• ベストアンサー

利己的遺伝子について教えて!!

私は今中3で、“利己的遺伝子”について調べているんですが、なかなかいい資料が見つかりません。学生でも“利己的遺伝子”のことが解かるような資料はないでしょうか?少しぐらい難しくても読めます。本でもHPでもいいので教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.6

 理科得意ですか? 得意ならやはり「利己的な遺伝子でしょうね。」 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3d3a2a9345b02010481f?aid=p-niccy00088&bibid=00741013&volno=0000 竹内さんの本は「読み物」としては、面白いのですが、あまりにも強引すぎると思いますよ。 ただ、「利己遺伝子がどんなものか」を初心者にも、理解しやすく説明しているのは事実です。 特に初期のものは、自分の考えを押し付けるのではなく、 「ある程度評価の定まった研究結果の紹介」部分が多いので、まあいいのでは・・・ 初期のこの3冊なら・・・ http://www.pro.or.jp/~fuji/pocketbooks/takeuchi/bakana.html 著作リスト http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi/3d3a2a9345b02010481f?aid=p-niccy00088&srch=2&st=&ti=&au=%C3%DD%C6%E2%B5%D7%C8%FE%BB%D2&ol=&pb=&pby=&pbrg=2&isbn=&age=&idx=2&gu=&s1=&dp=10

参考URL:
http://www.pro.or.jp/~fuji/pocketbooks/takeuchi/bakana.html

その他の回答 (5)

  • koten
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

皆さんの仰る通り、リチャードドーキンスが基本ですが、 ブルーバックスの「利己的遺伝子とは何か」著者:中原英臣・佐川峻 は如何でしょう…? 昔、学生の時、暇つぶしに読んで、とても読みやすく結構面白かった記憶があります。 御参考になれば幸いです。

回答No.4

リチャードドーキンスがお勧めです。 中学生でも十分わかります。 下に出ている竹内久美子さんの本はやめておいたほうが良いです。 竹内さんは生物をやっている人間の中ではトンデモさんと有名です。

  • kamasoe
  • ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.3

中学生にはリチャード・ドーキンスの本は ちょっと難しいかもね。 竹内久美子さんがお勧め。 NO.2の人の言っている本も多分竹内氏の 本だと思います。

参考URL:
http://www.pro.or.jp/~fuji/pocketbooks/takeuchi/
  • hokuto_ds
  • ベストアンサー率45% (106/233)
回答No.2

やはり基本はそもそもの提唱者、ドーキンスの「利己的な遺伝子」かなとは思いますが、この本自体がどれほど役に立つかは‥(なにしろ「古典」だから)見かけたら前書きを読むのがオススメ。「ニワトリは卵が次の卵を産むための手段にすぎない」とか、そんな発言はおもしろいんですけどね。 このジャンルは本自体の値段が高いものが多いので、図書館に行って「生物」のジャンルをあたってみるのがいいでしょう。とりあえず参考サイトなど見て見てください。 「利己的遺伝子」は人気のあるテーマなので、図書館にもけっこうあると思いますよ。 「男が浮気をするのは遺伝子のせいだ」と説いた、わっかりやすい利己的遺伝子の本がどこかにあったんですが‥‥すみません‥‥タイトルを失念してしまった‥‥ 全体に、どの本も専門的な話は少ないので、根性があれば読めます。おもしろいですよ。がんばって!

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dbooks-jp%26field-keywords%3D%E5%88%A9%E5%B7%B1%E7%9A%84%E3
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

はい、どうぞ

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/book.html

関連するQ&A

  • 利己的遺伝子から恋愛を考える

    他のカテゴリーで、人間の行為に生物学的行為と社会的行為があるとの主張があった。人間にはミームがあると、R.ドーキンスは主張しています。人間も利己的遺伝子に操られる動物ですが、その行動はミームによって規制されていると思います。  人間が異性を選択する場合、利己的遺伝子論から見て、どう説明が出来るのでしょうか。利己的遺伝子のみで行動した場合、その後の関係に支障が出るのでしょうか。

  • ドーキンスの利己的な遺伝子を読んで、複製について興味を持ちました。

    ドーキンスの利己的な遺伝子を読んで、複製について興味を持ちました。 生命の最も根源となる、「複製」と「複製ミス」について現在明らかになっている事を書いている本がありましたら教えてください。 特に 1、自己複製子が生まれたきっかけ、考えられる原因 2、複製ミスは何故起こるか こういった、コピーにおける「発端」的な事が知りたいです。 ドーキンスは確率によって最初の自己複製子が出来たと考えていますが、あまり納得出来ませんでした。 専門知識等は持っていないので、利己的な遺伝子のような読みやすさがあるものだと助かります。 また、哲学的、予知的ではなく、あくまで科学的側面のものを望みます。 宜しくお願いいたします。

  • 利己的な遺伝子

    何かの本で読んだ動物の行動の話です。 子ザルの世話をしているメスは発情しないので、群れのオスザルがそのメスを発情させるために(自分の遺伝子を残すために)、子ザルを殺すことがある。 何の動物か忘れましたが、自分の複数の子どもの生命が同時に脅かされた場合(生命の危機に遭遇した場合)、早く成体になれるほうの個体(つまり年長の方)を優先して助ける。 どの本で読んだのか忘れてしまいましたが、「自分の遺伝子を残すため」という説明がされていたような気がします。理論として納得はできるのですが、あまりにも理が勝ちすぎていて「本当なのだろうか?」という思いを持っています。 このような事例は一般化して考えることができるのでしょうか?

