• ベストアンサー

適応疾患の調べ方は?

保険請求に大きく関わるものに検査や投薬などの際に必要な「適応疾患」がありますが、それはどこで調べればいいのですか? 一覧で掲載されているものがあるのでしょうか?

  • incyan
  • お礼率75% (105/139)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

薬であれば、厚労省の独立行政法人がやっている 医薬品医療機器総合機構の医療用医薬品の添付文書情報で検索できます。 薬価が収載か未収載も文中に記載してあります。 適応疾患もこの添付文書通りに適応されますので、 こちらで調べられれば確実と思います。

参考URL:
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
incyan
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しい情報ですね。 さらに、より知りたい情報として、この処方にはこの保険病名をつけなくてはいけない、という一覧があればと思いますが…。

その他の回答 (1)

  • 16april
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.1

薬品名から索引できる、社会保険研究所・じほう・医学通信社などから出版されている、薬価・薬効の書籍があります。 「薬価・薬効」と検索すると、関連書籍がヒットします。 ネットでも多少はみれるみたいですよ。 ただ、臨床的に効果があっても保険診療で認められていないものもあります。 そういう、場合は保険請求できるように、薬効にあった病名をわざとつけます。 (いわゆる、レセ病名です) ですので、適応疾患と実際の病状とはずれてくる場合があります。 何か、気になるお薬でもありましたか?

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~mf4n-nmr/hokenbyoumei.html
incyan
質問者

お礼

 なるほど、こうやって調べるのですね。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 適応と適用

    適応→その場の状態・条件などによくあてはまること。 適用→法律・規則などを、事例にあてはめて用いること。 ある治療法や投薬などが健康保険の給付対象になることを、「健康保険を【適応】する」といいますか? 私は「健康保険を【適用】する」と思うのですが、健康保険法では「【適用】事業所」とある一方、医療では「保険【適応】疾患」、「保険【適用】疾患」の両方の言い方があるようです。 日本語としてどちらが正しいのでしょうか?

  • CRPの適応疾患について質問です。

    CRPの適応疾患について質問です。 レセプト審査の仕事をしているのですが、CRPが算定されている場合、適応疾患としてはどのようなものがあるのでしょうか。 手持ちの資料では、炎症、感染が関係しているものとあるのですが、具体的な病名が書かれていないもので・・・。 幅広く使われる検査なのでしょうが、一例で構わないので、例えば糖尿病とか何か外傷があればよいとか、挙げていただけたらと思います。 ちなみに、高血圧症のみの病名のレセプトは査定されました。

  • 保険適応外の治療と DPCについて

    お世話になります。 一勤務医です。 入院中の検査・治療に関する保険適応について教えてください。 保険適応のない治療・検査を入院中に実施して、審査で「はねられて」 かえってくることがあります。 たとえば この季節、ヒトメタニューモウィルス迅速検査 は、病棟での拡大防止に必要なものですので、 入院時にはほぼ必ずルーチンで実施します。 しかしヒトメタニューモウィルス迅速検査を行っても レントゲンを実施していないため、上記迅速検査は保険適応外と 判定されることが多いです。 しかし「はねられた」ところで、医療費の保険申請は 入院病名単位で (DPCとして)行っているので、数百円の迅速検査が 「はねられた」ところで、病院がいただける金額(数万円)は減らないわけですから その検査が必要なものであれば気にする必要はないとも思えるのですがいかが でしょうか? DPCの基本的なところがわかっていないかもしれませんが、 ご指導よろしくお願い申し上げます。

  • 特定疾患療養管理料

    産婦人科にて感染症の投薬を受けた際、225点請求されていたので、問い合わせたところ、ムコスタを処方したので。。。と言われました。 医療事務の勉強をしましたが、慢性疾患でもないのに?と疑問に思いました。 胃炎でもないのに胃薬を処方するため病名をつけるんですか?

  • なぜ保険適応だったのでしょうか?

    お世話になります。 先日、初めて形成外科に行きました。 そちらの形成外科では美容外科も併設しています。 完全に美容外科の内容で、カウンセリングをしていただきました。 内容も、完全に保険適応外のものだと思います。 しかし、会計時保険適応分の3割の金額を請求されました。 診療内容がが美容外科なのに保険適応で驚いているのですが問題ないのでしょうか?

