• 締切済み

留学を理由に留年は就職に不利?

私は2ヶ月ほど前に1年の交換留学から帰国し、現在就職活動をしている大学4年生です。 今の時点では10社ほど受け、1社から内々定をいただいている状況です。(しかし面接の練習に受けた企業だったのでお断りしようと思っています) 留学はしましたが単位は十分にあるので余裕を持って来年の春に卒業できるのですが、私の大学は6月に卒業を延ばすことができるため、来年の春の就職活動に参加するために卒業を伸ばすかどうかで悩んでいます。 やはり就活のピークの春を逃してしまったため、現在はあまり行きたいと思えるような企業に出会うことが出来ません。 どうしても行きたい企業があるわけではないのですが、興味のある業界はいくつかあります。(その業界の採用はやはり春です) 留学を理由に卒業を延ばす(つまりは留年)ことは就活において不利になるでしょうか? ”もっと多くの企業に出会って自分に合った会社を見つけたい””妥協した就活はしたくない”という思いを伝えればわかってもらえるでしょうか? 私は既卒よりはまだ留年して新卒扱いのほうが有利なのではないかと思うのですがいかがでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • filters1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

こんにちは 私は今年新卒として就職活動していたものです。そして私自身2留です笑 私の友人にも似たような境遇の人がいるのですが、その友人は留年しました。理由は全く同じで採用の季節に帰国を合わせられず、春まで待ったことです。既卒はほとんどの企業で新卒として扱われなくなってしまうので、まず既卒はやめたほうがいいと思います。 これからの時期はやはり春と比べると断然採用は少ないので、行きたい企業にこだわるのであれば春の就職活動を奨めます。 個人的には留年は全く不利に働いた印象はありません。 頑張って下さい。

lahainablu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってすみません。 やはり既卒は不利ですよね。 行きたい企業というよりは、興味がある業界が就活をしていく中で出てきたので留年して春採用も考えています。 それから他の留学した人たちにも意見を聞いてみようと思います。 どうもありがとうございました! 参考になりました。

関連するQ&A

  • 就職留年について

    はじめまして。 私は現在大学4年で今年就職活動だったのですが、 3月まで部活動が忙しかったことや、個人的な事情が重なり、 面接対策などほとんどできないまま4月を迎えてしまい、 第一志望郡の企業に軒並み落とされてしまいました。 その後も就活を続け、どうにか数社から内々定を頂いたのですが、 自分の中で就活を舐めていたこと、ろくに対策をしないで 第一志望に落とされてしまったことに対して非常に悔いが残っており、 学費等を稼いで自主留年をして、再度就活をすることを考えています。 このような就職留年した者に対して、企業はどのような評価をするのでしょうか。 また、就職留年経験された方がいましたら、どのような評価をされたのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職留年

    私は現在4回生文系の男です。大学は産近甲龍のうちの一つです。 私はずっと今まで就職活動をしてきました。 内定を5月に頂いたのですが辞退し、もう一度頑張ろうと思い現在も活動しています。 しかし、最近ではめぼしい企業もなく今後の人生について悩んでいます。 まずこのまま卒業し、既卒で就職活動するのか。 留年してもう一度来年就職活動するのか。で悩んでいます。 また人事からして就職留年をしたということをマイナスに見るのでしょうか? また私は就職留年しなければ2010年卒業ですが就職留年する場合2011年卒業になります。その場合今から2011年卒業の新卒採用を受験できるのでしょうか? 本当になやんでいます。 他にも人生の先輩としてアドバイス頂けたら嬉しいです。 お願い致します。

  • 理系修士の就職留年

    現在、工学研究科修士課程2年生です 不景気の影響もありますが、自分自身の軸が定まっておらず就職活動を行ったため、最終面接までいく企業も数社あったのにも関わらず現在内々定を頂いておりません。 そこそこの学歴で、工学研究科ということでなんとかなるだろーと甘い考えで就職活動を行っていたことを反省しています。 まだ、いくらでも選考を行っている企業はあると思うのですが、自分自身何をやりたいかわからなくなってしまったため、来年もう一度就職活動を行いたいと思っています。 既卒より、新卒のほうが就職活動で有利だと言われていますので、留年したいと考えています。 しかし、理系修士での留年はあまり聞いたことありません。やはり、学校推薦を使ってでもどこかに就職するべきなんでしょうか?

  • 留年は不利?

