• ベストアンサー

エアコンなしでの暑さのしのぎ方

kae-deの回答

  • ベストアンサー
  • kae-de
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私もエアコン苦手です。 除湿機をお持ちならよいのですが。 湿度が下がると、不快感はなくなりますよ。 あと、やれ、というわけではありませんが、濡れたTシャツで扇風機の前に立つと涼しい、というより私は寒いです。 もひとつおまけに、 食べ物に体を冷やすものと温めるものがあるのをご存知ですか? 基本的に土の中で育ったもの(根野菜)、冬に旬なもの、しょっぱいものは体を温める。ネギ、ニンニク、ショウガは温まるので風邪に良い。 逆に、暑いところで育ったもの、水分が多いもの、冷たいものは体を冷やします。牛乳、緑茶、砂糖、コーヒーなども。 うちでは、夏場の味噌汁は冷蔵庫で冷やして飲む。煮物も冷蔵庫で冷やしてから。 どうも、冷え性の人は自然に体を冷やす食品が好きみたいで、私なんかは湿度さえ取れれば夏場でもそんなに暑くありません。

koukunn
質問者

お礼

除湿機は、いつも愛用しています。 確かに除湿機をかけると空気や物がカラットして 気持ちがいいものですね。 インドなんかは、熱い紅茶チャイを飲んだり 日本でも暑いお茶を飲んだりしますが、 やはり、その熱いものを飲むときに一時的に 汗がでるのでそれが難点です。 食べものも出来るだけ冷たいものをと 思うのですが それもお腹がわるくなるし 悩ましいです。

関連するQ&A

  • あ、暑かった。今年エアコンなしで頑張ろうとしてる人はいますか?

    今日、部屋の温度は36℃でした。 扇風機のみで我慢してました。 エアコンが壊れてしまい、今年は我慢して乗り切ろうと思っています。 (車を買い替えてお金が無い貧乏人なのであります) それに自分に言い聞かせているのですが、家で複数エアコンが稼動するとブレーカーが落ちるのでPCを使用しているから我慢だと・・・。 熱暴走しないように掃除はしましたが。人間が参りそうです。 エアコン無しで頑張っている人はいますか? なにか工夫はしておられますか?

  • エアコン無しで涼しい夏の過ごし方・・・

    エアコン無し、窓一つのマンション住まい 去年は扇風機と、アイスノンを枕になんとか あの熱帯夜を乗り切りました 今年は、もう少し良いアイデアがあればと思い 質問させていただきました 良い知恵あればお願いします とりあえず、エアコン買ったら! というのは無しで(笑

  • 夏の暑さ対策

    寝るときはどうします?エアコン? 電気代あがりますよねー? なるべく扇風機とアイスノン?氷のやつにタオル巻いたの。 これで寝れます?

  • エアコンの除湿機能だけ使う場合は?

    貧乏じみた質問で申し訳ないのですが・・・。 例えば、20畳くらいの部屋に2.2kの小さなエアコンを取り付け設定を除湿にして使用した場合、冷房同様にかなりの負荷を与えてしまうのでしょうか? 新しいエアコンを買う余裕は全くないため以前アパートで使っていたエアコンを自分で取り付け、梅雨のジメジメ期間だけ除湿器として稼働し暑さは扇風機で凌ごうかと考えています。 いろんな考え方があるかとは思いますが出来れば詳しい方のアドバイス頂けたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 真夏にエアコン無しで過ごしてらっしゃる方にお尋ねします。

    真夏にエアコン無しで過ごしてらっしゃる方にお尋ねします。 私の家では原則クーラーを使わない生活をしております。 母が冷え性でして、クーラーをつけると死ぬって言うからです。 親父は無いと駄目らしいですが、私は無くても平気でこうしてキーボード叩いてます。 (水分補給は塩入麦茶INペットボトル) 30度を越えると扇風機をつけて首の後ろにアイスノンを巻きつけたりして過ごしているせいか、図書館とか映画館とか、電車に乗るときは上に羽織る長袖シャツとかカーデが無いと寒くて堪りません。 同じような思いをしてらっしゃる方はいらっしゃいますか? 対策とかあれば知りたいです。 回答をお願いします。