  • 車両保険ってどこから適応?入るべきか・・・

     兄が車を購入しようと思っているらしいのですが、車両保険に入るかどうか迷っているみたいです。  悪戯によるパンクや傷を考えると、入っておいて良いものだと思います。しかし、パンクが必ずしも保険の適応がされるんでしょうか?。走行中の自然なパンクでも車両保険適応なんでしょうか?。仮にそんな事を許したら、タイヤの替え時になったら自分でパンクさせて、保険請求なんてのが頻繁に起こってしまい問題ではないでしょうか?。  それと、保険適応の範囲として、年に何回くらい適応範囲なんでしょうか?。

  • がん検査には健康保険が適応されますか?

    先日、妊娠をきっかけに産婦人科にて子宮ガン検査を実施しました。「少し疑いがある」と言いながら3度も細胞やウィルス検査を行い、合計24000円支払いました。その挙句に今度は大学病院へ言って精密検査(=組織検査)をしてくださいと紹介状を書いていただき、行ったところ、「組織検査は必要ないレベルです。細胞診とウィルス検査で経過を見ましょう」と言われ、結局その日は大学病院の教授が拡大顕微鏡検査+細胞診を行い、請求金額が50,000円でした。実は私は海外で仕事をしており、外国人扱いなので保険は利きません。(質問I)それにしても余りに高額なのではないか?と疑問に感じます。また、日本の本社からは健康保険代を差し引かれ、ほとんど使用することのない日本の保険証は持っています。その代わりに海外駐在員向けに海外AIU保険が与えられています。海外AIU保険は緊急な病気や怪我などの治療費は100%請求できますが、こちらで生活する者にとっては本来、日本なら保険が適応される針灸や上記のような検査などは適応されずに困っています。(質問II)会社と交渉して何とか制度を改めてもらいたいのですが・・・どのようにすればよいでしょう?皆さまのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 高額医療費&特定疾患。。

    3月分(16日入院)の入院請求がきました。 保険適用を含む約15万円支払いました。 病名は潰瘍性大腸炎です。特定疾患の書類申請中。 その後、十二指腸潰瘍にて手術(4/9)。 手術したので4月は高額な請求があると思います。 高額医療対象になるとは思います。特定疾患も申請して認められれば医療費なども少し免除されますよね。 高額医療費と特定疾患の両方とも請求出きるのでしょうか?まったく別と考えていいものかと・・ 高額医療費を社会保険事務所に請求して受け取り、確定申告も必要になるのでしょうか?

  • 製造承認がとれた薬で、保険適応取得の近道は?

    製造承認がとれた薬で保険適応はまだの場合。 今は自由診療のみで、費用が高い。 そのため、(1)先進医療にする、(2)保険適応取得 がいります。しかし、大多数のある領域の医師(例えば、内科や産科)がこの疾患のレセプトを決めるため、新しい治療(この投薬をできる医師が少数)に抵抗している状況(薬審メンバーに内科や産科がいる)があるとします。 どうすれば、薬審で(1)先進医療にする、(2)保険適応取得 を通過させることができますか? 患者や署名(1000人以上)を厚生労働省に提出すれば、なんとかなりますか? それともマイナーな学会の要望でよいでしょうか?ちなみに大きな学会ではこの治療法をすると自分たちの領域が荒らされるので海外ではスタンダードでもみとめるつもりは無いという状況です。

  • 誘発分娩の保険適応について。

    現在40週0日です。昨日の検診ではまだ、子宮口が1センチも開いておらず、41週になったら 入院し、次の日誘発予定になりました。 しかし、もし、誘発1日目で出産にいたらなかったら、土日をはさむことになり、処置は行わないとの 事で、入院だけが長くなってしまいます。と、言うことは入院費が2日分自費となるということで、 このときは、保険診療にはあたらないと考えていいのでしょうか?? また、GBs+のため、抗生剤の点滴が必要になっています。また、産まれてくる赤ちゃんの検査も 追加されるとのこと。この場合は保険適応になるのでしょうか??   微弱陣痛で保険適応になった場合は、入院費、分娩費等、全て保険適応になるのでしょうか??