• 締切済み

通信制大学生の就職

私は芸術系の通信制大学に通っている24歳の女性です。 大学を一度卒業してから1年後に入学し、フリーターをしながら 大学の勉強をしています。 私はまだ就職をしたことはありません。 でも、もうすぐ25になるし就職をしたいという気持ちがあります。 ただ、通信制大学である以上スクーリングがあるため、有給を使うとしても どうしても会社を休む必要性があり、どうしたものかと思っています。 卒業まで就職を待つと早くても28才になってしまうので・・。 で、質問なんですが、現在通信制大学の学生が就職するということは難しいのですか? 通信大学には社会人の方が多いのが現実ですが、通信制大学に入ってから 就職された方、また企業の人事担当経験者の方からのご意見も聞きたいです。 (業種は問いません。通信大学生からの応募をどう思うか知りたいのです。) 今就職しないといけないと焦っているわけではないのですが、今就職しないと なると、卒業時の年齢が結構微妙だなあと思ったり・・・。 実際のところ、どうなんでしょうか・・・?

  • feria
  • お礼率25% (2/8)

みんなの回答

  • navy9801
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.2

採用を担当しておりますが、通信制大学の方を採用した事はないのですけれど・・ 企業の立場からすると、まず基本は、就業時間内は、きっちりと来て頂ける方が良いですね。 当社では、中卒の方で採用し、就業しながら定時制高校に通われる方がいましたが、学校との連携もある程度取れましたし、社会の事に対する一般常識的な事を考えるには、若すぎるのでは?との判断もあり、採用していました。(現在は、定時制を卒業され、当社で元気に働いておられます) で、feriaさんについては、特に「社会勉強」という年齢でもないですから、冒頭に申し上げたとおり、就業時間内は、出てきて欲しいと思うのが、一般的な企業側の思いではないでしょうか。 まぁ、当社は、製造業ですから、こう思うだけで、「芸術系の学校」ということで、デザイン関係の仕事をやっている企業なら、別かもしれません。その学校で勉強なり、スキルアップにつながる事を学び、その能力を、企業が欲するのであれば、契約(応募)時に、双方が納得すれば、OKなのではないでしょうか。 回答になっているかどうか、解らなくなってきましたが、要は、就職しようとする企業が、「欲しい!」と思わせるものを、通信制大学で身につけれるのであれば、企業側は時間的制約がある事にも納得すると思います。 そもそも、通信制の大学で学んだ事を、今後の人生にどのように生かしていくのかを、明確にすることが大切では無いでしょうか?学んだ事を仕事として生かしていきたいという事であれば、就職時に、年齢云々が問題にしないぐらいのものを、学校で身につければいいですし、卒業後の就職が年齢的に心配だという事で、学校で学ぶ事よりも、就職に重きを置くのであれば、学校に行っている意味(意義)も薄れてくるのではないでしょうか。 学校でも勉強したいし、出来ればそれを生かせる仕事を・・と、お考えだとは思いますが、すこし、長いスパンで考えてみられては如何? 「人生設計」というと、大げさかもしれませんが、ご結婚されても仕事がしたい。だとか、これを身につけて、将来はこれで食べていくんだ。とか・・ 先の事をイメージすると、今、何をすべきかも見えてくるのでは? 書けば書くほど、カテゴリーからも外れてきましたので、これぐらいで。

feria
質問者

補足

私は芸術系の大学で学んでいますが、専攻は音楽です。 となると、やはり業種が縮まってきますね・・。

回答No.1

もと採用担当者です。 1.通信制に通い、しかも正社員経験なしで、他に誇れる技能がなければ、まず選びません。 2.契約社員で、スクーリングの時期・日数を明確にして、きちんと職場を確保することです。そのために、あなたの特技(パソコン、簿記、その他)・持ち味を明確にすることが大事です。 3.派遣でもいいので、技能を将来の目標に向かって、磨くことです。

関連するQ&A

  • 通信制大学卒業者は就職に不利?