    現在大学4回生の者です。 今年、ちょうど春先くらいにストレスで入院してしまい、うまく就職活動ができずに、希望する企業を受けられませんでした。なので就職留年を考えています。 ここで質問なのですが、もし面接で留年した理由を聞かれた場合、入りたい企業に通らなかったのであえて留年しました。と答えていいものでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職留年について質問です。

    初めて投稿します。OKWAVEは使い始めたばかりです。 長文でつたない文章になりますが最後まで読んでいただけると幸いです。 私は現在18卒で就職活動をしています。 もう6月も終わりになりますがまだ内定がありません。 私は鉄道会社の現業職を第1志望の業界として受けていましたが、残念ながら縁がありませんでした。 しかし、どうしても駅員や乗務員の仕事をしたいと思っています。 再挑戦する場合は既卒か留年という形になります。ただ既卒は留年より不利であるため、留年を考えています。 前置きが長くなりましたが質問です。 就職留年は鉄道会社の現業職でも他の業界でも不利でしょうか? そもそも就職留年はせずに今年行ける企業に就職したほうがいいのでしょうか? また、就職留年した方は留年中何をしていましたか? 自己分析・企業研究・ES添削・面接対策のやり直し以外にもやるべきことがありますか? いつ就職留年を決断しましたか? 留年は企業によっては書類選考で落ちることもあるらしいのでどうすればいいか悩んでいます。 また、去年ダメだった企業を受けられるのかということも不安です。 最終的には私が決めることですが、妥協して就職しても長く続かないのではないか、就職留年してもうまくいかなかったらどうしようか、というようにどちらを選んでも一長一短で困っています。 質問が多くなってしまい、長文、乱文かもしれませんがアドバイス等よろしくお願いします。

  • 6月からの就活か、留年か。就職先は焦ってきめたくない…(長文)

    大学4年女です。 交換留学中で、帰国が6月頃になります。 留学中ですが、ネットを介して情報収集したり、ESを提出するなど、出来る限りのことはしています。しかし、「4年で卒業・決まった企業に就職」すべきか、「5年で就活・卒業・就職」すべきかでとても悩んでいます。5年生での就活って、今の就活状況よりは良い状況(希望の企業選考に多くすすめるチャンスが増える等)になると思いますか?それとも逆だと思いますか?私のケースでご回答頂けるようよろしくお願いします。 「4年で卒業・決まった企業に就職」か「5年で就活・卒業・就職」か、一番ネックになっているのは、企業に応募して落ちたならまだ諦めがつくものの、応募のチャンスさえもらえないまま、諦めざるを得ない企業が沢山あることです。私の気になる企業は大抵4月中に選考が終わるようで、6月頃帰国の私にはとても厳しい状況です。幾つかの企業には、留学中でもエントリーを受け付けてもらえないか問い合わせたりしました。また、情報不足からそもそもエントリーできず応募できなかったところや、日本での現地説明会に参加することが選考参加の必須条件というところも少なくありません。厳しいです。今のところ、ESを応募するなどして、帰国後の面接の約束をもらえたところもありますが、情報収集が基本的にネットでしか出来ていないので、企業研究もかなり甘いです。帰国後に面接して頂けるといっても、通過する可能性もあれば、あっさり落ちてしまう可能性もあります。今年は売りて市場だとも聞きますが、ほとんどの選考は春がメインで、秋募集もあったとしても、相当枠は狭くなり、競争率がすごく高くなるとも聞きました。 私は、応募せずに諦める企業があるくらいなら、来年改めて就職活動をした方がいいのではないかと思っています。大学は上の中、または上の下といったレベルですが、有難いことに、在学中に成績優秀で表彰されたこともありますので、例え留年しても大学をダラダラ過ごしていたわけではないことは企業に証明できると思います。大学は有意義に過ごしたと胸を張っていえる自信もあります。 しかし、そうはいってもひっかかることは沢山あります。 (1)何事も順序よくしていたい性格なので、出来るなら4年で卒業したい (2)来年就活しても、希望の企業から内定がもらえる保証はない (3)親は4年で卒業してほしいと思っている (4)留学とはいえ、4年で卒業することが前提の交換留学でも、企業側は受け入れてくれるのか不安。→「留学していて帰国が6月だったから就職活動ができず、5年生になって改めてすることにした」って、自然ですか? 今後も、出来る範囲で就職活動は続けるつもりではいますが、周りに相談できる年上の日本人がいなくて、本当に困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 就職のための留年