  • 利己的遺伝子のドーキンスに研究業績がない?

    利己的遺伝子説について調べようと検索していたら 「世の中には、ドーキンスが「利己的遺伝子理論」を創始した偉大な生物学者だと思っている人も多いようだが、彼はハミルトンの血縁淘汰理論をわかりやすく解説したサイエンス・ライターにすぎない。」 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5713bcb84850ccfe5b15c36b42d98b9a という文章を見つけました。 確かに言われてみると、ドーキンス自体の論文ってあまり知りません。 ドーキンスの研究業績はないのでしょうか?

  • リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」について

    リチャード・ドーキンスの「利己的な遺伝子」を読んでいるのですが、第9章の雄と雌の争いの最後に人間の場合は他の動物と違って雌のほうが派手だとありますが、その理由について結論を出さないまま終わっています。私はその理由が気になって仕方ありません。誰が教えて下さい。

  • 利己的って・・・

    どの項目にやればいいか迷ったからここに書いてみます。 今日道路に猫が車にあたったかなんかで倒れていました。それで動物病院に持っていって学校に遅れました。で、授業中に、すべての人間は本質的に利己的(Selfish)だと本に書いてあり、そのことに対して先生が、猫を助けることも利己的なんでよ、と言いました。なぜ利己的なんでしょう?哲学的な意味から基本ではみな何をするにも利己的な部分が1%でもあると言ってましたが、そんなことをいちいち考えて助けているわけはないじゃないですか。別に自分になんの利益もないし。そのことで今悩んでいます。利己的ってなんなんだろう、と。なんかまとまらなくてすいませんが、なんでもいいんで教えてください。

  • 利己的なマゾヒスト

    マゾヒストは痛みという肉体の危険信号を 快楽に置き換えてしまいますよね。 それは「利己的な遺伝子」 という観点から見た場合、なにかしら 遺伝子保存の役に立つものでしょうか。 マゾの性質が単一遺伝子によって 導かれるものだとは思いませんし、 副次的な機能障害であるとも思えません。 いかがでしょうか

  • 人間の遺伝子は利己的にできているらしいですが

    人間の遺伝子は利己的にできているらしいですが、これによって生じている問題を教えて下さい。 利己的な遺伝子 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E5%B7%B1%E7%9A%84%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90 https://www.amazon.co.jp/%E5%88%A9%E5%B7%B1%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90-%E5%A2%97%E8%A3%9C%E6%96%B0%E8%A3%85%E7%89%88-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/4314010037 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%A9%E5%B7%B1%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90&rlz=1C1CHZL_jaJP736JP736&oq=%E5%88%A9%E5%B7%B1%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&ie=UTF-8

  • 利己的な人間は最後は損をするのか

    如何でしょうか? 自分の得になるようなことしかしない人間は、最後は結局、損をする気がしています。 「利己的遺伝子」の考え方に大きく影響を受けましたが、これだけではない気がしてきました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/利己的遺伝子

  • 遺伝子?

    わたしは中学生程度のことしかわかっていない文系学生です。このカテゴリーではたしてよいのかちょっとわからないのですが、質問させてください。 最近、テレビで、「女性は自分の父親と似た男性と結婚する傾向がある」とか、「父親と似たにおいを持った男性に惹かれることが多い」とかいう研究結果がアメリカで出たというのを目にしました。テレビですので、もちろん何が根拠になってそういう結果となったのか、ちょっとよくわかりません。 中学生くらいのころ、「遺伝的に言ってあまりに近い遺伝子は先天的な欠陥を招くことがおおいので、人間は自然と遺伝的に遠い人間とつながるようにできている」 とかいうのを本(「裸のサル」かなんかでした)で読みました。つまり、遺伝的に遠い人間どうしがひかれあう場合が多い‥とその本ではされていました。 不思議です‥矛盾しませんか? それとも、「遺伝的には遠いが、父親に似た男性」というのが存在するんですか? それともこれら二つのことは、まったく違う次元のことで、一緒にして考えている私がおかしいのでしょうか? 本当に無知でどうしようもないのですが、どなたか、簡単に噛み砕いて教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。