  • エアコンを使わずに、部屋を涼しくする方法

    ダメ元で質問します。 都内在住の女性です。 私は木造25年のロフト付ワンルームアパートに住んでいます。 一応エアコンはついていますがロフトがあり天井が高いせいか、全然涼しくなりません。 真夏に設定温度を18度にしても、やっと室温が28度になる状態です。 仕事をしているので 家を7時に出て、21時に帰宅するのですが 寝るまでの2時間ぐらいの為に、冷房をガンガンに付けるのはもったいない気がします。 (部屋も涼しくならないし) なので、冷房を使わずにできるだけ部屋の温度・湿度を下げたいのですが何かいい方法はありますか? 外出時は、防犯上ベランダの窓を10cmあけるのも怖いです。 家に帰ると6月下旬の時点で部屋の温度は30度超えています。 扇風機は2個あります。 除湿剤をいっぱい置いたりアイスノンを20個くらい置いたりすれば部屋は涼しくなるのでしょうか? 些細のことでもいいので 夏の夜、エアコンを使わずに部屋の温度を少しでも下げる方法を教えてください。

  • 首の後ろを一晩アイスノンで冷やして寝ています。これって・・・???

    首の後ろを一晩アイスノンで冷やして寝ています。これって・・・??? 現在クーラーの無い部屋で寝ています。 窓を少し開け 扇風機1時間タイマー。体は竹マットで 首の後ろから肩にかけタオルで包んだアイスノンを当てて寝ています。基本的にぐっすりで問題ないのですが 一晩中首の後ろ肩辺りは 冷え冷えです(タオル2枚程度で直では当たっておりませんが)これって何か健康上良くないでしょうか? 個人的にはこれがベストだと思っているんですが・・。

  • 冷房無しで眠れますか!?

    皆さんこんにちは。よろしければ教えてください。 そろそろ蒸し暑くなってきましたが、真夏でもエアコンを使わないと仰る方がいますよね。熱中症などにならない程度であればそれは良い事だと思うのですが、夜間眠れますか?! 私は今まで夏(初夏~涼しくなるまで)は永遠にエアコンつけっぱなしでした。外出時も動物がいるので、ドライ28度などです。今年は扇風機を2台かいました。できるだけエアコンを使わずに生活したいと思いますが、今こうしてご質問を書かせて頂いている間もムシムシして体がべたべたします。 今現在娘(中3)はアイスノンと扇風機で就寝できているようです。アイスノンって割と冷えますしね。以前『今日は豚の角煮する』と言ったら、そんな煮炊きするもんは夏は作らない。暑い!と言いました。エアコンを使わないらしいです。素直に偉いな・・・みんな凄いなと思い私も今年からは見習いたいと思いますがなんせ初めてなので・・・。涼しくなるための工夫などなさってますか?今でこれだけ暑いのに真夏にエアコンを使わないというのが想像がつかないので・・・。

  • エアコンの冷えについて

    エアコンの冷えが悪いです。 たしか15帖用くらいのエアコンだと思いますが、エアコンの設置してある部屋(6帖)しか涼しいと 感じません。 となりの6帖のキッチンと繋げてLDKのようにしていますが、キッチンの方へ向かうとどんどん 蒸し暑くなります。 その向こうに子供部屋(4.5帖)がありますが当然ながら蒸し風呂です。 扇風機でエアコンの風を送っても全く冷えません。 TVで部屋全体を冷やす方法等も見て実践していますが、効果はないようです。 子供は自分の部屋にアイスノンやひえひえタオルを持ち込んで汗をかきながら寝ています。 シーズン前にはきちんと掃除もしますし、なぜ冷えないのでしょう。 自宅はマンションで熱がこもりやすい事もあり、エアコンを28度設定しても設定温度に下がる 事は滅多にありません。 ずっと2~4度高いしるしのランプが点灯しており、部屋にある温度計も30度以下には なりません。 これではせっかく複数の部屋を同時に冷やす目的で購入したエアコンの意味がないです。 と言っても購入はかなり前でこの部屋に引越ししてからそう感じるようになった気もするので アパートとマンションでは違うのかなと諦めていました。 すぐに買い換える事もできないし困っています。 ちなみにエアコンは富士通ゼネラルのシルフィードAS36GPEです。 解決法がわかる方お願いします。

  • 今年の夏のために準備しておくことは!?

    昭和の始めに戻るわけじゃないですが・・・ 夏の暑い時期に計画停電が実施されるわけですから エアコン、扇風機、冷蔵庫が動かないとなると・・・・・ 扇子やうちわや蚊帳や蚊取線香が必要になってきますね。 我が家では電気がきているうちにアイスノンを冷凍庫で冷やしておき 夜寝る時には、アイスノンをタオルに巻いて寝ようかと今から 家族で話しております・・・。食品が腐らない用に保冷剤も準備しようかと。 みなさんは、何か考えておられますか!? いいヒントを教えて下さい。

専門家に質問してみよう