• ベストアンサー

社会人の方、お願いします・・・。

osakatokyoの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

33歳の社会人男です。 結論を先に言うと、 ありのままに前向きな姿勢をブレンドして答えるのがいいでしょう。 ぼくは2年留年しました。2年生と4年生を2回ずつ。 2年生のときは、語学の単位を数え間違えて(2単位を4単位に)、 4年生のときは、どうしても行きたい会社に落ち、受け直して、です。 どちらのときも、かなりへこみました。 同級生や1年下の後輩たちまで先に卒業してしまい、 置いてきぼりになった気分でした。 でも、やりたい仕事につきたいのなら、おのずと力がわきましたよ。 いまの会社の最終面接では、留年の理由は聞かれませんでしたが、 「年下の先輩から怒鳴られたりするよ。耐えられる?」 と聞かれたのを覚えています。 ぼくも入社10年目になり、ときどき面接官をします。 はっきり言って、2浪だとか2留だとかは、全く関係ありません。   明るくたくましい人か。   どんな逆境にも耐えられるか。   10歳以上年の離れた先輩から同僚、後輩まで、いろんな人と  コミュニケーションがとれるか。   一緒に働いたら、楽しく、成果も上げられるなと、思わせるか。 そんな、前向きな人物かどうかを特に重視します。 ぼくだったら、  「留年して幸せでした。ほかの人たちより2年も長く、   学生時代を享受できたからです。   その間、本をたくさん読んだし、バイトで知り合った人たちから、   こんなことやあんなことを学びました。   親には、毎月の給料から数万円ずつ学費を返す約束をしています。   持ち前の明るさと積極性で、先輩もすぐに追い越すぞ、   という気持ちで働きたいです」 などと言うでしょう。 がんばって、応援しています。      

usakirinn
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 前向きに働けるか・コミュニケーションはどうなのか、など採用のポイントは随所にあるのですね。 同学年の人に比べ1年分のハンディは必然ですが、前向きな気持ちで自信を持って臨むことを忘れかけていました。 留年したことを逆によかったと堂々と言えるように、その間の意義を追求して伝えていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就活中のパート・バイト

    現在、就活中です。 あまり焦らず、やっているのですが、生活費の負担をなるべく低くしたいことと、 仕事感を維持するために、パート・バイトを考えています。 いずれにしても、面接はあるのですが、応募理由で、 就活中で、生活費と仕事感の維持 ということを、どういえば良いか少し悩んでいます。 お世話になっている、就職相談員さんは、正直に言った方がよいとおっしゃっています。 私自身も、嘘をつくのは、嫌なので納得はしているのですが・・・ ただ、自分が採用側だったら、長くお願いしたいのに、就活中ならいつ辞めるかわからない。 もしかしたら、1週間、1ケ月程度で辞めるかもしれない それならば、採用を控えたいと思うと思ってしまいます。 正直に理由をいうのは、正しいと思っていますが、それで不採用になるのではないかと 心配になります。 実際に、就活中に、パート・バイトをされた経験のある方、実際にどのようにされたか 是非教えてください。 また、採用側の立場の方のご意見もありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 就職活動をしない言い訳

    大学在学時に鬱のような状態になり、成績は散々、バイト未経験、留年ギリギリ、何もしていないまま4年になりました。 鬱の状態は脱しましたが、就職活動は諸事情により出遅れ、結局やれないでいます。 私の様な未熟な人間が今から就活や働く事は難しいので、卒業か就職留年をした上で準備を整えてから就活をしたいのですが、教授や周りの人間に就活をしない理由をどう話せばいいか思いつきません。(現在の状況を話さなくてはいけません) 上記のような情けない理由はどうあっても話せませんので、体の良い言い訳があればお教え願いたいです。

  • 就活生ですが面接の質問で困ってます

    半年留年してしまい去年9月に大学を卒業したのですが、在学中はほとんど就活してなく卒業してからも去年は1社しか受けてなくバイトもしてなく友達と遊んでたのでこの辺りのことを前に面接で聞かれてうまく答えれず1次で落とされました。 うまくごまかすにはどうすればいいでしょうか? 聞かれて困ったのはバイトをしてない間なぜ就活しなかったのか?です 素直に「人生一度しかないので社会人になる前に友達と旅行などいろんな場所にいって旅をしていました。」ではだめですかね? また卒業が遅れた理由は毎回母の介護のためと言っているのですが、単位取得数を勘違いしていた(一般科目を多くとりすぎていて卒業に必要な選択科目があまり取れたいなかった)という方がでかいのでその理由でも大丈夫ですかね・・ 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • バイトしながら

    バイトしながら就活中です。 就職の面接がある時はバイト休まなければなりませんよね。 1、このような場合は休む理由何て言えばいいですか? 就活してると言うとバイト不採用になりやすいと聞き全く伝えてません。 2、就職決まった場合は『就職決まったので』とバイト先に言って辞めるのですか?

  • 社会に出る自信がないです どうしたらいいですか?

    私は中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。 人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままです。 今専門学生で就活中なんですが、前まで就活する気力すらなく求人をかなり見送ってしまい、秋になってようやく就活を始めました(夏前から活動してる人もいました) でも、社会に出る自信がなく、やる気が出ません。 一応秋からは何社か続けて受けていて毎週何かしらの就活(履歴書を書くか面接に行くか)をしていますが、全部落ちました。 多くの人の中から自分みたいな人間が選ばれる訳がないと思ってしまいます。 ストレスに弱くすぐ病むし、根暗で劣等感とマイナス思考の塊です。 医療事務の学校に通っていて、次に受験する病院の病院見学に先日行って来たのですが、仕事の様子などを見ていて自分なんかができる訳ないと思ってしまいました。 医療事務の人がとても明るくて感じの良い人で、すごく生き生きしてキラキラしてる姿を見て、自分と比べてしまい、自分がクズすぎて消えたくなりました。 自分が入社できたとしてもデメリットしかないし… 暗いし声も篭っていると周りからいつも指摘され、自分の人格を否定されている気分になり、存在価値がないと思っています。 対人スキルが特に必要な仕事だと思うし自分には向いてない仕事だと思います(医療事務を親に勧められたときに断るべきでした。最終的には自分が決めたことになるので自分が悪いですが) 就活できているだけまだマシだと自分では思っています。 かなり背伸び していて疲れますが… でも、背伸びして受かっても入社後に自分が更に辛くなるだけですよね? ありのままを受け入れてくれるところを探した方がいいですか?(それも難しいと思いますが) やはり無理してでも受かるべきですか? 最近フリーターでもいいやと思うようになって来てしまいました。 バイトでも責任はありますが正社員のような負担が掛からないので気楽でいいなと思ってしまいます。 そのため落ちてもあまりヘコまなくなりました。 今はダメ元で就活しているという感じです(そんなこと周りの人や家族には言えませんが) 親は元不登校の気持ちをわかっていないし完全に立ち直ったと思っていますが、実際そんなことはありません。 親が求人広告を見て受験するところを次々に勧めて来たりしますが、正直疲れます(就活一色になりすぎるとそれはそれで病みます) こんなダメ人間に可能性を感じないでほしいし、存在自体が親不孝で消えたいです… 七転八倒して人生に疲れました。 人間関係が本当に大の苦手で、もともと病む原因は全てそれです。 不登校になったことにより人生が狂いました。 一度レールから外れた人間が社会に出て行く力があるのか疑問です。 就職できたとしてもその後のことが不安です。 就職できたとしても今のような精神状態ではすぐに自分が潰れますかね? 面接のときに泣きそうになるときもたまにあります(いろいろ背伸びしているのが辛くなります) 頑張って明るいふりをしていても涙目になったりするし負のオーラが漂っていると思います。 面接に限らず普段の生活でも泣きそうになることが多々あります。 泣いて逃げるような人だと思われたくないですが涙が出て来ます。 就職できなかったらフリーターになりますが、就活もせずにフリーターになるのは絶対に親に怒鳴られます。 フリーターになったら本当に親に申し訳ないですが、それ以上に就職できたとしても上手くやっていけるかの不安の気持ちの方が大きいです。 私みたいな人間はフリーターの方がいいですか? 今みたいにダメ元で就活すべきですか? 私はどうしたらいいと思いますか? 背伸びしてでも受かるべきですか? それともありのままを受け入れてもらった方がいいですか?

  • 27歳大学院新卒になるかこのまま卒業するか

    この3月卒業の25歳の文系大学生です。 今までに、 周囲になじめず高校を1年留年のち卒業 1年浪人 大学を1年留年(単位不足+就職留年)しています。 現在まで就職活動を続けていましたが、内定はありません。 自大学の大学院に合格はしていますが、卒業時に27歳になってしまうことがとても気がかりです。 院を受けた理由は、しっかり勉強し直したいということもありますが、既卒になりたくないという気持ちの方が強いです。 新卒でも年を取っていると苦労するのに、既卒での就活だとまったく相手にされなくなると考えたことと、ある仕事と就活にリベンジするために大学院の経験を生かしてみたいと考えたことが主な理由です。 また去年、慌てて公務員試験の勉強も始め、受験しましたがどこもボーダーライン付近で落ちました。 今のところは、院に在籍しながら公務員試験を受けて、受かったら中退か社会人院生になり、 落ちたら修了して就活を考えています。 年齢の問題により非常に迷っています。 院に行くか、卒業して就活するなり公務員試験を受けるなどどちらをとるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 就活生へのアドバイス(社会人の方お願いします。)

     就活中の大学生です。かなり欝です。内定はもらっているのですが、ここは自分に本当に合っているのか不安で、まだ他を受けています。もともとやりたい仕事がなく、就活も「ここに行ったらスキルが身に付きそう」「ここはほとんど残業がない」「ここに行ったらすごいと思われる」などの理由で受けてました。だからどの会社も思い入れがなく、面接で落ちても初めは落ち込みますが、すぐにどうでもよくなります。  社会人で就活経験者の方、一体どんな基準で会社を選べばいいか、もしくは、実際選んだかを教えてください。  最近は何が何だかわからなくなりました・・。

  • 海外留学で留年は就活で不利?

    1年間大学を休学して海外留学したいのですが、すべて1年遅れ(就活は4年生・卒業は留年して5年生)となります。 これは就活でやはり不利でしょうか? エントリーシートではただ「あなたは何年生ですか?」という欄に入力するだけで(普通の人は3年生と入力しますが、自分の場合は4年生と入力することになる)、「その理由を入力する欄」などないので、ただの就職浪人性や無精で留年した学生と同じ扱いにされて、入り口で足切りされてしまう(面接で理由を説明する機会もないまま)という話も聞きました。 留年って、厳しい就活の上では、やっぱり不利なんでしょうか?

  • 留学を理由に留年は就職に不利?

    私は2ヶ月ほど前に1年の交換留学から帰国し、現在就職活動をしている大学4年生です。 今の時点では10社ほど受け、1社から内々定をいただいている状況です。(しかし面接の練習に受けた企業だったのでお断りしようと思っています) 留学はしましたが単位は十分にあるので余裕を持って来年の春に卒業できるのですが、私の大学は6月に卒業を延ばすことができるため、来年の春の就職活動に参加するために卒業を伸ばすかどうかで悩んでいます。 やはり就活のピークの春を逃してしまったため、現在はあまり行きたいと思えるような企業に出会うことが出来ません。 どうしても行きたい企業があるわけではないのですが、興味のある業界はいくつかあります。(その業界の採用はやはり春です) 留学を理由に卒業を延ばす(つまりは留年)ことは就活において不利になるでしょうか? ”もっと多くの企業に出会って自分に合った会社を見つけたい””妥協した就活はしたくない”という思いを伝えればわかってもらえるでしょうか? 私は既卒よりはまだ留年して新卒扱いのほうが有利なのではないかと思うのですがいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 面接官に『学校を留年した理由』を聞かれたときの返答

    こんにちは。 私は、今年の3月に専門学校を卒業する予定でしたが (去年)2年の後期の出席日数が足りずに留年してしまい あと半年だけですが、また学校に通ってます。 今週、就職の面接があります。 面接の時に、『留年した理由』は聞かれるでしょうか。 もし聞かれた場合、どういう風に答えたらいいのでしょうか。 教えて下さい。 留年した理由は、就職の事で悩みがあり ズル休みをしてしましました。

専門家に質問してみよう