     私は、高校を卒業した後、通信制大学に入学した者です。通信制大学卒業者の就職について、インターネットでいろいろと調べると、通信制の大学生は就職に不利であるとの記事が目立ちます。  インターネット上では、通信制の大学は無試験で入れる(=偏差値0)から、偏差値がわかる通学過程の大学卒業者の方が採用しやすい、といった理由や、通信制大学への差別感がある、などといった理由で、通信制大学卒業者が就職に不利であることが述べられているのですが、実際のところ、やはり通信制大学卒業者は(通学過程同様、学位を取得するのに)就職に不利なのでしょうか?人事等の、新卒者の採用に携わっている方の意見をお願いいたします。

  • 通信生・4月から・就職・空白

    現在、某大学の通信学部1年生♀です。 過去に、地元の私立高校に入学→諸事情により、すぐ一年休学→一年後、復学→諸事情によりすぐ通信制高校に転入→3年で卒業→現在の通信大に進学。 今は大学生兼フリーター(飲食店・月6万円程度)をしています。 大学入学にしてすぐは、4年間で頑張って卒業しその後就職しようという希望に燃えていたのですが、ここ最近は自分の将来に悲観してばかりです。 なんだか、このまま親の力を借りて、大学にいつづけて良いものか…、卒業したとして結局「通信大」という肩書きではないか…。 それより、大学を辞めて就職したほうが良いのではないか。それでは、自分の最終学歴は通信高卒か…。 大学と仕事を両立すべきか…、夏には一ヶ月ほどスクーリングがあるし…。 今年一年大学を頑張ってみてから、来年4月から就職してみようか…。 自分に甘いとはわかっているのですが、どうして良いかわかりません。 私には、どんな可能性があるのか、皆さんならどうするか、アドバイス頂きたいです。

  • 通信大学について

    現在短大2年生で来年3月卒業予定の女です。 進路は就職も迷いましたが、文学系の通信大学へ進学することにしました。 そこで質問なのですが、、 (1)文学部で70単位取得予定です。編入後の認定単位が多い大学はどこになるのでしょうか。(認定しやすい) (2)知り合いも同じ年度に入学しようと考えています。(知り合いは1年次から)通信大学というのは学年がちがくても同じ授業を履修する事は可能ですか? (3)スクーリングが通いやすい事も踏まえて、 日本大学 法政大学 東洋大学 中央大学 を調べてみましたが、ここはやめた方がいいなどありますか? またここはお勧めなど。 通信大学は卒業率が低いと言われていますよね。 なのでなるべくスクーリングでとれる単位は通いで取得したいと考えています。 長々とすいません。良ければご回答お願い致します。

  • 通信制の大学に行こうと思っているのですが

    今通信制の大学に入ろうかと思っているのですが疑問があるので質問させていただきます。(編入を考えています) 私は高校卒業後専門学校に入学、今月卒業しました。 まだ内定をもらっていないのですが私としては厳しくても専門で学んだ知識を少しでも生かせるような仕事に就きたいと考えています。 なのでアルバイトで学費を出しながら通信制の大学卒業を目指し、その合間に就職活動もするつもりなのですがこれだとやはり辛いでしょうか? 自分で調べたところだと通信制の大学は卒業率がかなり低いようです。 もし、通信制をやっていたという方や詳しい方がいましたら現実としてはどういう感じなのか教えていただけるとありがたいです。

  • 通信制の大学と就職

    高校を出て現役で大学に入学し、今は大学の2回生なのですが、都合により来年の3月末で大学を辞めることになってしまいました。 そこでその後の進路としては就職をして、働きながら大学(児童福祉系)を出たいと思っています。しかし大学はできるだけ早く卒業したいと思い、また将来的にはその資格(保育士など)を生かした仕事につこうと考えています。 このようにかなり厳しいことを考えています。就職と同時に通信制の大学に入学というのは問題点が多すぎるようなかんじがしています。主に時間の面で。 このような人間は企業では雇いたいと思われるのでしょうか? 大学を卒業することを優先させたいので、アルバイトなどの時間の融通がききそうな仕事をすることも考えました。しかし、生活を安定させたいために正社員として働きたいという思いが強いです。甘い考えなのかも知れませんが、どこまで自分の思いを面接で話したらよいのか考えています。業種にもよると思いますが、このような事情を理解してくれる企業はあるのでしょうか? 厳しい意見も多いと思われますが、ぜひみなさんの意見を聞きたいと思っております。よろしくお願いします。

  • 通信制大学 就職について  中央 法政 日大 通信制

    私は現在23歳で通信制の大学にか専門学校に行こうか迷っているのですが 通信制の大学に入学し仮に4年後にの27歳で無事に卒業できたとして通信制でも就職ができるのかどうか不安です。通信制の大学でも就職の援助などしていただけるのでしょうか?通信制卒業の方の就職体験などのご意見ぜひ聞きたいのでよろしくお願いします

  • 通信制大学入学

    島根在住ですが娘を通信制大学にいれたのですが去年高校卒業後地元へ就職したのでなかなかスクーリングにいけません。 どこかスクーリングのない学校はないでしょうか。

  • 通信制大学への編入を考えています

    国公立大学の文型学科を、事情により3年目で中退しています。 その後仕事にも就きましたが、やはり中退者への風当たりは強いため、 通信制大学への編入→卒業を考えています。 説明会などにも足を運び、各校の説明も受けたのですが、 費用の面については、各校とも良い説明があまり受けられなかったので、 こちらで質問させていただくことにしました。 自分は自分ひとりがなんとか食べていけるだけの収入しかなく、 また、有給制度なども無いため、学費を工面できたとしても、 スクーリングにかかる交通費・滞在費、 及びそのために仕事の休みをとることでの収入面でのマイナスが、 大きくのしかかってしまいます(北海道在住です…)。 地方スクーリングを行っている大学もありましたが、それでも最低限は本校に通う必要があるとのことで、 入学を決心できずにいます。 そこで、通信制大学の経験がある方にお聞きしたいのですが、 ・卒業までに本校へ何回くらい通ったか(大学名をお教えいただければ幸いです) ・滞在費は一期のスクーリングにどのくらいかかるのか また、もし北海道在住で通信制大学に在籍したことのある方がいらっしゃれば、 そのご苦労等お聞かせいただければ幸いです。

  • 通信制大学にどれくらい通うことになるのでしょうか

    教員になりたいと思い通信制大学に入学しようか考えています。 そこでスクーリングというものがあることを知りました。 他にも土日開講授業がある大学があることも知りました。 通信制の大学で教員免許をとるとなると四年間でどのくらい大学に直接通うことになるのでしょうか。 スクーリング、土日開講授業はどのくらいの頻度であるのですかね? わかる方教えてください。

  • 通信大学について

    現在通信大学4年生です。 一度普通の文系大学に入学したんですが「通信でも卒業すれば大卒になるんだから通信にしたら?」と言う親の勧めもあり1年で退学し、現在に至ります。 私が以前在学していた大学の学部は、入学生の人数を増やす為に出来たばかりの新しい学部(私が入学した時は、その学部が出来て2年目)だったからか余り為になる授業が無く、教授もやる気が無く、どんどん学生がやめていってしまいました。 私の友人も5人程やめて今はフリーター・奥さん・ファッション関係の販売員などをしているそうです。 私は来年通信大学を卒業なので、ちゃんとした就職をしたいと思っているのですが、やはり通信学生だと正社員になるのは難しいでしょうか。 親は「普通に『○○大学』だけ書けばいいんじゃない?」と言っていましたが、履歴書には「○○大学通信教育課程」と書かねばならないですよね? 私がやめた2年後に同じく学校をやめてフリーターをしている友人に相談したところ「だって通信なんだから高卒と同じ扱いなんじゃない?」と言われました。 普通に通っていた大学の時の成績は出席も代返ですむし適当なレポートでAが簡単に貰えて全て優か良だったのに比べ、通信制の大学の課題は難しく合格するのがとても大変だったんですが…。 やっぱり通信は大卒の資格は取れても高卒と同じ様な感じなんでしょうか? 私が希望しているのは書店員(正社員)なんですが、今は派遣社員が多いと聞きました。 解りにくい文章になってしまい申し訳ありません。 お尋ねしたいのは 1.履歴書の書き方は、大学名だけでは無くきちんと「通信大学」と書いた方が良いでしょうか? 2.時期的に中途採用となると思いますが書店員の正社員になれる可能性はあるでしょうか? あと、もう新卒応募は締め切ってしまっているのでこれはただ単に気になるのでお伺いしたいんですが通信大卒でも新卒扱いになるんですか?それとも中途採用になるんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう