• ベストアンサー

パチンコしない人に質問

パチンコをする人に対し、どういうイメージをお持ちですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.31

・人生破綻予備軍 ・ギャンブル中毒者 ・常識知らずで恥じらいがない ・茶髪で低学歴のジャージ夫婦 ・子育てよりギャンブル命の主婦 ・ニコチン中毒 ・太った女と派手な女 ・シノギができないヤー公 ・金銭感覚ゼロ ・だらしない生活者 ・ブルーカラー、工員、塗装工、鉄筋工、とび ・DQNなやつ ・子育てが下手

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (35)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.36

真面目に働く気のない連中。 楽して金を手に入れようと甘い考えを持っている連中。 煙草臭い。親父臭い。 無責任。怠け者。 世間知らず。常識がない。 自分勝手。自己中心。 強い者には諂い、弱い者には強く出る。 無精者。礼儀知らず。 話題が乏しい。つまらない人間。 せこい。金遣いが荒い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.35

プチ・ドリーマー勝っても所詮小さな夢ですよ。ほとんどの人はね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.34

ギャンブル好きのタバコ臭い人たち

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomonomo2
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.33

今までパチンコ屋に入った事も、した事もない者です。 お金持ちの人が娯楽やストレス解消の為にやるのは全然構わないと思います。自分のお金をどう使うかはその人の自由、他人がとやかく言う事もないと思うので。 ただ、借金をしてまで、生活費を切り詰めてまで、家族に負担を掛けてまでパチンコに依存する人は、自分で自分の生活を管理できない精神の弱い人だと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuusei
  • ベストアンサー率15% (60/392)
回答No.32

別にどうとも思いません。 私はけちなのでやりませんが小遣いの範囲で楽しむ分には問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu2667
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.30

パチンコ産業から、北朝鮮にお金が流れています。 したがって、パチンコをする人は無知でバカなやつらだなと思います。 実質、金正日の下僕になっていることに気付いていなんですから。 借金までしてお金をつぎ込んでいる人は救いようがないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228930
noname#228930
回答No.29

お金使いが荒いというイメージ。 私はパチンコをする人は嫌いだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R34TOPGUN
  • ベストアンサー率12% (24/192)
回答No.28

あそこは戦場だと思う。ジャジャラジャラジャラジャガガガガガッガガジャラララ~ジャジャジャジャッジャ。マシンガン連射してるみたいな騒音が嫌です。音がなければなぁ。耳が悪くなりそうだし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67989
noname#67989
回答No.27

・煙草くさい ・一度大きく勝つとやめれなくなるものなんだろうな ・車内で夏の初めごろ1件は起きる乳幼児の死亡事故(事件)  (子供の命をかけてまでやりたいものなのか?) ・サラ金、ヤミ金に手を出し一家離散(映画の見すぎ?) ・友人のご主人は勝つと家族においしいものを御馳走するらしい (ちょっとうらやましい)←家の主人はやらないので ・パチンコ屋さんはとってもうるさい 偏見もあるかもしれませんがイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipijuice
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.26

「止めた」と言って、隠れて行っている 「彼女が出来たら止める」と言って、彼女を作る努力もしない。 負けた時は自己正当化のため「貯金だ」と言っている。 お金のかかる趣味として割り切れるなら、いちレジャーとして、 別に良いのでは。 賭博としてあてにしているなら、ぼーっとやってちゃいけないと思う。 もっと研究するとか、儲ける努力をした方が良い。 暇だからと言ってでかけるのは、人生を無駄に過ごしてる ことに気が付かない、可哀想な人。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコをする人はクズだと言われました

    私は女性ですが、女友達より男友達が多いせいか、どちらかというと男性が好む娯楽が好きな人間です。 その中のひとつがパチンコなのですが、とある女性にはパチンコをする人はクズだと言われました。 やったこともなく、何も知らないくせにと、正直嫌な気分になりました。 パチンコってやらない人から見ると、なぜそんなにマイナスイメージなのでしょうか? 私は勝ち組です。 パチンコをはじめた頃は負け組でしたが、今はお小遣い程度に稼いでいます。 借金もせず、月1、2万使う訳でもなく、パチンコをやってお金をもらっているのに、パチンコをする人はクズだと言う人は、なんなのですかね。 パチンコ好きな方にお聞きしたいです。 同じような経験ありますか? パチンコをやらない人には、なぜパチンコをやるだけでそういうイメージを持つのですか? ほとんどのパチンコやらない人は、嫌なイメージを持っていると思いますが、やめてほしいです。

  • パチンコをする人、あり?なし?

    現在少し気になっている人がいます 色々と素敵だと思っているのですが、 ただ一点気になるのが、パチンコをするということです 私はパチンコは一切したことがありません。 それなのにで偏見ですが、あまり良いイメージも持っていません。 「パチンコで生活してる」というのは、 どうしても良いイメージがもてないのですが、 その人はそこまでではないようです。 仕事なども真面目にこなしています。 しかし、パチンコをやめるつもりは当面ないようです… 遊び程度であれば、ゲームセンターで遊ぶのも パチンコをするのもあまり変わらないとも思えます。 しかしこれは自分が、 所謂「恋は盲目」状態なだけじゃないかとも思えます… 現在の自分の判断力に不安があります 性格など他の面は問題ないとして、 パチンコをしている人を好きになることについて、 みなさんはどう思われますか? もしパチンコをする方と付き合った事のある方などいらっしゃれば、 ぜひ経験談などお聞かせ下さい!

