• ベストアンサー

クロールが早くなる筋トレ方法を教えてください☆

水泳を始めて3ヶ月の30代です。 もともと水泳が得意というわけでもなく、過去にクラブに属したこともありませんが、ダイエット目的もかねて始めています。 筋トレを30分後、水中ウォーキング30分+水泳30分くらいを日課にしています。筋トレは、腹筋・背筋・・・とジムの器具を適当に一周こなしている状態ですが、どうせなら泳法(クロール)に繋がる筋トレを効率よくしたいと考えるようになりました。 上半身はクロールは水中で前から後ろに腕を動かす動作なので懸垂がよさそうだと思い最近取り入れています(器具を使うと無駄に胸筋がつくような感じもしてます・・)ほかにはどんな筋トレがよいでしょうか。 また、下半身の筋トレですが、水泳の上手な方の体系をみると、上半身は適度に筋肉むきむきな感じですが、下半身はほっそりとした人が多いように見えます。下半身はスクワットなどでふくらはぎや腿も鍛えていますが、それは泳ぎにはあまり必要ではなく、ビート板を使ったばた足をやったほうがよいのかな?とも考えています。 水泳経験者の方、『クロールを早く泳ぐための筋トレ』についてご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • SSSIN
  • お礼率95% (209/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

>水泳経験者の方、『クロールを早く泳ぐための筋トレ』についてご教授ください。よろしくお願いいたします。 娘が昨年9月までインカレ選手でした。 私自身も、トラアスロンをやってます。 50Mをどれぐらいで泳ぎたいというご要望での「速く」なのでしょう? それとも、100M? 50Mを今現在30秒を切っているなら、筋トレが有効だと思います。 男性で30-35秒をきっていないのなら、筋トレでの速く泳ぐトレーニングというなら、かえってやらないほうがいい。 泳ぎが悪くなります。 マシントレーニングは泳ぎはじめにはほとんどやりません。 更に、するなら、パワー系というよりも、低負荷で回数を稼ぐようなことをしますし、キャッチした水を体の下へ持ってくるというプルにつながる トレーニングしか有効ではない。 腹ばいになっての、チューブを手前にひっぱる。 ひざついてのチューブの手前ひっぱる。 懸垂も、普通の懸垂ではなくて、左右を同じにするのが目的ですから、 たてに鉄棒を握って、左サイドに右サイドにと同じ様に登りあがるというようなことをします。 一番は腹筋と背筋を鍛えてのボディバランスがローリングしたときの安定感、左右のブレがないようにするのが一番です。 クロールは、腕で泳ぎます、ほとんど7割。 ただし、実際に使うのは意識するなら背筋です。 泳いで、肩甲骨の辺りが熱くなるような泳ぎがホント。 プルもそのスピードは一定ではないのでプルのパワートレーニングも 緩急を必要とします。 スカーリングして、水をキャッチ、スーット、ハイエルボーで水を運んできて、 ピッ!と速く体のした?へ水を押す。 これを、普通の筋トレをすると、もってくるときに早くて、水を逃がして、 ピッっ水を押すときにすでに疲れているという状態になりやすい。 ピッ!のときに正しくローリングしていると、背中でオールをこぐような感じ?で腕ではなく、背中が水を押します。 腕が肩甲骨の下から始まる感覚? これは水のなかで肩を前方にスライドさせて、プルのときに背中が発動されているのを感じないとできない。 下手に、腕力を鍛えて、水を腕で持ってくることを覚えると、 持久力が持たない上に、左右のブレが非常に大きくなるので 泳ぎこむことをお勧めします。 更に、板キックの繰り返しと、できれば、100を1本でのキック。 50でするなら、長くても90秒ぐらいでのインターバル。 4本。 インターバルでのタイム制限をつけてすると有効です。 これは、足ではなく、腰とお尻。 それと、足の甲が柔軟でないとキックは速くならない。 キックでほとんど上半身が浮き上がってくるのです。

SSSIN
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 タイムは計ったことないのですが、きっと35秒弱くらいだと思います。まだ初心者の域です。 泳ぎの技術も初心者なので今は腕だけで泳いでいる状態だと思います。それも力任せの部分があって、腕が疲れてしまい、長く泳げない感じがしてます。水中動作も力の入れ具合、タイミング、緩急が大事なのですね。感覚的な解説がわかりやすく、何度か読み返しています。 〉スカーリングして、水をキャッチ、スーット、ハイエルボーで水を運んできて、ピッ!と速く体のした?へ水を押す。 ここがうまくできていない気がします。入水からプッシュまで同じ速度で行っている気がします。 〉背中でオールをこぐような感じ?で腕ではなく、背中が水を押します。腕が肩甲骨の下から始まる感覚? この感覚がきっと大事なのだろうと思いますが、なにせまだ3ヶ月のスイマーなので。これから練習を積んで感覚をつかんでいきたいと思います。 くわしい説明ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.2

