまうのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

まずは大学を卒業してからがむしゃらに働きましょう。

oolongtea4
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

oolongtea4
質問者

補足

卒業してからでもいいのですが、まずどの企業に就職すればよいかが分からないんです。就職活動でいろいろな企業をあたってみたのですが、面接で落とされてしまったり、通過しても本当にそこが良いのかがもう判断できなくて、暗中模索状態です。休学して働いて何か自分なりに将来のビジョンが掴めたら、復学してやり直そうかと思ったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学を休学したいと考えています。

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 私はいま大学3年でこれから就活を開始しようとしています。 通っている大学は世間ではEランクと言われてる大学です。3年の今になって、まだ就職したくないと思うようになりました。 (単位は問題ありません) 12月の終わりまでは、専門商社に入り営業マンとして仕事をしていきたいと考えており、2月に行われるインターンも応募しました。 しかし、年始に私の兄と話す機会があり、そこでお前はまだ就職するには早い、学生のうちにしかできないことはやったのか? 中途半端な考えで専門商社に就職して、それで一生食べていけるのか、 楽しいと思えるのか、海外で働きたいと思わないのか、これからの日本は国内ではものを売るのが厳しくなる時代が早い期間できて、英語を話せるグローバルな人材がこの先、重宝される時代がくる。など。 を言われました。私の兄は英語は話せないものの、営業マンとして東証一部上場の会社でバリバリで働いており、難易度の高い資格も取得しはじめていて優秀です。(英語は、少しずつ学んでいます) 私は兄が大好きですし、人柄的にも尊敬しています。 そんな兄に言われたら、鵜呑みにするしかありませんでした。 たしかに、専門商社を選ぶきっかけも夏の学内インターンでたまたま仕事を教えて頂いた企業が良くて、専門商社に就職したいなぁ。くらいしか思っていませんでした。 やり直せるならたくさんの社会人から、話を聞いて時間をかけてゆっくり職を探したい、まだ21歳、やり直しが聞くのではないか。と思っています。 そんな中、出会ったのが私の大学にある休学制度です。1年間約5万で休学することができる。(親も自分で払うのら好きなようにしていいと言ってくれています) 今の生半可な気持ちで就職するなら、2年間休学して、働きながら留学費用を貯めようと考えています。 (1年目は、貯金と英語の勉強、その他資格の勉強.2年目に半年間留学を考えています) お金もあまかからないヒッチハイクでもしながら多くの人から話を聞きたいとも思っています。 私の考えはあまいでしょうか? 学内で行われる面接合宿などに参加し、学生時代がんばったこと、努力したこと、自己PRなどは問題はないと言われたので大丈夫なんですが、いざ就職したい業界、職種を選んだ理由、企業に対し等を質問されると、何もこたえることができません。 適当に、当たり障りないほどに企業研究をして、自己分析中にちょっといいかもって思った業界に焦点をあて、就職活動をした方がいいでしょうか。 長々となりましたが、私が皆様に質問したいことは、 (1)まだ就職せず、自分のやりたいことを探すために休学することは甘えなのか?また、休学することで世間一般企業での評価はどうのように評価されるのか? (2)休学はせず今からでも就職活動をし、その中で巡りあった企業に焦点あて、就職活動をした方がいいのか? この2点を社会人の皆様からお聞きすることとがができたらと思っています。 厳しい意見でも、一言でも受け止めます。よろしくお願い致します、

  • 休学か大学院か

     現在国立大学4回生のものです。今年会計士を受験しましたが、失敗に終わりました。この試験の受験のために3回生の時には就職活動をしなかったので今次のような岐路に立っています。  (1)大学の後期から1年間休学。休学中にもう一度会計士受験をして、さらに保険のために就職活動(2007年)をしようと思っています。ただ、この場合就職活動において休学の理由を問われると思います。だから英会話や経理のアルバイトをして、就職活動において休学というマイナス面を補おうと思っています。  (2)大学院(会計分野)へ2年行ってそして2007年の就職活動を行う。この場合会計士は諦める。  要点を得ない質問ですが、聞きたいのは(1)、(2)のどちらに進むべきか。そして大学院進学が本当に就職活動に有利に働くかどうかということです。  答えられる方がいらっしゃればよろしくお願いします。  

  • 大学の休学の考え方について

    こんにちは。初めて質問させてもらいます。 私は現在、地方国立大学工学部機械系の3回生の学生です。 3回生になったころから、休学したいと考え始めました。 理由は、理系のため必要としない科目であった歴史(主にアジアの近世)などが社会にでて重要に思えてきたことと、大学のため受験勉強しかしてこず、将来に不安ができたためです。通常に在学中では実験レポートや講義で、専門外の科目は勉強できる時間ありません。そこで、1年間休学をし、休学中に歴史に加え、経済(マーケティング・マネジメントなど)を勉強し、社会に備えたいと思っています。 3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職(開発) が1番の希望です。専門はすべて優秀、とは言い難いですが、得意な科目ではそれなりの成績で、現在も勉強もやる気があり、専門の講義に関しては満足しています。休学後は、現在の学科に戻り卒業し、大学院に進学したいと思っています。 休学中には、図書館での独学、大学の他学科の科目履修などで勉強したいと考えています 担当教官に専門外の勉強で休学したいと相談すると、賛成をしてくれました。 しかし、親の同意が無いと休学できず、母親に相談したところ、『ずるずるとダメになる。就職はどうなのか。社会に出るとそんな甘い考えはできない(時間はあるはずだ)。』と反対をされました(父親にはしていませんが、より厳しいです)。 そこで、質問なのですが、 休学について、社会や休学中の方、就職の人事の方などの幅広い方からの意見が聞きたくなりました。 母親の意見と今後の進路、(できれば親の説得方法)などの意見を教えてください。 どれか1つでも、この他の意見ついて、少しでもお待ちしています。 自分で多少、甘い考えだとわかっていますが、厳しい意見などもしっかり参考にしたいのでお待ちしています。 1.3年→休学(1年間)→4年→大学院(修士)→就職 2.3年→4回→院(修士)(休学)→就職 3.3年→4回→院(修士)→就職 4.3年→休学→4回→就職 これが考えたなかでの進路の希望の順番です。 長々とすいません。また、初めての質問なので至らないところもあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 休学と就職活動

    休学と就職活動 現在大学4年生です。今月まで就職活動をするつもりですが、万が一内定が取れなかった場合、2012年度採用向けの求人に対してもう一度就職活動を使用と考えております。 その場合、経済的な理由から3月まで休学をすることを考えております。 ここで質問なのですが、半年間の休学でも履歴書に休学をしたことを書かなくてはいけませんでしょうか。 ある噂では、1年に満たない場合は休学したことを書かなくても学歴詐称にならないと聞きました。 本当なのでしょうか。

  • 休学中の就職活動

    休学中の就職活動 工学部4年の学生なのですが色々あって精神的に参ってしまい就活も大学生活もあまりできる状態ではありません。カウンセラーの方と精神的な部分は今後解決していき就職活動も来年頑張りたいとおもっているんですが大学もほっとけば学費がかかりますから休学して学費を半分に減額したほうがいいと思って休学願の書類に記入し、診断書も貰って後は提出するだけです。しかし調べてみたところ来年就職活動するにあたり大学休学中の身分だと就活でかなり不利に働くとわかりました。自分の気持ちは休学して就職で役にたつ技術系の資格を取ったり、来年の就活のための訓練などをして将来への不安を取り除いていきたいと思ってるんですが、休学でかなり不利に働くのなら余計に不安になるかもしれません。 休学の手続きはしないでそのままにしておくのと、休学の手続きをして就活の時に何で休学しているのか(休学して何を得たのか)をちゃんと説明できるように過ごすのとではどっちが良いですか? また、休学するならその間何をするべきかなど教えてください。 就職活動などに詳しい方、同じような経験をされた方回答よろしくお願いします。文章が下手なので伝えきれてないところは補足で付け足していきたいと思います。 

  • 休学の理由は、どう答えればいいでしょうか?

    海外の大学に在学中の者です。 半年ほど大学を休学し、実家に戻っていた期間があります。 理由は、様々な要因によるストレスで、軽度のうつ病になってしまいました。 その間、通院もしばらくしていました。 一応、休学中はアルバイトしていました。週3~5出勤で、長いときは8時間勤務もしていたので、割と真面目に働いてたと思います。 今では服薬もせず、うつ病だとは思っていません。休学した事によって卒業が遅れてしまいましたが、決して後悔はしていません。 しかし、就職活動(日本企業)の際に絶対休学を聞かれると思うので、どういう風に対処すれば良いのかがわかりません。是非教えてください。

  • 大学休学中の就職活動について

    友人のことについて質問させてください。 現在大学4年生の友人が、後期から休学をするそうなのですが、 就職活動は継続して行うそうなのです。 この場合、休学をする=来年春卒業予定ではなくなるため、 履歴書にはどのように記入すれば良いのでしょうか。 また、休学中に就職先を決められるものなのでしょうか。 (会社側から倦厭される、など考えられますが…  一応、プログラミング等の技術は持っているようです) 面接時に休学などの話題を振られた場合、どのように対応すべきなのでしょうか。 おそらく、半年間休学をして、結局は中退することになりそうなのですが…。 その他、考えられる諸問題やアドバイスがあれば、ぜひご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 休学中に就職活動できますか?

    大学を休学して留学する予定です。 留学時期と休学期間の関係で、帰国後、大学に復学する前に 就職活動をしなければならない時期に入るのですが、 休学中でも就職活動をすることは可能ですか? 休学中でも、企業にエントリーしたり筆記試験や面接を 受けたりすることは何の問題もなく行えるのでしょうか? やはり、休学している理由は面接時に聞かれると思いますが、 それ以外に問題となる点があれば教えてください。

  • 大学の休学について

    大学の休学についての質問です。 前の質問(見ていただければ幸いです 。鬱についてですが…)では大学は辞めたと書いてしまいましたが、実質退学届けはだしておらず、一応在学扱いになっています。 しかし今の精神的状態で大学に復帰することは難しく、思いきって半年休学し、来年度もう一度同じ学年をやり直そうと思います。 そこで気になるのはやはり休学についてで、 (1)前期で修得した単位は貰えるのか (2)今までの単位の取り方によっては 次の学年に上がれるのか (3)休学をすることによって就職にマイナスになることはあるのか (4)休学中は療養に当てつつ、他に何をしたらいいか(主に学業面で) 私は今、工学部の二年生です。 三年生になるとゼミや研究室に配属されることになります。 恐らく今年度は三年生に上がれないと思うので、そうなると今一つ下の 学年の人たちと一緒にゼミや研究室が一緒になるのでしょうか? 休学についてわからないことだらけで す。 質問の数が多いですが、どなたか参考になりそうなご意見をください。 たくさんのご意見がほしいのと、前々回の質問を見た上でご意見くだされば幸いです。 どうかお願いします

  • 休学するか大学を続けるか

    私は現在大学一年生の男です。 今私は休学しようか大学を続けようか迷っています。 休学しようと思ったきっかけは、最近軽い鬱病になり、一か月以上大学を休んでしまい、単位もほとんど取れない状態になってしまったからです。 鬱になった理由は (1)入学当時はとてもやる気があって色々な事に高い目標を立てて一日のノルマを決めていました。しかしそのノルマは達成できずまた新しいノルマを立ててもそのノルマも達成できないというのが何回も続き自分に自信がもてなくなってしまい、自分は何をやっても達成できないと感じ、何もやる気が起きなくなってしまったからです。 (2)あるグループ演習を私が自ら立ち上げ、リーダーとして活動していました。しかしリーダーの作業が出来ず、メンバーともなかなか打ち解けることが出来ずさらに先生からも厳しい事を言われそのグループを投げ出してしまいました。自分から作ったグループなのに自分は最低な人間だし何も達成できないと思い何もする気が起きなくなってしまったからです。 (3)大学に入ってもほとんど友達が出来ずひとりで行動するのがいやになってしまったからです。 しかしこのまま何もしないで生活していてもダメだと思いました。 大学に戻ることも考えましたが、今までの出席状況からしても単位を取ることは不可能に近いと思います。また鬱病を理由に欠席扱いを避けることができる科目もありますが一か月分の授業の内容を資料だけで勉強するのは難しいと思ったからです。それならば一年休学し、また来年から新しくやり直そうと思いました。 しかし休学したとなると今後の就職活動にかなり不利になるだろうし、一年間辛いことも耐えてきた同年代との差がとてもつくと思います。なので休学しようかとても悩んでいます。 もし休学するとしたら私は英語の勉強に励みたいと思っています。今学んでいる勉強よりも英語を学びたいし、私は現在英語のビジネススクールにかよっているので休学期間で毎日ビジネススクールで英語を勉強し、TOEICで高得点をとれるように頑張りたいと思っています。しかしもしTOEICで高得点をとれたとしてもそれを将来何に活かしたいのか決まっていません。 私は今後どうすればよいかアドバイスや意見をもらえると本当に助かります。 分かりにくい文章ですみませんがよろしくお願いいたします。