  • パチンコをする人に質問です

    私はパチンコはやったことがなく、いつもスロットばかりしています。 ですが、私の行くところではあまりスロットで積んでる人はなかなか見かけません。 大体の人が一箱貯まったら帰ってます。(私もそうです) ですがパチンコの方は積んでる人がたくさんいます。 一箱あたりの金額が違うと思うのでまだよくわからないのですが・・・ スロットよりもパチンコの方が面白いのでしょうか? また、パチンコではだいたいどのくらい勝てますか?

  • パチンコについて

    現在自分はパチンコを始めて半年ほどになります。 パチンコをしてからというもの、このようなサイトで色々調べていると、パチンコは馬鹿馬鹿しいなどと言う意見が多いというのに気がつきました。 色々な人とパチンコのことについても話すようになり、知り合いで1回に何十万負けた人がいる、といった話や、何十万勝ったといった話も聞きます。 遠隔などの違法、国が認めたギャンブル、パチンコをする奴らは馬鹿ばっかりなど、本当に色々な話があります。 ですがなんだって人には好き嫌いがあるのも事実です。 野球を玉遊びなどと言う人もいますし、ゲームをすると頭が悪くなるなど、やはり嫌いなものや興味がないものにはマイナスなことを言ってしまう気持ちはわかります。 自分は週に2回ほど1円や4円でパチンコをするのですが、適度なストレス解消にとても良く、お金を使い好きないように甘デジしかしないなどのルールも決めています。 ですが遊びとはいえ負けるのは嫌なので釘を調べたりしていますが、今月は月に2万円弱ほどの赤字になりました。 ですがやはり、趣味の範囲なので使って良いお金の枠内で遊んでいます。 色々言いましたが、自分を律することが出来れば、パチンコも良いものではないかと自分は思っています。 パチンコに限らず、限度を超えればなんだって悪いものになり得ます。 ですが皆が皆、楽しいパチンコという枠に収まるわけがないというのもまた事実………。 パチンコは不良ばかりというイメージでしたが、実際は店員さんは礼儀正しいし、店内も綺麗なところが多く驚きました。 でも親や友人にパチンコをオススメしようという感じにはなれません。 やはりハマって破滅してしまっては困りますから…。 ですが枠内におさまって遊べば、言うなれば宝くじを毎回当てるような感覚を味わえるとても良い遊びにもなり得ます。 ですがやはり、パチンコのイメージは悪い方のが多いです。 長々とすみませんが、ここで質問です。 パチンコのイメージを良くするには、どんなことが必要だと思いますか? そして、楽しくパチンコをする人が多くなるには、どんなことが必要だと思いますか? 回答お願いいたしますm(_ _)m

  • パチンコの面接で、この質問されたら

    来週、パチンコのバイトの面接があります。 自分はめっちゃパチンコは好きでやってるんですが、 もし面接のときに「パチンコはやるんですか?」 って聞かれたら(多分聞かれそう)、正直に答えても 大丈夫なんでしょうか?悪いイメージとか与えないでしょうか?それとも、「やったことないです」って答えたほうが 無難でしょうか?

  • 名古屋の人はパチンコ好きなんですか?

    ネットでは、名古屋の人は結構パチンコ好きみたいに言われてますが、 私は、お金を節約したり、損得の場面ではキッチリしてるイメージありました。 なので、無駄な出費はしないものだと思ってたんですが、ギャンブルは別なのですか?

  • パチンコ店で働いている人に対してどういうイメージを持っていますか。

    ・思ってるイメージ ・もし、恋人や夫、妻がパチンコ店で働きたいと言ったら。 ・もし、親がパチンコ店で働いていたら。 ・その他 アンケートにご協力下さい。

  • パチンコ好きな人に質問です。今一番よく出るパチンコ台てなんですか

    パチンコ好きな人に質問です。今一番よく出るパチンコ台てなんですか

  • 若い人ってパチンコをやっている人って多い?

    僕の通っている専門学校ではパチンコが好きで日常的にやっている男子がクラスに10人弱はいますが、20歳前後の人でパチンコをやっている人って多いのでしょうか?ちなみにパチンコが好きなクラスメートは不良だとか素行が悪いわけではありません。

  • パチンコをする人に質問。

    私はパチンコをするのですが、疑問があります。 ある日の事、私はもともと打っていた台が当たりそうにないので隣の席に移ろうか悩んでいました。 すると後方で男性(年配)がその台をやはり打とうか迷っていました。 私がすかさず携帯電話で隣の台を確保した所、その男性が「俺が打とうとしたんだ、携帯どけろ」と言って来ました。でも、その男性は席に座ろうか悩んでいましたが「確保」はしていません。 そもそもパチンコ台なんて早い者勝ちじゃないですか? 私も言い返してやろうと思いましたが何となく気迫に負けました。 そこで質問です。 パチンコ台は何かしら物を置いて確保してこそ自分の台になるのではないですか。 でも確保しないで俺が打とうとしてたんだとか言い掛かりつける人ってどうなんですか。 それとも私の行動・考えが間違ってるところありますか? 意見をお願いします。