筋トレは普通水泳ではしません。するのは知識のあるトレーナーが付いたかなり上の選手です。水泳選手は泳いで泳いで泳ぎまくって作った体です。筋トレで作った体でありません。使えない筋肉や過剰な筋肉は即重りになります。泳ぐための筋肉は泳いでつけるほうが間違いが無いです。あえてやるなら低付加のチューブトレーニングでしょうか。

SSSIN
質問者

お礼

ありがとうございます。 筋トレは、水泳ではあまりやらないのですね。 たしかに無駄な筋肉は抵抗を増やすもとになりますね。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

その程度でしたら筋トレより泳ぎ方を教えてもらったのが断然速くなります。経験者の方にフォームを見てもらって直してもらってください。 筋トレに手を出すのはよほどフォームに自信がある人です。 素人がいくら筋力をつけてもうまい使い方を知らなければ何の役にも立ちません。

SSSIN
質問者

お礼

今週に2回ほどフォームはみてもらってます。 今回の質問は『筋トレ』に絞ってますので、 もしご存知なら、メニューなどを教えてください。

関連するQ&A

  • クロールのバタ足について

    水泳で クロールする時のバタ足って 水中から足が出るようにバタ足しますか? それとも 足首が 水から出ないように水中の中でバタ足しますか?

  • ビート板を使ってバタ足だけやってたら足に筋肉はつくか?

    こんにちは。 現在、膝痛持ちの者です。 足の筋トレは行っていますが、運動もしたいです。 膝を痛めた場合、お勧めのスポーツは水泳です。 このとき、例えばビート板を使ってバタ足だけで泳ぎ続けた場合、 足の筋肉は鍛えられるのでしょうか? といいますのはクロールとかをしていても上半身を使う比率が 多いため下半身を重点的に鍛えられないのです。 平泳ぎは膝関節を曲げるため膝には良くないそうですし… 足を使った運動が出来ない分、足の筋肉が衰えているのに さらにバランスが悪くなりそうです。 かといって水中ウォーキングでは物足りません。 あとプールサイドでバタ足をするのも動きが無くて 面白くありません。 私の目的は水泳がうまくなるということよりも、 上半身・下半身をバランスよく鍛えることです。 あと全力で運動することです。 水泳によってついた筋肉が果たして膝関節への負担軽減になるかどうかは わかりません。ただそれよりもバランスを重視しています。 腰痛も経験しましたので、偏った筋肉の付き方は避けたいので、 下半身に重点を置いたやり方を望んでいます。 「ビート板を使って泳ぐ」+「普通の泳法」で 上・下半身をバランスよく鍛えることは可能でしょうか? また私の目的に合うことでプールを使ってできることがあれば、 水泳でなくてもよいうのでぜひ教示ください。 ではよろしくお願いします。

  • 水泳のクロールが早くなるには

    水泳のクロールが早くなるにはどうしたらよいでしょうか? 水泳歴8年、53歳男、1キロ25分以内で泳ぎたいですが。長距離を楽に早く泳ぎたいです。大会に出たいわけではないですが、早く泳げる人がうらやましいのです。 キックは苦手で、ビート板のバタ足が遅いです。それが原因ですかね?どなたか、教えて下さい。

  • 水泳のクロール

    ダイエット目的でスポーツジム通いを始めました。 アクアプログラムの水中エアロビクス(30分)を週3で参加しています。 そのあと、自由遊泳で自分のペースでクロール、平泳ぎをトータル1000m 泳いでます。 そこで質問です。 クロールを最初に25m泳いだ後ですが、息が上がって息苦しいです。 バタ足の時も、腰に軽い痛みもあるので、 フォームが悪すぎるのだと思います。 息継ぎの位置や、バタ足、腕を回すフォームなど 何度か泳いでいるうちに泳ぎやすい様に泳いでいるうちに スイスイ楽に泳げる感じになっていきます。 スイスイ泳げる感覚になってきたら、少しスピードを上げて泳いでみたり、 続けて50メートル泳いでみたり、泳ぐ事が楽しくなってきました。 一度、クロールを教えてくれるプログラムの参加も考えておりますが、 水泳で1000m以上泳ぐ場合、どの様な事に注意したら良いでしょうか? 最初や中間、最後と何かアップやクールダウンの様なメニューがあれば 教えてください。

  • 効率の良い泳法とは?

    最近、体を引き締める目的で水泳を重視して運動していますが、 なかなか効果がでません。 週2で30分間クロールと平泳ぎを交互に泳いでいるのですが、 ダイエットや体を引き締める為に効く泳法があるのでしょうか? 下半身の効果・・・となると、ビート版にバタ足が一番なのでしょうか?

  • クロールの浮き具

    質問が3つあります。 1.股に挟む浮き具を使うことによる効果とどの部分が引き締まるかを教えて下さい。 私が試して感じたのは ・まっすぐ泳ぐ練習 ・クロールの掻きの練習 2.まっすぐに泳ぐ事により、浮き具無しでクロールすると足がまっすぐバタ足出来ているように感じました。 まっすぐバタ足=足が綺麗に引き締まる効果はありますか? 3.股に挟む浮き具の練習に取り入れたほうが良いでしょうか? ★3月から週4×30~1時間クロール、バタ足をしていました。 この一ヶ月風邪で中断したらクロールをすると上半身(特に腕)が重くすぐにバテてしまい姿勢が関係しているのかな?と思いました。

  • 20日間で泳げる方法を教えて!

    今月の30日に,水泳の試験があります。25メートルバタ足でなら何とか泳げる,という程度だったので,9月からスミングスクールに通っています。クロールを練習していますが,息継ぎがどうしてもうまくいかず,アップアップしちゃうんです。息継ぎしなければ,一応は泳げるんですが。でも,何が何でもクロールで25メートル泳げないといけません。スイミングスクールに12回通っただけで,泳げるようになるものなのでしょうか?それとも,やっぱり個人レッスンを受けないとだめですか?それと,平泳ぎもやらなければいけないのですが,こちらは全くやっていません。これから20日間で2泳法,何とか泳げるようにするには,どうしたらいいですか?教えて下さい!ほんとに切羽詰まってます!

  • 水泳のメニュー

    今月からダイエット、体力向上を兼ねて 水泳を週2~3で始めた大学生です。 体型は165cm63kg体脂肪率27%です。 一応、3歳から小4まで水泳をやっていて 選手レベルではないですが4泳法はできます。 自分なりに色々ネットで調べて、できるだけ長時間泳ぎ続けたほうがいいなどのポイントはわかったのですが 実際にいまやっているメニューを続けて良いのかわからないので 質問させていただきました。 いつもだいたい1日1時間ほどで 水中ウォーキング5分~10分 ↓ ビート板使ってバタ足100mと平泳ぎキック100mを交互に2セット ↓ クロール→平泳ぎ→クロール→平泳ぎ→背泳ぎ→クロール→平泳ぎ…(繰り返し) で200mずつ泳ぎ、疲れてきたら100mずつで泳いでいます。バタフライは体力を使うのであまりやらないです。 合計2~3キロほど ↓ クールダウンとして水中ウォーキング5~10分 のようなメニューでやっているのですが、大丈夫でしょうか? それに若干、マンネリ気味なので違うメニューでもやりたいのですがなかなか思いつきません(笑) 水泳経験者の方、どうかお答えいただけると助かります。

  • クロールと背泳についての質問です。

    クロールと背泳についての質問です。 クロールはなんとか50m泳げる泳力です。コーチにはもっと突っ込む感じで、体重を前に乗せてと言われますが、どうしていいのか分かりません。 もともと具体的に自分で分からないと進めないタイプで、何処に力を入れるとか具体的なアドバイスが欲しいのですが・・・ 水泳仲間からは、手と足が同じだからダメだと言われました。 まだまだ未熟なので、バタ足も一定ではなく、結構打ってると思います。 それでも、教えてもらいながら練習していますが、自分では違う方を打っているつもりですが、同じ方だと言われ、分からなくなりました。 入水時と水中にある時と、何処に合わせて違う方の足を打つのか・・・たぶんそのへんでずれがあるのかなあとも思いますが、今は何が何だか分からない状態です。 背泳ですが、ビデオで見ると、体がクネクネします。 頭は動きません。 体が横に(ローリング)動くのではなく、縦に動いているからだと言われましたが、 何処に注意して治したらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 足ヤセには、スクワットなどの筋トレが良いか?

    男40歳です。 ここ数年、座り仕事が多く、足全体がたるんで、ブヨブヨに太ってきました。 上半身は、それほど太っていません。 (ちなみに、健康に異常はありません。) 毎日早歩きを40分間、日課にしていますが、あまり効果がみえません。 やはり、スクワットなどの筋トレをすべきでしょうか? 足ヤセに筋トレは意味がありますか?