    はじめまして。  僕は現在某有名私立大学法学部四年生です。今年、法科大学院を受験して、すべて落ちてしまいました。  浪人して来年も法科大学院を目指そうかとも思ったのですが、僕自身、限界を感じて、法科大学院はあきらめ、就職しようと考えました。  そこで、来年、留年して、就職しようと思うのですが、その際、「なぜ留年したのか?」を面接で聞かれると思います。  答えとしては「ずっと法科大学院を目指していたが、あきらめ、それまで就活をしていなかったので、就職活動のために留年しました」となるのですが、このような理由を正直に答えて大丈夫なのでしょうか?  途中であきらめた、やり遂げらなかったなどのマイナス評価を受ける気がするのですが・・・。

  • 就職留年、+2歳の重み

    社会人の方、人事経験のある方からの意見を聞きたいと思い、質問しました。 私は就職活動で金融業界を志望してましたが、残念ながら希望がかなわず他業界に内定を頂きました。そこで就職留年を考えているのですが、私は高校時代に病気で留年しているため現役生とは2歳違ってきます。留年したい理由ですが、 (1)私は4月には進学に関心があったことから、就活に本格的に集中したのは夏・秋採用からでした。(進学は将来の計画や経済的事情から断念しました。)そのため金融志望でも6社ほどしか受けなかったことに未練があります。 (2)4月の悩んでいた状態では面接でほとんど進むことが出来なかったのですが、気持ちを固めた秋採用では多くの会社であと一歩まで行くことができたため、気持ちを強く持ち再チャレンジしたいと思いました。 (3)春に進路を決めかねた気持の弱さも含め、今年の就活を通して自分の本当の弱みをたくさん認め、そして相当にタフになることができました。そして自分の得意なこと、頑張ってきたこと、目指したい将来像、それが実現できる業界や企業が今更ながらイメージが固まってきました。希望の就職ができた人にあり、私に足りなかったのはそのイメージだと感じています。これらを踏まえてもう志望企業、業界を見出して臨みたいと思いました。 当然に4年四月の段階で採用されるだけのモノがなかった点で評価は低いでしょうけれど、今年6社ほどしか受けなかった金融では規模を問わず数十社受け、また金融外でも納得のいく企業を探してガシガシ受ければ、どこかで自分が行きたいと望み、先方も私を認めてくれる会社と出会えるかもしれないという思いがあります。(それでもダメな場合のリスクは背負う覚悟はあります。) 就活でセカンドチャンスに臨めるほど、世の中は甘くはないでしょうか??就職留年や+2歳ということの重みを、学生の私には測りかねます。 社会人の方や採用活動に関わったことのある方に是非とも意見やアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします!

  • 留学後の就職活動について教えてください。

    現在、23歳女です。 去年の春に4年制大学を卒業しましてその後留学しました。 先月帰国し、就職活動を・・と思っています。 私は既に大学を卒業しているため既卒ということになるわけですが どのように就職活動を進めていけばよいでしょうか。 職歴がないため、中途採用は厳しいかと思います。 また、新卒者と同じようにあつかってくれる会社はあるでしょうか。 昨日、大学の就職課に行ったのですがめぼしい求人情報は ありませんでした。ほとんど新卒むけのものばかりで。 ネットで調べたのですが、ヤングハローワークというものが あるそうですね。これについても詳しく知っている方がいましたら 詳しく教えていただきたいです。

  • 就職留年について

    はじめまして。 ただいま就職活動に没頭中の大学4回生です! いろいろ事情がありまして、就職活動がなかなかスタートできず、最近始めたのですが、行きたい企業はもう終了してるし、同じ業界で説明会をまだしているところもありますが、やはり長い目で見たときに働くにあたっての条件や、携われる仕事内容など、後悔しないように就職留年を考えています。 卒業の単位は足りています。 そこで質問ですが、 就職留年をする、と心に決めた場合、 例えば今の3回生が登録する就職支援サイト(2011年度Ver) が10月ぐらいにOPENすると思いますが、登録することができるのでしょうか? また企業セミナー、説明会が12月ごろからスタートした場合参加することは可能なのでしょうか? それとも4月に「留年」が確定してからでないと、就職活動を行えないのでしょうか? どなたかご存知であれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう